(スレタイ)豊川市周辺淡水魚釣り
1:木和田悦生:2006/09/11 08:49 ID:g/u9woY.UA
赤塚山のぎょぎょランドに展示してあるような淡水魚を釣ってみたいです。
釣り方や釣り場(釣りが禁止されてない場所)を教えてください。
希望の対象魚はマブナやモロコ、タナゴなどです。
2:名無しさん:06/9/11 18:51 ID:mwAwFQrZvs モバイル
豊川水系の小川ならどこでもコブナならいると思うよ。
3:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/12 08:27 ID:Zi5ZuMTYkM
カワバタモロコやタナゴなど希少種も展示してありましたね。
そのような魚がひっそりと棲んでる小川では釣りなどの捕獲行為を自粛しないといけない。
4:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/12 08:29 ID:Zi5ZuMTYkM
その点踏まえてスレッド進めてください。
5:ユージ:2006/09/12 09:04 ID:IL14G0WLnQ
珍しくなってしまった魚が釣りができるほどたくさんいる川なんてもう実在しないでしょう?
底を浚えば捕まえられるかどうかってレベルだと思います。残念ですが釣り自体が成立しないです。
支流などは全て改修済みですからね。
6:名無しさん:06/9/12 10:34 ID:5y0c46AC76 モバイル
ビオトープよりも能動的に機能する河川再生装置が必要かもしれません
7:名無しさん:06/9/12 16:11 ID:1SawtUgk7. モバイル
あぁ腹へった
8:名無しさん:2006/09/13 07:33 ID:Xf1lp6.i3Q
赤塚釣堀で鯉を釣ればいいのだ。それでいいのだ。
9:純:2006/09/14 07:31 ID:kuwUDWE.bE
確か一日1000円だろ
10:ユージ:2006/09/14 22:38 ID:Engp5GTWJs
まだ豊川方面は未開拓です。姫街でつながっているのですが
11:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/15 22:58 ID:TO1vyMwF.U
サビウス君がバス釣りに行くようなため池で有望なとこあればいいけど
荒れてしまって釣れないなんてことが多い。
12:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/16 18:42 ID:j0ahP2Kjic
新城PA近くの大原調整池。
13:名無しさん:2006/09/20 09:24 ID:f0e1IK78FI
佐奈川でマブナ釣り(コイ釣り禁止)
14:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/21 08:27 ID:NdDdWd2RsA
山岳地帯(本宮山より)の細流でアブラハヤ釣り。
高野山では大師焼串の魚なんだそうだ。
焼いて食べたことあるけど不味かった。味噌田楽みたいなタレ使うのかな?
15:粘着菌:06/9/21 16:39 ID:pjv.xLfpQ2 モバイル
クラガリ渓谷のニジマス釣り
16:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/21 18:12 ID:O1buw4vSpE
一宮町は豊川に合併したんですね。宝地池のバス釣り。
額田町の雨山ダムに行ったこともあった。雨が降っていた。
17:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/21 18:14 ID:O1buw4vSpE
バスが棲んでいるということはエサになる小型の淡水魚がいるというわけかな?
それとも食べ尽くされてほとんど棲んでないか?
18:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/21 22:53 ID:FsycaNGMNI
宝川で雑魚を釣るのだ。
19:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/24 21:03 ID:kNDvWtIpYE
ぎょぎょランド見てもわかるとおり豊川で全て語れてしまう地域だな。
20:名無しさん:2006/10/31 19:27 ID:q3y8IC8.Rg
豊川本流(?)でコイの吸い込み投げてる学生組とかいる。
彼等は、緑湖(ダム湖)でも投げていた。男大学生2人組。
21:名無しさん:2006/11/02 06:13 ID:y4cUvHVA0U
佐奈川、豊川放水路シーバス情報やボラ情報もください。
22:名無しさん:2006/11/03 08:52 ID:wtNBqTr6tI
ザビウスさんがルアーやらないとは・・・三連休
34.43 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net