(スレタイ) 名古屋ハゼ釣り(6)
1:名無しさん:2023/10/02 12:34 ID:MNG5BJTLsg
引き続きお願いします・・・
48:Oshin:2024/12/04 09:15 ID:VuAtCvzfvs
【好調維持】
日時:12/3 9:00-11:00 大潮 満潮:7:27(潮位:226cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-18cm×39尾、レギュラー:14-16cm
釣場に着くと、いつものポイントに先行者1名。先行者と10m位離れて開始。
まだ水位が高く、穴が見づらい。
数投目で16cm。当たりは遠いが、周辺を探って順調に数を伸ばす。
7連チャンの穴とも遭遇。
30尾弱釣れた10時半前、日光川河口Uに移動。
移動途中で、13-14cmの5連チャンに遭遇したが、サイズが物足らないので、日光川河口Uへ急ぐ。
日光川河口Uでは、水位が下がったのでポイントがはっきり見える。
以前の記憶を頼りに沖目の穴を探ると、16-17cmがボツボツ出てくる。
11:00、時間切れ終了。
大きいのから12尾をブクで活かしてお持ち帰り。
残りは、そばで釣っていたお父さんに貰っていただいた。
ハゼは、我が家定番の唐揚げとなりました。
ハゼをさばくと、抱卵が進んでいる個体は、まだ数尾。
このペースなら、正月明けまで釣れるか?
47の書き込みで「ポイントC」は、以前は「日光川河口U」と表現していました。
読み替えてください。
35.18 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net