■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
今切口限定スレッド
1 名前:narty:2006/10/02 09:18 ID:iQdF2u9HtE
- 
浜名湖と遠州灘を結ぶ今切口限定スレッド
 新居側と舞阪側にわかれます。中央には一文字堤があります。
 言わずと知れた黒鯛釣場。他にシーバス、メバルなど。
 海流の速さなど独特の釣場。
 国道1号バイパスの浜名大橋下にある。
199 名前:名無しさん:2010/12/15 03:37 ID:uSp/OE.a0g
- 
防寒してまでT字でやってる人は落とし込みみたい。根魚か?
200 名前:195:2010/12/15 12:49 ID:cRHqCKHadQ
- 
197さん、遅れましたが有難うございます、へチをモエビで探り根魚狙い
 
201 名前:名無しさん:2010/12/16 21:46 ID:67PMr6Flek
- 
こんな寒い夜に釣りかあ。
202 名前:195:2011/01/11 22:33 ID:B8Z7rMpgH2
- 
11日新居提チェック、行った時がジアイなのか?セイゴ,マタカが
 多い人で10本くらい!今度の休みはダッシュ!!
203 名前:名無しさん:2011/04/29 19:31 ID:wDkxs1Kri6
- 
変な魚釣れたら教えてください。
204 名前:名無しさん:2011/08/18 03:44 ID:RN3IOkVgu6
- 
おととい、黒鯛25〜30a3枚、グレ20〜25a5枚なり。
 ただし午前中下げ潮でのみの釣果。
 午後は次第にアタリがなくなり、餌取りも消え、そして何もいなくなった。
 
205 名前:名無しさん:2011/08/23 13:03 ID:2AH3ZDrew.
- 
潮の影響が極端な場所ですものね。活性の上がり方も半端じゃないけど、ダメなときは全然ダメそう。
206 名前:名無しさん:2011/08/23 20:20 ID:2AH3ZDrew.
- 
異常なくらいの活性があるから、ポッパーでチヌ釣りなんて発想も出て来るのだと思う。
207 名前:名無しさん:2011/08/23 20:21 ID:2AH3ZDrew.
- 
大漁旗みたく鯛が跳ねてる。
208 名前:名無しさん:2011/08/28 08:58 ID:P/vfYQ3lrw
- 
サビキでイワシやアジを釣りたいと思う。
209 名前:名無しさん:2011/09/02 16:28 ID:.Tsdg9pKas
- 
台風上陸の週末で釣りが不可能。
210 名前:鈴蘭クレラ:2011/09/10 09:08 ID:9mAWcW/hNc
- 
舞坂堤シンキングレットヘット9cm竿ヒラマサ4号ハリス5号とうしリールレバーブレーキ付(かけて移動できる)下げはじめからの夜釣り1投目に65cmきた、とろ巻きで扇形に引く後が続かなかった。
211 名前:kkk:11/9/27 00:13 ID:vlYwYxKJVA モバイル
- 
クロダイあがってますか?
212 名前:名無しさん:2011/10/16 19:56 ID:zLFx4Qf4xI
- 
サビキでおかずを釣りたい。
213 名前:名無しさん:2011/10/16 22:23 ID:zLFx4Qf4xI
- 
鯛が釣れないときは屁太郎のたいやきだね。
214 名前:名無しさん:2011/10/18 06:06 ID:.VTUYIug/2
- 
たこやきだよ。
215 名前:名無しさん:2011/10/22 18:04 ID:BewuAMfAgI
- 
チヌがよくあがってるようです。
216 名前:名無しさん:2011/10/22 18:04 ID:BewuAMfAgI
- 
黒いたい焼きですね。
217 名前:名無しさん:2011/10/25 02:18 ID:Fx64pf7UJg
- 
手のひらにもならんサイズのカワハギを釣ってる。
218 名前:名無しさん:2011/10/30 16:10 ID:t67uVzuQi2
- 
そろそろチンタが沢山つれる時期ですがいかがなものでしょうか?
219 名前:名無しさん:2011/10/31 10:33 ID:qIFD/zxw/U
- 
尺以下をチンタということにしましょう。
220 名前:名無しさん:2011/10/31 10:34 ID:qIFD/zxw/U
- 
尺超えはクロダイでよいでしょうか?
221 名前:名無しさん:2011/10/31 17:48 ID:meZxlgfk7k
- 
よいかも。
222 名前:名無しさん:2011/10/31 18:57 ID:meZxlgfk7k
- 
よかタイでした。
223 名前:名無しさん:2011/12/02 01:16 ID:EMlmhV7UwM
- 
一週間前
 チンタ26枚
 今切T字堤
 風強杉
224 名前:名無しさん:2011/12/05 20:47 ID:gl2ivbJ9pQ
- 
今の時期今切T字堤だったらどんな釣りがオススメですか?
225 名前:名無しさん:2011/12/05 23:09 ID:N9KFsOX.IM
- 
風が吹いて寒いよ。
226 名前:nero:2011/12/06 17:18 ID:0WDYBMLqAk
- 
今日エサで釣りながら横でタコエギ落としてたらタコ釣れましたよー
227 名前:まだ中学生:2011/12/06 23:36 ID:GJ2qECyU7w
- 
おおタコですか。12月でも釣れるもんなんですね。
228 名前:まだ中学生:2011/12/06 23:36 ID:GJ2qECyU7w
- 
クロダイでハラミとか釣れてますか?
229 名前:名無しさん:2011/12/07 23:06 ID:QUU3qpiNaU
- 
根魚釣ったのは中学の頃だそうだ。今はバスにはまって再起不能。なんとかなあ。
230 名前:名無しさん:2011/12/08 10:31 ID:TbCrBR0hwY
- 
テトラ穴釣り。場所が場所だけに怖くないか?激流穴釣り大会。
231 名前:名無しさん:2011/12/09 18:22 ID:qYGsNhz6G2
- 
neroさんカレイ?
232 名前:名無しさん:2011/12/13 23:15 ID:NEoqQ3zFto
- 
こりずにチンタ釣り
 64枚爆釣とまではいかないがそれなり釣。
 オキァミがメインの団子で。
 風がなければどうということはない   ドズル
233 名前:名無しさん:2011/12/14 06:33 ID:dp/fAQMSIk
- 
巨体が風に煽られて転落とかならいようにね。
234 名前:nero:2011/12/20 00:28 ID:EXCYygqy8M
- 
231>>
 バイトの職場メンバーで釣れるもの釣ってしまおうみたいなつりでしたwえさではチンタ2匹
 アイナメ1匹でした
235 名前:名無しさん:2011/12/20 16:23 ID:WBW5Q8eCFU
- 
何かしら釣れるよね。時期的に厳しいけど。
236 名前:名無しさん:2011/12/21 22:26 ID:Ejlz8frQvY
- 
日中、浜で釣りしてるけど?何が釣れるのかなあ。
237 名前:名無しさん:2011/12/22 02:39 ID:9JZmHdJNMQ
- 
本日もチンタ釣り。
 40枚くらい。
 小魚が多く魚がバシャバシャ何かと思ったら足元にセイゴの大群来襲。
 青イソメが無くモエビで無理やり2本ゲット。
 5番T字提セイゴ爆釣のチャンスかもしれませんね。
 236>>
 浜なら華麗かソゲがくるんじゃね?
238 名前:名無しさん:2011/12/22 18:50 ID:fUDpmS8q52
- 
寒い中でも釣りしてますね。
239 名前:名無しさん:2012/01/02 03:34 ID:zhsMgMq5gE
- 
釣り場でこんにちは!
240 名前:名無しさん:2012/01/08 14:45 ID:YNaXHUI0KE
- 
オキヒイラギは釣れますか?
241 名前:名無しさん:2012/01/09 13:18 ID:K1mLGigAZQ
- 
平太郎(オキヒイラギ)なら鯛焼きと蛸焼き。
242 名前:名無しさん:2012/01/10 01:57 ID:UE2bDbAni2
- 
GWになれば新居釣り公園も賑わうか。
 それまではチアユ釣りくらいだな。
243 名前:名無しさん:2012/01/12 22:38 ID:zHoUxoMkeY
- 
丁寧にヘチを釣ればカワハギの子供くらいは釣れそう。
244 名前:名無しさん:2012/01/12 22:50 ID:zHoUxoMkeY
- 
アカカマスは来ないのか?砂上場で投げサビキはしてるけどな。
245 名前:名無しさん:2012/02/13 20:45 ID:Ne0VGm8dJg
- 
サゴシでも釣れませんか。
246 名前:名無しさん:2012/02/29 09:33 ID:QNKutR6Bz.
- 
 行ったのがちょうど干潮だったワカメを採ってる人が多いな1
247 名前:名無しさん:2012/02/29 11:56 ID:Th8yxb1M9A
- 
ワカメ採取とチアユの時期かな。
248 名前:名無しさん:2012/03/02 12:30 ID:bnCEWiHb7Y
- 
ワカメを取りたい。チャラチャラしてる人も取るのかな。
249 名前:名無しさん:2012/03/03 19:33 ID:zIIPq2sAtU
- 
最近元気ないよ。睡眠不足じゃないの?
250 名前:名無しさん:2012/03/04 09:40 ID:DW8pjFlUoc
- 
チヌチンタもあがってますか?
251 名前:名無しさん:2012/03/09 12:11 ID:AMln2N/T1k
- 
クロダイ5マイ。
252 名前:名無しさん:2012/03/18 12:01 ID:IH4jqtN2OI
- 
まずはクロダイ。
253 名前:名無しさん:2012/05/20 19:59 ID:1AoPIFBUpw
- 
謎の生物が出現したとき、ボーリングがカンカン音が響いてた。
 工事の音が沖から海獣を呼んだのではないか?
 音で海獣を呼ぶことが可能ではないのか?
254 名前:江吉良:2012/06/04 08:48 ID:92KcWZeGwA
- 
海獣を呼ぼう!の会とか。UFO研究会と勘違いされるかも。
255 名前:名無しさん:2012/06/06 19:59 ID:wFrqEwue3s
- 
今日は新居のへいたろうでたい焼き買っただけだった。
256 名前:名無しさん:2012/12/04 20:44 ID:btfNViOlMQ
- 
丁字提にてチンタ20枚きました。
 団子撒きつつモエビ、オキアミ両方で釣れました。
 
257 名前:3年奇面組:2012/12/04 22:30 ID:52pfhmx/ZA
- 
それだけ釣れたら楽しいでしょうね。
258 名前:名無しさん:2013/05/17 15:10 ID:dPTakaXrAI
- 
さぁどうでしょう?
259 名前:名無しさん:2013/05/24 23:52 ID:FBGLpSQSdY
- 
活性しだい。
260 名前:名無しさん:2013/05/28 07:25 ID:SywTc7EupY
- 
地震が来たら「てんでんこ」だ。
261 名前:名無しさん:2013/05/28 19:52 ID:SywTc7EupY
- 
白須賀宿まで逃げきらないといけませんよ。
262 名前:名無しさん:2013/05/28 19:54 ID:SywTc7EupY
- 
宝永地震と津波により大きな被害を受けたため、
 潮見坂の上の高台にある現在地に移った。
263 名前:名無しさん:2013/05/28 19:55 ID:SywTc7EupY
- 
潮見坂の上の高台くらい高い場所まで逃げてください。
264 名前:名無しさん:2013/06/13 22:07 ID:3KBwW7/8Tk
- 
逃げ切らん場所では釣らない入らない。
265 名前:名無しさん:2013/07/04 23:45 ID:PUVcvR9chs
- 
津波来ても、浜名バイパスの頂上行けば勝ち組??
266 名前:名無しさん:2013/07/05 16:30 ID:8B.lWSagmM
- 
津波に耐えれるかは理論値でなく経済係数みたいな設計根拠にかかってる。
267 名前:名無しさん:2013/07/05 16:31 ID:8B.lWSagmM
- 
立ち入り禁止もないような話なんだがな。
268 名前:名無しさん:2013/07/14 19:25 ID:W1oRWdu.42
- 
暑いネ。
269 名前:Mr.CRB:2013/07/20 18:00 ID:BuyOBsC3AE
- 
浜名湖海釣り公園(新居海釣り公園)とか潮の影響が大きい。
 
270 名前:Mr.CRB:2013/07/20 18:02 ID:BuyOBsC3AE
- 
1〜5番まであるT字堤ではサビキなんか。
 タコが釣れるのでエギにシンカーでずる引き、けどネガガリが気になる。
271 名前:名無しさん:2013/07/29 23:41 ID:NgDPQGczs.
- 
新居海釣り公園で釣りしてたら、タコテンヤと糸巻きが釣れました。
272 名前:名無しさん:2013/08/13 22:37 ID:7TMk/jx7GU
- 
イカ釣りたいけど成果なし。
273 名前:名無しさん:2013/08/21 22:13 ID:rKZo5UDhS6
- 
舞阪前のシラス漁の船がすごい数、今年は不作と聞くけど遠州灘は別か。
274 名前:名無しさん:2013/08/21 22:16 ID:rKZo5UDhS6
- 
弁天島のシラス屋で生シラス。
275 名前:小物師:2013/11/25 12:07 ID:.HtXQHlWcE
- 
久しぶりのT字提へ!夜9時頃、賑やか!みんなお伊勢さんかな?
 当方、青虫の餌でウキ釣り、チンタ9匹来年の再開を約束してbye-bye
 潮が下げ始めたら30cm弱のセイゴ3匹!もうしばらくは遊べるかな?
276 名前:名無しさん:2013/11/25 23:01 ID:8UD8aMTzkw
- 
お正月用をキープかな。
277 名前:名無しさん:2013/12/21 00:37 ID:Z.NjgcqmSU
- 
モエビでメバル釣りでもしますかね。
278 名前:名無しさん:2013/12/22 02:17 ID:9ujpF1Klfc
- 
サナル湖で調達か・・・
279 名前:珍味太郎:2013/12/26 15:53 ID:WdqfjhLgeA
- 
ザリガニ釣りか
280 名前:名無しさん:2014/04/12 22:12 ID:ixj7KQVwP6
- 
カキ小屋がウナギに、、T字には数人しかいない。
281 名前:名無しさん:2016/12/20 16:10:00 ID:OfqR5DEhtw
- 
お伊勢さん
282 名前:名無しさん:2016/12/23 11:05 ID:R7mop/qrKc
- 
メバルの煮つけもおいしい。
283 名前:名無しさん:2017/07/22 16:18 ID:OgN3xu7BAk
- 
サビキで釣れてますか?
284 名前:名無しさん:2020/04/04 19:23 ID:qSfe5z8TCI
- 
イワシの他にも魚いると思いますよ
285 名前:名無しさん:2023/02/13 19:29 ID:CUtRnLEhNY
- 
釣りエサ「わかめ」
286 名前:名無しさん:2023/05/20 09:01 ID:x1qlv6s3qA
- 
カニを捕まえてエサにするだけ。
287 名前:浜名湖 メバル ポイント:2024/02/14 06:10 ID:/R1If/RRtM
- 
メバルポイント
288 名前:名無しさん:2025/08/12 17:31 ID:hGh906FL7s
- 
メッキ釣りサイコー。
43.59 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)