■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
自作ルアー
1 名前:名無しさん:2008/11/21 08:36 ID:ZV6pN2vRJo
- 
自作ルアースレッド
 
2 名前:名無しさん:2008/11/22 06:22 ID:M/.1fwTE2Q
- 
昔、昔、OLYMPIC釣具にルアー作成キットがあったとさ。
 
3 名前:名無しさん:08/11/22 17:19 ID:nWzEaYrGuU モバイル
- 
オリムピックの竿って有名ですか?
知り合いににもらったけど、古いから使っていません。
 
4 名前:名無しさん:2008/11/23 23:29 ID:v7I6Ex6rCQ
- 
古い確かに古い。安いルアー竿とか昔は重宝したけど。懐古である。
 
5 名前:名無しさん:2008/11/23 23:30 ID:v7I6Ex6rCQ
- 
ジグくらいならブキな私でもなんとかなりそう。<自作ルアー
 
6 名前:かわはぎ:08/12/26 23:38 ID:CsC7RFBe0I モバイル
- 
五円玉と50円玉を針金でつないで即席ルアーの出来上がり
 
7 名前:じゃんぶる:08/12/27 02:50 ID:tYOriYrsQ. モバイル
- 
お魚に、ご縁があります様にa
ぱん・ぱんっといった感じになりましょうか`
 
8 名前:名無しさん:2009/12/31 11:46 ID:xTI7h4fll2
- 
スピナーベイトの集魚力はブレードで決まると考えている。
そしてスカートを含めた全体の大きさで食いつくか食わないかが決まってるのだろう。
 
9 名前:名無しさん:2010/03/21 10:12 ID:tvck4EvjB6
- 
ルアーメーカーになってくれ。
 
10 名前:名無しさん:2010/03/24 03:46 ID:6WywSfEybs
- 
こんにゃくワーム作成キット。
 
11 名前:名無しさん:2010/04/07 20:44 ID:3nOAm7R0Io
- 
きよまさとか針だけで魚釣るんだそうだ。
 
12 名前:名無しさん:2010/04/07 20:46 ID:3nOAm7R0Io
- 
それもワザワザ、つや消しの黒(プラモ用)を塗って仕上げるだとか。
その究極のルアー(針を塗っただけ)でオイカワを釣ってしまうのだ。
 
13 名前:名無しさん:2010/04/07 20:47 ID:3nOAm7R0Io
- 
本当になんだか良くわからん。黒い針なら渓流用とかあるが、何故釣れる?
スレではなく、口にかかっていた。
 
14 名前:名無しさん:2010/04/08 18:40 ID:LnIQ.EQddA
- 
オイカワはコマセを効かしたりや川底を足でかきまわして川虫を流すと針だけで釣れる。
黒い針はクロカワムシと間違えるのかもしれません。
 
15 名前:narty:2010/04/10 07:11 ID:NhWRfpqkpo
- 
虫じたいが身を守るためにツヤケシの黒でしたね。確かに一理ある。
 
16 名前:名無しさん:2010/06/07 01:31 ID:457a7RMs62
- 
だから、小さい魚なんだからルアー自体と針もちいさくなきゃだめでしょ。
5cm〜10cmの大きさなんだからさあ。
 
17 名前:名無しさん:2010/06/07 01:32 ID:457a7RMs62
- 
そういうの売ってるとこ教えて〜〜
 
18 名前:名無しさん:2010/06/07 01:36 ID:457a7RMs62
- 
ルアーにはグングン寄ってきてるのは見えるんだが、
釣り針が魚の口よりはるかにでかいんだろうな。w
 
19 名前:名無しさん:2010/06/07 01:45 ID:457a7RMs62
- 
 だからイメージでいえばタナゴ用の針でルアー用の3つくっつけた針
 を作ってほしいってかんじかな
 
 
20 名前:名無しさん:2010/06/07 01:50 ID:457a7RMs62
- 
そういうのどこで売ってますかね? ふつうのお店だとありそうで
ないですよね?
 
21 名前:名無しさん:2010/06/07 20:57 ID:RTqJr1GUto
- 
自作するのもありかと。
 
22 名前:名無しさん:2010/06/08 23:23 ID:zOhQ2I8wFg
- 
悪いお酒でも飲んだの?
グングン寄ってきたというルアーのフックを外して
替わりにハリス付の袖3号をアシストフックのようにハリスを短く縛れば釣れるかもね?
 
23 名前:名無しさん:2010/07/21 05:02 ID:lk.VPoC5gk
- 
小は大をかねるの原則どおり。
 
3.81 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)