(スレタイ)利根川のハゼ釣り(2)
1:narty ◆u/N45PHoa6:2007/01/04 02:00 ID:Sqc8cktDj2
坂東太郎とも呼ばれる利根川でのハゼ釣り。
ハゼ太郎さんは大きいハゼが釣れるから利根川まで出かけるそうです。
日本一長い川です。
249:名無しさん:2012/07/06 11:22 ID:aT.1tsfEyU
セシウムは汽水域で海水に触れると凝固して沈殿しやすくなります。
沈殿したセシウムは泥と固着します。
そして泥に固着したセシウムは非常に分離されがたいのです。
ハゼが泥を吸い込んだとしても生体には取り込まれず糞と一緒に排出されます。
従ってハゼの可食部のセシウムは検出されたとしてもごく微量でしょう。
大気圏核実験が行われた60〜80年代の方が空間線量高かったし、
従って泥に固着する以前の海中セシウム濃度が高かっただろうし、
まぁ、そーゆー事です。
海底で何年も過ごす魚は有機物経由でセシウムを取り込みますから、
ハゼよりは高く検出されるでしょうが、生体半減期もありますし、
徐々に低くなるでしょうね。
112.41 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「はぜ」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net