■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
何で無い…電動ルアー
1 名前:かわはぎ:07/8/25 08:36 ID:9YoIMczsyM モバイル
- 
小型モーター内蔵、電子制御で特殊パターンの繊細な動きを実現!!集魚率抜群…なんてウリ文句で発売されるのはいつ?
あっても良いと思いますけどね…
 
2 名前:名無しさん:2007/08/25 11:13 ID:r9uTAm6X2w
- 
間違った使い方する輩が現れて社会問題化するのだ。
 
3 名前:名無しさん:2007/08/25 11:14 ID:r9uTAm6X2w
- 
ウナギ君1号、ナマズ君2号、カメ君0号など。
 
4 名前:かわはぎ:07/8/25 12:25 ID:t8jodSVWMQ モバイル
- 
ン百万円のボート買うんだから…1個ン万円のルアーが在ってもいいと思うんですけどね?
 
5 名前:常葉満作:2007/08/26 08:36 ID:Ft1soNtreM
- 
アスモに針付け泳がせよ。
 
6 名前:かわはぎ:07/8/26 12:22 ID:qgK76Jyy2A モバイル
- 
…アスモって電装品やモーターのメーカーでしょ?。
もしかしたら秘密裏に開発してたりして…
 
7 名前:名無しさん:2007/08/26 23:06 ID:cfUcNPbSkA
- 
2足歩行ロボットのアシモのことじゃない?餌にするよりルアー釣りプログラム組めよ。
 
8 名前:名無しさん:2007/08/26 23:08 ID:cfUcNPbSkA
- 
キャスト&リトリーブの単純作業から釣り人を解放!!釣りロボットついに登場。特注価格2億五千万円
 
9 名前:かわはぎ:07/8/27 01:42 ID:WFifRKwURs モバイル
- 
釣りは準備に始まって、やりとりを楽しみ、食をたのしむもの。
アシモにワカサギ釣らせたいね。繊細なアタリをどこまで検出できるかな?
 
10 名前:ハゼ太郎:2007/08/28 13:48 ID:WMdhI99Odg
- 
面白いですね。実現したら、釣り過ぎて禁止になっちゃいそう・・・。
 
11 名前:名無しさん:2007/08/28 19:03 ID:hE50XRg/8Y
- 
毎週3年も釣り続けると上手くなるよと言われたが、3年経っても余り進歩してない。
 
12 名前:名無しさん:2007/08/28 19:04 ID:hE50XRg/8Y
- 
三日で夏休みも終わりだ。
 
13 名前:かわはぎ:07/8/28 20:29 ID:Rn.PG1WyMU モバイル
- 
ワカサギの穴釣りは、竿を足元に置くから、穂先の動きに気付かないんですね。
ロッドホルダー使って目の高さにセットしてみて、横振りも食い上げアタリもはっきり分かりますよ。
余談でした。
 
14 名前:かわはぎ:07/8/28 21:42 ID:FcrRe9u0C. モバイル
- 
電動ヤエンもいいなぁ…
自走してイカに到達!でも根掛かりで失ったら…
 
15 名前:名無しさん:2007/08/29 01:09 ID:IrJBiPRlaE
- 
ルアー改修ロボ出動だな。
 
16 名前:名無しさん:2007/08/29 01:10 ID:IrJBiPRlaE
- 
回収だった。
 
17 名前:名無しさん:2007/08/29 01:12 ID:IrJBiPRlaE
- 
鵜飼ロボにヒモを結んで魚取らす。
 
18 名前:かわはぎ:07/8/29 06:46 ID:xp4rtXC9CQ モバイル
- 
誤字脱字スレ立てたら楽しいかも…
パラグアイをバイアグラと呼んだ人がいた…(爆笑)
余談でしたタ
 
19 名前:かわはぎ:07/8/29 07:30 ID:DA0Pgs4tEs モバイル
- 
名無しさんおはようございますュ
週末釣り3年…自己流よりも師匠に指導してもらわないと上達は難しいかも?
釣れる条件を理解できるまで、同じ場所に根性で通わないと…。
条件が読めれば釣れる様になります…私の師匠より
余談でした。
 
20 名前:かわはぎ:07/8/29 22:10 ID:8RCS6yIidY モバイル
- 
古い携帯電話を分解してみました。
バイブ用モーターって小さいかな?って思ったら…直径11ミリ…厚さ2ミリもありました。
これと電池をルアーに組み込むには…
 
21 名前:名無しさん:2007/08/30 01:23 ID:VOetgIMjks
- 
「おこめ」を「・・・」と読まないように。
 
22 名前:かわはぎ:07/8/30 03:01 ID:cG2mZAp37A モバイル
- 
ファーストリトリーブを…
ファーストリリースと言ってしまった…
1匹目は逃がす…?
今だに意味分からない…何?
 
23 名前:かわはぎ:07/9/7 01:54 ID:CpkOCYJsGw モバイル
- 
ふと思った…
潜水艦のラジコンにCCDカメラ…
魚の捕食が見れる…?
水中は電波が届かないから無理かな?
独り言でした…
。
ャ
 
24 名前:narty:2007/09/07 07:41 ID:sICPPtGRuY
- 
川の流れのあるところでシュノーケル使うと面白い。潜ると意外に小魚は警戒しないで寄ってくる。
棒の先にハリス短く針付けてエサ落とすとヒットする瞬間も見れる。
 
25 名前:narty:2007/09/07 07:43 ID:sICPPtGRuY
- 
まさや氏がやっていたな。
 
26 名前:かわはぎ:07/9/7 12:38 ID:TyuCCcJFso モバイル
- 
ワゴムで人差指の根元にアサリのむき身を縛って…
シュノーケリング…すると小魚が寄ってくる。
餌をつついた時に手を閉じると…カワハギの手掴みェ
てか台風直撃通過中…凄い風雨です。
 
27 名前:かわはぎ:07/9/11 21:21 ID:j5Pi5vq13U モバイル
- 
名称分かんないですけど、両手を広げたみたいなルアーに携帯のバイブモーター組み込んでみた…
結果は…爆笑!振動で後ろ向きに泳いでる。
 
28 名前:かわはぎ:07/9/17 15:44 ID:nMPZtWJi4Y モバイル
- 
せっかく作った電動ルアー…忘れてきたm
ワカサギ横取りされて…ボーズ帰宅m
真野ダムのバス!みんなで釣りまくってくだされュ
 
29 名前:名無しさん:2007/10/18 18:54 ID:c4cvafyTb2
- 
ヘドンのクレイジークローラーですかな??
 
30 名前:かわはぎ:07/10/20 02:14 ID:GDFocuG1cs モバイル
- 
電動なの?アイナメの夜釣り用にLED付けたブラーを作ってみようと考えてます。
 
31 名前:名無しさん:2007/10/20 11:58 ID:zicGnCmO2A
- 
LEDはアピール度高そう。チョウチンアンコウみたいだな。
 
32 名前:かわはぎ:07/10/22 23:49 ID:nJsBC9owZc モバイル
- 
夜釣りで使う生きエビ…目だけが光りますから、LEDで作れないかな?
イカ釣りの水中ライトも、テンヤに内蔵で発光させるとかね。楽しめますね…作るのが(笑)
 
33 名前:かわはぎ:07/12/28 01:27 ID:bXFq3.wvAw モバイル
- 
今年も釣竿片手に初日の出!
LEDブラー作って準備完了!
あとは天気次第ですね…
 
34 名前:ハゼ次郎:2007/12/28 09:09 ID:ZfNqXuZDmA
- 
カレイでも釣るのですか?
 
35 名前:名無しさん:2008/01/03 11:02 ID:5Trrn9g9RE
- 
アイテム1、ジェットテンビンだけにジェットエンジン付テンビン
飛ばす距離を入力するだけでその位置に飛んで行きテンビンを投下その後
残ったジェットエンジンはGHS内臓で飛んでいる場所を認識自動で自分の所に戻って
来て自動着地大きさはロケット花火くらい重さ8グラム持ち運びに便利場所も取らない
燃料は満タンで1年は飛んで入られるとっても経済的
アイテム2、3D魚群探知機
まさにカメラが付いている様なリアル感、魚の1匹1匹がしっかりと表示、底の状態まで
はっきりとわかる!
 
36 名前:かわはぎ:08/1/4 22:45 ID:gVtzKAOzkU モバイル
- 
初日の出前の暗い海…LEDブラーに味付けコンニャク。ベッコウソイにクジメがヒット!
隣りのおじさんは青イソメでソイが1匹。
LEDブラーが良かったのか…コンニャクの味付けが良かったのか…(笑)
 
37 名前:かわはぎ:08/1/21 00:25 ID:PvaCeVfCF2 モバイル
- 
誤字めっけ!誘導天秤!
今年のテーマ…誘導(笑)
オリジナルのカレイ天秤が誘導…的な動きが出来る様に作ってあるけど、イマイチ誘いに疲れる…水の動きで勝手に誘導してくれる天秤があれば最高なんだけどね…
海底でイソメがジタバタ…電動がいいかな…
 
38 名前:名無しさん:2008/01/21 07:44 ID:WIf.T1rxso
- 
誤字くらいで動揺してはいけません。してないと思うけど。
 
39 名前:かわはぎ:08/1/21 09:17 ID:A.QLqKvrpQ モバイル
- 
動揺はしてないんですけど…揺動は…上下がいいんですけど…回転、振幅、振動…
今夜も夢見悪そう…
 
40 名前:珍棒:2008/03/23 20:47 ID:GowA8PpBms
- 
携帯電話のバイブをいれる
 
41 名前:名無しさん:2008/05/11 18:20 ID:vVBerDR.mw
- 
ちょっと力出して、マジに作ってみようかな。
 
42 名前:かわはぎ:08/5/14 21:51 ID:VbpyMYfJgM モバイル
- 
車輪付きの誘導テンビン完成!カレイが釣れたら写真アップしますね。
海底を引っ張ると餌が上下にパタパタ…
来週あたりテストしてみます。
(^_^)v
 
43 名前:二河マン:2008/05/17 20:19 ID:FYrFQYggrs
- 
フィッシング遊にフローティングタイプの水面でプルプル動く電動ルアー売ってたぜ
 
44 名前:narty:2008/05/17 21:20 ID:2RmD45VAdg
- 
二川(豊橋)の人じゃないんだね。
 
45 名前:三川マン:2008/05/19 20:29 ID:aaSx9.BhZQ
- 
まともな書込みをするのなら昔のことは忘れましょうっと。
 
46 名前:かわはぎ:08/5/20 21:06 ID:tjlNiwMTd6 モバイル
- 
アハハッ
 
47 名前:名無しさん:2008/06/04 21:38 ID:pzjtCIT3qs
- 
釣れるときは一個100円くらいの出処不明のチープなルアーでも釣れちゃうし。
 
48 名前:narty:2008/07/01 19:12 ID:jEcUa7ssWA
- 
冗談かと思いましたがありましたよゴキブリルアー
 
49 名前:名無しさん:2008/07/04 16:23 ID:5enyfxHPX2
- 
フナムシじゃない?
 
50 名前:名無しさん:2008/07/27 03:28 ID:m/4r4F0U0w
- 
ウルトラマンとかもありますよ
 
51 名前:narty:2008/07/27 20:11 ID:LfFY0LN0pI
- 
ウルトラマンときたらバルタン星人になるだろうな。
 
52 名前:narty:2008/07/27 20:13 ID:LfFY0LN0pI
- 
HEDDON BIG BUDを初めて見たときの感動かなあ。
 
53 名前:かわはぎ:08/7/27 23:03 ID:LpU8tgXLNU モバイル
- 
モスラも餌になりそう
 
54 名前:名無しさん:2008/08/04 17:44 ID:.6euQIGkPQ
- 
毒蛾じゃないかな。
 
55 名前:すーぱー01:2008/08/21 09:32 ID:0U/Qd0nZxo
- 
バルタン星人あったよ
 
56 名前:名無しさん:2008/08/28 19:05 ID:Zf5A.wZWwQ
- 
金色はプレミアムとかって言うんじゃないだろうな。
 
57 名前:名無しさん:2008/08/28 19:06 ID:Zf5A.wZWwQ
- 
電動カネゴンでラトルの音がジャラジャラ。
 
58 名前:名無しさん:2008/08/28 19:08 ID:Zf5A.wZWwQ
- 
書き込んでてなんてくだらないと恥かしくなってきた。
 
59 名前:じゃんぶる:08/9/4 18:47 ID:Z4xIWgMz4c モバイル
- 
10年程前だったかな`
ウルトラマン、バルタン星人でハードとソフトと在りましたね
ガメラもハードであったかな…
モスラ幼虫もあった気がする…
 
60 名前:名無しさん:2008/09/04 20:46 ID:fjtMGgAyKQ
- 
ポケモンルアーもありましたね
 
61 名前:名無しさん:2008/09/07 03:17 ID:o/OF8GMSrY
- 
離岸流流し釣り専用ミノー。
 
62 名前:名無しさん:2008/09/07 03:19 ID:o/OF8GMSrY
- 
潮流に流されるピカチューも悪くない。
 
63 名前:名無しさん:2008/10/12 19:17 ID:GcxbVQ.2.I
- 
いらない携帯を使って水中カメラルアーを作れるのか。。
 
64 名前:かわはぎ:08/10/13 09:31 ID:sbcS36QnhQ モバイル
- 
小型ccdカメラ沈めたけど、水中は電波が届かなかった…
 
65 名前:名無しさん:2008/12/24 04:19 ID:pi/hOqkwYY
- 
ゼンマイで泳ぐなさけないよなカエルのルアー
 
66 名前:かわはぎ:08/12/25 21:10 ID:IL93.ynjxc モバイル
- 
空気圧で足が伸びるカエル、ホース延長して泳がせてみる?
ナマズかライギョが食い付くかも?
来年夏の楽しみにしときます。
 
67 名前:ナナシのゴンベ:2010/12/25 12:07 ID:wh2173TQNI
- 
ペンシルペンシルで鰤ゲッチュァ
 
68 名前:かわはぎ:11/2/25 21:39 ID:iYo8ti9P6E モバイル
- 
また古いスレを浮かせたなぁ(爆笑)
 
69 名前:名無しさん:14/9/25 00:15 ID:.N9js6RL76 モバイル
- 
電動ルアーはどっかのメーカーが特許を取ったと聞いたことがある
誰もが考え付くことだから市場の邪魔しなけりゃいいのに
確かに先に特許を取っておかないと他所が特許を取った際に訴えられかねない ということも分かる
けれど自社を守るためなら訴えないからどうぞお作り下さいとのスタンスを取ってくれたらいいのに
特許を取っておきながらも製品は作らず、ただ他所が作れないように牽制しているのはやり方がえげつない
色々と楽しいアイデア製品が世に出てきそうなのに勿体ないよ
 
70 名前:かわはぎ:14/10/28 05:19 ID:8hS8DEJULY モバイル
- 
また上げたぁ…?
昔は体も頭も若かった(笑)
 
71 名前:名無しさん:2014/10/28 10:03 ID:B1c/I5UUW6
- 
すでに特許取得済みか・・
 
12.49 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)