■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
桧原湖ワカサギ釣り
- 1 名前:名無しさん:2007/10/29 10:58 ID:B90zWDptQY
- 福島県耶麻郡北塩原。
- 2 名前:narty:2007/10/29 20:41 ID:h0TDWeX2Z2
- 桧原湖(ひばらこ)の氷上穴釣りの話題に触れる事が多い。大きい湖なんですね。
- 3 名前:かわはぎ:07/10/31 00:04 ID:9L0mjte81s モバイル
- お疲れ様です。
今年は氷結するかな…山間部の湖なので風に悩まされますね、風圧で氷が押されて?…穴から水があふれる事もあるし…氷の下で流れが発生するしね…シーズン始めは悩まされます。
- 4 名前:narty:2007/11/02 21:12 ID:BO.nbpcqds
- 水が溢れるってのはヤダなあ。
- 5 名前:近藤孝悦:2007/11/06 17:21 ID:nzeyHT1Mdw
- 石巻市、尾の崎、住人です、ハゼ釣りシーズン皆さん楽しんでいるようで、
釜谷の橋の上、福地校門の近くは、ずいぶんあがっているようですね、長面
湾は稚魚が多く育つてます、大物はいまいちです、尾の崎、漁港は大物ハゼ
良いとのこと、毎日、河口、湾岸、横手海岸、青いガラクタ自転車を漕いでいます
す、見かけたらお声がけのほどを。
- 6 名前:名無しさん:2008/09/01 00:27 ID:Feic4KWOic
- そろそろ始動ですか?
- 7 名前:名無しさん:2008/09/01 00:29 ID:Feic4KWOic
- ハゼ釣りにワカサギ釣りにと忙しくなりますね。
- 8 名前:名無しさん:2008/09/13 22:27 ID:VGXsOSMLHc
- 近藤さん、最近はどうですか?
- 9 名前:かわはぎ:11/1/12 02:40 ID:wAwq7WKvfM モバイル
- 落水事故発生!まだまだ氷が薄いです。
- 10 名前:釣り人:11/1/13 21:58 ID:lg.IQxkD56 モバイル
- ライジャケ着て釣るしかないかな?
- 11 名前:名無しさん:2011/01/16 08:58 ID:oXokio7.2I
- そんなもんで大丈夫ですか?
- 12 名前:かわはぎ:11/1/30 16:06 ID:YQq7rDCdow モバイル
- 穴釣り解禁、朝7時から午後1時まで、2,4キロの釣果
- 13 名前:かわはぎ:11/5/20 05:15 ID:0OHsP4wAXY モバイル
- 大変悲しい報告です…
桧原湖のワカサギ1キロあたり770ベクレルのセシウムが検出されました…
半減期は30年です…
- 14 名前:名無しさん:2011/05/25 19:06 ID:jLbGFk9.JY
- あまり悲観的に見なくてもいいと思いますけど。30年駄目というんじゃないよ
、ここ数ヶ月様子を見ればほとんど問題なくなるかもしれないよ。
- 15 名前:かわはぎ:11/11/2 04:54 ID:bG5mdpCueA モバイル
- おはようございます!
昨日釣り上げたワカサギの燻製が完成しました。
一晩燻して、今夜の酒の肴です。
放射線レベルも下がってきた様です。
- 16 名前:名無しさん:2011/11/06 07:58 ID:pChysBLifI
- ニジマスで有名なドナルドソン博士の意見を聞いてみたいです、
4.24 KBytes
掲示板への書き込みをお待ちしてます
続きを読む
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50 合言葉は「つり」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)