■掲示板に戻る■ ■HTML倉庫メニュー■

餃子や卵焼きをひっつかせない温度調整

1 名前:名無しさん:2016/05/11 03:08 ID:PIZWkZqoFk
ひっつく温度は80℃(+吸着水)
焦げ付く温度は200℃
吸着させる水を完全に飛ばすには250℃が必要つまり焦げ付く温度まで上げてから温度を下げて焼き始めれば良い。

2 名前:名無しさん:2016/05/11 03:10 ID:PIZWkZqoFk
120℃〜180℃で調理。

ニンジンしりしりとかさ吸着水を飛ばすの無理っぽいので、やはりテフロン加工か?

3 名前:名無しさん:2016/05/11 03:12 ID:PIZWkZqoFk
餃子の王将とか最初から最後まで強火で油たっぷり、コテでガシガシコゲごと剥がしてるような。

4 名前:名無しさん:2016/05/11 03:15 ID:PIZWkZqoFk
80度近くまで温度を下げると餃子本体からの水でひっつくというわけだ。
吸着水が増えないように100度以上を保ってるわけ?最初から最後まで強火

5 名前:名無しさん:2016/05/11 03:16 ID:PIZWkZqoFk
120℃〜180℃で調理

6 名前:名無しさん:2016/05/11 03:41 ID:PIZWkZqoFk
おつまみ本舗(閉店)の焼き方

油、水150cc強火4分蒸らして、蓋を開けて中火で2分水を飛ばす。
水が真ん中だけになったら油をまわしいれ水がなくなったら弱火で1分で完成。

7 名前:名無しさん:2016/05/11 03:42 ID:PIZWkZqoFk
餃子の極おつまみ本舗さんは閉店。

8 名前:名無しさん:2016/05/11 03:55 ID:PIZWkZqoFk
最初が温度低いってのが冷凍用だから?
生餃子の焼き方には参考にならないような。
確実にくっつく。

9 名前:名無しさん:2016/05/11 03:55 ID:PIZWkZqoFk
ひっつく温度は80℃(+吸着水)

10 名前:名無しさん:2016/05/11 03:57 ID:PIZWkZqoFk
多少ひっついてもヘラで剥がしとれる丈夫な鉄鍋でOK。

11 名前:名無しさん:2016/05/11 03:58 ID:PIZWkZqoFk
油だらけの餃子って体に悪いだけだと思う。

12 名前:名無しさん:2016/05/11 03:59 ID:PIZWkZqoFk
最初から水餃子にすればいいんだよ!

13 名前:名無しさん:2016/05/11 03:59 ID:PIZWkZqoFk
水餃子!

14 名前:名無しさん:2016/05/16 16:51 ID:qI.O.2a4Uc
吸着させる水を完全に飛ばす(250度)

15 名前:淀屋橋ハニワ:2016/05/31 16:54 ID:DHQGuFwcyM
鉄板には油をひく

16 名前:淀屋橋ハニワ:2016/06/01 00:57 ID:aIPRnAEuIY
ホットプレートなら
150℃〜160℃を維持し具材の表面に焼き目がついたら完了

鉄板は不明

17 名前:名無しさん:2017/01/21 17:50 ID:Y63GDQzRFs
フッ素加工以前の話してるわい。

18 名前:名無しさん:2017/01/21 17:51 ID:Y63GDQzRFs
セラミックコートをガンガンに炙ったら汚れまくった。

19 名前:淀屋橋@ハニワ:2018/06/15 07:38 ID:63K1lY6fMY
引っ付くのと焦げる、や焦げ着く、のは別だからな…(ヒントにはなるやろ?)(-.-;)

20 名前:淀屋橋@ハニワ:2018/06/15 07:49 ID:63K1lY6fMY
生地にラードを仕組み180℃以下の温度で焼く?(`・ω・´)

21 名前:淀屋橋@ハニワ:2018/06/20 12:53 ID:n1s2flnalk
鉄板温度160℃キープで蓋をせず蒸気で水分を飛ばし切り焦げ付かないまで焼き切る

22 名前:淀屋橋@ハニワ:2018/06/20 22:34 ID:K0dEvNbaEE
前カキコミでうまく行かない時は蓋をして長時間蒸し焼きにする

■掲示板に戻る■ ■HTML倉庫メニュー■



(C)2chブラウザ対応掲示板 http://www.toshinari.net/ by toshinari