■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
ナマズをルアーで釣る
1 名前:ずーナマ:2008/11/12 22:56 ID:4DsiK2UntE
- 
この間、友人にナマズ釣りに連れてってもらい、はまってしまいました
なんでもいいのでナマズの情報よろしくお願いします!
 
2 名前:narty:2008/11/13 18:13 ID:TttMd2P7D.
- 
ナマズ釣りの愛好者集合。
 
3 名前:narty:2008/11/13 18:14 ID:TttMd2P7D.
- 
近場だとナマズの他に釣るものがないという人もいました。
 
4 名前:ずーナマ:2008/11/14 07:17 ID:gmw/tFSRqI
- 
僕、近くの川といえば馬込川ぐらいです。
今年の馬込のナマズは少ないです。
 
5 名前:名無しさん:2008/11/15 17:39 ID:eCGACt2RiQ
- 
夜行けば腐るくらい釣れると思うんだが、少年は昼ルアーするだろうし。
 
6 名前:ずーナマ:2008/11/16 17:52 ID:RKSLkZfxAk
- 
そうなんですよ
昼のナマズをどうすれば・・・・・・・
 
7 名前:う:2008/11/18 18:13 ID:M/t98pkudI
- 
偶然ですね!僕も近くに馬込川があります。
ちなみに僕も鯰に挑戦しようと思うのですが、馬込川はだめですか?
 
8 名前:じゃんぶる:08/11/18 21:52 ID:PEei1.AEAI モバイル
- 
確か…
ナマズは夜行性だから、昼に釣るとなると曇りの日や濁りがある日、影になっている所で、釣れると聞いた事がありますが、狙ったことがないので定かではありません。
 
9 名前:モツゴファン:2008/11/18 22:15 ID:D3BC9Kh..c
- 
僕のちょっとした目撃団ですが・・・
ナマズの50pの大物がいきなりテトラから出てきました。
目の前には魚U(オイカワかな?)でも晴れてすごく明るくてスルーしてました。
その川ってナマズ全然いないな〜。
あのナマズ元気かな〜?
 
10 名前:ずーナマ:2008/11/19 18:19 ID:rydBN3BtEw
- 
>>9さん
それってどの川ですか?
>>7さん
馬込川にナマズはいますよ
けっこー
 
11 名前:う:2008/11/19 18:52 ID:WlYi6FMgZY
- 
ずーナマさん。ありがとうございます。
来年から本格的になまずを始めたいと思うのですが、何月ごろからが良いですか?
できればみなさんの使っているタックルはどのようですか?
 
12 名前:じゃんぶる:08/11/19 21:41 ID:IlyX8M.Zqo モバイル
- 
5月頃から良いらしいですよ
大型狙うなら7.6ftシーバスロッド辺りが要るみたいです
上州屋サイトにある近藤清之プロのブログの5月辺りに、同氏が開発した専用ルアーとナマズ釣り記事があります。
参照くださいませ…
 
13 名前:う:2008/11/20 14:08 ID:D0sgdqd07s
- 
ありがとうございます。じゃんぶるさん。
 
14 名前:う:2008/11/21 15:05 ID:wuvEfKagg6
- 
この時期はそろそろバスもきついかなぁ〜と思い今度馬込川の
中流らへんでルアー釣りをしてみようと思い調べたらニゴイがつれると聞いたのですが
実際は何がつれますか? 質問ばっかりですみません。。
 
15 名前:ずーナマ:2008/11/21 18:02 ID:NRp4BA1QqY
- 
>>14 うさん
中流ってどこら辺ですか?(具体的に・・・・)
 
16 名前:う:2008/11/22 10:09 ID:I9OSPqaG46
- 
アバウトですみません。。
場所は有玉あたりです。公園みたいのがあります。
 
17 名前:ずーナマ:2008/11/23 18:02 ID:OanhoAxbm6
- 
う さん
すいません、僕、有玉のあたりでなく、もっと下流の田尻あたりです。
ほとんど海ですね。
 
18 名前:う:2008/11/23 18:49 ID:mtOoYz.oyQ
- 
わかりました。無理言ってすみませんでした。
ちなみにこの時期は何をターゲットにしていますか?
 
19 名前:231:2008/11/26 09:03 ID:YM7fLcGH9Y
- 
別の川ですけどウグイをねらうこともあります。
 
20 名前:名無しさん:2008/11/26 14:56 ID:HPwnNtW8Mo
- 
オイカワ釣ってます。フライ投げてます。
 
21 名前:名無しさん:2008/11/28 11:03 ID:.RWRXBDGp2
- 
ナマズは今時分でも釣れますか?
 
22 名前:う:2008/11/29 09:31 ID:r6qG8pXvTM
- 
ナマズ初心者ですが、書き込みます。
全盛期にくらべ活性はかなり低いと思いますが、ナマズの目の前をゆっくり
ルアーを通せば釣れなくはないと思います。。
この時期はとても寒いですから、体調には気を付けてナマズを釣って
ください。
 
23 名前:名無しさん:2008/12/14 09:19 ID:1Bx8DifnIM
- 
特に朝は寒いです。
 
24 名前:名無しさん:2008/12/17 14:29 ID:4Y/I2fq4pE
- 
近くはナマズくらいしか釣れないからなあ。練習のつもりで釣ってた時期もあったよ。
 
25 名前:名無しさん:2008/12/18 10:31 ID:KElIh8yXVs
- 
白身魚フライの中身はスケトウダラが多いらしいけど白身魚人気で高騰中。
アメリカなんかでは鯰に人気あるから日本でもナマズのフライが出まわるかもしれないそうだ。
白身で美味しい魚なんだね。アメリカ人が好むのもなんとなくわかる。キャットフィッシュ。
 
26 名前:名無しさん:2008/12/18 10:34 ID:KElIh8yXVs
- 
メーター級なら釣り味も凄いだろうな。シーズンになればジャンプしまくってるし。
 
27 名前:じゃんぶる:08/12/19 17:48 ID:/ALZtDi.OY モバイル
- 
三大稲荷の一つらしい、千代保稲荷の参道には、ナマズの蒲焼きを出す店が在ります
食べてみたいんですけどね…
なかなか…( ̄▽ ̄;)
 
28 名前:narty:2008/12/20 12:30 ID:xSb2TwkLk2
- 
おちょぼ稲荷。木曽三川まで出れば近いそう。
 
29 名前:narty:2008/12/20 12:31 ID:xSb2TwkLk2
- 
アメリカ人に食わせてみるべきだ。
 
30 名前:かわはぎ:08/12/25 21:14 ID:XSYcE/xMu6 モバイル
- 
nartyさん…最近変だよ(笑)
アブラソコムツでも食べたの?
 
31 名前:名無しさん:2008/12/31 19:58 ID:ORS8NrBV7k
- 
おちょぼ稲荷へ明日行くヨ!
 
32 名前:名無しさん:2009/01/09 21:33 ID:75tVNJ2J3M
- 
本当に田んぼの中にあって安くて美味しいものいっぱいありました。
淡水釣りにも恵まれた水郷地も近い。
 
33 名前:名無しさん:2009/01/09 21:58 ID:75tVNJ2J3M
- 
ルアーでウナギ釣った方いますかあ?
 
34 名前:narty:2009/01/12 08:41 ID:SzvLUOewR2
- 
タウナギはよく釣れる話です。ナマズに何ルアー使ってますか?
昔はカエル君とかありましたね。
 
35 名前:名無しさん:2009/01/12 18:20 ID:SzvLUOewR2
- 
今でもフロッグ。
 
36 名前:名無しさん:2009/01/19 00:25 ID:K8JL/Sdoj6
- 
ナマズってザリガニで釣るもんじゃないか?
 
37 名前:名無しさん:09/1/20 07:33 ID:e5QfgMU8E. モバイル
- 
ウナギだろ?
 
38 名前:名無しさん:2009/01/21 01:31 ID:b3LsQQ6tFI
- 
なまずって大雑把そうだから自作ルアーでどうぞ。なまず釣りの楽しみ。
 
39 名前:じゃんぶる:09/1/21 02:14 ID:PUyZ8/l8pY モバイル
- 
昔から、夏の夕マズメにポッパー、ジタバグ、ビッグバドのトップパターンがセオリーって言われてますね。
 
40 名前:名無しさん:2009/01/22 09:27 ID:j3r/Q3p0Hk
- 
針に毛糸巻きつけて流すだけでも釣れるじゃないかあ!
 
41 名前:名無しさん:2009/01/23 01:43 ID:J1s1nfqrco
- 
臭いエキス付き赤い毛糸でしょうか?
 
42 名前:名無しさん:2009/01/23 09:41 ID:7VRF7FLVHI
- 
ワックス塗ってドライにすんですか?
 
43 名前:名無しさん:2009/01/23 17:32 ID:T5kk251lyI
- 
なんか良い自作アイデア教えてください。
 
44 名前:名無しさん:2009/01/24 00:44 ID:9oTlYDKz/I
- 
簡単な金属加工板金加工くらいやったほうがよさそう。
 
45 名前:名無しさん:09/1/27 14:41 ID:hpu959CtMo モバイル
- 
雨が降って川が濁れば 何にでも釣れちゃう でかい針に布切れをちょいと付けて
 
46 名前:サバイバル:2009/01/27 19:43 ID:SLCIxLWbNY
- 
釣れたナマズをエサにするとこの板の範疇から外れてしまうな。
 
47 名前:名有りさん:2009/01/31 21:56 ID:whLo/Ep7d6
- 
夜、モツゴ餌にして釣ると大漁ですょ!
 
48 名前:名無しさん:2009/02/01 09:34 ID:/ipvX9pAPY
- 
どこで?
 
49 名前:名無しさん:2009/02/01 12:49 ID:v2rcOxEjUo
- 
モツゴは家の小麦粉で釣るとするか。
 
50 名前:名無しさん:2009/02/02 02:19 ID:OpxBQ5Xss.
- 
タイカブラをウキで流しても釣れちゃう。
 
51 名前:名無しさん:2009/02/10 07:46 ID:Nun6dJcq0w
- 
ポッパーで釣るとおもしろそうだね。
 
52 名前:名無しさん:09/2/27 17:53 ID:wyXZZCUCp2 モバイル
- 
スピナーで爆釣しまっせ 
 
53 名前:あぼーん:あぼーん
- 
削除されますた
 
54 名前:名無しさん:09/3/30 12:24 ID:RernLIpL9. モバイル
- 
ナマズの生息区域って川のどんな所ですか?
 
55 名前:名無しさん:2009/03/30 16:00 ID:WERBnQ2f1c
- 
中流域から河口近くまで幅広くいますけど。夕方から夜半にはよく釣れる。
 
56 名前:う:2009/04/03 14:46 ID:HUnTr.8zTc
- 
ナマズは橋の下や川の流れが変化しているところにいますよ。
昼は物陰などに隠れて餌を待っていますが、夜は活発に餌を追い求めて
泳いでいます。
時期的にそろそろ釣れはじめるので、がんばりましょう!!
 
57 名前:名無しさん:2009/04/11 12:26 ID:Kft08UXyhw
- 
馬込、最近どうすか。
河口らへんは、イマイチです。
上流の様子知ってる人、情報ください。
よろしくお願いします。
決してナマズだけでなくてもいいです。
僕、二ゴイでもいいから釣りたいんで、(笑)
ちなみに、二ゴイ釣るにはみなさんどんなルアーつかうんですか?
 
58 名前:こう:2009/04/11 14:10 ID:hI2joQikzk
- 
二ゴイですか?ズバリパン(笑)
 
59 名前:narty:2009/04/11 17:31 ID:5b2qkpf.Hk
- 
夜にねらえばそれなりで釣れるはずなんですが。どうなんでしょう。
 
60 名前:う:2009/04/11 21:33 ID:2LMNZgE.ss
- 
もうだいぶ暖かいので、馬込川はナマズとか釣れる時期だと思いますよ。
ニゴイは最盛期になれば何でも釣れますよ!!
やっぱりキラキラ光るものが良いと思います。
 
61 名前:名無しさん:09/4/12 12:29 ID:fBsg8vVhrk モバイル
- 
ジタバグってどうやって引けば良いですか?
バシャバシャ引くのか、それともゆっくり引くんですか?
 
62 名前:う:2009/04/12 14:08 ID:qmYH6s19NE
- 
ジッターバグは、やっぱりただ巻きが一番良いのではないでしょうか?
何を釣るかによっては多少違うと思いますが・・。
ナマズを釣るならゆっくりただ巻きがいいですよ!
 
63 名前:う:2009/04/18 10:34 ID:Nc4E1Ue5sY
- 
ジッタバグって高くないですか?中古でも600円ぐらいするし・・・。
安い店しりませんか?
 
64 名前:名無しさん:2009/04/19 21:14 ID:gGHIVmHuFU
- 
1000円くらいだから標準って感じじゃないの?
 
65 名前:名無しさん:2009/04/19 21:17 ID:MypIxM4R8E
- 
こないだやフオクでジタバグ、4つで100円でしたよ。
つい買ってしまいました。
使い心地、・・・・よいです!!
 
66 名前:名無しさん:2009/04/20 09:36 ID:zZbOsNlFWM
- 
鯰専用はひょっとすると中古オークションなら格安出品あるかもなあ。
 
67 名前:う:2009/04/20 20:47 ID:KxqCZVyAR.
- 
やっぱり600円なら妥当な値段ですよね!
ちなみに最近、馬込川に行ってきたのですがアタリもなく、しまいには
ルアーが自分のおでこに刺さる始末でした・・・。
時期は何月ごろが良いですか??
 
68 名前:めかぶ:09/4/21 19:12 ID:dLyD4miAtY モバイル
- 
地元茨城霞ヶ浦でも動き出しましたよ。アメリカナマズ。でかいの釣れますよ。釣ったこと無いですけど。去年から挑戦してます。ジタバグも有りですけどバークレイのチャンクも有りですよ。餌ですけどね。トップはビビりますけど最高に楽しいです。
 
69 名前:名無しさん:2009/05/05 19:19 ID:Yby.XI0Gow
- 
ナマズは跳ねまくりますからね。
 
70 名前:すいません:2009/05/05 20:42 ID:1Q32mC7c1o
- 
北海道の池や川にトラウトなどはいますか?。
 
71 名前:名無しさん:2009/05/11 16:33 ID:kDegadYaJY
- 
ウナギはねらって釣れるもんじゃないだろ。
 
72 名前:名無しさん:2009/05/15 07:36 ID:EkDSsvZ566
- 
鰻用も出るんじゃない?
 
73 名前:名無しさん:2009/05/22 11:27 ID:d81H6BRgCM
- 
かえる君で釣る。
 
74 名前:narty:2009/05/23 17:47 ID:q51SovpOSo
- 
鯰専用じゃなくても普通に釣れると思います。
 
75 名前:名無しさん:09/5/24 21:28 ID:mnrv/k66/U モバイル
- 
スプーンじゃ無理かな?
 
76 名前:ルアーマン:2009/06/20 22:05 ID:IwzHxArLfM
- 
ナマズわ 朝一暗がり 岸近くで ルアーわ何でも大丈夫です  大概ツガイでいます 春わね 
 
77 名前:名無しさん:09/6/30 11:53 ID:Ie933w2bEo モバイル
- 
日曜日は雨でした。傘をさして、いつもの川を覗いていると、蛙が1匹横断中。やばい! ガバ!バシャーン!  ナマズのえじきとなりました。  
 
78 名前:名無しさん:2009/07/02 06:11 ID:0Hfl9aAJDI
- 
まだ見たことがないなあ。すごそう。
 
79 名前:名無しさん:2009/07/11 20:36 ID:xuzOCrGPME
- 
 いつだったかの夏、バス用の馬鹿でかいディープクランクのフックに根がかり防止のループをつけて、夜暗くなってから矢作川某所の流木の沈んでいる中を無理やり通すと必ず釣れた。
 ひと夏通ったが、それで飽きて、あれからもう行っていないなあ。。
 懐かしい話題だったんで、つい釣られました。。
 
80 名前:名無しさん:2009/07/29 21:26 ID:vNhbGgTkSw
- 
ポカン釣り!!
 
81 名前:名無しさん:2009/08/06 06:22 ID:GxR13SQw6Y
- 
サンペイファンが多いなあ。
 
82 名前:奈良県大和川:09/8/14 10:40 ID:sCKkzt1z6c モバイル
- 
夏の夜、ルアーはジタバクのレッドヘッドかグロー(夜光)
ケミホタルをテープで張り付けるのもヨロシイかと‥
派手過ぎるぐらいがちょうど善い
タマにランカークラスのバスや雷魚も来るからタマランですよ
 
83 名前:名無しさん:2009/08/15 17:22 ID:0kwzFea9nQ
- 
アピールする場合のほうが多いよね。スピナーのブレードがつや消しの黒とかってあるけど釣れるのかなあ。
 
84 名前:入間川:2009/10/14 21:01 ID:z6mgoDlWM2
- 
光もんのスプーンで十分でしょ>ナマズ
 
85 名前:名無しさん:2009/10/15 13:53 ID:rdYF1ZEb4E
- 
一匹300円が買い取ってもらえるらしいからがんばって釣ってくれ。
 
86 名前:名無しさん:2010/06/22 23:57 ID:orc9JBLmhs
- 
赤い毛糸でたくさんだよ。
 
87 名前:名無しさん:2010/06/23 06:22 ID:yeegr0lLTI
- 
赤い糸で鯰と結ばれてるっぷ
 
88 名前:名無しさん:2010/06/28 03:42 ID:AMtt7Knffw
- 
時間つぶしの遊びで近所の川でルアーナマズ釣り。
 
89 名前:名無しさん:2010/07/04 20:27 ID:ruykFWtCfo
- 
ナマズなら赤金のスプーンで良く釣れたよ!
 
90 名前:名無しさん:2010/07/05 00:25 ID:jo5JeOxJXY
- 
釣っても食べる気にはならないなあ。
 
91 名前:かわはぎ:10/7/7 21:56 ID:QsyIBI5LNg モバイル
- 
喰わず嫌いですか?
油が少なくて白焼きで食べると美味しいですよ。
 
92 名前:エリア大好き:2010/08/09 11:28 ID:C4MNmBXZA6
- 
ナマズのスプーンは10g〜35gぐらい
 
93 名前:名無しさん:2014/02/13 11:03 ID:ea2MLKZSO6
- 
age
 
94 名前:名無しさん:2014/03/10 22:11 ID:23S.xkd2s6
- 
なまずほど美味しい魚もないとか言うが食べる勇気がわかない。
 
15.71 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)