(スレタイ)ハゼ釣りにおける努力と工夫(仕掛けなど3)
1:egira:2015/04/08 11:58 ID:HBBlEAKe/s
創意工夫などなど。
215:名無しさん:17/9/9 11:04 ID:0YgfnCTFkQ モバイル
基本的に先調子の竿が楽ですね。慣れてくれば胴調子のほうが合わせに対して対応がしやすいと思います。エサの付け方にもよりますが…。
216:名無しさん:2017/10/11 12:03 ID:kMApTM35Dw
ハゼクラって1日釣って一桁とかどんだけMだよww
やってるやついたけど餌で入れ食いの隣でちまちまやってるの見て笑ってやった。
217:名無しさん:2017/10/11 12:08 ID:2RfUlRK0ho
自分の場合、本当はセイゴを狙ってるんだけど周りへの言い訳にハゼクラ使ってる。
218:こちら横浜:18/7/8 14:20 ID:CtphGE6Zq2 モバイル
がまかつ 鬼爪S の活用。
219:名無しさん:2018/07/08 14:21 ID:.B1Q5uz3D6
サポートフック 鬼爪
220:名無しさん:2018/07/09 10:04 ID:84uioxkG32
サポートフックを独自に開発中。
221:名無しさん:2018/07/09 17:53 ID:Zu.WXUXj1A
サポートフック鬼爪ハゼクラスペシャル【がまかつ】
2018年8月上旬発売予定
222:名無しさん:2018/07/09 17:55 ID:Zu.WXUXj1A
パクリ自作? >>220
223:名無しさん:2018/07/09 22:02 ID:Zu.WXUXj1A
ハゼクラスペシャルだし、
224:名無しさん:2018/07/10 18:48 ID:HFZHLFxGtQ
釣れた魚では面白くない。釣った魚こそ釣りの醍醐味。むずかしい魚ほど、釣り甲斐があるというもの。 三遊亭金馬 (3代目)
225:こちら横浜:2018/07/19 02:20 ID:ZekKjpJhA2
所詮、
台風コロッケの元ネタを書いただけの管理人が設置してる掲示板ですから。
と何気に自慢してみた。
226:名無しさん:2018/07/19 02:22 ID:ZekKjpJhA2
中華マイクロクランクとハゼクラスペシャルの組み合わせかな。
227:名無しさん:2018/07/19 09:59 ID:1BrQgLtnPY
コロッケ一個180kcal × 16 = 2880kcal
ペヤング超超超大盛 2142kcal
228:名無しさん:2018/07/19 10:28 ID:1BrQgLtnPY
なんとか買えそう。
229:名無しさん:2018/07/19 10:29 ID:1BrQgLtnPY
サポートフック 鬼爪。
230:名無しさん:2018/07/19 23:48 ID:/QUXjCGnSM
以前はハゼ釣りのお供にはレモンサワーでしたが、今はハイボール濃いめ。
231:名無しさん:2018/07/20 05:45 ID:9JMaLQxHPY
ウオツカからウヰスキーに、
232:名無しさん:2018/07/20 07:30 ID:9JMaLQxHPY
魚塚で乾杯!
233:名無しさん:2018/07/20 07:45 ID:9JMaLQxHPY
逆ダウンショット
234:名無しさん:2018/07/21 01:21 ID:9QSu2rd1u.
ハゼ釣りしながら酒を呑むときの定番のツマミといえば、
やはりハゼの甘露煮?
235:名無しさん:2018/07/21 07:21 ID:zkuLftwmoA
ふぐ皮とかの珍味
236:名無しさん:18/7/21 08:48 ID:T2WEbpGmCk モバイル
暑さ対策が完璧なら日中釣りもできるんだけどね。
237:名無しさん:2018/07/23 10:09 ID:EqHUOR0WbA
橋の下でOK?
238:名無しさん:2018/08/01 07:31 ID:oJeFAx7xZY
道路で干からびたミミズを水で戻せば餌として使えますか?教えて下さい。
239:名無しさん:2018/09/11 21:28 ID:n1o80RhhCw
釜揚げサクラエビの寄せ餌までしてる。
240:名無しさん:2018/09/11 21:29 ID:n1o80RhhCw
反則だぁ。
241:名無しさん:2018/09/12 16:38 ID:GD/rpONH2o
ハゼ釣り大会では反則だろう。
242:名無しさん:2018/09/12 16:40 ID:GD/rpONH2o
まだ、開催者に認識ないかもしれんが。
243:名無しさん:2018/09/12 23:27 ID:P0KITXAkPw
投げ込み式フィルターと混同してました。
玉茶こし、ボール茶こし。
244:明日言え:2018/09/12 23:29 ID:P0KITXAkPw
釣れなくなってから使えよと言いたい。
245:名無しさん:2018/09/12 23:33 ID:P0KITXAkPw
ここ一発で寄せ玉投入。
246:名無しさん:2018/09/16 04:44 ID:UH03MH60Bg
ストロング コンパテレスコ
247:名無しさん:2018/09/16 04:47 ID:UH03MH60Bg
テレスコ筒が伸び縮みする構造のこと
248:名無しさん:2018/09/16 18:55 ID:3a3qtDXBH2
振り出し竿をアーマライトみたくテレスコというのが「」良かったね。
249:名無しさん:2018/09/16 18:58 ID:3a3qtDXBH2
(良かった)a
250:名無しさん:2018/09/16 18:59 ID:3a3qtDXBH2
ストロング釣具。
251:名無しさん:18/9/30 16:24 ID:V2qD7DaTM2 モバイル
ハゼ用鬼爪どうですか?
252:小物大好き:18/10/29 09:09 ID:UjF/6mXv2M モバイル
10月もあと数日?今年も残りあとわずか、ハゼ釣りも難しい時期になってきました。
来月以降の釣行の参考になればと書いてみます。
11月以降に行きたいところは行こうと考えているところは、行徳(土曜は昼すぎで上げ潮の為いまひとつでしたが11〜12センチと放流が半々で入れ食いでした。小場所のため秘、投)
夷隅上流(毎年の実績あり、川は広く釣り場所は多いのですが釣る場所は小場所、秘、短竿、ちょい投げ)
花見川(昨年行ったのが12月始めで遅かったのか坊主、なんとなく気になる場所でした、JR 鉄橋付近、脈)
(以下略)
253:小物大好き:18/10/29 09:49 ID:UjF/6mXv2M モバイル
釣り場所が外房に片寄っていたのてで内房を、、、
君津(小櫃川から君津につながる川(あの辺にありがちな運河?)それが君津で曲がり国道をわたって海に出て行く途中の工場敷地の手前
サイズはいまひとつながら工場の排水で暖かいのか12月まで釣れた実績あり、脈)
大貫港(少し歩くが港の外側の堤防から中に向かって投げ、12.3センチから15センチそこそこ、シャコ、ガザミのおまけも、堤防曲がり角にイワシの群れが入ることもあり)
館山(名栗川、数年前になりますが河口の工事があり釣れなくなり数年行っていませんが12月いっぱい釣れた実績あり、今どうなっているのか、あちら方面に行く予定がありましたら勇気を出して竿を居れて見て下さい。)
(以下略)
254:名無しさん:2018/12/23 02:17 ID:hSxAcVG1tY
ヤフーオークションで、現代の江戸和竿ではトップといえる
竿辰親方のハゼ竿がたくさんでている
すべて同じ方が最高額で入札しているけど
全て買い占める気は無さそうだから、入札はお勧め
(以下略)
255:名無しさん:2018/12/23 09:09 ID:jVKE2YmRuQ
納竿と手入れ。
256:名無しさん:2019/08/13 06:29 ID:b3Pr7I0m46
ハゼスプ(ハゼスプーン)とか流行り、もともと小型のスプーンやジグで餌付けてやってた。
ただの餌よりもアピールがあって釣れないときの最後の手段で使ってた。
257:名無しさん:2019/08/13 16:05 ID:9Ig/QfoQ86
オーナーから販売されてたハゼ釣り用のブラーがあってボート釣りで使った。
同乗者は普通の餌釣り仕掛けでボウズだったけど自分は2匹釣れたというボウズノガレ。
258:名無しさん:2019/08/13 18:58 ID:b3Pr7I0m46
根魚釣りとかでムーチングとかって言わなかったか?
259:名無しさん:2019/08/13 19:00 ID:b3Pr7I0m46
ムーチングというのはルアーの針にエサを付けて釣るつりのことである。
260:名無しさん:2019/08/13 19:02 ID:b3Pr7I0m46
ハゼのムーチングを試して味噌。
261:名無しさん:2019/08/13 19:04 ID:b3Pr7I0m46
ウロハゼつりにムーチング、小型のハゼだって食べそうだ。
262:名無しさん:2019/08/13 22:30 ID:b3Pr7I0m46
ムーチングで効率良く20cmウロハゼを釣る。
263:名無しさん:2019/08/13 22:57 ID:b3Pr7I0m46
鬼爪にイソメ付けるだけ。
264:名無しさん:19/8/29 18:33 ID:EFjv6YYSqw モバイル
中華クランクで、
52.61 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「はぜ」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net