■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
今切口限定スレッド
1 名前:narty:2006/10/02 09:18 ID:iQdF2u9HtE
- 
浜名湖と遠州灘を結ぶ今切口限定スレッド
新居側と舞阪側にわかれます。中央には一文字堤があります。
言わずと知れた黒鯛釣場。他にシーバス、メバルなど。
海流の速さなど独特の釣場。
国道1号バイパスの浜名大橋下にある。
 
23 名前:ヒビキ:07/7/2 18:16 ID:7r30FLSPMY モバイル
- 
同感です。サッカケの姿を見るだけで気持ち良くないですね。私は絶対やりません。
 
24 名前:河口:2007/07/03 18:02 ID:wPMdSf8PmU
- 
サッカケ釣りとはどんな釣りなんですか?
 
25 名前:名無しさん:07/7/3 18:09 ID:VAEHarknSQ モバイル
- 
針の付いたでっかいオモリみたいなヤツをぶん投げて竿をおもいっきりシャクって魚を引っ掛けるんです。
 
26 名前:nero:2007/07/03 18:57 ID:/cJiL03t1.
- 
失敗すると針が飛んできて自分に刺さる場合があるよね。
 
27 名前:名無しさん:2007/07/03 22:38 ID:3vdCWb0p1.
- 
目玉は2つしかないしスペア買えないからサッカケ釣りはやめよう。
 
28 名前:名無しさん:2007/07/27 03:25 ID:MfCeoYadpg
- 
今切の、新居側ですかね。あっちって、「立入禁止」の看板が立ってますが、奥に結構
人が入ってます。波がかぶるんでしょうか?
 
29 名前:cOPOMY:2007/07/27 08:08 ID:ga7fE3wKNA
- 
波被らない保証もないのですが、引き潮のとき5ノットくらいの潮流になります。
 
30 名前:cOPOMY:2007/07/27 08:13 ID:ga7fE3wKNA
- 
そんなときなら見ただけで危険てわかると思うんですが。
 
31 名前:名無しさん:2007/07/28 02:09 ID:IgPaqLD./M
- 
なあるほどぉ。
でも、あの辺のテトラで釣ってみたくなる気持ちは分かる……。
やってみたいけど、怖い(´・ω・`)
 
32 名前:名無しさん:2007/07/31 16:06 ID:C0PwFn5qA2
- 
激流みたいな潮流れのほうが魚の活性高いんでしょ?
 
33 名前:名無しさん:07/7/31 17:44 ID:5xfIhIEP1E モバイル
- 
活性は上がるけど仕掛けが激流に流されて釣りにならないと・・・潮止まり前後を狙わないと。
 
34 名前:泊まり出張中:2007/08/04 13:34 ID:1WWOdHhr86
- 
あの激流見てると流されてみたい衝動もある。そんな自分が怖い。
 
35 名前:名無しさん:2007/08/04 19:58 ID:bgNYT5gV..
- 
>>34
分かるw
でも、地元の漁師さん曰く、潮の巻き方によっては、中に潜ったまんま1kmくらい
水面に出られなくなるぞ、だって。こわ……。
 
36 名前:名無しさん:2007/08/05 02:22 ID:u08u5cXt62
- 
舞阪堤で釣りをしようとすると、ながーい竿が必要なんでしょうか。
一番長くても、5.4mしか持ってない……orz
 
37 名前:鬼:2007/08/06 19:19 ID:uv.Kvw6a2U
- 
新居提のほうが、流れが弱く釣り易い。自分は7m竿を使います。餌は、なんといっても夜は、弁天弁天弁天ジャムシに、つきます
 
38 名前:名無しさん:2007/08/07 09:26 ID:xCg6BoTag.
- 
7m!
そんな竿が売ってるの見たことありませんが、あるんですねー。
高そうだなあ。
それとも、鮎竿を改良とかなんですか?
 
39 名前:鬼:2007/08/07 19:41 ID:wjfD1YTDLU
- 
アオリイカ用の竿を使っています。
 
40 名前:名無しさん:2007/08/08 13:30 ID:wXigqO4Tm.
- 
>>39
なるほど。そういう竿を利用するんですか。
今度、覗いてみます。
 
41 名前:名無しさん:2007/08/08 13:47 ID:sr/lwVX2lQ
- 
>>39
その竿を使ってクロダイを釣るんですか?
 
42 名前:鬼:2007/08/08 19:47 ID:/KbYTM6E5k
- 
そうです。昼間は今ならカラス貝を使い、夜は弁ジャムを使います.
 
43 名前:すけきよ:2007/08/16 20:54 ID:AWeyIsslUo
- 
本日、アイゴ狙いで新居提へ釣りに行ったが、釣れなかったので酒の肴に、亀の手を採り食しました。カニエビに似た味で非常に美味でした。
 
44 名前:名無しさん:2007/08/16 21:04 ID:v8BKqVYiXc
- 
おーれのオールが流された お前のオールを貸してくれ
 
45 名前:ボラ釣り普及いいんかい!?:2007/08/17 00:24 ID:9SQRT4QgeY
- 
ボートで行く場所ではありません。
 
46 名前:名無しさん:07/8/24 15:45 ID:hbKkY.o0hk モバイル
- 
タコ足のルアー、アングラーです 僕はメバル専門でソフトルアーで 釣っています。数は多分一番多いと思います。先日は半夜でエサよしから渡してもらい、メバル、カサゴ併せて、130匹位釣りました、浜名湖は、やはり 魚影が濃いですね。
 
47 名前:名無しさん:2007/08/24 19:36 ID:IvcEE5LuV.
- 
本日新居堤坊主。
明日は舞阪堤をさぐり歩きます。
 
48 名前:名無しさん:2007/08/25 15:51 ID:jR2sZ/x97A
- 
4.5mくらいの竿じゃ難しいみたいですねー。
テトラ乗っかっても駄目かな?
 
49 名前:ほい:2007/09/12 19:57 ID:BVkLDYrcC6
- 
4.5の竿でも十分釣れますよ
舞坂提でテトラに乗らなくても夜なら十分です
釣るコツは潮とまりから下げ始めにかけてです
 
50 名前:名無しさん:2007/09/12 20:14 ID:ZDIDSlCQKI
- 
今切れッてまだアブコ海遊して来ますかねえ??
 
51 名前:名無しさん:2007/09/14 21:11 ID:aN.PC6RwIQ
- 
最近の今切れわ前打ちでのクロダイの調子わど〜ですか??
 
52 名前:名無しさん:2007/09/16 08:15 ID:KUB/o9ydDo
- 
>>49
ありがとうございます。
なんだか皆さん長い竿使ってるんで、ダメなんかなー、と。
 
53 名前:名無しさん:2008/10/05 23:45 ID:Eqcdt6huk.
- 
だいぶ前の話(8月8日)だがT字堤で黒鯛3匹つれた
サイズは25〜33
団子釣りで刺し餌はコーンでした
 
54 名前:mas:2008/10/06 07:22 ID:pI4BEICoP2
- 
10/25 赤灯台前蛸足周り船で釣ってる人いたけど、つれてるもの、何かわかる?。。。。
 
55 名前:名無しさん:2008/10/06 07:55 ID:p0j2xBjZh.
- 
今だと車えびでの流し釣りでセイゴ〜マダカとかキビレじゃないかな?
3日〜4日では各10匹ぐらい釣れてるという釣果報告があるみたいです
 
56 名前:名無しさん:08/10/8 05:48 ID:V9Uhyhr9mo モバイル
- 
車エビはどこで手に入れますか?
 
57 名前:名無しさん:08/10/8 06:24 ID:DMyd7.WGOE モバイル
- 
いろんな板で情報くれくれなんて書かれても気分よく答えてくれる人なんてそういないと思うよ。
 
58 名前:名無しさん:08/10/8 15:23 ID:gAweVsi19o モバイル
- 
今切で 40センチくらいのクエ上がってました アイナメみたいでしたがおっちゃん達はクエだと
 
59 名前:名無しさん:08/10/8 16:34 ID:kAUhLaTY4I モバイル
- 
チンタッても〜出てます??
 
60 名前:名無しさん:2008/10/11 21:33 ID:DeK410FFnI
- 
>>56
普通に餌やで売ってるよ
はしくにとか浜名湖釣りセンターとか
あるところには張り紙してあったりするけど
聞いてからのほうがいいかもしれんね
 
61 名前:名無しさん:2008/10/13 08:05 ID:6ilGCgl99g
- 
今切の釣り公園でチンタつりたいんですけど
もう落ちは始まってますか?
情報求ム
 
62 名前:名無しさん:2008/10/20 01:41 ID:Na9Gn3JL5o
- 
昼間に今切れ口行ってきたけど黒鯛釣れてたのはドボンコ釣りの人らばかりだったな
前打ちの人らはほとんど釣れてる人が居なかった。
前打ちするなら新居堤の方がいいのかな?
 
63 名前:名無しさん:2008/10/20 03:50 ID:CsB..2lmVY
- 
そろそろ前打ちでもチンタ爆釣するはずですがね・・・・
いっぺん湖産えびもってでかけるかな
 
64 名前:名無しさん:2008/11/19 03:17 ID:raSUUVssFA
- 
おとといT字堤行ってきた
夜釣りでオキアミで15匹くらいつれた
昼中は団子うって20〜30は釣れた
サイズは12〜28センチくらい
去年より大きめな希ガス
 
65 名前:名無しさん:2008/11/19 17:43 ID:TQ2V8m3Gtc
- 
コマセは打ちましたか?タナはどれくらいですか?
 
66 名前:名無しさん:2008/11/19 19:58 ID:raSUUVssFA
- 
>>65
コマセうつというか団子をそれなりに投げ込んでました
捌いてみると特に押し麦やもち米をたくさん食ってるようでした
タナは底すれすれです
 
67 名前:名無しさん:2008/12/08 22:00 ID:dosurxAL3s
- 
まだチンタ釣れてますですか?
 
68 名前:名無しさん:2008/12/12 01:58 ID:fi61oEkhbw
- 
T字提逝ってきた
夜釣りで餌オキアミでチンタ20匹
翌日昼モエビで20匹位?釣れました
まだいるもんですね
 
69 名前:名無しさん:2008/12/22 12:43 ID:ni9lPXF8dM
- 
T字堤にて
夜釣りでチンタ1匹
昼湖産エビで30匹
夜釣りはオキアミじゃ釣れなくなってきてました
よく釣れてる人はチョウセンゴカイ使ってました
 
70 名前:名無しさん:09/2/4 22:29 ID:4psiSCVZWo モバイル
- 
今切れ何が釣れてますか??
 
71 名前:名無しさん:2009/02/05 08:40 ID:215V3T0q0.
- 
チヌやメバル、スズキは年中釣れてるはずなんですが
 
72 名前:名無しさん:09/2/5 11:07 ID:DRLaIVdc7A モバイル
- 
↑↑
わかりました。
ありがとうございます!
 
73 名前:名無しさん:2009/02/05 23:54 ID:3O3RzZ.vy.
- 
全然釣れてときも多い今日この頃です。
 
74 名前:名無しさん:2009/02/06 00:09 ID:J99ww9orIE
- 
釣れてない
 
75 名前:名無しさん:2009/02/20 19:27 ID:E7goZ3xlJY
- 
今の時期クロダイは釣れますかね?
 
76 名前:名無しさん:09/2/20 21:40 ID:vmUbM.Pb.I モバイル
- 
釣れてますよー。
 
77 名前:ちぬばり:2009/02/20 23:09 ID:E7goZ3xlJY
- 
どんな釣り方がいいですかね?
 
78 名前:名無しさん:2009/02/21 04:30 ID:CLQMMD7iBw
- 
ドボンコ釣りフカセ釣り。
 
79 名前:名無しさん:2009/02/21 04:31 ID:CLQMMD7iBw
- 
夜釣りがいいのかなあ。
 
80 名前:ちぬばり:2009/02/21 09:17 ID:CxymM2WXKE
- 
エサは???
 
81 名前:ちぬばり:2009/02/21 11:45 ID:CxymM2WXKE
- 
モエビでクロダイは釣れますかね?
 
82 名前:K:09/2/22 08:43 ID:XocqfvKDHc モバイル
- 
釣れます
 
83 名前:名無しさん:09/2/22 10:19 ID:NgCHtVJAac モバイル
- 
ボケのドボンコのほうがいいとおもうけどねぇ。
モエビはチンタ狙いにはいいんだけど、30cm止まりかなぁ。
 
84 名前:ちぬばり:2009/02/22 19:22 ID:MyHYuRicsM
- 
オキアミのボイルはどう思いますか?
 
85 名前:名無しさん:09/2/22 19:50 ID:nFpdhptLdE モバイル
- 
いけます、釣りかたによります
 
86 名前:ちぬばり:2009/02/22 20:24 ID:MyHYuRicsM
- 
今切口は新居か舞阪どっちがいいですかね?
 
87 名前:名無しさん:09/2/22 21:56 ID:WRtai4qfLo モバイル
- 
どちらもいけます。
 
88 名前:名無しさん:09/2/23 08:23 ID:7pnTeDsijM モバイル
- 
どちらでも いけますが 新居側の方が流れが少し緩くて釣りやすいかも
 
89 名前:ビゼン:2009/02/23 15:47 ID:2a79KaoiUk
- 
春先はボケが有効です。
 
90 名前:ちぬばり:2009/03/08 14:51 ID:1OllG/yMS2
- 
今切口の夜釣りではどんな仕掛けで何がつれますかね?
 
91 名前:ひろたい:09/3/10 20:28 ID:RbOeuKexpU モバイル
- 
今切口舞阪で黒釣れてますか〜?今年も例年通りボケ、ドボンコが一番ですかね?
 
92 名前:名無しさん:09/3/12 23:47 ID:dwB2mw5I9Q モバイル
- 
乗っ込み始まりました?
 
93 名前:名無しさん:09/3/29 15:38 ID:cHcF/yAOpo モバイル
- 
キビレが釣れてますよ
 
94 名前:名無しさん:09/4/1 12:26 ID:4/vx6H8SSI モバイル
- 
4月1日の中スポでは 流しで56匹
 
95 名前:名無しさん:09/4/20 23:46 ID:yE0T5tqwu2 モバイル
- 
今日夕方黒五枚です。餌は青でしたがなぜ釣れたんでしょうか?釣り初心者と遊びのつもりが熱がはいっちゃいました
 
96 名前:名無しさん:09/4/22 20:50 ID:rudu4DUfDI モバイル
- 
大きさはどれくらいですか?
 
97 名前:名無しさん:09/4/23 22:32 ID:bQUNfy37Ys モバイル
- 
サイズは三十前後だったですね。一尾だけ両手のひら大あったでしょうか
 
98 名前:アキノイチリン:2009/04/24 06:05 ID:LcDL7UvlkU
- 
新居側、夜ドボンコ釣りしましたがだめでした。周りは電気うきの方ばかりでした、はやりなのでしょうか。
 
99 名前:名無しさん:2009/07/22 00:41 ID:W7HXCNB9xQ
- 
T字堤でグレ25、33cm上げました。
水温が異常に低く木っ端グレ他餌取りの姿は皆無でした。
他の人クロダイ30cm1枚あげてたようです。
夜は伊勢海老あげてる人がいました。
 
100 名前:名無しさん:2009/07/29 07:36 ID:gpNgSbgIxI
- 
伊勢エビ釣れますか?
 
101 名前:名無しさん:2009/07/29 07:46 ID:0OqPz3xwTY
- 
当然ですが昼間は釣れません。
 
102 名前:名無しさん:2009/07/31 21:21 ID:6qZE5DLnAs
- 
とこで釣れますか?
 
103 名前:名無しさん:2009/08/01 00:59 ID:mDsUccqPAo
- 
主にT字提だな。
あとはググるなり釣具屋で聞けばすぐわかる。
自分>>99の米のやつだけど
実は夜釣りで25センチくらいの1匹あげた。
はじめてでです。
 
104 名前:oo:2009/08/02 20:33 ID:HHrY6hQJek
- 
伊勢エビ釣りの餌は???
 
105 名前:名無しさん:2009/08/02 21:31 ID:xPG6luoXD2
- 
ジャム虫、イワムシ。
 
106 名前:名無しさん:2009/08/03 20:17 ID:yp8lwXpAMU
- 
秋刀魚の切り身でもいいかな?
 
107 名前:名無しさん:09/9/1 21:53 ID:a.cZJQuT1o モバイル
- 
最近は何が釣れてます?
 
108 名前:名無しさん:2009/09/02 19:26 ID:Jqg/lfp2yM
- 
黒と黄と白
 
109 名前:アキノイチリン:2009/09/04 07:15 ID:xYP2ulyRTQ
- 
アイゴの身は美味しいですよ。
 
110 名前:つりんぼ:09/9/4 21:26 ID:DTHWIQtv7s モバイル
- 
確かに美味いですよね!
それより美味いカワハギ上がってますか?
 
111 名前:名無しさん:09/9/29 08:05 ID:/Apoc4mQ0w モバイル
- 
そろそろチンタ爆釣の時期かな?
まだかな?かな?
 
112 名前:名無しさん:2009/09/29 11:13 ID:SaPgQZ3L7g
- 
楽しみですね!T字提で夜釣、電気ウキ付けて、外道のゴンちゃん、ハオコゼも多いけど皆さんは?
 
113 名前:名無しさん:09/9/29 20:50 ID:/Apoc4mQ0w モバイル
- 
>>112
オールレンジアイゴ攻撃なら2回ほどくらったことがある。
どのタナ狙ってもダンゴに包んでもチビアイゴ−が釣れる。
チンタ狙いの夜釣りなら筏竿にタルつき1号錘でカン釣りが楽しい。
 
114 名前:名無しさん:2009/10/02 09:26 ID:cBFQf5aRbs
- 
113番さんありがとうございます、昨日、5番提ハオコゼ多数、4番提
おそらくマダカがエラアライされプチンサヨナラ〜
 
115 名前:名無しさん:09/10/11 08:18 ID:94rrxAXbfk モバイル
- 
今切口アブコ釣れてますか?
 
116 名前:名無しさん:2009/10/11 12:03 ID:DL0vWLXxdE
- 
釣れん
 
117 名前:名無しさん:09/10/14 20:24 ID:VY3gI7EzHE モバイル
- 
最近の釣果はどんなもんですか?
 
118 名前:名無しさん:09/10/21 01:16 ID:rWmHw/pmmc モバイル
- 
チン○マダ〜?
 
119 名前:名無しさん:09/10/21 21:24 ID:xUKzTtE4ik モバイル
- 
チンタなんかいつでもどこでも釣れてるよ。
 
120 名前:名無しさん:09/10/24 12:54 ID:pCj8tW0dIw モバイル
- 
カワハギは釣れてるかん?
 
121 名前:名無しさん:09/10/25 03:13 ID:rRTNbZ0Ees モバイル
- 
>>119
いや、爆釣する時期がもうすぐなのでたくさんつれてるかどうかを知りたいのです。
>>120
もう来てるんでない?
例年ならT字提でもういいサイズがあがってるが・・・
誰か釣果報告ほしいところですな。
 
122 名前:名無しさん:2009/10/25 13:21 ID:Yinn7xxoxg
- 
小さいのがポツポツ釣れてただけだったよ。
 
43.59 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)