■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
質問板
1 名前:釣り吉4世:07/11/4 18:32 ID:ziH.KzLnD6 モバイル
- 
質問板無かったんで使って下さい。
あと、自分からの質問ですが、11月の上りサケはルアーで釣れますかね?
 
32 名前:名無しさん:2009/04/05 07:48 ID:HgSt5uTpeo
- 
夜道路で練習(笑)だめだよ広い駐車場とかで練習しないとね。
 
33 名前:名無しさん:2009/04/05 07:49 ID:HgSt5uTpeo
- 
源流部の狭い川では飛ばす必要ないからね >>30
 
34 名前:30です:09/4/5 19:38 ID:7WJ05NIIgQ モバイル
- 
>>31
より糸の組み合わせってどんな感じの仕掛けですか?
ど素人なもんで(^-^;よかったら教えて下さい。
>>32>>33
参考になります。ありがとうございますo(^-^)o
 
35 名前:名無しさん:2009/04/06 20:56 ID:a55DwOTTtU
- 
ヨリイトにしなくても4号糸の先に2号か2.5号糸付けて先にハリス毛鉤って感じかな。
ヨリイトはフライのように飛ばすとき、源流なら飛ばす必要ないしチョウチン釣りで糸をむやみに水面に着けにない
 
36 名前:名無しさん:2009/04/06 20:57 ID:a55DwOTTtU
- 
人によってやり方違っていいと思うよ。少ない道具で工夫するのも楽しみだ。
 
37 名前:名無しさん:2009/04/09 01:16 ID:xp5F1NwNuk
- 
ウェットなんでしょう?仲間はやりますけど太い道糸と細い道糸それにリーダーというかハリスの組み合わせだけで投げてます。
 
38 名前:名無しさん:09/4/10 12:24 ID:NapFiLwSzg モバイル
- 
初歩な質問ですが毛針って沈めても釣れるんですか?
 
39 名前:名無しさん:2009/04/10 15:50 ID:g4cFEMbRRE
- 
オイカワを釣るような蚊針は水面を走らせますね。こっちのほうが例外だと思います。
テンカラも普通沈める毛鉤だと思います。
フライだとドライ(浮かせるフライ)専門の人もいたりしますけどねえ。
 
40 名前:名無しさん:2009/04/10 17:41 ID:a76E4iLUd.
- 
岩魚とか獰猛なヤツだと中空にあっても飛びついてきます。
 
41 名前:名無しさん:09/4/11 12:21 ID:uRX/psg/XA モバイル
- 
回答ありがとうございます。
まぢ、感謝です。
 
42 名前:素人:09/8/7 18:04 ID:8qAMFjk6G2 モバイル
- 
シーバスのロッドって6フィートぐらいでも大丈夫ですか?
 
43 名前:名無しさん:2009/08/09 06:28 ID:yIMgIdeENc
- 
淡水用の竿だと錆びが出やすいですからシーバスロッドが間違いないです。
長さは釣り場しだいだと思います。
 
44 名前:素人:09/8/9 22:24 ID:TnoZbJf8iw モバイル
- 
教えて頂きありがとうございました
とても感謝してます
 
45 名前:エアノスXT:2009/08/22 14:25 ID:uv5dsdO8Ys
- 
離岸流を見つけるコツなどがあったら教えてください!
 
46 名前:名無しさん:2009/08/22 21:17 ID:sW522SxQDo
- 
泡が多く、ゆっくり沖に流れている。
 
47 名前:名無しさん:2009/08/22 22:05 ID:XgGZwfxICc
- 
泳いでみて溺れる場所。
 
48 名前:名無しさん:2009/08/23 16:13 ID:8VT.mqzF1k
- 
波が切れてるとこ。
 
49 名前:名無しさん:2009/08/23 17:28 ID:eFO251fz5U
- 
フローティングミノーとか投げて潮を見ればだいたいわかるんじゃない。
潮を岸から見ただけでは流れはなかなか見えないよ。
 
50 名前:名無しさん:2009/08/23 21:02 ID:.P.HpSwzjc
- 
ゆっくり横に流れた先に離岸流発見!
 
51 名前:名無しさん:2009/08/23 21:03 ID:.P.HpSwzjc
- 
魚雷発射せよ!!
 
52 名前:名無しさん:2009/08/24 06:34 ID:65WCProoKM
- 
横に流れたらそっちの近くに離岸流があった。
 
53 名前:どーん:2009/08/25 04:53 ID:F9zKmkiI9E
- 
カルディアキックスにBB追加・・・ 
これそんなに効果あるんか? 
http://caldiakix.lightgame.net/remodel.htm
 
54 名前:湘南の釣れない君:2009/08/26 23:25 ID:3ZnS4lBaVQ
- 
ルアーで使うスピニングリールのドラッグはシマノとダイワとどちらのほうが
よいのだろうか。私はダイワを今まで使っていましたけれど最近シマノのほうが
良いのではないかとおもいますが。
 
55 名前:名無しさん:2009/08/27 14:47 ID:IGOAElEW6o
- 
オールドダイワとかも味があるけど重い。
 
56 名前:名無しさん:09/8/28 12:02 ID:2dlBBhImSY モバイル
- 
自分は断絶ダイワ派です。シマノのドラグは動き出すまでが遅い。よって、足元で大物に突っ込まれた時、ライン放出が間に合わずラインブレイクする事が度々ありました。
その点ダイワはスムーズです。はっきり言って、シマノの6万円以上する機種よりも、ダイワの1万前後の機種のほうがドラグ性能は良いと感じてます。
 
57 名前:名無しさん:09/8/28 16:10 ID:ipJzh62jlI モバイル
- 
私はダイワのドラグ性能は耐久性が信用できず、ドラグを多用する釣りでは主にシマノを使います。
しかし、軽さによる快適性を重視する場合は主にダイワを使っています。
 
58 名前:湘南の釣れない君:2009/09/01 00:45 ID:UG.57xB4ck
- 
いろいろご意見ありがとうございました。これからのリールの購入の際
の参考にさせていただきます。
 
59 名前:湘南の釣れない君:2009/09/02 11:33 ID:olE2niT4Ag
- 
この頃よくやられるのですが私がよくヒットさせていると寄ってきて人のポイントに平気で投げてくる人
いるのですがこうゆうひとはどのように対処したらよろしいのでしょうか。
また、先にポイントに入っているのに平気でわり込んでくる人なんとかならないでしょうか。
皆さんは同じような経験をしたことはないでしょうか。特に地元の人非常にマナー悪いです。
 
60 名前:名無しさん:09/9/2 17:10 ID:7rCWN9I.yo モバイル
- 
ヒットした時点で、場荒れしてると思うので、そんな場所譲って恵んでくれてやります(笑)
そんな人に文句言っても、逆ギレされるのがオチで、その後つまらない事になりますから…
 
61 名前:名無しさん:2009/09/03 06:20 ID:sXS37BGXJ2
- 
考え方ひとつかも。でも気分悪いよね。
 
62 名前:名無しさん:2009/09/03 13:26 ID:0HkSkXqSKA
- 
キレると何するかわからないようなヤツもいるから、なるたけ刺激するような行為は控えたほうがいい。
邪魔になるというだけで突き落とすヤバいやつ実際にいるよ。ご注意。たぶん無職。
 
63 名前:湘南の釣れない君:2009/09/03 21:30 ID:4IxA7lzmlE
- 
皆さんご意見誠にありがとうございます。大変怖いことになることが多いみたいで、
でも、よく考えたら常識あるやからなら、先行者のじゃまやポイントへの
割り込みなどしないですよね。大変参考になりました。
 
64 名前:名無しさん:09/11/4 19:05 ID:lbToRqnd5M モバイル
- 
菅釣のトラウトゲームですが、最近になってナイロンからPEにラインを換えようと思うのですが両者、賛否両論で悩んでます。みなさんは、どちら派ですか?
 
65 名前:ギュウちゃん:2009/11/06 05:11 ID:KoyKuf7ag2
- 
お金に余裕があればいちばん良いPEを買いたいです。
 
66 名前:名無しさん:09/11/6 12:15 ID:Ok0cO2lnLY モバイル
- 
レスありがとうございます。
カネも無いのにPE購入してしまいました。
ラインシステム組んでるのですが、糸が細くて大変です。
シーバスのラインシステムの感覚だったので苦戦しました。
自信は無いけど明日、実戦投入します。
 
67 名前:名無しさん:2009/11/11 06:22 ID:5NQKSXW2YM
- 
釣れないで帰ったときは何かしますか?ヤケ酒飲みに寄ってから帰るとか。
 
68 名前:Tomo:09/11/13 12:44 ID:p3ttOVQNn6 モバイル
- 
市場で何か買ったり、その土地の名産を土産にしたりします。
そしてそれを肴に一杯やったりもします。^^
 
69 名前:名無しさん:2009/11/18 23:31 ID:da3hhyi4Aw
- 
知り合いなんか酒飲んでるとわかるんだな。また株で負けてヤケ酒かあとか。
 
70 名前:名無しさん:2009/11/23 10:03 ID:tfiJVvoO5k
- 
腹いせに嘘の爆釣情報を流さないでください。
 
71 名前:名無しさん:09/11/23 12:40 ID:FNk4fx3nVw モバイル
- 
報告遅れました
66〉〉です
やはり、ラインが細いのと、ラインの結束が上手く出来ずに、すっぽ抜け連発でした…
現場でのラインの結束作業は、手がかじかんでほぼ不可能でしたし…
結果、ナイロンでやりましたが、PEラインは些細なアタリもとれるので、こちらから仕掛ける攻めの釣が楽しもました。PE仕様やってみる価値ありそうです^^
 
72 名前:名無しさん:09/12/16 22:00 ID:FlYeZ7.8W2 モバイル
- 
ルアー初心者です。今年から初めようと思い、リール付き12000円のセットを買いました。1号のPEが巻いてありました。もし、70cmのシーバスがかかったら上げられますか? また、リーダーって絶対必要なのですか? なにも解らないのでお願いします。
 
73 名前:石灰:09/12/17 15:10 ID:KbT1PscY0Y モバイル
- 
PE1号で十分です、リーダーを編み混んで接続するのは必須です。
 
74 名前:名無しさん:09/12/17 22:15 ID:aNVPExvgyg モバイル
- 
ありがとうございます。早速土曜日に行きます。何でもいいから、釣れないかなー。
 
75 名前:かわはぎ:10/6/15 21:38 ID:4nhTuDAmW. モバイル
- 
半年経過しても釣果の報告無し…まだ釣れないの?
 
76 名前:名無しさん:2010/07/17 15:11 ID:ToOToff7.Q
- 
ルアーの基本は道具が自前じゃない市販品ということ。何か抵抗ありませんか?
最終的には、ルアー自作派になるんでしょうか?
 
77 名前:名無しさん:2010/07/22 18:36 ID:kh3ne0EcPk
- 
ベイトにそっくりなルアーよりもこんなので釣れるのが不思議に思えるルアーを作った方を勝ちとしたい。
 
78 名前:あああ:2010/07/22 21:29 ID:FFj160BDuA
- 
作るのが面どくさいと思う
 
79 名前:名無しさん:2010/07/22 22:06 ID:UWImyD1pw2
- 
靴ベラに針付けただけだお。
 
80 名前:かわはぎ:11/2/25 21:42 ID:YDtvQ.E7rQ モバイル
- 
50円玉で十分だよ
 
81 名前:あぼーん!:あぼーん!
- 
あぼーん!
 
82 名前:名無しさん:2011/04/26 06:43:00 ID:HvTvzMfoHw
- 
ルアー釣りでの質問なんかどうぞ!
 
83 名前:名無しさん:2011/05/01 18:29:00 ID:jkttzKg0tQ
- 
またウナギのルアー釣りの話題が・・・たまたまでしょう?ねらって釣れますか?
 
84 名前:名無しさん:2011/05/01 18:30:00 ID:jkttzKg0tQ
- 
ミミズなんかで釣れるんだから本来ワーム系でしょう。
 
85 名前:名無しさん:2011/05/24 11:18:00 ID:24xaIibvh6
- 
60mの津波がやってきたらどうしますか?
 
86 名前:名無しさん:2011/05/26 05:30:00 ID:TT1w8Acukg
- 
30mの津波が発生したのなら倍の高さの波の可能性も考えないといけない。
ここまでくると津波に耐える構造物は無いと考えるべきだと思います。
 
87 名前:名無しさん:2011/05/27 09:22:00 ID:JR/1kBs14M
- 
箱舟ですね。
 
88 名前:名無しさん:2011/06/04 20:40:00 ID:hBC7PmnseA
- 
原発を箱舟に載せて津波にも対応させるわけです。
 
89 名前:名無しさん:2011/06/04 20:41:00 ID:hBC7PmnseA
- 
重大な事故のときは箱舟ごと○方領土へ送り込むわけですね。
 
90 名前:名無しさん:2011/06/04 20:42:00 ID:hBC7PmnseA
- 
やはり国会議事堂前まで移動させますか。
 
91 名前:名無しさん:2011/06/04 20:43:00 ID:hBC7PmnseA
- 
原発箱舟化計画。原子炉は箱舟ごと移動。
 
92 名前:名無しさん:2011/06/04 20:44:00 ID:hBC7PmnseA
- 
カマスの季節になってきたぞ。ジグで釣るぞ!カマスくん。
 
93 名前:名無しさん:2011/06/08 20:53:00 ID:xR7sa4MhUA
- 
夏の港のカマス。
 
94 名前:名無しさん:2011/06/09 23:01:00 ID:R2BxSp1IWo
- 
カマスング?カマシング?カマスルアー。
 
95 名前:名無しさん:2011/06/10 00:58:00 ID:vLicvtjITQ
- 
ジグカマスでいいじゃん。投げサビキの延長みたいな釣り。
 
96 名前:名無しさん:2011/06/10 00:59:00 ID:vLicvtjITQ
- 
ジグサビキを投げるのだ。
 
97 名前:名無しさん:2011/06/12 17:50:00 ID:4okLiceoZs
- 
カマス用ジグサビキということでOK?
 
98 名前:名無しさん:2011/06/12 17:53:00 ID:4okLiceoZs
- 
普通に小物用ワームとかで釣れちゃいます。
 
99 名前:名無しさん:2011/06/12 17:55:00 ID:4okLiceoZs
- 
1.5gジグヘッドにグラスミノーSとかってブログに書いてる人もいますが、
本当にその仕様で釣れます。そんなもんです。
 
100 名前:名無しさん:2011/06/19 07:58:00 ID:rSLuXrdFFg
- 
好きなルアーアンケート
http://haze.la.coocan.jp/qnaire/qnaire2.cgi
 
101 名前:名無しさん:2011/06/19 15:55:00 ID:rSLuXrdFFg
- 
サスケ裂波120	27 票	
特になし	14 票	
100円ショップダイソールアー	12 票	
シーバスハンター3	8 票	
レンジバイブ	7 票	
ima sasuke	7 票	
ラパラミノー	6 票	
手作り	5 票	
Xスティック	5 票	
よれよれSP	4 票	
無名のスピナー	4 票	
重心移動システムのミノー	4 票	
落ちていたノーブランドミノー	3 票	
ラパラカウントダウンCD-9レッドヘッド	3 票	
DEADLYSPIRAL	3 票	
X-RAP	3 票	
アイルマグネット	3 票	
アイマコモモ	3 票	
TDソルトバイブ	3 票	
ハスルアー	2 票	
T.T.ポッパー65 クロダイチューン
 
102 名前:名無しさん:2011/06/19 15:57:00 ID:rSLuXrdFFg
- 
imaサスケ裂波120って人気あるんですね。 
 
103 名前:名無しさん:2011/06/19 15:58:00 ID:rSLuXrdFFg
- 
好きなルアーアンケート
http://haze.la.coocan.jp/qnaire/qnaire2.cgi
 
104 名前:名無しさん:2011/06/25 15:39:00 ID:t.kwRtF1VA
- 
ペッパー警部
 
105 名前:名無しさん:2011/07/08 21:43:00 ID:D8d8pmUFTk
- 
ルアー1000個も所有してる人とかいるが、そのままWEBショップを開けるじゃねえかよ。
 
106 名前:名無しさん:2011/07/10 17:15:00 ID:yl3zxVd/ls
- 
WEBショプ開業しよろ。すぐにできるべ。
 
107 名前:名無しさん:2011/07/18 22:17:00 ID:gsVTM2zNGE
- 
新作のデザイン案を出せよ。
 
108 名前:名無しさん:2011/07/22 22:44:00 ID:yFXZH.YZVw
- 
質問を募集中です。
 
109 名前:名無しさん:2011/09/12 08:26:00 ID:P9Fk1sM6mg
- 
できないことからコツコツと。
 
110 名前:名無しさん:2011/09/12 08:27:00 ID:P9Fk1sM6mg
- 
できることは後回し。
 
111 名前:名無しさん:2011/09/16 20:02:00 ID:opVtUc6SiU
- 
ワインド釣法
 
112 名前:名無しさん:2012/03/03 23:12 ID:zIIPq2sAtU
- 
シーバス掲示板ですか?
 
113 名前:ビギナー:12/3/5 20:01 ID:CLdc.n92jM モバイル
- 
間違えて船釣り用の竿を買ってしまったのですが、ショアで何か流用できませんか?(見た目はベイトロッド)
 
114 名前:名無しさん:2012/03/05 23:44 ID:mDlCogdhB6
- 
ボート用でもジギングしてるよ。無理やりだけど。
 
115 名前:ビギナー:12/3/6 07:11 ID:tdE5ArdJKE モバイル
- 
ありがとうございます。
 
116 名前:riverfishing:12/3/8 21:05 ID:r7hgk7RpaQ モバイル
- 
カサゴ、メバル用ワームとジグヘッドを買ったのですが、川の釣りで流用できますか?(ヤマメ、コイ、ブラックバス、ブルーギル、ウグイのどれか)
 
117 名前:名無しさん:2012/03/08 23:17 ID:kDFWsdQDfI
- 
サンドワームならちぎって使うけど。
ブルーギル・ウグイならOKだと思うよ。
ブラックバスにはアピール度がちょっと少ない気もするけど、
サンドワームでブラックバスを何匹も釣った実績あるから
根魚用ワームで釣れないこともないはずだ。
 
118 名前:riverfishing:12/3/11 13:18 ID:pikjZ/Ulq. モバイル
- 
ありがとうございます。今度使ってみます。もうひとつ質問なのですが、ライギョをバス用ベイトタックル(732X)で釣れますか?(私がやる場所はウィードはありません)
 
119 名前:名無しさん:12/3/19 15:24 ID:aUmvFSlO8M モバイル
- 
丹生湖のバスフィッシングでオススメの釣り方を教えて下さい。
 
120 名前:名無しさん:12/3/19 16:05 ID:hUCcgIl8xk モバイル
- 
↑間違えました。榛名湖です。
 
121 名前:名無しさん:2012/03/19 19:35 ID:xq/h3kD9MI
- 
普通にボート釣りじゃないの?
 
122 名前:名無しさん:12/3/19 20:57 ID:c3h0M3b.uI モバイル
- 
陸はダメですかね?
 
123 名前:名無しさん:12/3/24 12:31 ID:zejNaW.Ww. モバイル
- 
上州屋で釣り券買えますか?
 
124 名前:gjmdmw:12/3/28 14:57 ID:OSPB1kNOe. モバイル
- 
ウグイをルアーで釣るのに糸は6ポンドでも大丈夫ですか?
 
125 名前:名無しさん:2012/03/29 17:05 ID:iuoYtZ8R.U
- 
2号(8LB相当)だと気にもならないくらい普通に釣れたけど。
 
126 名前:fishday:12/4/3 16:41 ID:8m3rWiOeHY モバイル
- 
トラウトをラバージグで釣る事は可能ですか?
 
127 名前:名無しさん:2012/04/03 17:44 ID:sebLHpOrJ2
- 
カラフトマスをタコベイトで釣るというシーンは見たことがるけどなあ。
 
128 名前:fishday:12/4/3 18:28 ID:Y6Lf6bPJ6g モバイル
- 
スプーンやスピナーで釣るのが普通だもんなー
 
129 名前:名無しさん:2012/04/03 23:33 ID:sebLHpOrJ2
- 
自作して挑戦してみましょう。
 
130 名前:名無しさん:2012/04/03 23:33 ID:sebLHpOrJ2
- 
改良でいいか。
 
131 名前:twmdar:12/4/4 21:54 ID:lrE1WeDxlM モバイル
- 
イワシカラーでもバスは釣れる?
 
34.11 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)