■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
渥美半島
1 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/02/27 08:57 ID:XSOtk8VtRs
- 
伊良湖岬まで続く片浜十三里(遠州灘海岸)のサーフキャスティングでのシロギス釣り、ボラ釣り。
 途中にある赤羽根漁港やテトラ帯でのクロダイ釣り、伊良湖港での五目釣り
 乗り合いで伊良湖沖、大山沖の沖釣りを楽しむなど色々堪能できる。
 田原市の白谷漁港から船に乗せてもらって渥美火力発電所沖で釣りもしました。姫島が懐かしい。
 
81 名前:231:2008/11/24 19:04 ID:G3ht1hDGqU
- 
一色の漁師の手伝いすると現物支給って話は聞いたことある。
82 名前:名無しさん:2008/11/24 19:47 ID:fmdZuKd9Bg
- 
>>80
 今日行ったの? まわり釣れてましたか?
83 名前:名無しさん:08/11/24 20:41 ID:hzTjvTHhjY モバイル
- 
本日は見える範囲でブリ80センチ1 シーバスたぶんメーター級1  ヒラメ30センチ1  3日連続で行きましたが鳥山のお祭りはありません 後での確認ですが 土曜日は伊古部で大漁だったそうです
84 名前:名無しさん:2008/12/17 16:05 ID:7a8zAftzaU
- 
まだ、赤羽根港のアジ 釣れてます??
85 名前:名無しさん:2008/12/20 11:52 ID:7w5vxQuj.I
- 
港内は全然釣りしてないようだったけど。
86 名前:名無しさん:2009/01/08 17:56 ID:C6qLwteb6.
- 
どこか穴釣りしに行きたいわ。
87 名前:カサゴッチ:09/2/24 12:18 ID:Vcy1g0pWQU モバイル
- 
22日 内海アイナメ 西の浜カレー  どちらもボーズ
88 名前:名無しさん:2009/02/27 23:36 ID:9/T.PaWnZg
- 
内海で根魚釣れないのは厳しい。ハズレも多い時期かな。
89 名前:メバラー:2009/03/12 16:19 ID:Eifbb8RnLo
- 
渥美のシーバースの釣り方詳しい方おしえてください
 先日メバル狙いで青虫持参で行きましたがボーズ!夜つりでがんばったんですがねー
 
 良さそうなポイントにはボートをしばる場所がすくなく柱に2箇所
 しばってのつりになるんでしょうかねー
 しかし、水深は15-20メートル カラスもびっしりついており、これから
 はメバル、チヌ カワハギなんでもきそうですね。
 
 でも、ボーズでした。がっかり
90 名前:カサゴッチ:09/3/13 12:15 ID:OTEzXIrSaI モバイル
- 
メバラーさん 場所は発電所前ですか?
91 名前:メバラー:2009/03/13 16:21 ID:UP8R/nD1hs
- 
カサゴッチさん。いかにも中電です。
 やっぱりまだ寒いのかな?
92 名前:カサゴッチ:09/3/13 17:55 ID:x5mXyzmo9g モバイル
- 
あそこは桜が散ると 始まりですね  メッキ.太刀魚.かわはぎ.めばる.あじ.セイゴ.など10目釣り 昨年も行くたびに満足でした とりあえずアサリからです
93 名前:メバラー:2009/03/14 04:09 ID:aiKbkNHiy.
- 
カサゴッチさん。ありがとうございます。
 
 了解です。やはり今はがまんですかね。
 
 桜散るですね。ではあさりからいってみます。チヌもいそうですね
94 名前:カサゴッチ:09/3/14 04:35 ID:3ULj.tUwtM モバイル
- 
チヌは釣った事ないです ヘダイか真鯛なら アオリとか
95 名前:ジュビすけ:09/4/4 15:03 ID:HPEtTEj4/M モバイル
- 
こんにちは
 伊良湖では、何か釣れてますか?教えて下さい。
96 名前:カサゴッチ:09/4/5 16:05 ID:wbyYY1.lpw モバイル
- 
アイナメ  40  33  30   26 各1匹
97 名前:ジュビすけ:09/4/5 18:34 ID:GFg/IkDU/c モバイル
- 
カサゴッチさん、ありがとうございます。
 近々行きたいと思います!
 あと、お勧めポイントとかありますか?
98 名前:カサゴッチ:09/4/5 20:32 ID:vhlKK0Wdtw モバイル
- 
ジュビすけさん 今日の場所は二人で竿4本しか出せないところですので 詳しくかけません 内海 投点60メートル下が岩盤 深さは8メートルくらい? ごめんね
99 名前:カサゴッチ:09/4/11 20:07 ID:JsOlc4iPes モバイル
- 
中電前ボート アイナメ36センチ頭に9匹 コウナゴは船の周りにいっぱいいるのに 全然食わない なんでや
100 名前:ジュビすけ:09/4/13 16:41 ID:inLK9gDa1I モバイル
- 
カサゴッチさん、ありがとう。
 伊良湖行きましたが…
 悲しい位当たりもなかったです。また、アドバイスよろしくお願いします。
101 名前:カサゴッチ:09/4/13 17:21 ID:qM3u2HS8a2 モバイル
- 
ジュビすけさん 何時に行きました 今は冬ものと夏ものの間ですね 朝早く行った人はカレイ アイナメ 釣れてました
102 名前:初心者:2009/04/21 07:50 ID:.EumREXos.
- 
そろそろ、ゴールデンウィークですが、その頃に渥美港では、どんな魚が
 つれるのでしょうか?教えて下さい。
103 名前:名無しさん:2009/04/22 00:58 ID:O3GrK2PzVI
- 
サビキセットとヘチ釣りセット(チョイ投げと兼用)を持ってけばいいよ。
 えさはモエビと青虫両方。
104 名前:名無しさん:2009/04/22 10:35 ID:JXTDm5EOnU
- 
昼間ならサビキでイワシアジが普通に釣れますね。
 GWの頃ならエギでイカねらったりルアーで青物ねらったり何でもありですよ。
105 名前:あのー:09/4/22 20:41 ID:9yiL3/nIL2 モバイル
- 
明日の夕方、白谷に行こうと思いますが最近の釣果わかりますか?
106 名前:名無しさん:2009/04/27 02:16 ID:TmMCjcGMCU
- 
白谷どうでしたか?根魚釣れますか?
107 名前:名無しさん:09/4/27 12:42 ID:qsZCXTXrcg モバイル
- 
私はボーズ!釣れてる人はメバルにアイナメとなかなか釣れてましたよ。
 サイズも20〜25となかなかでした。
108 名前:名無しさん:2009/04/27 17:17 ID:hn2t2hHS7U
- 
今年は蛸はいまいちだけどイカは期待できるそうです。知り合い談。
109 名前:narty:2009/04/29 03:04 ID:f8cOdB7KYQ
- 
渥美でエギングですね。伊良湖
110 名前:名無しさん:2009/05/01 16:52 ID:rMkU7F32TM
- 
GWに夜釣りで根魚っていう釣りもありなんですね。
111 名前:名無しさん:2009/05/01 16:53 ID:rMkU7F32TM
- 
私の行く堤防はサイズ的に厳しいですけど、小さい。
112 名前:名無しさん:09/6/2 22:21 ID:jRAbGLBWm6 モバイル
- 
火力前 ボートのじいさんが、25センチのメバルを15匹くらいあげてました。
113 名前:名無しさん:2009/06/03 08:58 ID:tmjP.HkRN2
- 
ゴムボートのじいさんかな。
114 名前:タイマン:2009/06/07 09:16 ID:62ra5GCIfQ
- 
先々週くらいかな火力前手漕ぎボートのおじさんが、50〜35の黒鯛
 3枚あげてました。「あそこに放置されてるボート誰か貸して!」
115 名前:名無しさん:09/6/7 16:35 ID:5qfFmSAGqI モバイル
- 
キスまだ釣れてませんか?
116 名前:名無しさん:2009/07/03 17:17 ID:PfheqoWEBs
- 
堀切つれんくなったよね。
 釣れれば良い型だが。
 
 西の浜はピンギスがちょろちょろと・・
 
 先日 月曜日のことでした。
117 名前:名無しさん:09/7/12 01:23 ID:whb.fdK8s6 モバイル
- 
タイマンさん初めまして。わたしはあそこにボートを放置しているおじさんです。わたしの船は3人乗りの手漕ぎボートです。私が使わない時に、貸すのはかまいませんが、方法がわからない。月に2回くらい(土曜日の4時くらいから)つかっています。あそこにきたら、タイマンですが、と声をかけてみてください。
 オレンジのライフジャケット
118 名前:名無しさん:2009/07/12 08:30 ID:aaxnjpMfcA
- 
よかったね。タイマンさん。
119 名前:narty:2009/07/12 18:44 ID:p5QDXzWtjk
- 
私も知り合いの船に乗って発電所付近に行くと気になってました。
120 名前:名無しさん:09/7/14 16:19 ID:BfHJpC0gS2 モバイル
- 
あそこを昼間通ると、必ず竿がまがってるね。小アジ メッキ 底もの
121 名前:narty:2009/07/15 12:11 ID:p83AIZkTKw
- 
サビキでガンガン釣ってますね。私は、キス釣りのほうが好きですけど。
122 名前:narty:2009/07/15 12:12 ID:p83AIZkTKw
- 
ハゼやアジの泳がせ釣りでマゴチやアオリにも挑戦していきます。
123 名前:katuo:2009/07/19 20:37 ID:j1BERqlbjw
- 
久々に白谷の突堤へキス狙いで行って来たけど数が少なく期待はずれ^^
 
124 名前:ウェーディング:2009/07/31 11:29 ID:B/r/XPMms2
- 
注意です!今年は、浜名湖全域で アカエイがウヨウヨしています。
 今週も、松見で、お一人が 犠牲になられました・・・・
 今月 私の身近で2人目です
 もう一人は、女河浦海水浴場です
 救急行きでしたので、本当に気をつけてください
 痛いという問題ではありません
125 名前:名無しさん:2009/07/31 18:39 ID:TwtkvYQ4g6
- 
ハゼの立ち込みでもご注意。
126 名前:名無しさん:2009/08/04 07:44 ID:J2GTWVMSxU
- 
アカエイが新しい名物料理になればいいのに。
127 名前:名無しさん:2009/08/04 08:00 ID:J2GTWVMSxU
- 
これだけ雨が降って内海は赤潮にならないんでしょうか?
128 名前:名無しさん:2009/08/06 20:15 ID:/frwXQu4eA
- 
九州地方、養殖ブリなど、赤潮の為全滅
129 名前:名無しさん:2009/08/07 19:09 ID:b5cbB5k5a.
- 
濁りがとれてない。
130 名前:名無しさん:09/8/29 20:01 ID:jjPmJykNpg モバイル
- 
渥見はど〜だい?
131 名前:名無しさん:2009/08/29 20:35 ID:cOoNHTwGkA
- 
渥美はだめ。
 渥い中、海を見てるだけ〜。
132 名前:名無しさん:2009/09/05 23:35 ID:daM.zZGA3s
- 
釣り人が少ないね。
133 名前:名無しさん:2009/09/05 23:36 ID:daM.zZGA3s
- 
マダカよ〜
134 名前:名無しさん:2009/09/06 07:36 ID:vBx5XBlL72
- 
赤灯台も?少ないですか?
135 名前:名無しさん:2009/09/08 08:54 ID:pc4uxKmuKE
- 
ライブカメラで見てみようか。
136 名前:名無しさん:09/9/21 22:18 ID:e7/ol1Lt1k モバイル
- 
火力前ボート あいかわらずアジ15センチは入れ食い カワハギ手のひら 25匹  メゴチも大きいのは20センチ 他赤チン.キス.ゼンメ.6時〜12時
137 名前:名無しさん:2009/09/22 01:54 ID:xcw2u91uv6
- 
手漕ぎボート貸してもらったのかな?以前聞いてた人。
138 名前:名無しさん:09/9/22 12:58 ID:k5ipoyIqxM モバイル
- 
マイボートです 今年3人乗りを13000円で買いました
139 名前:名無しさん:09/10/4 22:46 ID:L.PFHrLPaI モバイル
- 
三河湾 本日フグとベラの嵐。  本命のカワハギ、アジはダメ〜。  でもヘダイ10匹で何とかお土産確保。 朝一は良かったみたい。
140 名前:名無しさん:09/10/8 01:25 ID:X7BMFmVKo6 モバイル
- 
最近赤羽根行った人いますか?
 よかったら釣果教えてください
141 名前:名無しさん:09/10/13 21:53 ID:XrNeCc6gSU モバイル
- 
赤羽根に近々行きます。夜の根魚!
142 名前:名無しさん:2009/10/14 10:45 ID:3r/QR6iRkY
- 
おう!がんばってくれ
143 名前:名無しさん:09/10/14 21:34 ID:uu.Np4/hhs モバイル
- 
今年買ったばかりのボートが、台風で持ってかれちゃいました。次を買うお金ありませーん。これからカワハギシーズンなのにショックです。
144 名前:名無しさん:09/10/26 00:00 ID:jy5CYaJcTg モバイル
- 
どこでカワハギ釣れるだん?チ
145 名前:名無しさん:2009/10/26 00:43 ID:GedcbdbGIA
- 
難しい釣りですよ。
146 名前:名無しさん:2009/10/26 14:29 ID:IdMTL5cTgY
- 
ヒイカはどうですかね?
147 名前:名無しさん:2009/10/27 09:55 ID:/xjkY1ETss
- 
姫島漁港とかまだでしょうか?
148 名前:名無しさん:09/10/29 18:38 ID:gRc6u.suhU モバイル
- 
赤羽根港いきました。まだメバルは来てないです。
149 名前:名無しさん:09/11/6 12:10 ID:aUD6neKiU. モバイル
- 
伊良湖港 キムタクが釣りやってただって!
150 名前:名無しさん:2009/11/06 12:28 ID:78709mBssI
- 
ヤマトの撮影ってやつ?
 ついでにロングビーチでサーフィンも?
151 名前:名無しさん:2009/11/06 17:36 ID:bvuytVrcao
- 
蒲郡市内でカワハギ釣れるとこってあります?
152 名前:名無しさん:09/11/6 19:30 ID:G5/yTLiZ52 モバイル
- 
蒲郡で カワハギは聞いたことないな〜(._.)
153 名前:ギュウちゃん:2009/11/06 23:38 ID:OS1SDEDFYY
- 
ラグーナ行けばカワハギの干物は売ってますけどね。
154 名前:名無しさん:2009/12/15 23:31 ID:4IYSWO5QxQ
- 
カレイはどうだん?
155 名前:名無しさん:2009/12/16 00:40 ID:YZfTEbl7as
- 
蒲郡でカレイですかあ。
156 名前:名無しさん:2009/12/16 00:40 ID:YZfTEbl7as
- 
知多半島まで行けば釣れてるようですけど。
157 名前:名無しさん:2009/12/16 00:41 ID:YZfTEbl7as
- 
渥美の表浜ならカレイもヒラメもOKでしょう。
158 名前:ジュビすけ:10/1/3 09:56 ID:MnzMVM0YbA モバイル
- 
あけまして おめでとう
 初釣りはどこにしよっかなぁ〜
 伊良湖とか西ノ浜とか、釣れてますか〜 どうですか〜
159 名前:名無しさん:10/2/2 15:30 ID:NIhBIJPfkY モバイル
- 
昨年の台風でボートが流され、カワハギの時期に悔しい思いをしましたが、昨夜やっとボロボートを格安で落札しました。これからは、家に持ち帰ります。
 
 
160 名前:名無しさん:10/2/24 10:12 ID:V3jCbS.Kgk モバイル
- 
最近何か釣れてますか?
161 名前:名無しさん:2010/08/16 22:46 ID:jRcZZIwKH2
- 
赤羽根のロングビーチ東にある弥八島へ背中に竿をしばりつけ、
 クーラーを浮き輪代わりにしがみついて波にもまれながらも泳いで渡るおっさんがいた。
 無謀だ!理解できない。釣り人の恥だ!
162 名前:名無しさん:2010/08/17 08:31 ID:QCNBbsV0XM
- 
いつもいるじゃねえか。
163 名前:名無しさん:2010/08/17 08:32 ID:QCNBbsV0XM
- 
40年前のガキまんま
164 名前:名無しさん:10/8/18 16:25 ID:L3S3oOzoKI モバイル
- 
リスペクト!
165 名前:名無しさん:2010/08/22 10:41 ID:PWwe04jux2
- 
内側へまわってハゼ釣ります。田原の内海のハゼ釣り。
166 名前:名無しさん:2010/08/23 17:44 ID:ejCh9LO3cE
- 
全然だ。バコバコ釣れるってのじゃない。
167 名前:名無しさん:2010/09/19 13:36 ID:oeFxY948Hs
- 
伊良湖港のヘダイはもう終了かな?
 朝・夕ならまだ行ける?もしくは夜釣り??
168 名前:名無しさん:10/9/20 15:46 ID:OSMYb6qg3M モバイル
- 
ヘダイっすか〜手頃なサイズだし、塩焼き美味いよね〜
 湾内に投げ釣りで釣れるんですか?
169 名前:鈴蘭クレラ:2011/09/10 22:19 ID:9mAWcW/hNc
- 
最近のキス、いしもち表浜情報教えてください。
170 名前:名無しさん:2022/08/07 11:27 ID:oqmmgT52ig
- 
伊良湖港近くの「やまちゃん」で釣り竿のレンタル
171 名前:名無しさん:2022/08/07 11:29 ID:oqmmgT52ig
- 
やまちゃんの釣具屋
 田原市伊良湖町宮下3000−6
 
 
 日曜日	5時00分〜19時30分
 月曜日	定休日
172 名前:名無しさん:2022/08/07 22:59 ID:oqmmgT52ig
- 
伊良湖(堀切海岸)でキス釣り。
173 名前:名無しさん:2022/08/07 23:06 ID:oqmmgT52ig
- 
波にさらわれた人を助けようとして2人(釣り人)が海に入り、その人も含めて3人、波に飲まれて亡くなった
174 名前:名無しさん:2022/08/07 23:09 ID:oqmmgT52ig
- 
夜の海に潜って蟹取り
175 名前:名無しさん:2022/08/11 21:27 ID:vQOnYN0zjM
- 
正栄軒
 田原市小中山町八幡上350−9
176 名前:名無しさん:2022/08/11 21:30 ID:vQOnYN0zjM
- 
柳沼海岸。
28.56 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)