■掲示板に戻る■ ■HTML倉庫メニュー■
釣り師の水槽〔出張所〕
1 名前:narty:2005/07/30 17:50 ID:gEIPA8gfo2
- 私も今、ハゼとカニを活魚にしてます。これは観賞用じゃなくて食用なんですけどね。
2 名前:猫吉:2005/07/30 21:19 ID:ugMe/xeJpY
- 泥抜きの効果もありますね。
3 名前:narty:2005/07/30 22:30 ID:riA7Sj6avc
- ハゼとカニは生きてるけど、サッパはすぐに死んでしまった。
4 名前:たわらや:2005/07/30 22:34 ID:BOMhTpKCNc
- おぉ〜〜〜〜〜〜〜
なんか、いつの間にか出来てるじゃん(^^)
水槽とか、睡蓮鉢とか、金魚鉢でも、海水でも、淡水でも、
水草だけでも、お魚や海老だけでも、
観賞用でも、食用でも、なんでもいいから、
なんか、飼ってますっていう人、これから飼ってみたい人、
よろしくぅ〜(^^)
5 名前:坂東ハゼ太郎:2005/07/30 22:52 ID:054wClgPcM
- 明日、近所の島忠に・・・スイレン見に行ってみようと思います。
あ・・・それから、個人情報になるかもしれませんが・・・
拙者、明日(7月31日)・・・ウン回目の生誕の日でございます。
精神年齢30歳・肉体年齢50歳・・・・・
そして、実年齢は・・・触れないで下さい
6 名前:坂東ハゼ太郎:2005/07/30 22:55 ID:054wClgPcM
- あと・・・数時間で日付けが変わって、
31日になります・・・ヒェー!怖い!
7 名前:たわらや:2005/07/30 22:55 ID:BOMhTpKCNc
- 30+50=80・・・80歳かなぁ・・・
目指せ、米寿!
8 名前:たわらや:2005/07/30 22:57 ID:BOMhTpKCNc
- だから、明日は長潮なんだ・・・・(^^;
9 名前:坂東ハゼ太郎:2005/07/30 22:59 ID:054wClgPcM
- おしい!・・・って、それは無いけど・・・。
10 名前:MAYOR:2005/07/30 23:22 ID:5dTcDM/9Q2
- 淡水に、コリドラス(花コリ、パンサー、パンダ、、ステルバイ)×22、ゴールデンエンゼル×8、カージナルテトラ×14、ヤマトヌマエビ×17、これは90cmに水草を入れてディスプレイ水槽に。
別に120cmにレッドテールキャット
海水に、タテジマキンチャクダイ×1、コバルトスズメ×7、ハタタテハゼ×2、マハゼ×4、カクレクマノミ×3、シライトイソギンチャク×1、サンゴ虫系数点を90cmに。
一応食べません…w
11 名前:たわらや:2005/07/30 23:34 ID:BOMhTpKCNc
- >>10
食べないけど、釣ってたりして・・・
12 名前:たわらや:2005/07/30 23:37 ID:BOMhTpKCNc
- 泥ぬきといえば、スジエビも採ってきたら、
二日ほど、泥抜きすると、臭みが無くなるそうです。
って、食べないで、飼ってみて!
13 名前:たわらや:2005/07/30 23:47 ID:BOMhTpKCNc
- ウチの水槽は、極端に規模を縮小しましたが、
45*20*20の水槽、外部フィルターはエーハイム2215,
大磯に低床濾過です。PCの液晶の脇に置いてます。
・・・だから、キーボード、水没するんだけど・・・
以前あった、45*3の水槽は子供の小学校に寄付、
90センチと120センチは、「あげます」って置いといたら、
どなたか知りませんが、お持ち帰り頂きました・・・ホッ
14 名前:たわらや:2005/07/30 23:59 ID:BOMhTpKCNc
- 今、水深13センチなので、シャワーパイプからの水が心地よい音を立てています。
水量は、絞ってあります。
それでも、気泡が出来てますから、エアーはいらないかな?
もすこし、浅くして、滝とか作ってみましょうか。
ph7.6・・・今のところ安定しているようです。
スジエビ、また跳ねて、一尾、☆になりました。残り3尾・・・
で、ヒメダカ、買ってきました。10尾、¥210
温度と、水を合わせて、いま、泳いでます。
15 名前:たわらや:2005/07/31 00:12 ID:JckfUUn7kc
- ガラスの蓋をすれば、飛び跳ねを防止できるのですが、
今の時期、水温が上がるので、ふたを外し、ファンで冷やしてます。
1度は下がります。気化熱ってヤツです。
水槽の照明のわきに空いている部分が有ったので、
ウチに余っていた、パソコンのファンを内蔵させて、
ジャンク屋で買ってきた12VのACアダプターで動かしてます。
¥1000くらいかな
市販のそれ用のファンは¥3000位して、
しかも、宣伝文句のように、4℃も下がるわけないだろぉ〜〜
で、自作しました。照明には、空気取り入れ口の穴を開けますが、
内蔵なので、ただでも狭い水槽の上部がスッキリです。
16 名前:MAYOR:2005/07/31 00:36 ID:F02XVRgPHc
- 発泡スチロール板を加工して、背景に崖を作り、水深は25cmにして、エーハイムからの水を誘導して、滝にしています。別に分岐して間欠シャワーにもまわしています。
ウィローモスとか滝から分かれた水が浸るようにして崖に生えている風にしています。低床フィルターの水中ポンプの丈を切り詰め、パイプで引っ張ってホワイトパウダーサンド(一部だけ仕切って入れてある)の下にいれ、水が軽く砂を吹き上げる風にして、湧き水のようにしています。水槽の脇の方に作ったので、いいように反対側への弱い水流が出来、コリドラスが喜んでいるようです。
一応エアーは微細な泡の発生装置(案なるエアストーン)で、断崖(もどき)に添わせて細かい泡を弱く出しています。ほとんど視覚的聴覚的癒し(気休め)のため。
パウダー以外の部分は低床はパワーサンドです。ほとんどアクアディスプレイというより、プラモのジオラマの延長。シュビームワーゲンとか沈めちゃおうかなあ。
海水は、エーハイムに上面濾過と殺菌灯、エアーにオゾンとプロティンスキマーをつないで、底面はサンゴ砂デス。
17 名前:たわらや:2005/07/31 01:08 ID:JckfUUn7kc
- ガンダムのジオラマにしようか・・・
18 名前:MAYOR:2005/07/31 01:24 ID:F02XVRgPHc
- BAN○AIの社員に、地球軍とジオン軍の戦いの跡…
というディスプレイ水槽を作った人がいます。
タ○ヤの某課長(時折、ミ○四駆マンに変身)は、
エルアラメインの戦いの跡を水槽で再現して、本社ショールームに飾っていました。
19 名前:坂東ハゼ太郎:2005/07/31 11:09 ID:OEdpFy.PrY
- では、拙者・・・そろそろスイレン探しに行こうと思います。
・・・・・いざ!出陣でございます。
20 名前:MAYOR:2005/07/31 11:17 ID:F02XVRgPHc
- 45cm水槽余ってるから、水草水槽作ろうかな。超シンプルな装置で、
メダカかカラシンでも入れて。
21 名前:猫吉:2005/07/31 14:04 ID:x27/AAXMh.
- 前はアマゾン系の熱帯魚、10年間ぐらい20種類以上飼っていました。シックリっド、テトラ、僕の特に好きなコリドラスとプレコなど。増殖も何回かさせました。仕事関係で世界の熱帯魚も色々飼っていました。
いま部屋が狭いため、日本ハゼを飼っています(琉球ハゼ)。マハゼじゃない。
これから金魚、海水魚も飼うつもりです。
22 名前:たわらや:2005/07/31 14:08 ID:JckfUUn7kc
- スイレン、有ると(・∀・)イイネ!!
23 名前:MATOR:2005/07/31 16:55 ID:F02XVRgPHc
- 私も昔は多種類。でも、コリドラスに絞りつつある。そのうちリオ・ネグロの水にしよう。
魚もエビも繁殖は数が多くて後が大変で…ふ化にも協力しなくなった。際限ないですものね。
コリドラスのカリスマに教えを乞うて、板橋のショップにもまた通おうかな。
まだあるかな?
24 名前:MAYOR:2005/07/31 18:27 ID:F02XVRgPHc
- 坂東ハゼ太郎さん、睡蓮ありましたか?
東銀座パウパウアクアガーデンから来た水草入荷情報に、睡蓮入っていました。
プラポット鉢のつかない物で、1890円から各種あるそうです。
25 名前:坂東ハゼ太郎:2005/07/31 22:57 ID:FMz2hCxiIo
- 拙者、昼間・・・有楽町には行ってきたのですが、
銀座は行きませんでした・・・残念!
(両親も行ったのですが、有楽町には無くて・・・
結局、近所の日曜大工屋さんで1つだけ、見つけてきました。)
26 名前:坂東ハゼ太郎:2005/07/31 23:02 ID:FMz2hCxiIo
- 来月の最終日曜まで、休みには予定が入っているので、
東銀座まで行けませんが・・・来月の最終日曜まで残っているかな?
残っていないだろうなー。
27 名前:MAYOR:2005/07/31 23:26 ID:F02XVRgPHc
- 来月末では取り置きも難しいけど、HPで新着情報見たり、
電話で予約とか…入荷情報確認は出来るのでは?
私、明日行きますが…W
28 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/01 06:13 ID:4xAA8duoPU
- 昨日、有楽町の「ペンギンビレッジ」(でしたっけ?)に
行った時に、海水魚のコーナーで父上は・・・
「昔だったら凝っていたかも。」と言っておりました。
(色とりどりの魚が居たので・・・。)
29 名前:MAYOR:2005/08/01 11:05 ID:jAPPyH0FuU
- あの店は、美しい水槽にかけてますからね。つい引き込まれちゃう。
昔は水草苑と言う名だったのに、ペンギンビレッジとしゃれて……しゃれて…
そういえば、改名した頃、少年ジャンプの「Dr.スランプ(アラレちゃん)が
流行っていた……ペンギン村。別の意味でしゃれてたのか?、
30 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/01 11:55 ID:khnDlgtSpI
- 拙者の母上に、東銀座の「バウバウアクア」の事を話たら、
今すぐではなくても・・・行く気持ちは有るみたいです。
31 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/01 11:58 ID:khnDlgtSpI
- もし、東銀座に行く事が有ったら・・・
銀座にも行って、「銀座東作」の竿・・・見て来ようかな・・・。
(竿・道具は買いませんが・・・。)
32 名前:MAYOR:2005/08/01 12:05 ID:jAPPyH0FuU
- あそこは、お茶飲みながら水槽眺めてゆったりもできるし。
広男にあった頃(移転した)から、なんかゆとりがありました。
ちなみに親会社はs、ミクロネシアとかの旅行代理店とかミニ商社やってた。
さる事件でマスコミにも出たことあり(悪い思い出なので、店で訊かないように)。
熱帯海水魚の輸入も、自分とこでもやってるらしい。
だからたまに分類不明の個体が入荷してたりする。ついでに取って送ってきちゃうのだ。
33 名前:猫吉:2005/08/01 12:07 ID:B4MU./OeBI
- あそこはいい店ですよ。昔の寒鯛(だったかな?)の魚拓が渋い。
店が狭いから、歩道歩く時気をつけないと見つからない。
34 名前:MAYOR:2005/08/01 12:53 ID:jAPPyH0FuU
- 広尾(広男じゃないでしたね)にあった頃は、狭いには狭いが、
やたらに目立つトロピカルな店でした。
1階から2階に行くのに、わざわざ店の外出て エレベータか階段だった。
喫茶コーナー(テーブル一つに椅子4つ)のコーヒーの回数券もあった…w
会員でした(今は違う)。
35 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/01 15:09 ID:N8mT6ZSQMU
- 昨日、有楽町に行った時は「銀座東作」の前を、
通っただけで中には入らなかったのですが・・・
でも、東作さんの竿って・・・高いイメージが有りますね・・・。
36 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/01 15:12 ID:N8mT6ZSQMU
- ちなみに、稲荷町の東作さんには・・・
1度だけ入った事はありますが・・・。
(もちろん、見て来ただけで・・・購入はしませんでしたが。)
37 名前:猫吉:2005/08/01 15:56 ID:B4MU./OeBI
- 家から歩いて行けるから、いなり町東作さんによく行きます。そこの先生は、とてもいい人です。
38 名前:猫吉:2005/08/01 15:57 ID:B4MU./OeBI
- http://www.tosaku.jp/top.html
http://homepage2.nifty.com/ginzatosaku/
39 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/01 22:55 ID:OzJZMIJJTU
- >猫吉殿
稲荷町の東作さんに行くそうですが・・・
猫吉殿は、竹竿・・・お使いになっているのでしょうか?
40 名前:たわらや:2005/08/02 00:20 ID:ikxWjUvI.w
- ウチのスジエビくん、また一尾、行方不明・・・残り2尾。
ヒメダカも3尾、☆になって、いま、7尾。
水温高すぎが原因ですね。30℃位いきますから。
でも、ウィローモスの新芽が伸びてきました。
流木に活着するまでには、まだ、時間が掛かりますが、
ペタッとしていたのが、少し、フワッとしてきました。
掃除の時にすぐ動かせて、終わればすぐ戻せる、
お手軽優先シンプルレイアウトです。
>ハゼ太郎さん
ここだけの話ですが、先日の佃オフで、
猫吉さんが竹竿を使っているのを目撃しました。
・・・・・佃の現場から、東海林がお伝え致しました。
41 名前:たわらや:2005/08/02 00:22 ID:ikxWjUvI.w
- ↑うはっ、良いところで省略キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42 名前:たてまさ:2005/08/02 00:30 ID:9FlPScidLg
- うちも事務所に水槽を置こうかと思っていたのですが、昼間は灼熱地獄と化すおそれがあるのであきらめました。
熱帯魚なら大丈夫かな・・・
43 名前:たわらや:2005/08/02 01:03 ID:ikxWjUvI.w
- ムムム・・・、熱帯魚でも、高温には弱いです。
自然の状態では普通、30℃以上にはならないと思います。
仮に水面の温度が上がっても、底に行けば地温は気温より低いでしょうから、
逃げられますよね、たぶん。
水槽の高温対策ってネックです。専用のクーラー使うか、
外部濾過装置をまんま、冷蔵庫に放り込むか・・・
温度上げるのは簡単なのに・・・
ペルチェ素子使って、作るか・・・
44 名前:MAYOR:2005/08/02 03:40 ID:dH.h6/kcFI
- ベルチェ素子、以前からいいなと思っているのですが、ここまで製品として出ないのは、
何か欠陥があるのかな?何となく手が出ない。たわらやさんの経過をまとうかな…w
専用クーラーは高いし、部屋のクーラーは猫が嫌うし、どうもファンをまわすだけか?
夏の暑さではないですが、海水魚水槽のヒーターのサーモセンサーが留守中に壊れて、
ヒーターが温度あがりすぎて、かなりの魚が煮魚のようになったことがあります…汗。
45 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 06:36 ID:A7Dwr3fhic
- 東海林さん、有難うございました。
佃の現場から、東海林さんに伝えて頂きました。
では、次のニュースです・・・。
46 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 06:47 ID:A7Dwr3fhic
- >45の続き・・・。
8月7日に、坂東ハゼ太郎さんが・・・
利根川にハゼ釣りに行く予定だそうです。
釣れると良いですね。
本日のニュースでした。
皆様・・・良い釣りをお楽しみ下さい。
では・・・。
47 名前:MAYOR:2005/08/02 07:43 ID:dH.h6/kcFI
- 昨日は砂町で花火大会でした。江東CATVでみてました。
音だけはドシンドシンと生で響きました。
砂町運河のハゼも焦っただろうなあ。
48 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 08:16 ID:JfAExccJmI
- 今週末(8月6日)は、拙者の地元の
「江戸川花火大会」が有る予定です。
又、駅周辺では浴衣姿の女の子で、イッパイになるんでしょうけど・・・。
49 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 08:21 ID:JfAExccJmI
- 打ち上げは拙者の家から、さほど遠くない所ですが・・・
花火は見れませんが「ドン!ドン!ドンドンドンドンドン!」・・・
かえって、うるさい位です。
(安田大サーカス並み・・・「ドンドンドン!ピカピカ!」って・・・
失礼致しました。
50 名前:narty:2005/08/02 08:38 ID:YzgcNZrkdA
- 安田大サーカス・・・(^,,^)
51 名前:猫吉:2005/08/02 08:46 ID:kbVb6C9vpQ
- >39 ハゼ太郎、
はい、ハゼとキス釣りは竹竿を使います。
52 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 08:51 ID:Bd4TTfFoRk
- >猫吉殿
そうですか。ハゼとキスは竹竿ですか。
ちなみに・・・差し支え無ければ、どちらの竿屋さんのか
教えて頂いても宜しいでしょうか・・・。
53 名前:MAYOR:2005/08/02 10:05 ID:dH.h6/kcFI
- 今週末は篠崎辺りで江戸川区・市川市の合同大会と、松戸市の大会があります。
松戸市のは江戸川を横断する仕掛け花火もやります。
江戸川周辺に浴衣の女の比率が異常に上がります。うちの嫁も篠崎にいきます。…私は、その頃、奈良・大和高田市にいます。
夫婦で東西の金魚の名産地にいる訳ですね。
54 名前:猫吉:2005/08/02 10:53 ID:RyD5bTFBKo
- >52 ハゼ太郎さん、
僕の仕事場は埼玉県なので、近くの「川口和竿」を使っています。うるしも仕上げも少し簡単で、値段も東京のものより少し財布に優しい。
あと、今セールになっているので初心者向きのハゼ竿をいなり町東作さんで1本買いました(布袋竹じゃなく、無銘でベーシックなもの)。
僕の川口竿は「竿昭」という先生のものです。
55 名前:たわらや:2005/08/02 11:56 ID:ikxWjUvI.w
- 熱帯魚のサーモは、電子式をお勧めします。
壊れると、切れっぱなしだそうで、冷たくはなりますが、煮えません。
56 名前:たわらや:2005/08/02 12:10 ID:ikxWjUvI.w
- ペルチェ素子は、身近なところでPCのCPUクーラーがあります。
まだ、一般的じゃないけども・・・
けっこう電流が流れるので、そのあたりがネックかな。
効率がいまいちなんだろね。
水槽の専用クーラーで、小型だけど、以前より、価格の低いものが出た様な、
記憶がありますが、どうなったかな。
57 名前:MAYOR:2005/08/02 14:38 ID:dH.h6/kcFI
- ニ○ソーの電子式サーモでした。電子回路も、故障ってもいろいろでは?
ベルチェ素子は天文撮影用カメラのを使ったことはあります。CCD冷却用で水冷併用です、詳しくは聞く機会なかったけど、
ベルチェ素子は表で吸熱した分、裏で放熱する訳で、その熱の処理が難しいのかも。
CCDクーラーは、容積も小さいので大きめの水冷装置でこっちも処理してるようでした。
でも、ちょっと調べたら、最近はクラゲとかクリオネ用の水槽と一体化したものもあるのですね(40万円以上)。
車載用の小型冷蔵庫にも使われているものがあるとか聞いたことがあります。
何か手はあるんでしょうが、いかにも今のところ割高になりそうですね。まあヒートポンプでも放熱の問題は同じだし。
あんまり露骨にヒートアイランド現象を推進したくないし…汗
58 名前:MAYOR:2005/08/02 15:51 ID:dH.h6/kcFI
- ファンやミスト発生装置で、気化熱利用ですかね、やっぱり。
都市熱の推進も、それとなく何となく、露骨じゃないし…w
59 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 16:06 ID:gpXldnJ1do
- >猫吉殿
そうですか・・・川口和竿を、お使いですか。
(そう言えば・・・東作さんの6代目の方は、
埼玉で竿を作っていらっしゃったと思いましたが・・・。)
60 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/02 16:09 ID:gpXldnJ1do
- 拙者はマブナとハゼは、竹竿を使っておりますが・・・
江戸和竿の竿師さんで、「竿辰」さんの物を使っておりまする。
61 名前:MAYOR:2005/08/02 19:07 ID:dH.h6/kcFI
- 江東区のどっかの公園に、江戸時代の有名和竿職人を祀った碑があったなあ。
62 名前:たてまさ:2005/08/02 22:43 ID:Yt9eE.30ng
- 竹竿というと、ダイソーで売ってる100円のやつならある(3mのやつ)
63 名前:MAYOR:2005/08/02 23:07 ID:dH.h6/kcFI
- なるほど、最近の水槽クーラーはヒートポンプでも3万円台後半からあるのね。
しかも、気化熱をファンより積極的に利用した水槽用コンビニクーラーもあって、
こいつは1万円を切ってるぜ。ちょっとm力的。
でも、水槽周りは当然、湿度が高いから、蒸発にエネルギー使いすぎて、
どこまで水温を下げるのかな?まあファンよりは何とかなるだろうから、
1万円の投資が気にならない身分なら買いだなあ
(つまり、余裕がないから待ちってことだけど)。
64 名前:MAYOR:2005/08/02 23:12 ID:dH.h6/kcFI
- 竹の延べ竿以外に、初めて買った竿(磯竿)は、オールグラスファイバーだった。
ちなみに、nftのロッド。次は大和の船竿で、やっぱりオールグラスファイバー。
ゴルフでもカーボンシャフトはまだ珍しかった時代。
65 名前:たわらや:2005/08/03 01:27 ID:4taAEFcmcY
- 液体冷却用のペルチェがあります。
外部濾過の出口をこいつにつなげば(分岐してね)、余分なポンプは不要。
でも、本体だけで、¥30Kちょいでした。あと電源と制御のサーモでしょ・・・
みんな、暑いの我慢してくれぇ〜
66 名前:MAYOR:2005/08/03 02:54 ID:I0Nljtmb8E
- それだけ掛かると、市販のヒートポンプ式を買った方が安くて安全。きっとランニングも安い。
コンパクトにはなりそうだし、元々熱帯魚飼育は趣味の世界だから、
自作する楽しみと自慢もあるだろうけど。
濾過の水流やエアーディフューズを強め、ファンを回して乗り切ろう。初めての夏じゃないしね。
先ほどのコンビニクーラーは上部濾過用で(外部フィルター兼用か、サブセットだと思ったのに)
うちでは使えないみたいです。
67 名前:たてまさ:2005/08/03 03:40 ID:tDHf2hQFlE
- 事務所に水槽計画は、もうちょっとまともな事務所を借りれるようになるまでお預けです
68 名前:MAYOR:2005/08/03 03:52 ID:I0Nljtmb8E
- 日○電気の東北の工場は昔は、水槽も3つあって、3交代制のシフトで稼働していた。
その後バブルがはじけて(古い)、魚もレイオフされて、CGによるバーチャル水槽の映像が流れている…W
69 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/03 06:03 ID:Xbw7Dda.ZU
- 拙者の家のスイレン鉢・・・今だにスイレンが1鉢入っているのみ。
もう1鉢位入れて・・・お魚さんも入れないと・・・。
まだ寂しい状態です・・・。
70 名前:MAYOR:2005/08/03 07:05 ID:I0Nljtmb8E
- そういえば、江戸川区なんですから、
金魚と金魚に似合う水草…スイレンも…篠崎辺りにそろっても、いいですね。
71 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/03 08:14 ID:guwiLAqRP6
- 近くの金魚の養殖場に行っても、
なかなかスイレンは無いでございますです。
(何か○ル○アみたいな口調になっておりました・・・。)
72 名前:たわらや:2005/08/04 02:15 ID:MpsDAfy1Pw
- スイレン用の肥料って、あるのかな?
昔は、鉢の中に身欠きニシンなんかを埋めたけど・・・
水草用だと、窒素、リン酸、カリ、のバランスが違うような・・・
水草水槽では、あまり、花は咲かせないですよね。
73 名前:MAYOR:2005/08/04 02:52 ID:AHGio97aSA
- 魚も一緒に買うし、魚に影響のないのを、水草専門店で相談するのが一番かと。
例えば、よく油粕を少しやるみたいです。自然肥料で基本的に魚に影響しないそうです。
でも、うちはスイレンはないけど、水草にはADAの水槽用配合肥料とか使ってます。
スイレンの花が咲かないのは、日光が足りないことが殆ど。
よく日のあたる庭とかベランダ、サンルームにでも置けりゃいいけど、
水槽は室内で人工照明が基本だし、苔や他の水草の問題もありますしね。
太陽光自動追尾収集装置ひまわりでもあればいいけどね…普通の家庭じゃ無理。
アークヒルズで照明に利用していますが、森ビルの会長の息子が慶応工学部の教授で、
自分たちで開発して、ベンチャー作って売ってます。
74 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/04 13:53 ID:EteZLaYDHI
- 拙者も、うっかりしていたのですが・・・昨日「バウバウアクア」
行った時に、肥料・置き場所等々・・・聞いて来れば良かった・・・。
75 名前:たわらや:2005/08/04 23:35 ID:MpsDAfy1Pw
- 昔は、粉末の油粕しかなかったので、水中で使うには一工夫いりました。
でも、今は、発酵固形油粕なんかがあって、便利です。
ただ、油粕は、窒素が多いので、葉や茎に特に有効です。
花や実は、リン酸で、根がカリウムです。
ようは、バランスです。
76 名前:MAYOR:2005/08/04 23:47 ID:AHGio97aSA
- それでADAの製品にしています…W
固形油粕は、NHKの「趣味の園芸」でスイセン用に推薦してました…W
77 名前:MAYOR:2005/08/05 19:11 ID:Ma9U7NlXEg
- 熱帯魚と一緒に、年中ほぼ一定の暑さ(26度くらい)で育てるなら熱帯スイレン、
ベランダ等に鉢を置くなどのように四季の変化がある状態なら、温帯スイレンがいいそうです。
まあ、分かるわな。
でも、温帯スイレンは採光に対する要求が厳しく、普通の人工照明にも強くはないそうで。
けっこう厳しいんですね。やはり専門店で知識のある店員と相談した方がいいようですね。
78 名前:名無しさん:2005/08/06 07:39 ID:lZ/M8so/Oc
- モネのスイレン
79 名前:名無しさん:2005/08/06 08:32 ID:lZ/M8so/Oc
- 水面のスイレン
80 名前:MAYOR-celler:2005/08/06 21:18 ID:5x49ki9a42 モバイル
- 静岡の花博のモネの庭は見事だった。モネの家の睡蓮の庭を再現していた。
81 名前:narty:2005/08/06 22:12 ID:W/FWAKmUD2
- 浜松市村櫛、万年角立の浜・・・あそこもハゼ釣りに良いところ
82 名前:たわらや:2005/08/07 01:07 ID:.L9eYARz.6
- 東京地方、ただ今、地震が有りました。
3くらいかな
83 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/07 02:28 ID:Q0QMjTXth.
- 拙者、ただいま目が覚めましたが・・・地震・・・
全然気が付きませんでした・・・。
拙者・・・とても鈍感です・・・。
84 名前:純:2005/08/07 16:07 ID:ek3EtLF4ZA
- 地震東京が一番危ないじゃないかな。
85 名前:mayor-mobile:2005/08/07 18:32 ID:kpve7nXicg
- 結局夜行もきついし、早めにのぞみで戻ってきちゃいました。
地震か…江東0メートル地区アウトだな。
案外、佃堀ハゼの退潮は、その前兆だったりして…w…怖っ
86 名前:narty:2005/08/07 22:12 ID:1sdx7D1A8A
- ハゼの動向に敏感な人は助かる??
87 名前:MAYOR:2005/08/07 22:46 ID:kpve7nXicg
- 地震予報士=たてまささん誕生!
88 名前:たてまさ:2005/08/07 23:23 ID:RM0Fe9tYmg
- でも横十間川はいつもと変わらずなんで予報しようにもできましぇ〜ん
89 名前:MAYOR:2005/08/07 23:28 ID:kpve7nXicg
- あのたてまささんが、全然釣れないって!
ひえぇぇ〜っ、天変地異だ!大地震が来るダヨ!日本沈没だぁ!
90 名前:たてまさ:2005/08/07 23:48 ID:RM0Fe9tYmg
- いや、横十間川だけ以前通り釣れるんですよ。
あ!横十間川周辺は地震が来ても安心てことかな(笑
91 名前:たわらや:2005/08/08 00:08 ID:SYuNAJHtlc
- 今、また、地震!
92 名前:narty:2005/08/08 00:28 ID:Wisq1qxJXY
- 今日は釣れましたか?
93 名前:MAYOR:2005/08/08 00:41 ID:k6fsNxk./A
- いや、たてまささんが好成績で釣る限り安心ってことです。
(釣果が優先して、本末転倒と言う気もするが)責任もって、釣り続けてください…W
しかし、横十間川も江東区だからなあ。地震も浸水も、危ない。
さっきの地震、猫が素早く階段に逃げました。
94 名前:たわらや:2005/08/08 00:48 ID:SYuNAJHtlc
- ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・・・・>釣果のスレへ
95 名前:たてまさ:2005/08/08 02:59 ID:MgWk4IEKuI
- >>MAYORさん
今仕事が終わりましたんでちょっと一息してから横十間川に行ってきちゃいますよ。横十間川に・・・(笑
一人だと仕事きつい・・・バイト募集しようか。バイトに仕事やらせて自分はハゼつり・・・だめだこりゃ
96 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/08 05:31 ID:g6B65aeXZk
- >たてまさ殿
お仕事お疲れ様でございました。
気を付けて行ってらっしゃいませ。
97 名前:たてまさ:2005/08/08 07:37 ID:oarRtzhhjM
- 行って来たよ〜〜〜>詳細は釣果報告スレで
98 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/08 09:06 ID:77WckPHEi.
- >たてまさ殿
お見事でござりまする。
(これからは、たてまさ殿を・・・師匠と呼ばなくては・・・。)
99 名前:MAYOR:2005/08/08 10:43 ID:nx6rgC8TRU
- ハゼの釣況から地震を予測し、ついでに巨大ないけすプールで大量に飼って
集団での行動も観察して、んで、いざとなったら日非常食で食べちゃう。
この連係プレイが確立されれば……
あの東京都の「災害時スタッフ向け優遇住宅」から、今の住人を追い出して、
「東京都はぜ釣り師優遇住宅+ハゼのいけす」にしちゃう。
「いけす」のあたりが、一応水槽ネタね。
100 名前:narty:2005/08/08 10:50 ID:X7VNZv.Lq2
- もし人類が巨大宇宙船で宇宙へ開拓の旅にでるときがきたら、マハゼも
一緒に連れて行くことを強く推奨いたします。
101 名前:MAYOR:2005/08/08 10:59 ID:nx6rgC8TRU
- 宇宙メダカは、営々と代替わりで繁栄してますね。
ラーメンをほしがった野口氏のように、「ハゼの天ぷらを宇宙で食べたい!」
といえば、NISSINの会長が開発してくれるでしょうか?
102 名前:narty:2005/08/08 11:01 ID:X7VNZv.Lq2
- 「宇宙ハゼを宇宙空間で釣ってみたい」はダメかなぁ?
103 名前:MAYOR:2005/08/08 11:07 ID:nx6rgC8TRU
- 2001年宇宙の旅の特撮監督だったダグラス_トランブルのSILENT RUNNINGという映画は、宇宙船の中で自然環境を再現したドームを作り、多くの生物を生存させるという。
ノアの方舟をイメージした映画でした。閉鎖環境での自然サイクルの再現…テラリウムの理想ですね。
ああ、よかった。ロマンポルノと釣りバカ以外の映画も知ったかぶりできた…W
104 名前:narty:2005/08/09 07:48 ID:faVE7BMHeI
- ハンドルを「宇宙ハゼ」にしちまおうかな。
105 名前:たてまさ:2005/08/09 22:56 ID:r0v5CWr6z2
- でも、地震の直前&直後でも普通に釣れるから予測のしようがないなぁ・・・
106 名前:MAYOR:2005/08/09 23:02 ID:2bTOladbt.
- おっかしいなあ?私の場合、地震の前後とも、変に釣れないんですけど
…あっ、腕かぁ…汗
107 名前:宇宙ハゼ:2005/08/09 23:08 ID:ApKbBcAhPE
- あはは、m(。・ε・。)mスイマソ-ン 、たわらやです・・・
もう使わないから、nartyさん、どぞ^^
うちの、メダカ君、卵をぶら下げているのが2尾います。
まあ、この環境では、スジエビくんに食われてしまうだろうな・・・
108 名前:宇宙ハゼ:2005/08/09 23:14 ID:ApKbBcAhPE
- >坂東ハゼ太郎さん
ウチの近くの、西新井のドイトに、スイレンのポット苗が出ていました。
¥1680だったかな、ものは良さそうでしたよ。
109 名前:たわらや:2005/08/09 23:23 ID:ApKbBcAhPE
- あそこ、並べた後の管理が悪いのがたまにきず。
早めに買えば、問題ないんだけどね・・・
花木なんかは、花が終わったのを、来年用に、値切りで買うと、安い!
m(。・ε・。)mスイマソ-ン 、108もわたしです・・・
戻したつもりだったのになぁ・・・
110 名前:MAYOR:2005/08/09 23:57 ID:2bTOladbt.
- 西新井…鹿浜団地の前の公園が、ファーストキッスの思い出の場所…照
鹿浜団地に住んでたこだった。
あの公園今もあるのかな?月日は流れて、30数年前だよ。
で、近くにある熱帯魚屋に数回行ったなあ。
東京マリンがつぶれた直後だったかな?
111 名前:たてまさ:2005/08/09 23:57 ID:r0v5CWr6z2
- 西新井のドイトって・・・うちのちかくじゃん
112 名前:MAYOR:2005/08/10 00:01 ID:Tw/lSqS9LM
- いつも利用しているネット通販で有名な群馬だか栃木だかの店にもあるみたいです。
ここ、いつも商品の状態は最高なんだけど(魚は買ったことない、水草と器具だけ)
スイレンとかは、やっぱじっくり見て、好みで選ぶものだろうな。
113 名前:MAYOR:2005/08/10 00:05 ID:Tw/lSqS9LM
- そういえば、綾瀬にある熱帯魚屋も水草が売り物だったなあ。今もつぶれてないかな?
つり吉に行く途中にありました…W
114 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/10 05:51 ID:/FwgM2jgG2
- 綾瀬の「つり吉」・・・最近、行っておりませぬなー。
(環七沿いに新しく出来た「つり吉」は、近所なので
たまに行く事は有りますが・・・。)
115 名前:MAYOR:2005/08/10 09:32 ID:Tw/lSqS9LM
- つり吉本店…いまいち品物が選びにくい棚揃えなんですよねえ。
その意味では、上州屋の棚のレイアウトは、初心者にも分かりやすいような気も。
その辺にも集客の差が…な〜んて、マーケティングも本業のお仲間です…W
116 名前:たわらや:2005/08/10 15:29 ID:65Wy0O1DtU
- つり吉って、看板が逆さになっている店でしたっけ?
もう、何年も行ってないや・・・
117 名前:MAYOR:2005/08/11 21:20 ID:8VHn5q2.0k
- 日本水族館が、トロピカーナとか、やたらおしゃれぶった店になってた。
小平の支店は水草がレイアウトされた状態でも売っているそうな。
新宿小田急のひかりアクアリューム(ペットランドコーナー)が、
昔の1/3くらいに縮小された売り場になっていた。
板橋のコリドラスと国産グッピー専門のアクアショップがつぶれていたらしい。
店で買ってきて、家の水槽に入れた3日後ぐらいに散乱しちゃうこともあるぐらい、
状態のいい魚を扱っていたのにな。コリドラスの権威、後藤さんにも、ここで会った。
118 名前:MAYOR:2005/08/11 21:21 ID:8VHn5q2.0k
- 散乱ではなく、産卵ですよね、すみません。
119 名前:MAYOR:2005/08/11 23:19 ID:8VHn5q2.0k
- で、ヤマトヌマエビが50円だったので、20匹買っちゃいました。
コリドラス用に用意した90cm水槽ですが、今のところ雑グッピ−2ペアと、
大和ヌマエビ20匹と、水草がアマゾンソードとANナナです。
エーハイムの珍品=水中フィルタでありながらWET & DRYで(確か)120cm水槽対応の
フィルターと、45cm対応の小型水中フィルターいれてます。
水上フィルターは場所取るし、底面は掃除怠ると毒素でコリドラス死なせそうな気がして。
魚少なめの予定だから、外部フィルターはここには使っていません。
120 名前:たわらや:2005/08/12 00:20 ID:cVcRcWq7To
- >119
ベアタンクですか?
エビにコリだから、底砂はあるよね^^;
ディスカスをやっていた時は、ベアタンクだったので、ゴミがすぐに目について、
まあ、掃除が簡単にできるので、いいんだけれど。って言うか、その為のベアタンク。
さぼれない魚でした・・・
エーハイムのスポンジは使わないんでぃすかす?・・・アハ...orz
あれを4つ使って、外部で回してました。
初めて、外部濾過器を使おうかな〜と思っている人へ、
外部濾過器(エーハイムの2213とか)を使うときは、
バルブ付きのオスとメスを、各2個使って、ホースの途中でジョイントすると管理が楽ですよ。
水槽と切り離せるし、排水ポンプに早変わりするし・・・
121 名前:MAYOR:2005/08/12 00:53 ID:tsy42ytLlI
- スポンジは、水中フィルターに仕込んであります。
稚魚でも生まれたら、余ってるエーハイムとフルーバルの古い外部パワーフィルターで、
取り入れ口にスポンジ付けて使うかな。底面は、放置しっぱなしだとガスが発生してコリが死ぬことも。
と、コリの神様=後藤さんに言われたので、定期的な大掃除は面倒なので使いません。
もう、面倒は嫌い。ふ化の連続や水草のトリミングも増やさないっと…w
底面(を使わない)の話をしたし、コリですから当然,底砂は使用、田砂です。
砂掘り返すから、水草も少なめで行こうかな。最近は、リオネグロ採取の天然砂もあるのね、ちょっと心引かれ。
ディスカスは高いし、混泳に向かないし、やんない。もうコリメインです。って、まだコリ入れてないけど。
増えすぎると困るから、ジュリーとか産卵例の少ないのにしようかな。
海水魚もあるし、面倒はいやと言いつつ、5個目の水槽…汗
122 名前:MAYOR:2005/08/12 01:53 ID:tsy42ytLlI
- ちなみにスポンジは、ADAのアクアキューブです。
パイプにつないでないので、テトラとかじゃありません。
外部にしたら、取水パイプ用にテトラかな。
123 名前:MAYOR:2005/08/12 01:56 ID:tsy42ytLlI
- アクアキューブじゃなくて、バイオキューブだった。
ハゼは、砂じゃなく、土かなあ、やっぱし。サンゴ砂しかないよ。
124 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/12 08:32 ID:ajLUP0HEfQ
- 拙者の家のスイレン鉢ですが、種類は分かりませぬが・・・
近所の方が水草を何個かと、メダカを20匹位分けてくれたので、
今は少し賑やかになっております。
125 名前:narty:2005/08/12 17:46 ID:iy4bhvzrJI
- 昔、知り合いが結婚したから、いらなくなったとピラーニャ持ってきた。
最初はエサのタイリクバラタナゴ採取してあげてたけど、面倒になってしまったので
ほっかておいたら、だんだん痩せてきて最期に餓死した。
126 名前:narty:2005/08/12 17:48 ID:iy4bhvzrJI
- その後は、タイリクバラタナゴを10匹くらい飼っていた。エサなんでもいいし。
127 名前:たわらや:2005/08/12 20:44 ID:cVcRcWq7To
- あは、エーハイムじゃなくて、テトラのスポンジでした。
取水パイプにね。
128 名前:たわらや:2005/08/12 22:10 ID:cVcRcWq7To
- ウィローモスにメダカの卵がチラホラと着いているので、
スポイトで回収して、卵ケースに移しました。
デジタル水温計、私が勘違いで、スイッチを切り換えていませんでした。
けっこう、冷えます、12vのファン1つで、4.4℃下がっています。
エーハイムのビニルホースを触ると、なんか、ひんやりとしたので、気がつきました。
水槽用の市販のファンの「4℃は下がる!」という宣伝文句もウソではなかった、m(。・ε・。)mスイマソ-ン
足立区、ただ今、雷様が来ております。
129 名前:たわらや:2005/08/12 22:11 ID:cVcRcWq7To
- これなら、ミナミヌマエビも逝けそうだな・・・
130 名前:たわらや:2005/08/12 22:38 ID:.EJ08syAm6
- 復旧しました。
雷の野郎、近所に落ちやがって、1分ほど停電した!
停電なんて久しぶりだ。PCは無事のようです。
まわりを見ると、首都高速の外灯が消えている様子。
メルコのルーター、バックアップがないから、切れるとリセットしちゃいます。
131 名前:たわらや:2005/08/12 23:53 ID:6sjJ9lcyPA
- 130の後、瞬間停電が1回、その後、1分くらいが1回、
カンベンしてくれ、精神衛生上、イクナイ・・・
132 名前:MAYOR:2005/08/13 00:08 ID:4jCIu2sg3A
- たわらやさんの言葉と言うかアドバイスにむずむずして、外部フィルターと
エーハイムのwet & dry水中フィルター使えるようにしちゃいました。
でも、フルバールのパワーフィルターは、モーターと本体をつなぐヒンジが壊れていたので、
この際引退かなあ?ろ材のサブストラップとかだけだけ、
エーハイムの水中フィルターの珊瑚砂と入れ替えて、エーハイムを淡水用に。
エーハイムの外部パワーフィルターはろ材とか洗っただけで済んだけど、
あら、散水パイプがダブルタップごと見当たらない。キスゴムとともに買わねば。
テトラのスポンジも買いますね。
でも、両方動かすと、2m水槽でも間に合っちゃうんだよな。電気代がもったいないかな。
133 名前:MAYOR:2005/08/13 00:17 ID:4jCIu2sg3A
- うちのルーター、メインはNEC(別に光終端装置も)だけど、
DIONのひかりプラスにセットされたやつで、まだよくスペックや機能知らないや…汗。
そっからブリッジしてるAIR MACのベースは瞬断でリセットされるけど、無線だからまあいいや。
やっぱMacintoshとの相性はイーサも無線も抜群。WIN Xも問題なし。
134 名前:MAYOR:2005/08/13 20:22 ID:4jCIu2sg3A
- FLUBALの外部フィルターのパーツとか豊富な店ないですかねえ。
HEGENだっけ?日本支社ないみたいなんですよねえ。
203のカバークリップとホースコネクターが紛失してて…後はばっちりなんですが。
ホースやタップ、パイプ類は結構置いてあるし、エーハイムも流用できるのですが。
135 名前:MAYOR:2005/08/13 20:26 ID:4jCIu2sg3A
- そういえば、ドイツのハンブルクには大きなネイチャーショップがありました。
ヨーロッパでも、ドイツは熱帯魚盛んみたいですね。
ミッションインポッシブル2でも、でかい水槽のある食い物屋が出てた…W
136 名前:たわらや:2005/08/13 20:50 ID:.MbXYtj5m6
- >134
フルーバルねえ、やっぱり、この辺では日本水族館しかないかな。
取り寄せ、できるかもね・・・
137 名前:MAYOR:2005/08/13 22:38 ID:4jCIu2sg3A
- よくさがしたら、HAGEN(というスペルでした)の日本支社はあるらしい。
あるらしいことしか分からんが。
138 名前:MAYOR:2005/08/14 00:27 ID:NWuxyzuG/k
- サイトも発見、代理店も判明。
で、山梨の店がパーツ扱ってた。でも、すでに在庫のみなんだよね。古いから。
ろ材を買うことも考えたら(既存のはエーハイムの水中に使っちゃったから)、
けっこうもうちょいで新しいのも買える。
で、そのときにはテトラのパワーフィルター買っちゃおうかなあ。
スペック的にはいいし、扱いも簡単。後は騒音と空気噛みだな。テトラもエーハイムとけんか別れしたから意地で開発したのかな?
エーハイムよりぐっと初心者向きで、ろ材もまあそろってる。私も新し物好きだし…w
ちなみに、HAGENは総合ペットメーカーで、キャットフードブランドは私も知ってるやつでした。
139 名前:たわらや:2005/08/15 01:25 ID:EWyN9nzwD6
- ミナミヌマエビ、日本水族館に入荷したばかりだそうで、
まだ、安定してないとのこと、脱皮を繰り返しているそうです。
10匹で¥860位(うろ覚え・・・)
4,5日置いてから、買いに行きます。
140 名前:たわらや:2005/08/16 02:03 ID:sJJnj9CO1w
- エーハイムの2215は無くなったのかなぁ。
2213と、2217は売ってるけど、2215は無いよね・・・ムムム
パーツはまだあったけど・・・
141 名前:MAYOR:2005/08/16 23:10 ID:wqhpkAnOEw
- 2215も2211もクラシックシリーズとして、継続販売中。
ただし、クラシックの名の扱いでも分かるように、2213・2217も併せて、今後フェードアウト予定。エコやプロフェッショナルに力を入れている。
クラシックを研究して、操作性や静粛性、価格に特徴を持たせた後発他社製品が伸してきているので、エーハイムも新世代製品でアピールしたい。
昔からのユーザーの好みはあるけどね。
また、テトラ社との販売提携を解消して、やや販売力・供給力を落としているせいもあるか。
142 名前:たわらや:2005/08/17 00:03 ID:GHS.a.omWM
- >>141
(>Д<)ゝ”了解!
しかし、詳しい・・・タイシタモンダ
143 名前:MAYOR:2005/08/17 00:07 ID:AftH5btMX2
- この辺は、趣味と合わせて仕事も絡むので。
フィルターそのものは、そちらの方が詳しいじゃないすか。
144 名前:猫吉:2005/08/17 00:22 ID:H.V2pY0U6g
- 浅草花川戸のアクアフィールドという店はミナミヌマエビを売っています。値段は、1匹50円。もっと買うと、安くなります。
ちなみにうちの熱帯ハゼの水槽に入れます。
145 名前:たわらや:2005/08/17 00:28 ID:GHS.a.omWM
- アリガト!(´▽`) >猫吉さん
146 名前:narty:2005/08/17 00:32 ID:P0FjyXfvIU
- MAYORさんから、ご要望ありました削除機能付きスクリプトが
配布されていたのを見落としていました。
また、ニフティ用改造スクリプトも配布されたようなので
9月1日からUrl変更できるように調整するつもりです。
http://hpcgi3.nifty.com/narty/2ch/test/read.cgi/hazebbs/
147 名前:narty:2005/08/17 00:36 ID:P0FjyXfvIU
- オフ会終わって落ち着くまでこちらでお願いします。
148 名前:narty:2005/08/17 00:38 ID:P0FjyXfvIU
- 内容はそのまま移行させますので、9月までは気になさらずこちらに書き込んでください
149 名前:MAYOR:2005/08/17 01:38 ID:AftH5btMX2
- アクアフィールド…言問の、日淡にも特徴のあるショップですね。
山谷の海水魚ショップ(名前なんだっけ?)に寄ったついでに、糸メ買ったりすることも。
あそこって、ヌマエビやスジエビを、大型魚とかの生き餌としても売っていますよね…w
150 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/17 08:26 ID:/xV4USPYrs
- >猫吉殿
拙者、両親と月1で浅草に行くのですが(運転手代わりで)、
浅草のアクアフィールド・・・行ってみようと思うのですが、
場所はどのあたりでしょうか?
(今は時期じゃないけど・・・スイレンも有るかな?)
151 名前:MAYOR:2005/08/17 09:55 ID:AftH5btMX2
- 言問箸の近く、言問西交差点だったかのそばです。
でも、水草は見たことあるのは一般的な品種だけで、スイレンは無理かなと。
152 名前:猫吉:2005/08/17 12:34 ID:R/ujX26DB.
- ハゼ太郎さん、HPありますよ:
http://www.aquafield.gr.jp/
水草は多種あるけど、スイレンがあるかどうかちょっとわかりません。
153 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/17 13:24 ID:4eUXP39lVU
- >猫吉殿
有難うございます。
今度、浅草に行った時・・・時間が有ったら、見に行こうと思います。
154 名前:たわらや:2005/08/18 01:13 ID:.agZXrW2YU
- アクアフィールド、水曜定休だった・・・(´・ω・`)ショボーン
155 名前:たわらや:2005/08/18 01:23 ID:.agZXrW2YU
- で、日本水族館でミナミヌマエビを仕入れてきました。
じっくり、水を合わせてから、水槽に移すと・・・
さっそく、ウィローモスをつっついています。
10+1尾¥819。でも、12尾入ってました。ウレシ^^
かなり、小さいのもいるのですが、
まあ、ヒメダカですから、たぶん大丈夫・・・かな?
メダカ君達は、交代で産卵していますが、ミナミくんが来たので、放置!
成り行きに任せます。1番大きなのが抱卵しています。どうなるかな・・・
水が変わったからね・・・
156 名前:たわらや:2005/08/18 01:24 ID:.agZXrW2YU
- 西新井のドイトのスイレンは、残り一鉢でした。
157 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/18 11:45 ID:naDgCONW3s
- うーむ。スイレンの時期が過ぎてしまっているせいか、
どこでも残りは少ないですねー。
158 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/18 11:49 ID:naDgCONW3s
- 今・・・スイレン鉢の中に泳いでいるメダカですが、
卵産んで孵ったのかも知れませんが・・・
チビメダカが数匹泳いでおります。
159 名前:MAYOR:2005/08/18 16:37 ID:.Zm65MyH0M
- スイレンも高いですからね。シーズンオフだし、来期まで(花の咲くちょっと前頃まで)
待つのもいいですね。花が咲いちゃうと値段も上がるかもしれないし、育てる楽しみも減るだろうし。
花の時期をイメージしてつぼみや若芽の頃から育てるのは楽しみですよね。何事も。
160 名前:名古屋カツ:2005/08/18 20:39 ID:yj.cKLNBuc
- 父が庭に小さい池を作りました。
ですが父は手先が器用なのですが緻密な計算が苦手でメダカや小さい赤い
金魚(肉食魚のえさになるやつ)を40匹買ってきたが全滅しました。
水草の栄養錠剤や酸素の錠剤が溶けないぐらい大量に与えたり行き成り
沢山の魚をドバドバと入れるその姿。まるでうる星やつの主人公の料理を
思い出せる姿でした。
最近は諦めかけてきたのか手入れをしなくなりつつありますのでかっぱらおうかと
かと思いますw。
沼海老の養殖池を作るのは難しいですかね?
161 名前:MAYOR:2005/08/18 21:51 ID:.Zm65MyH0M
- ヌマエビの養殖自体、一つの池では難しいかと。淡水のヌマエビも、生まれたばかり(ゾエア幼生体)のときは汽水地域にいるのが普通なのです。
とはいえ、水槽条件下で、一つの淡水水槽でも繁殖に成功した事例も多いので、無理とは言えない(言い切れない)ですが、かなり難しい様な気はします。
ゾエア期に餌にする微生物や稚魚の餌等、隠れ家にもなるウィローモスや水草(淡水の場合)、十分な残存酸素のためのエアレーション。
そしてヌマエビ類も国産ですが(自然環境では春に産卵するものだそうで)、池レベルでは、夏の猛暑や凍てつく冬には気をつけねばならないでしょう。
でも、それでもチャレンジしてみるのも飼育の面白さです。反対はしません。応援します。
ちなみに、私は汽水水槽併用で、水槽下で比較的簡単にヤマトヌマエビの繁殖に成功しました。
162 名前:MAYOR:2005/08/18 23:53 ID:.Zm65MyH0M
- ちなみに、その池の構造はどうなんでしょう?
テトラの池作りセット(要はビニール池を埋める)ならいいけど、
コンクリート池なんかだと、灰汁抜きに結構掛かりますよ。
抜ける前に魚いれても、ph(強アルカリ傾向)や何かで生存に適さないかも。
水草の肥料も、やりすぎると水草自体枯れたり焼けたりの恐れがありますが、
取りあえず魚にはハードのような…。水の入れ替えとかもどうしてるんでしょう?
やっぱり水の濾過や交換はスムーズじゃないと、きついかな?
水質やエアレーション、水温は、メダカや和金より、繁殖まで考えると、ヌマエビのがうるさいですよ。
163 名前:たわらや:2005/08/19 01:58 ID:AysCiUtmBE
- >名古屋カツさん
MAYORさんの言うとおり、お水が心配ですね。
日曜大工センターで売っている、プラスチックの池を埋めたのかなぁ?
どっちにしても、出来てすぐは、まずいっすよね。
コンクリートの、あく抜き剤ってありましたよね、たしか・・・
がんばって、お水作って、ビオトープ作って下さい。
じゃなかった、エビ池だっったか・・・
164 名前:たわらや:2005/08/19 02:14 ID:AysCiUtmBE
- ミナミヌマエビは、西日本で採れるらしいのですが、卵から、
幼生のゾエアではなく、マイクロ海老が生まれます。
ビーシュリンプと同じですね。で、比較的簡単に、増やせるそうです。
西日本と言っても広いので、気温とかの状況はまだ、把握しておりませんが、
場所によっては、池でも大丈夫かなと無責任に考えてます。
で、自然界では春に産卵ですが、水槽だと、水温調整すればいつでもOKのようです。
165 名前:名古屋カツ:2005/08/19 02:30 ID:s3ZJzrAVk6
- >>161-163
MAYORさんたわらやさんレスありがとうございます。
沼海老の養殖がそんなに難しいとは思いませんでした、まず近くの池にモエビ
がいるのでそれを沼海老と思っていました。モエビの飼育、繁殖は繊細なんですね。
>夏の猛暑や凍てつく冬には気をつけねばならないでしょう。
そうですね、飼育以前にこちらの問題が大きいですね。
>ちなみに、その池の構造はどうなんでしょう?
底に緑のプラスチック板をひいたコンクリート池です。
父は一応水質検査をしてpHの中和をしていたのですがコンクリートの灰汁
がどのぐらい出ぬけるのか、また水の取り替えとかコマ目にしてないと
思います。
自分の無知を晒してしまって恥ずかしいですがまずは普通に魚が生息できるように
池の調整をしないとだめですね。今トノサマガエルを捕まえてきて放し飼いに
してますが・・・・明日早速池の水を全部抜いてとりあえず水道水で交換しておきます
なんか大変なことになりそうです。
ちなみに水草も枯れまくってます。
なんかヤバイw特に蛙が。
166 名前:たわらや:2005/08/19 02:38 ID:AysCiUtmBE
- カエル救出作戦開始!
167 名前:MAYOR:2005/08/19 05:18 ID:tvRkUz8NmQ
- ほーっ、ミナミヌマエビは稚エビで生まれるのですか。
モエビは、西日本一般ではミナミヌマエビのことのようですから、
(地域によって、シラサエビ=淡水スジエビと混同したり、ミナミヌマエビを
ヌカエビやブツエビ呼んでいるところも…釣り餌としての名前ですが…あるようですが)
たわらやさんの説明通りでいいのではないでしょうか?
池もある程度大きければ、多少の温度や水質の変化を緩衝することもあるでしょうが、
普通の家庭じゃ無理ですよね。室内においてフィルターもヒーターも自由に付けられる水槽より厳しい面も出ちゃいます。
金魚やメダカよりは飼育条件はシビアーですので、頑張ってくださいね。
熱帯魚関連の本(屋外の池でのモエビ…についてはレアでしょうが)を見たり、
ネットにもエビ飼育のベテランさんの日記や参加してるBBSもあるようなので、
指導を受けるといいですね。ディープな世界に引きずり込まれるかもしれませんが…W
168 名前:MAYOR:2005/08/19 08:12 ID:tvRkUz8NmQ
- モエビ=スジエビだった場合、ゾエア幼生で生まれますが、これは純淡水性のゾエアで、
汽水はともかく、海水中では死ぬらしいです。池や淡水水槽でも育つはずですが、
成功例が少ないのは餌の勢だろうと言う説があります。大きめの池ならともかく、
水槽や小さな池では、ゾエアが食べるような微生物が十分にないので死滅するのではと。
ミジンコやゾウリムシ、生まれたてのブラインシュリンプ、アオコ、クロレラの調達を考えておくといいですね。
ちなみに、池に魚がいると、ゾエアも稚エビも、時には親エビさえ食べられちゃいますが、
エビだけだとボウフラが湧いてヤブ蚊の温床になるかも…汗。
169 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/19 08:58 ID:iSjJ7j47J2
- ・・・マブナ(小ブナ)って、ボウフラ・・・食べるかな?
(拙者の家で、ボウフラが沸いたら・・・どうしよう?
と言う話が出て、拙者「フナだったら食べるんじゃないかな?
フナ釣る時に、蚊の幼虫を餌にするから。」と言ったのですが・・・。)
170 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/19 09:00 ID:iSjJ7j47J2
- ・・・でも、ボウフラと赤虫って・・・種類が違うのかも・・・。
171 名前:MAYOR:2005/08/19 09:34 ID:tvRkUz8NmQ
- アカムシはオニボウフラ→ユスリカではなかったっけ?
あっ、でもフナもボウフラは食べますよ。スイレン池ですか?
さらにグッピーなら、カダヤシ(蚊絶やし)科なんですけどね。
同じ科…というより、もろ和名カダヤシのタップミノーと掛け合わせたタッピーと言う魚が、
ボウフラ駆除のために試験的に一部の田んぼや池、下水等に放されたこともあったが、
どうなったのかな?
172 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/19 10:53 ID:A8vY0Ctadc
- あ・・・拙者の家のスイレン鉢の中・・・
小さいですがタニシも居ました。
173 名前:MAYOR:2005/08/19 19:25 ID:tvRkUz8NmQ
- オニボウフラは、ボウフラのさなぎ状態だっけかなあ?
174 名前:たわらや:2005/08/20 01:44 ID:2pIkkr07Do
- >173
そです^^
175 名前:たわらや:2005/08/20 02:10 ID:2pIkkr07Do
- 金魚はボウフラを食べます。
メダカはどうかなぁ・・・ボウフラって、久しく見ていない。
カダヤシがボウフラを食べるのなら、メダカも食うかな?
メダカって、狩猟民族じゃないみたいだけど、どうなんだろう?
6ミリくらいのミナミヌマエビが一緒ですが、襲いません。
176 名前:たわらや:2005/08/20 02:55 ID:2pIkkr07Do
- タニシくんは、スイレンといっしょに来たのでしょうか?
条件が揃うと、ガンガン、増えます。
諏訪湖では、みそ汁の具にしたりしましたが、産卵期はやめましょう。
あれは、小学校の夏休みだったから、8月頃が産卵期です。
やってみればわかりますが、ジャリジャリして、食べられません。(経験者談)
産卵といいっても、ミニタニシが出てきますから、口の中が、ジャリジャリになります。
コケは良く食べてくれます。ものによっては水草も食べます。
177 名前:たわらや:2005/08/20 03:05 ID:2pIkkr07Do
- そだ、ウチのメダカの卵、中に目玉とか出来てます。
白くダメになったものもありますが、5個は孵化するかな・・・
178 名前:MAYOR:2005/08/20 03:16 ID:FaAxvnUEiI
- メダカはボウフラやアカムシを食べます。従姉が空いたプランターにたまった水に湧いたボウフラを、何度かメダカにあげてました。
ところで、比較的おとなしいメダカに対して、グッピーは意外に好戦的で、沖縄では飼われてたのに放流されてしまったグッピーが野生化して、川から先住のメダカを駆逐。
川の流れの緩やかなところに、そうしたグッピーが結構群れており、飼育されているグッピーと区別して、島グッピーと呼ばれているとか。
タップミノー(カダヤシ)はさらに好戦的で、カダヤシが進出した場所では、必ずメダカが駆逐されるそうです。
グッピーとタップミニー、どっちの話も沖縄出身のナチュラリストの女の子に聞いた話です。間違ってたらごめんなさい。
179 名前:MAYOR:2005/08/20 03:25 ID:FaAxvnUEiI
- タニシは寄生虫の温床で、魯山人はタニシを調理して、
生で食べたか(そういう食べ方があるかは知りません)、調理中に手で触ったせいで、
タニシの寄生虫摂取して、その結果死んだと言われています(確定ではないようですが)。
そういうこと聞いてると、試しに食べんのも嫌だなあ、私なら…汗
と、いいつつイワナの洗いは食べたりするけど…w
180 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/20 10:35 ID:yshE8bs8EY
- ちなみに、スイレンを置く場所って・・・・・
日陰が良いのでしょうか?日がガンガンの所が良いのでしょうか?
(メダカ・タニシへの影響も有るでしょうけれど・・・。)
181 名前:たわらや:2005/08/20 13:59 ID:2pIkkr07Do
- 鉢だから、真夏は、午後日陰がいいかな。
ジリジリの直射日光はイクナイと思う。
木陰があればいいけど、なければ、風通しの良い半日陰、ですかね。
鉢を8割ほど地面に埋めちゃえば(丸池状態)、地温のおかげで、ひんやり。
182 名前:MAYOR:2005/08/20 18:43 ID:FaAxvnUEiI
- メダカ、タニシもいるし、基本的に移動させることもないから、半日陰がいいでしょう。
スイレンも温帯性のにして。埋められる条件かどうか知らないけど、
よしずの日よけとかあると、風情もあっていい感じですね。
木陰の縁台の上で、よしずを斜めに掲げて、水連を愛でる浴衣の美女。
…サイズや庭・家族構成の条件無視して、ムードに思い馳せてたりして。
183 名前:たわらや:2005/08/21 00:35 ID:nYP1ph6DI6
- 182からの連想で思いついたこと・・・
鉢の前に朝顔を、麻ひもなどで、誘引して、日陰を作っては?
雨トヨかなんかから、ヒモを張ってできないかな?
一石二鳥ではないかなと、条件は考えずに発想・・・
まあ、今年はもう、おそいけど・・・
184 名前:たわらや:2005/08/21 18:13 ID:nYP1ph6DI6
- ヒメダカですが、一週間おきくらいに産卵するんでしたっけ?
なんか、良く卵をぶら下げて泳いでるなぁ・・・
あまり増えてもらっても困るんだけど、メインは海老ですから。
ウィローモス、順調です。
フサフサして、立派に稚エビの隠れ家の役目を果たしています。
くくりつけるのに使った木綿糸は、もう見えません。
トリミングが必要になるなぁ。
185 名前:猫吉:2005/08/21 18:16 ID:7td78X3Aok
- はぜ太郎さん、
きょうアクアフィールドへ水槽を行ってきました。スイレンは、売っていましたよ。
僕はスイレンにくわしい人じゃないから質は分かりません。値段は、1つ1800円でした。
186 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/22 06:29 ID:BD.DoKZ5Vc
- >猫吉殿
ほっほー。スイレン・・・有りましたか。
来月の初めまで、浅草行かないのですが・・・
行ったら寄ってみます。
187 名前:たわらや:2005/08/24 01:20 ID:Hnjfha4qWk
- 産卵箱の中のヒメダカの卵、6尾、孵化しました。
これで、打ち止めにしてくれろ・・・
188 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/24 09:07 ID:R8wC1PvNho
- 拙者の家のメダカ・・・チビメダカの次に、
ミニメダカも出てきました。
何か、続々と出てきて・・・「メダカの学校」状態になりそうです。
189 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/24 09:09 ID:R8wC1PvNho
- このままで行ったら、11月頃に小ブナ釣りに行って・・・
小ブナ持って来る頃には、どれだけ増えているか・・・
ちょっと心配ですが・・・。
190 名前:たわらや:2005/08/24 19:46 ID:Hnjfha4qWk
- フナですか、
フナは、スイレンの根本を突きそうだなぁ・・・
水槽の中でも、底砂をガボガボって口に出し入れしてますから・・・
191 名前:たわらや:2005/08/24 23:44 ID:Hnjfha4qWk
- 抱卵していた2尾のミナミヌマエビはどうなったか・・・
まだ、卵を抱いていますので、後は時間の問題かと・・・
稚エビ、ウジャウジャ・・・メダカが食うかな?
釣りのエサにしたら・・・キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・メダカも活きエサになるか・・・>ハゼ太郎さん
192 名前:権兵衛:2005/08/24 23:51 ID:zIJWwqeX2Q
-
うちのじ様はにじます釣りの時にヒメダカをエサにしたことがあった…
良く釣れたのを覚えてます。
193 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/25 08:25 ID:SelIAQRXPU
- ニジマスを釣るのに、ワカサギ・クチボソを使うとは聞いた事が
有りますが・・・。
194 名前:猫吉:2005/08/25 11:49 ID:EQ36SkfE/s
- イギリスでカワカマス釣りに金魚をエサにしていました。
195 名前:narty:2005/08/25 12:16 ID:9zq9ZNMeIQ
- 開口健さんの本にカワカマス釣りが書かれていたねぇ
196 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/25 13:18 ID:0q/dqsCLHU
- 開口健さんの本・・・文庫本では読んだ事が有りますが、
真冬にパンツ1枚で川に飛び込んで、鯉を素手で捕まえて来る。
と言う人がいらっしゃったと、書いて有りましたが・・・。
197 名前:narty:2005/08/25 13:26 ID:9zq9ZNMeIQ
- コイとりまぁしゃん とかてのでしたね
198 名前:narty:2005/08/25 13:28 ID:9zq9ZNMeIQ
- あのカン高い声を思い出してしまいました。何時もタバコくわえてる。
199 名前:narty:2005/08/25 13:32 ID:9zq9ZNMeIQ
- フライマンの友人は、開口さんのファンのくせに、フライもろくに飛ばせないヘボと言っていました。
サントリーのCMで氏がフライを試しにコップに浮かせるなんてことしたから、フライも上手いと思うわな。
氏もTVでいつもルアーばかりでフライは余りしたことないと白状してましたが。
200 名前:猫吉:2005/08/25 13:38 ID:EQ36SkfE/s
- イギリスの大型カワカマスは、池や運河に飛び込んだ散歩中の犬をおそいかかり、大きいのだったら足一本噛み切って、小型犬はまるのまんま飲み込んで...ニュースに時々でてきます。
201 名前:narty:2005/08/25 13:48 ID:9zq9ZNMeIQ
- 奥浜名湖にもダツというサヨリのオバケみたいなのが入ってくる季節になりました。
ダツは骨が青く不気味なうえ、鋭い歯を持ち70〜80センチになる。
光に向かって突進する性質があり、夜のダイバーには危険魚。
フィッシュイーターなので当然ルアーで釣れますが、専門に狙う人はいないと思われます。
202 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/25 16:25 ID:Md3MgRfjZs
- ダツって・・・タチウオに似てる、歯が鋭い魚でしたよね?
203 名前:MAYOR:2005/08/25 17:42 ID:h7QNDO.6o2
- 後輩の広告代理店の女の子が、開口健が中国で釣った大型イトウを、
腕に抱えて羽田(当時はJAL国際線もまだ羽田も使ってた)から銀座まで、タクシーで運んだ。
ダツは光で刺激しない限り、立ち向かってこないとテレビで言ってた。
でも報道するくらいだから事故は多いんだろうなあ。
ライトなしに夜潜るダイバーは、将軍様の特殊工作隊ぐらいだろうし…W
204 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/25 21:04 ID:5TOkXQsZF6
- ウミニジャブジャブ!マックラジャブジャブ!
ダツハシラズ二!ヨケテオヨイデ!ハルカカナタニ!
・・・・・とか言うニュースになるのでしょうか?
・・・・・・将軍様の国のニュースでは・・・。
205 名前:MAYOR:2005/08/25 22:05 ID:h7QNDO.6o2
- 将軍様は、釣しないんでしょうかね?
映画と美女のダンスで毎日満足してるのでしょうか?
やっぱボウズになんかなるとご威光が傷つくからやらないのかな?
将軍様の映画コレクションに、
釣りバカ日誌やリバー・ランズ・スルー・イットはないのかな?
206 名前:MAYOR:2005/08/25 22:24 ID:h7QNDO.6o2
- ブラックバスでも釣ったんですかねえ?
生きるために必死で釣する自国民の前で遊びで釣すると、
怒りで革命が起きそうで怖いから、他人の国でこっそり遊んでたりして。
207 名前:たてまさ:2005/08/25 22:30 ID:0tCY.Ik27E
- 釣り名人だという逸話があの国には残されています
北朝鮮のあるところに池があって、その池に偶然立ち寄った将軍様が「おっ!魚がいそうだ」ということで
何故かそこで釣りをはじめてしまい、あっという間に大量の鯉を釣り上げてしまったという話。
話はそれでは終わらずに、「鯉は体にいいから幼稚園に寄付しよう」と言い出したらしく、その鯉は幼稚園に寄付されたそうな・・・
208 名前:MAYOR:2005/08/25 22:33 ID:h7QNDO.6o2
- あっ、ところでいぶきと言うブランドの水槽のエアカーテンを買いました。
早速ニ○ソーのエアカーテンと取り替えると、…なにも出ない。
どうも空気の吐出圧が足りないらしい。
一日水につけた後、エアーポンプから2つに分岐してたのを、このエアカーテンのみにして再挑戦。
すげー細かい泡が出てきました。泡の出方も細かさに比例して柔らかい感じで、
魚やエビが泡の中を通って遊んでいます。と、さりげなく水槽ネタに。
209 名前:たわらや:2005/08/26 01:20 ID:k74qdS/2Pw
- イワナ、山女魚の時に、クチボソ使いますよ。
プラのビンドウで採って、生かして持って行きます。
210 名前:たわらや:2005/08/26 01:51 ID:k74qdS/2Pw
- 細かい泡の出るタイプは、エアーの吐出圧が高くないと、きれいに細かくなりません。
ウチはカーテン状ではありませんが、丸くて平べったい、円形のエアストーンを使っています。
大と小があります。45センチなので、小です。
底面濾過ですから、普通のエアストーンだと、エアーが吸い込まれてしまいます。
これだと、下へエアーが出ないので、エーハイムのエアー噛みが減ります。
円柱状に細かい泡が出るので、なかなかです。
それにしても、あの泡が壊れるときの水の飛沫は何とかならんかね。
デカイ、ペットボトルを切って、カバーを作って、アクリルの角棒を渡して、固定してました。
先日、うっかり忘れていたら、しぶきでテーブルが白くなっていた。
ガラス板だと冷却がうまくいかないので、アクリルでカバーを作りました。
211 名前:MAYOR:2005/08/26 02:34 ID:Vsv12/n6ho
- 今までも2つに分岐していたので、それなりに圧が高いと思っていたのですよ。
今までのは、ニ○ソーの60cmのエアカーテンと、(同じかな?)円形平型片面のエアストンだったから、
ニッソーのと取り替えで、そのまま行くと思ったのですよ。
新しいの300mm×直径18mmだったし、なめてましたわ。水に慣らしてないのもあったが。
90×45×45cm水槽に2/3強ぐらいの水(wet & dryの水中フィルターが作動する程度の深さ)だから、
飛沫は気になるほどは届きません。私も冷却などの関係で、5mm厚のアクリルを加工して使ってます。例のアクリル屋で作りました…w
エアカーテン、こうきめ細かくきれいだと、LEDの水中ライトでも裏から当てたくなっちゃう。やんないけど。
、
212 名前:たわらや:2005/08/27 00:30 ID:wkZu1VvHgU
- LEDの売ってますねぇ〜^^
ちょっと、そそられますねぇ〜^^
210はMAYORさんに向けてのカキコというよりは、「まだ知らない人」向けですよ。
211にあるように、水圧も関係してきます。
うちは、ニッソーでしたっけ、あの頭がクルリと丸いエアポンプの「大」を使っています。
音が静かだし、補修部品も継続して売っているし、
ただ、全開にすると、スゴイです、エビが舞い上がります。飛沫もスゴイ!
なんで、しぼって使っています。
213 名前:MAYOR:2005/08/27 03:44 ID:XPTPsVIVAo
- あっ、ニッソーのそのポンプ持ってました。しばらく、熱帯魚休止したときに(一時入院したので)どっか言っちゃいました…汗。
流木とかも捨てられちゃったんですよねえ、また買うとなると高いのに。
いまは各水槽とも、水作の水心使ってます。これも静かで、動いてるかどうかアレっと思うほど
(東芝の洗濯機のCMじゃないけどね…W)。
泡のはじける音の方がよっぽど大きく聞こえます。でも、ひとランク上の機種にしようかな?分岐して使いたいし。
214 名前:MAYOR:2005/08/27 13:15 ID:XPTPsVIVAo
- 結局、水心の大を購入。圧が1.3倍、MAX量が2倍になった。
うーん、さすがに快適、しかも静音と言うか、殆ど無音。
ニッソーのθ600と、量は負けるけど、圧は同じじゃないかな?
カーテンとメダル型の2つに分岐してちょうど良し。
215 名前:MAYOR:2005/08/27 23:32 ID:XPTPsVIVAo
- ミナミヌマエビを、1匹17円で売っているところがあった。釣り餌屋だけど、
水槽で繁殖狙いも意識してるみたい。まぁ、当然だけど熱帯魚屋より歩留まり悪い。
でも、歩留まり50%(実際はもっと高いし、発送中に死ぬ分も考慮して、多めに送っ
てくれるらしい)で、送料を考えても、50匹なら50円/匹ぐらいだなあ。
100匹なら……50%の歩留まりでも水槽の限度超えそうだし、
これが繁殖しようものなら…せっせとメバル釣りにでも使わなきゃ。
1匹80円の熱帯魚屋もあった。
216 名前:たわらや:2005/08/27 23:48 ID:wkZu1VvHgU
- 買ってから、何年も経ちますが、部品交換で生き延びてる、ウチのエアーポンプ。
最初は高いと思ったけど、長持ちしています。
少々高くても、エアーポンプは音が静かな物をお勧め致します。
水心も静かですか、うちのオーバースペックっぽいから、小さくしよかな。
217 名前:たわらや:2005/08/27 23:58 ID:wkZu1VvHgU
- 日本水族館は、1尾、約¥80でした。
¥17は安いなあ、いいなあ。歩留まり50%でも、1尾¥34だもんね。
ウチのミナミヌマエビ君達、今のところ、死亡を確認できたのは1尾だけです。
やたら、小さいのがいますので、その辺は未確認、点呼も取れません。
抱卵しているエビさん、健在です。
218 名前:MAYOR:2005/08/28 01:29 ID:vJR8ooiayo
- 水心は、いぶきエアストーンでも推奨品でした。
製品ごとのバラツキもあるし、記憶にアルツ入ってることもあるでしょうが、
以前持ってたθ600の時は感じなかった、静かさの驚きのような気がします。
でも、あのθ600と流木は勿体なかったなあ。捨てたと言うより、状況的には紛失だけど。
ウチのミッキーマウスプラティが出産しました(胎生メダカです)。
今んとこ稚魚4尾確認。でも、親も2cmくらいなんですよ。まだ幼魚と思ってたので、
何にも稚魚出産の用意してないよ。隔離網はあるけど、浮草も、何よりフードが無いよ。
219 名前:MAYOR:2005/08/29 00:42 ID:aM9LoEKMMA
- そういえば、エビと相性のいい水草…ウィローモスは知ってるけど、
それ以外には何がいいんでしょうね。スプライトやアナカリス?それともヘアーグラスみたいなの?
あっ、安いポピュラーなのがいいな…汗
プラティーの稚魚は、フレークやドライのブラインシュリンプを手ですりつぶして細かくしたので、
何とかごまかしてます。
マイクロワームの必要は無いけど、ブラインシュリンプの生体をハッチャーで湧かそうかなあ。
220 名前:たわらや:2005/08/29 01:08 ID:RZZkuAMInY
- プラティーのご出産、おめでとうございます。
うちも、フード無し。
で、フレークをすりつぶして、粉を与えていますが、
なんとか、間に合っているようです。
エサの粉を撒くと、水面に上がってきて、食べるような様子がみられますから。
でも、けっこう、面倒なので、買いに行こうと思っております。
221 名前:たわらや:2005/08/29 01:23 ID:RZZkuAMInY
- エビと相性の良い水草は、なにはともあれ、ウィローモス。
・・・はご存じ、とすると、金魚に入れるアレがいいですよ、安いし(^^)
名前なんだっけ、アンブリアとかなんとか、・・・???
細かくて、フサフサしてて、柔らかそうなのが良いみたい。
新芽とか食べるかもしれないけど・・・
それと、ガラス面に着く、茶色のコケ。
ちびエビどもが、食べています。正面は掃除しちゃいますが、
側面などは、ワザと食糧確保のために残してあります。
222 名前:たわらや:2005/08/29 01:27 ID:RZZkuAMInY
- 稚魚のエサ対策は、乳鉢を用意するというのもアリだな・・・
ミクロにすり潰せそうだ・・・・ハンズに行けばありそうなヨカン
223 名前:MAYOR:2005/08/29 01:39 ID:aM9LoEKMMA
- アンブリア…マツモみたいなやつですよね?
細かくフサフサ…リスノシッポ何かでもいいのかな?
もともと苔取りにするくらいだしなあ、苔はいいよね。
うちのは、あんまり付かないんだけど。そのうち付くかな。
プラティの稚魚、細かくしたやつの余りが気になるんですよね。
やっぱ隔離家お酢に入れようかなあ。どっちにするにしても、4尾じゃ半端なんですよね。
まだ生むのかな?プラティの繁殖情報集めなきゃ。
224 名前:MAYOR:2005/08/29 01:41 ID:aM9LoEKMMA
- おっと、お礼を忘れてた。たわらやさんを意識した質問でした…W
どうもありがとうございます。
225 名前:たわらや:2005/08/29 02:06 ID:RZZkuAMInY
- 稚魚のエサって、商売でもやらない限り、絶対に余る!
古くなる・・・捨てる。の繰り返し・・・・
そそ、アンブリアとかマツモとか、その系統でいいかなと・・・
安いし、挿し木で増やせるし、群生するときれいですよね。
フワッと柔らかそうで、いかにも水草っていう感じで、好きです。
プラティは、「比較的簡単に繁殖できる」程度の知識しかありません。
次々に増えるなんて、話を聞いたことはありますが・・・
226 名前:たわらや:2005/08/29 02:13 ID:RZZkuAMInY
- 稚魚は、ブラインシュリンプをより分ける時の「ふるい」のような物に、
発泡スチロールの浮きを付けて、浮かべてあります。
残滓は沈みますが、ふるいのネットを通り抜けることはありません。たぶん(^^;
(ブラインシュリンプ用のネットで、ほんとに細かい)
で、残りカスをスポイトで吸い取って捨てています。
227 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/29 08:21 ID:adU4b5Y/oE
- 拙者の家のスイレン鉢・・・ミニメダカが続々と増えております。
(このままで行くと、メダカの移動教室並み・・・。)
228 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/29 08:26 ID:adU4b5Y/oE
- フナを釣って来ても、入れる余地が有るかどうか・・・。
229 名前:MAYOR:2005/08/29 10:58 ID:.Ry3YxBWt6
- っていうか、睡蓮の入る余地がなくなったりして…w
230 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/29 11:37 ID:r5I92K.zz2
- ・・・それは言えております・・・。
(近所の方が水草を持って来てくれたので、スイレン・水草・メダカで
イッパイイッパイに成りつつ有ります。)
231 名前:MAYOR:2005/08/29 21:49 ID:aM9LoEKMMA
- 言問のアクアフィールドで、アナカリスを10本(530円)と、
ジャイアントウィローモス1パック(300円)、流木のsサイズ(500円)を買いました。
これでサービス券も尽くし、やっぱり安い。
ミナミヌマエビ、1匹50円、10匹450円、30匹1000円でした。
でも、ヤマトヌマエビは150円。
232 名前:たわらや:2005/08/29 23:43 ID:RZZkuAMInY
- アクアフィールド、安いですねぇ〜、この前、定休日に行きました・・・(´・ω・`)ショボーン
233 名前:MAYOR:2005/08/30 10:36 ID:1ofZRPdkaY
- そういえば、六本木ヒルズで9日から始まる熱帯魚水槽展=六本木アクアリウムで、
デザイナーの村上隆がディスプレイした水槽が展示されますが、
「それの水草、俺が言われて揃えたやつだよ」と
アクアフィールドのスタッフさんが言ってました。
六本木アクアリウム、けっこう都内のショップがいくつか協力してるみたい。
(まだ公式サイトで、協力店のリストは工事中になっています)
六本木ヒルズのイベントスペースのumiでやります。
234 名前:MAYOR:2005/08/30 13:35 ID:1ofZRPdkaY
- 上記イベント、一般は9/10-19でした。入場虜は800円。夜間バータイムは1200円。
海上名は、umu。他にアリーナとテレ朝のアトリウム。
一番長くて、10:00-26:00の営業だそうで、その間人ががやがや、明かりが煌々、
さぞかし魚もストレスがたまることでしょう。
ショップ対抗水槽ディスプレイコンテストもあって、展示作品は割安で即売とか。
メンテの難しい、こったやつが並ぶのでしょうね。
ペンギンビレッジや綾瀬のアクアTAKE-Eも出るのかな?
235 名前:MAYOR:2005/08/30 20:12 ID:qFlw7/NoEI
- 今日は新宿のアクアフォレストで、アメリカンスプライトと用具を少々。
特筆するほど安くもないけど、評判よりずっとリーズナブル。
ポットで1000円だったけど、他店よりも大きく本数も多いみたい。
パックだと安くなる仕組みもあった。
でも、なぜか中後奇人が一杯来ていた。
店員にも中国語を話す人が板から、友達なのか?それとも中国人の客が多いから、中国語を話せる人間を雇ったのか?
店員の態度は丁寧で、それでいてうるさくつきまとわないで、この手のショップ向きでした。
ディスプレイはきれいでした。
236 名前:たわらや:2005/08/30 22:36 ID:qiYgnpyGn.
- 西口バスツアーの流れか・・・?
237 名前:MAYOR:2005/08/30 23:02 ID:qFlw7/NoEI
- サブナードだから、むしろ歌舞伎町のお店の女の子と従業員とか、台湾マフィアの可能性も…汗
238 名前:たわらや:2005/09/03 00:32 ID:GX2yK/BHHU
- 6尾、誕生した、ヒメダカの稚魚。
保護の容器がウザイので、水槽に放ちました。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
うそぉ!
速攻で、親達に食べられました・・・・・
おまえら、そんなんで、未来はないぞぉ!
ある意味、メダカもフィッシュイーター・・・・・
・・・ようは、まだ早かったのね、m(。・ε・。)mスイマソ-ン
239 名前:たわらや:2005/09/03 00:49 ID:GX2yK/BHHU
- ミナミヌマエビは順調です・・・ね。
スジエビは5尾中、生き残り1尾。歩留まり20%
ミナミくんは、12尾中、1尾、お☆さま・・・残り91%!
ただ、抱卵していたのですが、何処へいったやら、わかりません。
卵消失しました。親はいますので、また、そのうちってことで・・・
それとも、まだ、小さくて、ウィローモスの中に隠れているかも・・・
240 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/03 05:27 ID:3Cv02RzcH6
- ミッキーマウスプラティの稚魚、いつの間にか8匹になっていました。
産仔箱は入れず水草だけ入れて自然放置。落ちたり食われたりもいるかもしれないが、
一応増えてるし、大きくもなっているようだから、まあちょうどいいペースかも。
基本的には、水槽の橋のアメリカンスプライトベトナムの葉の中にいますが、
餌を追いかけて、水槽の反対の橋まで遠征(?)したりもしています。
241 名前:坂東ハゼ太郎:2005/09/03 06:47 ID:EMtuJrwZSI
- 拙者の家のミニメダカ・・・着実に増えつつあります。
242 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/03 23:50 ID:3Cv02RzcH6
- 実は90cm水槽のライト、以前の2灯式が壊れていたので、予備の1灯式を使っていました。
でも、さっき、ヤフオクで中古を落としたので、ストックの蛍光灯付けて使おう。
魚だけならいいけど、水草増えてきたからね。今のとあわせて3灯にしたりして…w
次は、発酵式CO2添加装置を手作りするかなあ。買うと馬鹿高いし。
243 名前:たわらや:2005/09/04 00:47 ID:lFoyg//DAE
- >242
ボンベは使ったことあるけど、発酵式って、何を発酵させるんでしょうか?
244 名前:たわらや:2005/09/04 00:53 ID:lFoyg//DAE
- >240
ミッキーマウスプラティって、性格良いのかな・・・
ウチのヒメダカ、最悪!・・・ハゼ太郎さん、いいなぁ・・・
って、水槽、小さいから、あまり増えても困るんだけどね・・・
>ハゼ太郎さん
生き餌で使えます・・・(;´Д`)
245 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/04 02:30 ID:iLkLM9j9gU
- MMプラティは、他の魚やエビを追い回したり、(気づいた限りでは)稚魚を襲うこともなく、
いまのところ、MMプラティとグッピー、コリドラスのアエネウスとパレアトス、
ヤマトヌマエビで、互いにちょっかい出してません(一番気が強くてグッピーですからね)。
ちなみに、グッピーは1ペア300円の格安ものです。ブリーディング興味ないし。
発酵式CO2は、砂糖+ゼラチンを栄養に、イースト菌に二酸化炭素を合成させます。
ADAのボンベ式も(電磁弁は無かった)使ったけど、けっこう高いし。
自作発酵式は、要はコネクターを取り付けたペットボトルに、砂糖とぜライスと、
製菓用の生イースト菌をぶち込んで、発生したCO2をチューブでエアストーンに誘導して、
水槽内に拡散させるもの。制作費800円ぐらいに、ランニングが月600円くらい。
砂糖を安くまとめ買いすれば、もっと割安かな?(ぜライスとイーストはあまり変動なし)
変にイーストの量とか間違えなければ、ガスの充満し過ぎはまずあり得ないし、
逆に量が少なすぎもせず、発酵ペースもいい感じ。
スーパーで全部そろうものばかりだけど、ちゃんと市販のアクアリウム用製品セットもあって、
それは電磁弁とか使ってるから10000円とかするし、専用のイースト菌や餌も割高です。
246 名前:権兵衛:2005/09/04 03:36 ID:1aqJuqrltI
- うちのぷらティは増えないなあ…エビに食われてんのかな
ちなみにビ−シュリンプってテトラに食われちゃうもんですか?
45a水槽に30位入れといたんですが今は姿が全く見えないのですYO
ちなみにスペックは23aキュ−ブ(ヤマト二匹、ミキプラティ5匹、コリ二匹
オトサン4匹、ウィロモスぎっしり…ぷらティがたまにはまってます)
をエデニックシェルトでまわしています。
本水槽はコトブキ45aでテトラ28匹、コリ5匹、オトシン8匹、白いの5匹
えび30匹…これはエコでまわしていますが最近は休みになるとハゼばっかで
手入れすることが出来ませんです
247 名前:削除:(・ω・)
- 削除しました
248 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/04 08:36 ID:iLkLM9j9gU
- うーんエコ欲しい。なまじクラシックが快調だと、手が出せませんなあ。
昔に比べると、スペックの割に、外部フィルターも手頃になったけど。
エデニックもいいですね。中身を活性炭に取り替えて、立ち上げ時に使おうかと思ったけど、
やってみると必要なく、今となっては電力勿体ないから、クラシックのサブフィルターが欲しいかも…W
うちのMMプラティ、まだサイズ小さいし、入れたばかりだし、産仔は想定外でした…汗
ビーシュリンプは小さいから、テトラの種類によっては危ないかも。しかし、勿体ない。
たしか高いですよね、30というと、全部まともに買えば1万円位するのでは?
うちはヤマト20匹800円でした…前に出てこないので、どれだけ残っているのやら?
でも、ちょくちょく脱皮の皮が浮いています。
249 名前:たわらや:2005/09/04 13:58 ID:lFoyg//DAE
- >245
なるほど、イースト菌ですか、参考になります。
爆発的に発酵したらコワイ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
250 名前:たわらや:2005/09/04 14:11 ID:lFoyg//DAE
- おおおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜いる!
ウィローモスに付いているゴミみたいな物は、「ミナミヌマエビ」だ!
拡大鏡で確認しました。稚エビです。
ママエビさん、がんばった(^^)
心配だ、メダカに食われそうだ・・・
1尾しか、確認できない。
たまに、モスを突いているメダカがいるが、稚エビをくってるのかぁ?
許さんぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
251 名前:たわらや:2005/09/04 14:31 ID:lFoyg//DAE
- モスに特攻掛けてるメスメダカがいるぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
稚エビ、食うなよ、オネガイ。
252 名前:たわらや:2005/09/04 14:44 ID:lFoyg//DAE
- 見つけた、隠れ家。14尾確認(^^)
日本水族館で買った、竹炭を束ねた隠れ家にちゃんと入ってました。
小さいのに危険を察知して、
メダカの入りにくそうな細い竹の中に入ってます。
こっちから見るとシルエットなので気がつかなかったよぉ。
でも、水槽の掃除をラフに出来なくなるなあ・・・
253 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/04 18:54 ID:iLkLM9j9gU
- 手作り発酵co2は、栄養素はゼリー状でボトルの底に、イースト菌その上層のは水中にいて、
ゼリーと水の設置面でしか栄養を取れないので、ペットボトルの太さの制限があり、
爆発的にはガスを発生しません。
ボトルの代わりに、ジェリ缶など断面積のポオ奇異ものを使えば、ガスの発生量も…汗
ミナミヌマエビですかあ、水草が落ち着いたらそれもいいなあ。
254 名前:削除:(・ω・)
- 削除しました
255 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/04 22:21 ID:iLkLM9j9gU
- ちなみに前景用に、リシアとパールグラスを、浮草でサンショウ藻を買いました。
取りあえず、リシアは浮きゴケ状態で少々増やしてからレイアウトに使おうかな。
256 名前:たわらや:2005/09/05 01:22 ID:87lsnjbVss
- 「手作り発酵co2」(>Д<)ゝ”了解!
ミナミヌマエビ、これはどうなることやら・・・
爆発的に増えたら、生き餌で使えますが・・・
「リシア」・・・以前、何度トライしたことか、(´・ω・`)ショボーン
前景に一面のリシア、リシアの芝生状態、・・・夢に終わったけどさ。
P.S. ヒメダカさんへ、
稚エビ、食ったら、アボ〜ンやからね。
よう、おぼえとき。
257 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/05 04:26 ID:wMtUApE.xs
- コリドラスに掘り返すスペースを確保するので、一面はリシアしない…w
水草は水槽の片側に寄せるか、両脇において中央を空けるか?
コリびいきな私です…w
でも、リシアもエビの隠れ家になるのかな?
いよいよミナミヌマエビかビーシュリンプかな?
ちなみに、たわらやさん、竹炭の隠れ家ってどういうの?
258 名前:たわらや:2005/09/06 00:10 ID:sBabfQSpAM
- >257
お答え致します。
竹炭の隠れ家とは、・・・
竹炭を4〜5センチにカットしたものを、10本ほど、
ビニルか何かののネットで束ねて、上部にウィローモスを付けた物です。
日本水族館にありました。¥1500くらいでした。
別バージョンで、生竹のものもありました。・・・腐りそう・・・
米に入れて、炊くような使い方をする物は太いですが、そこはそれ、
お魚用ですから、細いです。
ちなみに、節は抜いてあります。
店に入って、左の奥の水草のコーナーです。
あのネット状のものは、植木鉢の底穴のネットだな、
あとは竹炭さえあれば、自分で作れるぞw
細いアクリルパイプでもいいかなと・・・
透明だと落ち着かないから、隠れやすい色物がいいのかな。
259 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/06 00:43 ID:XPsw3G5MCc
- 竹炭を専門店で買って、ADAのリシアテープでまとめて、
ウィーローモスを…。いかん、1500円オーバーしちゃう。
材料的には2つ3つ分ありそうだが。ウィローモスが…。
リシアが増えたらリシアで作るかな?
竹炭や花炭を自分で作るのも楽しそうだが、面倒だ。
アクリル…おお思わず乾くと耐水性の紙粘土で作りたくなっちゃった。
まあ、竹炭で水野浄化も狙ってる建前もあるんだろうな。
明日晴れてたら、日本水族館とアクアフィールドの梯子しようかな?
バスの回遊ロードを発見したです。
260 名前:権兵衛:2005/09/06 15:08 ID:n2TzNo8QZI
-
どうやら家のビー達はテトラに虐殺されたようで一匹もいなくなっておりました
うちもたわらやさんとこみたいにミナミにしてみようかなあ、簡単に繁殖するんですよね?
261 名前:猫吉:2005/09/06 23:34 ID:.AAuECaJW2
- うちの水槽も2回ミナミヌマエビ入れたけど、ハゼ(マハゼじゃなく熱帯のやつ)にいじめられてみんな死んじゃったみたい。
262 名前:たわらや:2005/09/07 01:05 ID:k1MxTRqjbg
- う〜ん、ハゼの仲間は基本的にエビイーターですかぁ?
ミナミヌマエビは、他所のホームページにもありますが、繁殖は容易だそうです。
何しろ、初めてミナミを飼った私が稚エビゲットですから、(^^)
要は、ママエビ次第だというお話しかも・・・
ガンガン増えたら、お分けしても良いんですがね、まだまだ、先の話か・・・
稚エビが育つかどうかもわからないのに・・・アハ
263 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/07 01:08 ID:RGYsHqLmcs
- 明日、会社も休みもらったし、ライトと水草買ったし、水槽のレイアウト大改造です。
緑の絨毯(リシアとパールグラスと、グロッソとヘアグラス)敷き詰めて、
でもコリドラス用の砂地は残して、これからの季節に備えてヒーターと電子サーモも取り付け。
そしたら、発酵式CO2をセットして、それからエビかな?
264 名前:たわらや:2005/09/07 01:16 ID:k1MxTRqjbg
- エビの隠れ家は、今、思いついたんですが、
フィルターの濾材に筒状の物がありますよね。
あれを、積み上げると面白い物が出来そうだなと・・・
接着はグルーガンでやれば、簡単。
265 名前:たわらや:2005/09/07 01:23 ID:k1MxTRqjbg
- >263
おぉ〜、1日がかりだな、がんばってね!
>260
権兵衛さん、ミナミしましょ!
266 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/07 08:36 ID:RGYsHqLmcs
- シポラックスの住処ですかぁ。俵みたいに積んで、サイドにウィローモスを固着すると面白そう。
ガラス系ですから、接着はホットメルトよりエポキシのがしっかりするかな?
これをリシアの絨毯の中に置けば、原っぱに置かれたホームレスの土管の住処かも…W。
なんとなく懐かしい、実際にはオバQやおそ松くんの漫画でしか見たことなさそうな風景。
267 名前:権兵衛:2005/09/07 15:04 ID:auuaAfOov2
-
ミナミ…家の近所の店にあったかしらん?
268 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/07 15:08 ID:RGYsHqLmcs
- 言問のアクアフィールドが、ミナミヌマエビ10匹450円、30匹1000円です。
関西の釣り餌屋で、生体を通販しても、かなり安いですよ。
269 名前:権兵衛:2005/09/07 15:12 ID:auuaAfOov2
-
アクアフィルド…ちなみにミナミはテトラに食われないでしょうか?
270 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/07 18:05 ID:RGYsHqLmcs
- テトラと言ってもいろいろいますが、何テトラでしょう?
いずれにしても、ミナミはビーよりは大きいけど、大和よりはだいぶ小さいので、
大きめのモーリーと同じかそれ以上のサイズの魚なら、十分危ないのでは?
自分じゃミナミ飼ってないので断言はできませんが、魚はみんなエビ好きみたいだし。
たわらやさんとこのメダカも、稚エビ狙ってるみたいだし…汗
271 名前:削除:(・ω・)
- 削除しました
272 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/07 18:18 ID:RGYsHqLmcs
- 用品は、通販のチャーム(群馬に実店舗あり)が安いですねえ。
定価や標準価格が3000円くらいの製品なら、チャームで単品で飼って送料も払っても、
日本水族館より安いくらいの製品も多い。主力は水草で、値段かまあまあ、品質はA級。
実店舗では、市ヶ谷フィッシングセンター(市ヶ谷の釣り堀に併設)が
用品は東京一安いと言う噂なので、見に行ってみようっと。
水槽大改装、3分2終わり。グロッソとパールとリシアの植え込みは明日の夜以降にしよう。
あと、スポンジろ材をバクテリアの泡風呂に、一夜漬け中。
273 名前:たわらや:2005/09/07 23:28 ID:k1MxTRqjbg
- MAYORさん、おつ〜です。
水槽デカイと、けっこう、大変!
ミナミvsテトラですか・・・
ヒメダカサイズのテトラ類なら、親エビ、お兄さんエビは大丈夫でしょうが、
稚エビは、ヤバイですね。
10ミリくらいのサイズになれば、ヒメダカなら大丈夫なようです。
水合わせは、しっかりやってね。
274 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/09 04:27 ID:dd24a0ZA32
- 土曜から六本木ヒルズのアクアリウムフェアですね。
275 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/11 05:37 ID:kun0xAXtP.
- 発酵式CO2うまくいってます。でも、水にとけ込まない分が多いなあ、当然だが。
エーハイムの給水パイプに差し込んで、エーハイムの中で拡散→溶解させようかなあ。
パールグラスとリシア増えそうだから、今の内からミナミヌマエビ入れようかなあ。
今でも隠れられる水草はあるし。
そういえば、MMプラティの稚魚は12匹に増えました。今度はグッピーもお腹が大きいみたい。
妊娠マークはよくわからないけど。
276 名前:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2005/09/12 00:19 ID:OOsTcOUoow
- ウチの放置ヒメダカ産卵し隊は、あちこちに卵を着けまくっていますが、
稚魚は未だ、確認できません。1ペアにすれば、育つのかな・・・
それとも、何処かに潜んでいるかな・・・
277 名前:削除:(・ω・)
- 削除しました
278 名前:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2005/09/13 00:00 ID:XCNjFKEy7A
- んだね、時間と交通費・・・(^^;
279 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/13 12:09 ID:9Bk6i7raoo
- アクアフィールドにミナミヌマエビ買いに行ったけど、
昨日で売り切れて、2匹しか残っていませんでした。
次の入荷は、ヌマエビは変わり者の問屋から入れてて、
「注文はこまめに入れてるけど、問屋さんがいつ来るか事前にわからないんです」だって。
ホームページも「いそがしくて、あんまりリアルタイムに更新してないんで…」
だそうです。買うものが決まってる場合は、事前に電話して、
場合によっては予約した方がいいそうです。
ところで、AFはミナミヌマエビ30匹1000円ですが、
松戸のアクアステージ518で、50匹を3桁の金額で買ったと言う人がいます。
電話で聞いたら、AS518も欠品中で値段確認できなかったけど、気になるなあ。
でも、交通費を考えると、AFでいいか。
280 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/13 12:10 ID:9Bk6i7raoo
- 279は、削除した277を書き直したものです。
従って、278とは本来の順番が逆ですので。
281 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/16 02:16 ID:xt6CkI1jIc
- なんか稚魚が20匹以上になってる。どうもグッピーの稚魚もいるようだ。
パールグラスとカボンバ植えて、リシアに加えてウィローモスと流木買いました。
実は、某所より、天然採取のミナミヌマエビ50匹ほどが土曜に入手できます。
でも、流木は灰汁抜きしなくちゃ。
282 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/17 19:19 ID:kQZk7xCZsw
- ビーシュリンプ10匹とCRS6匹も貰った。急にエビが増えた。
ミナミヌマエビ、自然採取だけあって、みんなまだ稚エビサイズ。食われずに育てよ。
283 名前:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2005/09/18 23:30 ID:6b6pwxpZ8Y
- (,,゚Д゚) ガンガレ!
ミナミ!!!
284 名前:坂東ハゼ太郎:2005/09/19 06:57 ID:7B/FZjyDKY
- ガンバレ!ミナミ!!!って聞くと・・・・・
ついつい、「タッチ」を思い出してしまう拙者ですが・・・・・
決して、オタクでは有りません。
285 名前:削除:(・ω・)
- 削除しました
286 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/19 09:23 ID:UwTyeb02yA
- ミナミヌマエビも小さかったが、ビーシュリンプも産卵しちゃったからと、
稚エビが付いてきた。ウィローモスのの林(?)作ったので
(コンビニのおにぎり3個パックのケース2つ分のウィローモス)、
親エビは底にいるのが確認できるが稚エビは元気なのか?目が悪いし、見えない…w
そう言えば、ミナミヌマエビ100匹1060円+梱包100円+送料640円の通販を発見。
エサ屋でなく、オンライン熱帯魚ショップ。
リシアも増えている。プラティとグッピーの稚魚は30匹になったような。
287 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/19 09:28 ID:UwTyeb02yA
- スポーツ系の少女を何でもミナミと呼ぶマスコミに喝!
一応美少女に限ってくれ。あだち充の漫画は大嫌いだけどね。
しかし、ミナミ以上に、あの「柔ちゃん」はなんとかならんか。
あれこそ美少女&性格よくないとね。谷亮子はどちら課と言うと、はっきり……。
田村でもペケ、谷でもバツ。http://homepage.mac.com/hidkazoo/tawara/
谷亮子と宮里藍のしゃべりは似過ぎ。きっと性格も。
288 名前:坂東ハゼ太郎:2005/09/20 06:45 ID:H.VBajJ5AM
- ところで・・・大ーーー昔に流行っていた「シーモンキー」って、
今も飼っている人って・・・居るのでしょうか?
(もしかして、名前が変えて今でも出ているとか?)
289 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 09:14 ID:btjSnsFGI6
- ブラインシュリンプ?とかで熱帯魚のえさにされてるという話を聞いたような聞かないような
シーモンキーからこの世界?に入った御仁も多かろうニ
290 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 09:16 ID:btjSnsFGI6
- 猿を熱帯魚のえさにするというのはアマゾンの裸族と同じような・・
291 名前:MAYOR:2005/09/20 14:25 ID:CxI2yWx0SU
- ブラインシュリンプ=アルテミアのことですね。熱帯魚の、特に稚魚の餌として、
大いに利用されています。
シーモンキーという名はあまり見かけなくなりましたが、飼育観察キットも出ていますよ。
最近では、カブトエビも人気です。ミジンコもいいのに、卵の大量採取が出来ないのかな?
ジャズの坂田先生はミジンコ飼育の大家ですね。
292 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 15:21 ID:bt2uTnLhng
- 肉眼で観察するのがきびしい・・・見えるけどサ
ゾウリムシだって見えないこともない動き独特なんでわかる。
293 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 15:23 ID:bt2uTnLhng
- ワムシのほうが大きくて動きも独特なんで開発できるかも
あとノロとか
294 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 15:25 ID:bt2uTnLhng
- ノロはカラサカお化けというか、大台ケ原の「いっぽんたたら」みたいな風貌
面白い形態なんですきな原生動物のひとつです。
295 名前:たてまさ:2005/09/20 23:56 ID:mvN3MJABeo
- http://homepage2.nifty.com/YOKOCHAN/kitusaten1.html
296 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/21 08:12 ID:IkOlJ.f73w
- 野呂先生・・・
297 名前:MAYOR ◆lfroQeekbY:2005/09/22 19:11 ID:9xfc5yAclg
- 明日からブラインシュリンプを拭かさせてエサにしちゃうです。
その癖、ミナミヌマエビとビーシュリンプ飼い始めます。
水合わせに、水槽の水をもとの水に秒簡一滴ペースで落として、
元の倍量まで持って行くんだって。10リッターバケツに入れて数時間だと。
既に、リシアとウィローモスの草原は用意したっす。
ワムシやノロは、魚が食うけど、水質悪化の原因にもなるらしい。
インフォぞりあの代わりになりそうだけど。
298 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/22 23:12 ID:8iah16cze2
- そういえば僕の高校時代のあだ名は原生動物だったような。
中学のとき、学年2番の才女の隣だったけど、彼女が言うには僕は野蛮人なんだって
ウシャシャ・・・
299 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/22 23:13 ID:8iah16cze2
- 野蛮人の単細胞なんだね?昔は凶暴だったかなぁ??
鉄拳制裁!!!
300 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/22 23:16 ID:8iah16cze2
- テスト
301 名前:301:Over 300 Thread
- もうこのスレッドには書き込めません。
■掲示板に戻る■ ■HTML倉庫メニュー■
(C)2chブラウザ対応掲示板 http://www.toshinari.net/ by toshinari