■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
今の時期・・・
1 名前:S:2009/01/01 20:26 ID:R.bOh.xhHc
- 
ウグイをルアーで釣りたいです
今の時期はどうですか?
 
69 名前:名無しさん:2015/05/02 18:07 ID:n96Brj7lFk
- 
エイ釣りはしますか? >>かわはぎさん
 
70 名前:かわはぎ ◆fnkquv7jY2:15/5/2 22:33 ID:2Xr2uQ44Ng モバイル
- 
エイはね…昔々、石鯛仕掛けに食い付いて散々釣り上げました…
ニンニクと生姜で煮ても、醤油漬けで焼いても、刺身でも…アンモニア臭くて食べれませんでした(笑)
>>68さん…釣るなら豪竿にアブの9000Cクラスの両軸リール、道糸は15号にワイヤーハリス、餌はサザエの殻付きがオススメですね。
アサリを砕いて、10個くらいハリスに通しても良いかもね。
タモは直径1mクラス、毒針を切る為にニッパーと溶接用皮手袋は必需品ですよ。
くれぐれも刺されないように、スパイク長靴で踏んづけて毒針を切ってくださいね。
 
71 名前:名無しさん:2015/05/15 18:14 ID:mPY1.TyFO2
- 
ウグイがウジャウジャいるダム湖があった。
爆釣なんだけど、ダムじゃ海へ降れないじゃん。
 
72 名前:かわはぎ ◆fnkquv7jY2:15/5/15 23:34 ID:HfJGRj4DjI モバイル
- 
雄のウグイを水槽で飼ってごらん、婚姻色は素晴らしく綺麗ですよ。
 
73 名前:かわはぎ ◆fnkquv7jY2:15/5/22 07:41 ID:Yar4VY5j1A モバイル
- 
宮城県まで潮干狩りに遠征、堤防建設工事で、潮干狩りの出来る砂浜なんて無い…無残
 
74 名前:名無しさん:2015/06/12 12:34 ID:prf0wd5MbM
- 
チョイ投げなんだけど、せいごなんかが見えたときが悔しいからミノーくらいは持参しようかと。
イカがいたら悔しいからタコ兼用でシンカーと餌木もと・・・
足元で落ちるオモリにのったタコ悔しいです。
 
75 名前:名無しさん:15/6/28 21:58 ID:RbVxw0553I モバイル
- 
活性高過ぎで、跳ねまくり。
 
76 名前:かわはぎ ◆fnkquv7jY2:15/6/29 22:03 ID:GC9PTTRcV. モバイル
- 
活性上がってナブラが立つようなら、手ぬぐいを2センチ幅に裂いて、二つ折りにして鉤に引っ掛けて投げる!
これでスズキが釣れちゃいます!
メジナのフカセ釣りしてて、速攻の仕掛けです。
 
77 名前:名無しさん:2015/07/12 12:26 ID:uHtQzNtz4E
- 
濁ってるから、ナチュラルよりも目立つ色使いたい。
 
78 名前:名無しさん:2015/07/30 01:51 ID:BR8cXQEz.2
- 
濁りまくりで、蛍光色の黄色、ピンク、オレンジ。
 
79 名前:DlyW/s8ibQ ◆DlyW/s8ibQ:2015/08/18 07:12 ID:Cf17NpWjaY
- 
夜のシーバスかな。
 
80 名前:名無しさん:15/9/5 21:45 ID:LPrkgJgM/M モバイル
- 
ルアーで、小物釣りも。
 
81 名前:名無しさん:15/9/10 22:49 ID:.DwZxJGNJo モバイル
- 
9月の連日に、シーバス。
 
82 名前:名無しさん:2015/09/11 02:16 ID:ePea8tsvOY
- 
増水してる川には近づかない、荒れてる海にも近づかない。
 
83 名前:名無しさん:2015/09/21 23:06 ID:ur9CAiWWLI
- 
セイゴ釣りで遊べる。
フライやワームでハゼ釣りに挑戦とか。
 
84 名前:名無しさん:15/9/28 13:40 ID:dko.LpQflA モバイル
- 
ジグで、なんとか、
 
85 名前:名無しさん:2015/11/28 22:30 ID:cEbE.ZsL3U
- 
寒い中でやる夜のシーバス。
 
86 名前:名無しさん:2015/12/07 02:02 ID:m60/myku9E
- 
掲示板の忘年会(名古屋駅)
2015年12月19日(土)
http://hpcgi3.nifty.com/narty/08ch/test/mread.cgi/nagoya/1448969968/
 
87 名前:名無しさん:2015/12/07 05:59 ID:m60/myku9E
- 
食べたい物。
http://haze.la.coocan.jp/ansq7/ansq.cgi
 
88 名前:名無しさん:2015/12/17 21:38 ID:3opAWJ44Cs
- 
冬の堤防ルアー釣り、根魚。
 
89 名前:名無しさん:16/1/7 18:43 ID:leGDzpHOc6 モバイル
- 
金はなくても、つりはできる。
 
90 名前:名無しさん:16/1/10 03:11 ID:mMfkrYzzfw モバイル
- 
寒いから日中のジギングだけ。
 
91 名前:名無しさん:2016/01/21 21:38 ID:OfVV3S4tzI
- 
釣れてる?厳寒の池とか投げてる大学生風とかるけどただただ寒そう。
 
92 名前:名無しさん:2016/01/22 23:19 ID:x6.OHRGjYo
- 
ウグイなら、真冬でも船体の下で群れてます
 
93 名前:名無しさん:16/1/26 17:24 ID:Xc8x/tCx/U モバイル
- 
寒い、雪ふる、釣れない。ワカサギ釣りかチカ釣りに行く。
 
94 名前:名無しさん:16/1/31 16:07 ID:DJ1TmPz/lg モバイル
- 
冬でも釣れるシーバス。
 
95 名前:名無しさん:2016/02/05 15:35 ID:aPuRWbdB6M
- 
見えるけど、余計に釣れない。魚に覇気がない。
 
96 名前:名無しさん:2016/03/06 19:03:00 ID:GFpJKWK7Aw
- 
寒くて釣りに行ってないよ。
 
97 名前:名無しさん:2016/03/09 00:07:00 ID:wZDE/6XNrc
- 
根魚くらいしか釣りに行かない。
 
98 名前:名無しさん:2016/03/09 12:40 ID:dUDuWTd9xs
- 
てすと
 
99 名前:名無しさん:2016/03/09 12:48:00 ID:dUDuWTd9xs
- 
冬のほうが昼間眠いんだよ。
 
100 名前:名無しさん:2016/03/13 03:43 ID:PquSilghas
- 
さて、温かくなるようです。
 
101 名前:名無しさん:2016/04/01 09:30:00 ID:Uo.mjpLByA
- 
サクラの時期に釣れる魚、ルアーで。
 
102 名前:名無しさん:2016/04/01 10:44 ID:US4.dCZN3o
- 
春に子を生む前の一、二月ころが一番の旬だったりするわけだ。
 
16.09 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)