(スレタイ)歩いてまわる浜名湖遠州灘の釣り




1:名無しさん:2014/02/09 15:38 ID:xH7Pr8NdGI
JR東海道本線鷲津・新居・弁天島・舞阪
天竜浜名湖鉄道三ケ日駅ほか
遠鉄バス利用、
歩いて釣り。
2:名無しさん:2014/02/15 23:53 ID:U4o6B0Kpyg
浜名湖を歩く
パックロッドとデジカメ。自炊道具。
3:名無しさん:2014/04/01 23:47 ID:CCScDf7GqQ
猪鼻神社、瀬戸、大崎周辺のサクラも満開。
4:名無しさん:2014/04/01 23:50 ID:CCScDf7GqQ
細江町、都田川土手のサクラ、平成26年4月5日(土)・6日(日)浜松姫様道中。
5:名無しさん:2014/04/07 11:27 ID:jDQMGUAPXM
http://haze.la.coocan.jp/futaba/index.html
6:名無しさん:2014/05/04 22:39 ID:CvjRjKPSzc
花博が終わっても駐車場は有料なのか?

7:名無しさん:2014/05/04 22:49 ID:CvjRjKPSzc
弁天の1380円バーガー。
8:名無しさん:2014/05/04 22:50 ID:CvjRjKPSzc
浜名湖を周るのなら自転車とも思うけど、危険箇所が多過ぎなのでお勧めできない。
9:名無しさん:2014/05/04 23:05 ID:CvjRjKPSzc
シラスつり、アサリつり、そんな人はいません。
10:名無しさん:2014/05/07 18:57 ID:d0zGA2b89Y
弁天島周辺でも小物釣りできるし、駅のそばには餌屋があるし。
11:名無しさん:2014/05/07 21:34 ID:d0zGA2b89Y
その昔、酒飲んで、酔っ払い状態で手釣りしてる御仁もいたが・・・
12:名無しさん:2014/05/08 21:48 ID:kl2iNYjcUg
弁天島駅〜舞阪、雄踏、、、遠鉄バス移動で浜松駅。
13:名無しさん:2014/05/10 21:27 ID:hXtdgMS4/Q
花博会場から雄踏方向へ大勢歩いてる。
14:名無しさん:2014/05/10 21:44 ID:hXtdgMS4/Q
干潮ときは、釣りをあきらめて、貝拾いでもするしかないような。
15:名無しさん:2014/05/10 22:28 ID:hXtdgMS4/Q
満ちてきたら釣りする。
16:名無しさん:2014/05/10 22:29 ID:hXtdgMS4/Q
軽量炊飯釜で自炊して、買った釜揚げしらすに大根おろし、醤油で食べる。
17:名無しさん:2014/06/07 01:16 ID:zwCiZ9R21c
これからは、たこめし。
18:名無しさん:2014/12/02 14:00 ID:W9qkg1Lfbc
まずは鷲津に行ってみようと思う。
19:名無しさん:2014/12/14 14:58 ID:8RYzUcVb9.
ボートレースでいうと一着や、一着以外にありましぇん。
20:名無しさん:2014/12/14 14:59 ID:8RYzUcVb9.
レースが終わったくらいから始めるのがいいんや。
21:名無しさん:2015/02/24 00:17 ID:pl/pyQBEpY
雄踏漁港周辺でマゴチ釣りたいんだが未達成。
22:名無しさん:2015/02/24 07:22 ID:pl/pyQBEpY
弁天島から渚園、雄踏漁港まで歩いてみる。
23:名無しさん:2015/02/28 11:39 ID:DOVHkufYew
歩いてみて、冬は西風が強いから西から東へ歩くのは楽だ。
今回は、弁天島駅から雄踏町そして舞阪駅と歩いたので、後半は追い風となり楽でした。
24:名無しさん:2015/03/15 02:36 ID:Oukh5XUno.
3月20日までシラス漁は禁漁期間
25:名無しさん:2015/03/15 02:37 ID:Oukh5XUno.
解禁したら酢飯とみそ汁持って出掛けてみるかなっと。
43.27 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:


合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート

mread.cgi toshinari.net