(スレタイ) 横浜のハゼ釣り(11)




この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちら

1:常盤園下バス停の先名無しさん:2021/10/14 06:10 ID:DG2v7oQtvQ
横浜のハゼ釣りを語り合いましょう。
186:名無しさん:25/10/16 23:00 ID: モバイル
大岡川の一年ぶりのハゼ釣りに10月13日に行ってきました。
結果は15センチ筆頭に23匹のみ。明らかに反応が薄い。今年
はダメな年な気がします。2時間半の釣果でした。
187:名無しさん:25/10/19 16:00 ID: モバイル
大岡川で、二時間で四十八匹だった。
弘明寺前で上流だからか、まだ小さい。

先週桜木町駅前付近では、一時間で六匹。
だけど、うち五匹がウロハゼだった。

下流はまだハゼが落ち始めていないのかも。
188:名無しさん:25/10/25 06:33 ID: モバイル
10月19日の大岡川のハゼ釣り。
青いそ餌でのリール釣り。
4時間半で35匹のみ。
最大は16センチ。
魚影は少ない感じ。
黒鯛が来ると全く釣れなくなる。
厳しい😥
189:名無しさん:25/10/27 11:18 ID: モバイル
まじで昔のハゼ釣りと言う訳には行かない
釣れ無い掘割川も同じ
190:名無しさん:25/11/4 11:25 ID:nU1.cb5Daw モバイル
11/3(月)の1時半くらいから大岡川のいつもの場所から始めるも
あたりが全くなし。2週間くらいの間で夜モードになってしまったのか
と思い、2時間くらい休憩してから再び5時から始める。

やっぱりあたりなし。当たるのは20センチくらいのセイゴばかり。
合計12匹もセイゴが掛かり、真ハゼは3匹のみ。
ウロは壁面近くに落とすと10〜15センチくらいのが掛かる。

釣れた真ハゼはお腹は黒くないし、尻尾も割れてはいないから
未だ夜モードではないはず・・・・・
どうしたんだろう。
191:名無しさん:25/11/4 20:02 ID:bjB03YRKrw モバイル
中村川は、午後二時半〜四時半くらいが釣れるピーク。
ハゼはまだお腹が黒くないが、大き目で引きは楽しめる。
誰も釣っていないから、ライバルもいないしね。
192:名無しさん:25/11/8 12:37 ID:Ject6Y.km6 モバイル
木枯らしのあと、大岡川も中村川も、ハゼのアタリすらなくなってしまった。
193:名無しさん:2025/11/12 03:03 ID:hGh906FL7s
気温水温が下がりまくりかあ。
41.87 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:


合言葉は「はぜ」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート

mread.cgi toshinari.net