■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
101-
木曽三川(木曽川長良川揖斐川) の釣り(その2)
- 1 名前:名無しさん:2010/04/04 08:33 ID:0k1OGXXK/6
- その1に引き続いてよろしくお願いします。
http://homepage3.nifty.com/narty/2ch/nagoya/html/log/1151751546.html
- 2 名前:名無しさん:2010/04/04 09:01 ID:0k1OGXXK/6
- 449 名前:名無しさん:10/3/30 11:52 ID:f7AXXXrEqg モバイル
河口付近、ルアーじゃ釣れません…
餌付けてぶっこんでおいた方がいいかもね。
高速下辺りまで探ったんだけど、ルアーじゃ、アタリすらないし…
- 3 名前:ウォルトン:2010/04/05 11:14 ID:krb6DqY/Bk
- 4月は、雪しろが流れ込んで木曾三川キビシイ!
- 4 名前:naryty:2010/04/05 13:14 ID:bqpVYlSZec
- そうですよね。三河の川と少し事情違いますね。
- 5 名前:三川マン ◆gbF9I//Ezs:2010/04/05 18:42 ID:Zfpxe3deo6
- 4/3に見てきましたが泥色の濁流でした。
河口の鍋田堤防付近に
マダカが寄っているという情報もありますが。
- 6 名前:名無しさん:10/4/6 16:55 ID:vLiXqonp2s モバイル
- ゴールデンウイーク辺りまでは厳しそうですね…
- 7 名前:名無しさん:10/4/15 13:04 ID:uckescPEoo モバイル
- 河口堰付近、サツキマスそろそろですかね?
- 8 名前:三川マン ◆gbF9I//Ezs:2010/04/15 16:52 ID:jjuDYDxACM
- 一週間前位から稚鮎の遡上が急に増えていますが、
この雨で増水(一昨日は濁流・今日もやや増水気味に見えます)してるようです。
なので次の大潮位からになりますかね。
- 9 名前:名無しさん:10/4/16 09:46 ID:h50oGhVF02 モバイル
- 詳細な情報ありがとうございます。
そろそろ、道具の準備しようかな。
- 10 名前:名無しさん:10/4/27 12:23 ID:Sjc7ZbPEFQ モバイル
- 新聞に書いてありましたが、今年は稚鮎の遡上数がかなり低いみたいですね。海での生存率も関係あるようなことも書いてありました。
例年なら、居ないはずの魚がいたり、居るはずの魚がいなかったり…
この数年、河口付近も魚が減ってきてるのかな…それとも、自分が下手なだけかな…
なんて思いながら釣糸垂れている次第ですが、皆さんは如何ですか?
- 11 名前:ウォルトン:2010/05/04 18:45 ID:.9XcMS6Nr.
- 河口のキビレ&マダカは、そろそろですかね?
- 12 名前:三川マン ◆gbF9I//Ezs:2010/05/04 19:10 ID:.QNe3R2DcE
- マダカは木曽・揖斐とも立田付近でぼちぼち上がってます。
潮周りが悪くなってますので一服するかもしれませんが。
- 13 名前:ウォルトン:2010/05/05 08:00 ID:MdCph.N6GQ
- 三川マンさん、有り難うございます。カメジャコでキビレか立田でマダカか迷うところですね〜?
- 14 名前:名無しさん:2010/05/06 04:57 ID:0uL4ckZh86
- 4日に釣り行ったらまったく釣れずでかい当たりキタと思ったらこんなの釣れた
なんていうかマダカ狙いにきてるのにこういうの釣れちゃうのが河口だなって思ったわ
マダカの方はまったく当たりすらなかったけどね\(^o^)/
ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/1031.jpg
47〜8cmありました^q^
- 15 名前:名無しさん:2010/05/06 23:54 ID:/KGPmnJ3Ck
- 良かったですね。
- 16 名前:ウォルトン:2010/05/24 18:26 ID:j4xDP7ExEo
- そろそろ河口のウナギ、どうなんだろう?キビレ上がっているようだし。
- 17 名前:三川マン ◆gbF9I//Ezs:2010/05/24 23:22 ID:feub2bxFmc
- 今日ちらりと様子をみに行きました。
揖斐川の油島付近でした。
流れが速すぎごみが多くて釣りにくかったですが
一匹釣れました。
釣具屋さんは海から上がってきた個体かな?と言いました。
あとは条件と運しだいで大釣りできる日があるかもしれないですね。
と言う状況です。
- 18 名前:名無しさん:10/5/28 15:29 ID:yn1/ccKxvs モバイル
- このまえ、ブッコミ釣りしてたら、握り拳大のカニで、ハサミのところに大量の藻が付いたのが掛かったんですが、その汚いカニって何ですか?
気持ち悪くて、ハリ切って返したのですが…
- 19 名前:名無しさん:2010/05/28 17:15 ID:wXwqihhtB.
- モズクガニではないですか。
食べるとおいしいそうですよ。
- 20 名前:名無しさん:10/5/28 17:29 ID:vM3kDMHqfU モバイル
- 返答ありがとうございます。
食べれるのですか!
なんか薄汚くて、スゴイごついハサミしてたもので…
今度掛かった、持って帰ろうかな…
- 21 名前:名無しさん:2010/06/03 19:50 ID:Po7dvst7uA
- 木曽川の弥富付近でセイゴ釣りしました
日没後1時間で突如ラッシュ、40cm級
3get2バラシ十分楽しめました
シーズン突入ですね♪
- 22 名前:名無しさん:10/6/4 15:44 ID:CFjQaTgam. モバイル
- GETおめでとうございます(^O^)
餌釣りですか?
自分も先日、場所は違うのですが、河口付近にルアーで釣りに出掛けましたがルアーじゃ厳しいのでしょうか?ショートバイトが2回あっただけで釣れずじまいでした。
ベイトフィッシュも余りいない感じでしたが…
- 23 名前:21:2010/06/04 18:58 ID:iKMU8yOJ.c
- ありがと〜!
青イソメのちょい投げです
- 24 名前:名無しさん:2010/07/24 20:45 ID:OUzkOt12cM
- ハゼ17cm前後がつれた
流れ早くてごみが流れてきて釣りにくかったわ
そのなかにいい当たりがきたけどバラシ
そのあとはフッコ31cmきてうれしかった〜
- 25 名前:名無しさん:2010/07/24 23:47 ID:Se9tY6ye6A
- フッコ・・・
23.38 KBytes
掲示板への書き込みをお待ちしてます
続きを読む
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50 合言葉は「つり」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)