(スレタイ)イセエビ
1:名無し:07/10/11 15:38 ID:sTcjMBBouo モバイル
鹿島、銚子辺りではイセエビ釣り、盛んだが、やってる人いる?
情報聞かせて
93:名無しさん:2009/06/08 00:10 ID:pNtxqMJXBQ
エビカゴ仕掛け沈めたほうが早そうな気がするんですが、どうでしょか?
94:名無しさん:2009/06/08 11:06 ID:CflihZaYag
潜ってとったほうがもっと早い。捕まるけどな。
95:えび釣り師:2009/06/08 18:55 ID:kap8EL.8GM
93・94 エビの引きは、格別です。一度挑戦して見て下さい。
96:名無しさん:2009/06/16 21:51 ID:c60d2/Fb5I
昨日、西伊豆○田にて約500g2尾上げました。久々ですが、
やはりアノ感触は最高ーです。
97:名無しさん:09/7/16 10:20 ID:UjiLEklI9Y モバイル
今度エビ釣りにいきます。エビのあたりはどんな感じなのでしょうか?
98:narty:2009/07/16 21:01 ID:ECIY0S9SLk
短い竿の先にケミ蛍つけてアタリを取りますけど魚のアタリだとほぼゴンズイ。
99:narty:2009/07/16 21:04 ID:ECIY0S9SLk
探っているうちにかかってたことが多いです。
ちゃんと前アタリはあることが多いです。ケミ蛍に反応があったらバラさないよう気をつけます。
100:名無しさん:09/7/16 22:30 ID:eATJqz/XQA モバイル
そうですか。
今週末行く予定ですので楽しみです。
101:名無しさん:2009/07/17 01:06 ID:3LB.wmKxpM
何か反応あったら少し間をおいて探ってみるって感じでいいじゃないか。
イメージ的には針をエビに掛けるつもりで少し上げてる。
アワセちゃうとバレると思ってるからいつもあわせないです。向こうアワセで釣れるときは釣れるし。
ただ放置するとエサだけ食われて終わりになること多いので、竿先で聞いてみる必要はあるかな。
102:名無しさん:2009/07/17 01:09 ID:3LB.wmKxpM
知り合いはやり方がちがってズン掛けという感じでしっかりアワセてます。
103:名無しさん:2009/07/17 01:10 ID:PDvLfztOj6
私は、針先をしっかり研いで無用なアワセはしない主義です。
104:名無しさん:2009/07/17 08:01 ID:C6gv9vgD3U
アワセ過ぎると大きいのバレますよ。小さいのしか釣れないという現象起きてませんか?
105:名無しさん:2009/07/17 08:02 ID:C6gv9vgD3U
ゆっくり落ち着いて大物釣り上げましょう。
106:名無しさん:09/7/17 10:09 ID:OFA4iEChAU モバイル
わかりました。
頑張ってみます。ですが明日は雨が降りそうなので微妙です。
107:通行人:2009/07/17 13:31 ID:FturDdhYxM
夜中パラパラ雨が降る時、確率良い様な気がしますが・・・
私はキキアワセ程度、ゴンズイ ウツボには気を付けて下さい。
そう!関係者にも・・・
108:名無しさん:09/7/17 15:09 ID:cniVHFRVXM モバイル
雨が降るとよいのですか?関係者とは?
109:名無しさん:2009/07/17 15:10 ID:ifXjQlCL.U
釣りは何事も居ないかの如き静かに・・・
110:通行人:2009/07/17 21:21 ID:dAERA6p4KY
私は、この状況が今までのデータ的に良いのかなと・・・
109さんの書かれているのが・・・この釣りのベストスタイルです。!?
111:名無しさん:09/7/19 14:50 ID:nklRD4I68k モバイル
昨日いってきました。
収穫は0です。
あたりがあるのかないのかもわかりませんでした…
エビむずかしいです。
112:名無しさん:2009/07/19 23:41 ID:20prPXUkJ6
穂先のケミ蛍は、外道のアタリと竿位置を確認する意味のほうが大きいかも。
113:通行人:2009/07/20 00:13 ID:n7/WgoH7MA
111さんお疲れ様でした。
このエビ釣りはそんなもんです。
何回も繰り返して...頑張って下さい!
1尾釣れたらすべて忘れます
114:名無しさん:09/8/4 02:40 ID:okrSzwu12c モバイル
今日もまたチャレンジしてきました。一匹ゲットです☆初エビかなり嬉しかったです。
115:名無しさん:2009/08/04 07:30 ID:J2GTWVMSxU
おめでとう。
116:通行人:2009/08/04 21:10 ID:Jkeb/qhiWA
おめでとう!!!ございます。その気持ち、わかります。
引きの具合どうでした?
117:名無しさん:09/8/4 23:28 ID:8p2S2pcWb2 モバイル
かなりいいかんじでしたよ。はまりそうです…
1匹だけでしたので味噌汁にしていただきました☆たくさん釣れたら刺身にしたいです。
118:通行人:2009/08/05 21:16 ID:6K1.Yw5/os
あの、ひきに皆ハマルのだと思います。
>味噌汁にしていただきました☆たくさん釣れたら刺身にしたいです
焼きがお勧めです!たくさんは、期待しない方が・・・
私はいつも、1尾が目標です!次も頑張って下さい!
119:名無しさん:2009/08/06 16:14 ID:8T2bMObWbI
外道で釣れるカニは味噌汁のダシにしかなりません。
120:通行人:2009/08/06 21:47 ID:aH.ELM6teo
でかいヤドカリも釣れます!が、どうでしょう?捨ててますが・・・
121:名無しさん:09/8/7 12:50 ID:0emDr3z7Kw モバイル
今日の夜あたりいってこようと思います。昨日の夜友人がいったらしいのですが8匹も釣ったらしいです。羨ましいです。
122:名無しさん:09/8/9 20:53 ID:hp.3/U/KdY モバイル
昨日の釣果か18匹です。大量でしたヾ(^▽^)
123:名無しさん:2009/08/09 22:03 ID:Iox43Y4oA6
どこの、漁師さんですかー
124:名無しさん:2009/08/09 22:22 ID:1VxZkH/aMg
通り雨ばかりで夜釣りに行けない。降り出す直前が時化みたいな風が吹く。
125:名無しさん:2009/08/13 21:16 ID:6PjyOvE9Rg
地震の影響あるんだかな。
126:narty:2009/08/16 18:30 ID:TejQ9wo3L6
タコ釣れまくりで海老がいないとか。
127:通行人:2009/08/16 21:02 ID:68T1RFEy5M
タコは、だめですよねー!
128:名無しさん:2009/08/17 17:11 ID:RkpK/A3nXA
天敵ですからね。
129:通行人:2009/08/17 20:56 ID:.u62zd5Kwc
この所、夜釣り行ってませんが
皆さん釣果どんなもんですか?
漁師さんは別として・・・
130:名無しさん:09/8/29 21:25 ID:0Tslp4AKZM モバイル
今海老釣りにきてます。あたりもない…。
131:名無しさん:2009/08/29 22:56 ID:DDtrqnM8LY
どこら辺ですかー?
132:名無しさん:2009/08/31 03:00 ID:nqtJIbD616
どこの海か興味ありますね。現地報告お待ちしてます。
133:名無しさん:09/9/1 19:04 ID:a.cZJQuT1o モバイル
静岡県西部地区の某港です。
134:名無しさん:2009/09/02 19:16 ID:Jqg/lfp2yM
あー西部ですか。さあ今夜はどうかなあ。
135:名無しさん:2009/09/03 19:52 ID:5qjnyobq3k
鹿嶋某堤のヘチで7月に25本あげた!
今週末また行くよ。
136:名無しさん:09/9/8 20:35 ID:ewyj4Sge2k モバイル
密漁ですか?
こちらも密漁でしたら…
137:名無しさん:2009/09/12 05:58 ID:xaEr99GQ.g
渡世人のつらいところよ。
138:名無しさん:2009/09/19 20:05 ID:5LbGQ.0Uc6
神奈川の西部方面での情報お願いします!
139:名無しさん:2009/09/22 20:44 ID:0XubT0TNto
平塚新港で夕方から短竿を多数持った人見かけてますが、エビ釣りかと思われます。
140:名無しさん:2009/09/28 22:23 ID:9u1Wfs/GmU
ゴンズイ釣り師ということかもしれない。
141:名無しさん:2009/09/28 22:32 ID:r2tdu2rNic
140> さすがです!!!
142:名無しさん:2009/10/27 10:15 ID:V/piS7Ju5o
愛知のA港は最近どうよ?
34.23 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net