(スレタイ)多摩川調布取水堰下流 えび・うな
1:SR:2011/04/03 18:25 ID:l82Dgim2S2
4月1日 過去に 犬が蓄音器を聴く 看板があった付近の テトラで 21:00~23:30まで
今期初 手長えび釣りを 行いました 竿は、中間の折れた へら竿の 穂先だけを抜き
蛍光ペンの ペン軸に 刺した オリジナルロッド3尺 わかさぎ用リール竿2尺 計2本
です ラゾーナの百均で買った ケミホタルを 浮に接続し 準備完了 まずは、お気に入り
(サイズ)の えびちゃんを 懐中電灯で 探し出し 鼻先に えさを投入し 釣る作戦で
(以下略)
10:SR:2011/04/09 21:36 ID:zj84Sxl51Q
SRです
い様、釣行の際は カキコお願いします 手長エビで ネットサーフィンをしたら
多摩川でえびちゃんを 始めた方のページに たどり着きました 半日で ツが抜ければ
位の釣果でした 釣行前日は いくつに なっても 良いものですよね
六郷橋より 下流には ブヨが多く 生息しており 私(SR)は コイツに刺されると
3~4日は 腫れが引かないのですが 仲間には 他1名 同じ症状が出る 人物がいますが
それ以外は 蚊に刺されたより 症状が軽いのです
マンション下に(最下流部付近)埋もれたテトラポットから 木が1本生えてます
近くにいた 同じエビ釣り師より この木は かぶれる恐れがあるので 気おつけろと
注意を受けたのですが 翌朝目が覚めたら 手がグローブになっていて 超ビックリ
皮膚科へ 直行し 1シーズン分の えびちゃん エサ・仕掛け代が ふっ飛んだ 経験が
あります 肌が敏感の方や ・ ブヨに抗体の持ってない方は 用心して下さい
それでは皆様 楽しい えび釣りライフを お過ごし下さい
い様 以外の方も 情報頂ければ 幸いです 宜しく 御願いします
13.60 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net