■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
遠州灘のヒラメ釣り(その2)
1 名前:名無しさん:2008/11/24 13:43 ID:G3ht1hDGqU
- 
遠州海岸(遠州浜)でのヒラメ釣り情報。釣果報告お待ちしてます。
 遠州灘のヒラメ釣り(その1)
 http://homepage3.nifty.com/narty/2ch/mikawa/html/log/1192349049.html
25 名前:名無しさん:08/12/6 02:52 ID:1Fers/.Kp2 モバイル
- 
教えてくださいヒラメの釣れる時期って何月位ですか?
26 名前:ken:2008/12/06 11:26 ID:hIFmW6rxes
- 
まさに今!
27 名前:名無しさん:2008/12/06 17:26 ID:buZUstj1v6
- 
遠州灘って夏に青物って回遊してきますか?
28 名前:名無しさん:08/12/6 20:16 ID:WTf4IVbiy2 モバイル
- 
してくるよ
29 名前:てっつぁん:2008/12/06 21:38 ID:Sk02.ZRi9k
- 
27さん>二日前に天竜川サーフにてサゴシ(50cm)を2本釣りましたよ。ヒラメ狙いの外道ですが・・・
 
30 名前:名無しさん:2008/12/07 06:47 ID:7Wr8b7yDm2
- 
本当ですか?
 じゃあ、ねらってみようかなぁ。
 メタルジグで
31 名前:投げ:2008/12/07 18:45 ID:xe57uC2UCA
- 
6日の朝に新居へ行ってきました。
 1ヶ月ぶりにサイズは35ですが一匹釣れました。
 この日はみなさん釣っていたようで自分が見ただけでも4人ぐらいの人が持って帰る所をみました。
 これは良く釣れる日と思ってもいいのでしょうか?
32 名前:narty:2008/12/07 18:47 ID:lmX4R/gPu6
- 
サーフでは本来ならたくさんは釣れないと思うんですけど。釣れちゃってますね。
33 名前:釣り天狗:2008/12/08 23:55 ID:xP/PR3EvPg
- 
昼の満潮狙いで2匹釣れました。
 今日は結婚記念日なのでどうしても刺身を食わせてやりたかったので
 いつも以上に嬉かった。
 酒は浜松の地酒純米出世城でヒラメをおいしく賞味しました。
34 名前:名無しさん:08/12/10 12:30 ID:YGnRL37pUI モバイル
- 
釣り天狗さん、おめでとうございます!!
 良い日に釣りましたね。
35 名前:投げ:2008/12/10 20:48 ID:FwWtVy.aNI
- 
釣り天狗さん
 刺身に日本酒、最高ですね!
 
36 名前:釣り天狗:2008/12/11 01:28 ID:cf/AtaNckE
- 
34さん、投げさんありがとうございます。
 いつも良い日であるよう心がけます。
 取り合えず明日は昼の会議の前に一釣・・行っとくかな!
 会議で寝ない様にせねば・・。
37 名前:ボーズ:2008/12/12 08:27 ID:KLRaDZqtds
- 
釣り天狗サン初めまして。中田島あたりのヒラメはどうですか?
38 名前:釣り天狗:2008/12/12 19:41 ID:2uDpU2wnNw
- 
ボーズさんお返事遅くなりご免なさい。
 ランダムな休日に釣行しているので大した情報はありませんが・・
 最近は今まで狙っていた離岸流というか良い波のたつ場所の横で釣れる感じがします。
 これがシラスパターンなんでしょうかね?
 良い波をはずして狙うのは勇気がいりますけどね・・チーバスにだまされたり・・
 先日は満潮7分ぐらいにima Ligid 70で底をすらないよう意識して釣りました。
 朝は人も多いので昼前ぐらいの潮なら貸切です。
 
39 名前:ken:2008/12/12 20:47 ID:4uuMMevUHg
- 
今日は中田島かた米津近辺に行きました。
 とりあえずコソゲですが1枚あげました。
 まわりの方も結構上げてましたよ。
 明日もこの調子で上がるんじゃないかな?
40 名前:名無しさん:2008/12/13 12:58 ID:HQRc9Vxme.
- 
情報ありがとうございます。今朝も良かったでしょうね。
41 名前:ボーズ:2008/12/13 18:07 ID:DXpujelYe2
- 
釣り天狗さん情報ありがとうございます。
 朝マズメ外しても釣れますかね?
 自分は昼はあまりやらないので・・。
42 名前:ボーズ:2008/12/13 18:15 ID:DXpujelYe2
- 
kenさん情報ありがとうございます。良ければ時間帯教えて下い。
43 名前:ken:2008/12/13 23:03 ID:GVReVOi2bo
- 
今日も数枚上がってましたね。
 時間帯は朝まづめ時が多いよ。
 でも、最近は時間帯関係無く潮が動いていればいつでも
 上げられるよ。
 時間帯や場所が判っても地形や潮の見方覚えないとなかなか釣れないよ
 回数重ねるのが一番だと思いますよ。
 
44 名前:ボーズ:2008/12/13 23:17 ID:.797M3cE66
- 
kenさんありがとうございます。
 自分サーフビギナーなんで・・頑張ります。
45 名前:釣り天狗:2008/12/14 00:37 ID:Y8V576dW.I
- 
ボーズさん 私もkenさんと同感かな。
 昨年転勤で来てヒラメを始めたばかりなので毎回研究中ですが
 取り合えず中田島を一年通して朝、昼、夕と観察しています。
 今では素晴らしくカンが当たるようになりました!・・説得力ないネ〜。
 まっ朝でも昼でもヒラメ釣りに行きたい!っていうのが実情かなハハァ
46 名前:投げ:2008/12/14 17:34 ID:l29ThQr2cs
- 
自分も釣り天狗さんと同じで時間があれば釣り行きたいですね。
 
47 名前:ボーズ:2008/12/14 22:53 ID:3c9MGVjYBQ
- 
自分サーフまで1時間半かかるんで…。週1が限界です。
 カミサンもツノが生えるし…。
 ちなみに今朝表浜の寺沢に行って来ました。
 ワラサフィーバーは終わったと思いきや、すごい数のルアーマン…。
 8時ごろにはかなり減りましたが、入れ替わりにサーファーが。
 結果はネームどうりでしたが、サーファーの横での2投目にゴゴンと
 初あたりがありましたが乗せれませんでした(ヘタぴー)
 なんとか年内に初物をあげれるように頑張ります。
48 名前:ken:2008/12/15 20:56 ID:0WJX4CnaXc
- 
私も2時間かかりますよ。
 みなさん遠くから出撃してるんですね。
 ガンバロー!!!
 
49 名前:名無しさん:2008/12/15 21:26 ID:wBYSSCkt4s
- 
私は10分で行けます。
 去年までは人も少なかったです。
 今年は今までに無く凄いひとです。
 怖いくらい。
 
50 名前:釣り天狗:2008/12/15 23:44 ID:MwYPLicuFE
- 
私も以前は1時間半かけて日本海に出撃していましたので同情します。
 仕事帰りに夜通しで出かけ朝まずめまで車で仮眠のつもりが昼まで爆睡とか
 ポイントに着くなり会社で問題が起こってトンボ帰りとか・・
 今では問題が起こっても30分で帰れるので安心です・・・ってなぜ問題が耐えない!
51 名前:釣り天狗:2008/12/15 23:49 ID:MwYPLicuFE
- 
誤字訂正 耐えない→絶えない 
52 名前:ボーズ:2008/12/16 20:29 ID:vkGixvCwqY
- 
釣り天狗さん、kenさん、49さんは浜岡は行かないのですか?
 原発あたりの情報あればお願いします。
53 名前:釣り天狗:2008/12/16 20:41 ID:diy1Zc7Jww
- 
ボーズさん 残念ながら行ってません。
 福田〜新居周辺を探るのが精一杯です。
 ある程度釣れる予測がつく時期となると移動時間がもったいないのと
 あらたなポイントを探すのに時間がかかりそうで。スイマセン
 
54 名前:ken:2008/12/16 22:00 ID:S51Qkkz2i.
- 
ボーズさん私も行ってないですね。
 原発まで行くと更に1時間くらいかかるから
 時間的に辛いね。
 
55 名前:ボーズ:2008/12/17 12:32 ID:XdTTRY9iFY
- 
釣り天狗さん、kenさん、アドバイスいろいろありがとうございました。
 また機会があればおねがいします。
 
56 名前:ken:2008/12/23 10:38 ID:q1S1FhaAec
- 
もうすぐ正月休みですね、みなさん正月も頑張りましょうね。
 私も正月は実家に帰るので(浜まで車で2分)毎日行けるのを
 楽しみにしてます。
 釣果があったら報告します。
 ただ、正月は初日の出を見に来る人が多いから、釣行し辛いけどね。
57 名前:名無しさん:2008/12/25 21:14 ID:hEnKIcrCxU
- 
俺たちってエコだねー
 おの不景気にサーフでエサも買わずに釣りなんて、このご時勢にピッタリだと思わない?
 
58 名前:名無しさん:2008/12/25 21:24 ID:w7UAgxJPN6
- 
その上、自作派だったりして
59 名前:名無しさん:08/12/26 03:57 ID:6.KxgKPSWQ モバイル
- 
本当は、不景気だからこそお金を使わないと、余計に景気が悪くなっちゃうんだけどねぇ。
60 名前:名無しさん:2008/12/26 08:21 ID:8s7e7osAzE
- 
アメリカ人が借金までしてお金を使った結果こうなった。
61 名前:名無しさん:08/12/26 10:52 ID:vGjk4evtYc モバイル
- 
ルアーって ロストすると 海の中で 永遠に腐らないし 
 2つもロストしたら餌代の方が 安くなる
 
 全然 エコじゃね〜(笑)
62 名前:名無しさん:2008/12/26 11:09 ID:pIrnMkz2QI
- 
ロストしないようにラインシステムをマスターしましょう〜
63 名前:名無しさん:08/12/26 15:40 ID:mu9RUUoOqA モバイル
- 
安物フックを使わないから FGノットでも 回収できません 
64 名前:ボーズ:2008/12/27 18:48 ID:pWnlVTlSbA
- 
kenさん、釣り天狗さんお久しぶりです。
 最近行ってますか?自分も明日から待望の休みです。
 さーふに出撃しようと思ってますが、この寒さ…
 釣れますかね?
65 名前:ken:2008/12/27 19:29 ID:yTaZTK/1Yc
- 
ボーズさん、こんばんは。
 今日から冬季休暇で実家に帰って来てるので早速今日振ってきましたよ。
 仲間からの情報で磐田が好調と聞き行ってみたら、なんと釣れましたよ
 2枚も!1枚は50、もう1枚は38でした。
 寒くても釣れるからボーズさんもガンバレ!
66 名前:釣り天狗:2008/12/27 20:11 ID:nYZw8w3jJY
- 
ボーズさんこんばんわ!Kenさんおめでとうございます。
 私は29日夜から帰省で京都に帰るので29日朝まづめが
 本年最後の釣行になります。
 50upブラ下げて帰れたら良い親孝行ができるのですが・・
 思えば今年の1月に50upを釣ったのがヒラメ釣りの始まり!
 その後は40upのオンパレード・・締めくくりに50up釣りたいものですね
67 名前:ボーズ:2008/12/27 22:27 ID:pWnlVTlSbA
- 
さすがkenさん!羨ましい!自分も29日にサーフ出撃します!
 初物ゲット目指してがんばります!
 釣り天狗さんは京都ですか。事故に気を付けてお帰り下さい。
 皆さん、よいお年を!
68 名前:釣り天狗:2008/12/28 19:14 ID:szQKKlf0Jo
- 
ボーズさん明日は浜岡方面ですか?朝から西風が8メートルぐらい
 あるみたいですから気をつけてください。
 私もヘビータックル持って出撃します・・釣りになるかな・・。
69 名前:ボーズ:2008/12/29 17:19 ID:frei5ABCU6
- 
kenさん、釣り天狗さんこんにちわ。
 今日磐田のサーフ(赤い鳥居がある辺)に出撃しましたが…撃沈…。
 う〜んマンダム(古!)ミノ―、ソフトで探りましたがノーバイト。
 朝マズメ風もあまり無くいい感じでしたがだめでした。
 ところでお二人はミノ―?ソフト?どちらをメインで探りますか?
 よければ誘い方も教えていただけないでしょうか。
 ps釣り天狗さんはゲット出来ました?
70 名前:ken:2008/12/29 21:33 ID:tCD2zoaHF6
- 
私はソフト中心ですが波や風でハード系で探りますよ。
 極力底をゆっくり探ります。
 出来るだけ遠投して、焦らずにゆっくりと探ってみたらどうかな?
 波打ち際でもゆっくりと探るのも大切だよ。
 ヒラメは追いかけてきて波打ち際でバイトする場合が多いからね。
71 名前:投げ:2008/12/30 17:59 ID:oecWeMlFjg
- 
27日と今日、ダメですわぁ。
 風が強いと難しいっす。
 でも、めげずに行くっす!
72 名前:ken:2008/12/31 22:22 ID:JY.fC.OLzM
- 
今日は寒かった〜!
 ヒラメは撃沈でしたがマゴちゃんが遊んでくれました。
 このまま寒さが安定すれば大物も必ずきますよ。
 では、明日も寒そうだけど元旦釣行頑張ってみます。
 
73 名前:ボーズ:2009/01/01 10:05 ID:jkaFUy.ubU
- 
みなさん明けましておめでとうございます。
 30,31日と胃腸風邪で死んでました…。
 kenさんマゴチゲットですか、さすが何かを釣りますね。
 私も今年こそヒラメゲット出来る様に頑張ります。
 アドバイスありがとう御座いました。
74 名前:釣り天狗:2009/01/03 14:06 ID:BPQK30rTRk
- 
ボーズさん 明けましておめでとうございます。
 Uターンラッシュに突撃していたもので・・何とか舞い戻りました。
 年末は残念ながらボーズでした・・保険で用意したシラスと生桜海老が
 これはこれで好評でまた送るハメに・・。
 ルアーの好みはハードプラグ中心です。ルアー歴は相当長いですが
 ヒラメは始めたばかりの1年生ですので攻め方は未だ研究中です。
 ただ基本は同じなんじゃないのかな・・良く分からないけど。
 すぐに水際に近づかず活性の高い魚から探し、上層、中層、低層の順に
 ルアー交換したり、カラーはアピール系からナチュラルの順とか水が
 にごっている時は濃い赤や紺色でシルエットで誘うとかバス釣りを応用
 しています。反則技かもしれないけど、誰か周りで釣った人がいたなら
 翌日の同じ潮まわりにそこへ入れば釣れる確立はグンッとあがりますよ。
 上手い人達が聞いたら自分の足で探れと怒られそうだけど最初はそれも
 アリという事と許してチョンマゲ(古)
75 名前:名無しさん:2009/01/03 14:53 ID:rN8UXgPLN.
- 
誰でも真似することから入るわけですけどね。
 今年もよろしくお願いします。
76 名前:名無しさん:09/1/7 16:38 ID:AqA2heGDNQ モバイル
- 
皆さん寒い日が続きますが頑張りましょう!
77 名前:名無しさん:2009/01/22 17:28 ID:s5EECAqaQk
- 
ここはロム場かな?
78 名前:名無しさん:2009/01/29 07:37 ID:M0vJ0AhQ06
- 
最近大きいのが上がってますね、ここでロムってる皆さんも釣れてますか?
 私は今年に入って3枚で最高が48cmで、友達は53cmを上げました。
 これからまだ良くなりますよ。
 浜に行こう!
79 名前:Fum:09/1/29 10:09 ID:QBeyIcF9h6 モバイル
- 
最近釣れてるんですか!!
 今年からサーフデビューしたので早速今週末にでも初釣行して来ます!
 釣れてるって聞くだけでやる気が出て来ましたぞっ!
80 名前:名無しさん:09/1/30 08:29 ID:xU00nUlGZs モバイル
- 
ムック?
81 名前:narty:2009/01/30 09:18 ID:Oqv46bSmDI
- 
いい感じになってきましたかあ。着々と成果教えてください。
82 名前:名無しさん:09/1/30 10:38 ID:dqvJZ44JzM モバイル
- 
遠州灘の水深8mくらいのところで、かなり釣れてるそうです。岸から80m以遠なので無理かと。近所の漁師に聞きました。
83 名前:名無しさん:2009/01/30 23:40 ID:39cCqaXt2.
- 
最近海のルアーを始めた初心者です。雑誌とかで60m飛ばすとか書いてありますがホントにそんな飛ばせるんですか?自分はどんなに振り回しても2,30mってとこなんですが・・
84 名前:名無しさん:2009/01/31 12:13 ID:Ph/6oxmLBw
- 
ヘビータックルなんでしょうか。
85 名前:ボーズ:2009/01/31 12:43 ID:yvFyaA4CHQ
- 
釣り天狗さん、kenさんご無沙汰してます。仕事が大忙しで釣りに行く暇がなくて泣いてマス…。
 最近の状況はいかがでしょうか?刺身食べまくりですか?
86 名前:ken:2009/02/02 15:18 ID:QqEJ7hfpHU
- 
ボーズさん、お久しぶりです。この不況時に仕事が大忙しなんて良い事じゃないですか。
 私もいろいろと忙しく書き込んでいませんでしたが、とりあえず釣果は有りましたよ。
 今年に入ってからは4度の釣行でヒラメ3・とイシモチ1・マゴチ2です。
 そのうちヒラメ2枚は田原六連辺りで上げました。42と58です。
 これからもっと寒くなるとマスマス連れますよ!
87 名前:名無しさん:09/2/4 21:11 ID:zajuHVWbqM モバイル
- 
今切れの(舞阪側)サ〜フ
 でも釣れますかね〜??
88 名前:名無しさん:2009/02/04 21:50 ID:4kh4wpU9CA
- 
今切はイマイチみたいだね。
 沖目狙いなら釣れるみたいだけど、83番さんが雑誌で見たように50〜60は
 飛ばないと無理だと思うよ。
 
89 名前:名無しさん:09/2/4 22:23 ID:Df8aI.ISBc モバイル
- 
今切れだめですかあ…
90 名前:名無しさん:09/2/7 09:10 ID:peU7GfQ.X2 モバイル
- 
今日はダメでした。明日また頑張ります。
91 名前:ボーズ:2009/02/07 12:33 ID:SM2QP9a4qc
- 
kenさんさすがですね。皆さんのコメント見てると、ダメ感強いですが・・・。
 今月は行けそうなので、がんばります。
92 名前:ken:2009/02/09 07:47 ID:9IkFLHQLxw
- 
ボーズさん頑張って釣果出してください。
 ダメ感? 大丈夫ですよ。 釣れてる人がここへの
 書き込みをしてないだけですよ。
 浜に行けば魚をぶら下げて帰る方は多いからね。
93 名前:名無しさん:2009/02/11 07:52 ID:2whCE1GH/w
- 
根がある場所に潜伏してるらしいよ、ソフト系で根掛かり防止で針を隠して
 探るとかなりの確立で釣果が有るらしい。
 場所は言うなと言われたので探して下さい。
 地元民なら根のある場所と言えば判るでしょ?
 私も今週末に挑戦します。
94 名前:釣り天狗:2009/03/18 11:22 ID:Um.3lMUzKg
- 
久しぶりの釣行。
 やや明るめの中田島出陣!
 満潮7:30小潮 風2 水やや濁り これといったポイント見当たらず!
 潮どまり頃少しだけ波の立つそれらしいポイントを見つけ粘ってみると
 キタ!(゜゜)・・何かやたら重い・・スズキ?エラ洗いがない・・
 ボラスレ?走らんな・・ヒラメなら相当大きいぞ!!!心臓バクバク〜
 上がって来たのはスズキ60cmでした・・まっいっかWBC見ながら
 お刺身で一杯頂きます。ガンバレ!イチローガンバレ!ニッポン!
 俺もがんばる!・・・何を??
95 名前:名無しさん:2009/03/18 15:37 ID:c/DSYghSqo
- 
伊古部の海岸へ様子見に行きました。穏やかな海でした。
96 名前:名無しさん:2009/03/22 16:13 ID:s.XNzEhZfs
- 
今日、浜岡行きましたがだめでした。
 最近どうなんでしょう?
97 名前:名無しさん:2009/03/23 05:52 ID:t6GHHMvPQw
- 
某構造物の隠蔽体質が雑誌に取り上げられて以来10年以上沖にも海岸にも行ってません。
98 名前:名無しさん:2009/03/23 09:15 ID:6UVQpuhhFs
- 
去年はすごかった。今はどうかな?
99 名前:名無しさん:2009/03/25 19:52 ID:h6Nb85RAEA
- 
今、メタルジグは、どうなんでしょうか?
100 名前:名無しさん:2009/03/25 22:10 ID:80nn6oQ4fk
- 
メタルジグでの遠投が効果有りみたいだけど、場所によりだよ。
 
101 名前:ヒラメ:2009/03/25 22:45 ID:rVpYvznAeQ
- 
皆さんはいつも何mくらいルアー投げてますか?
102 名前:名無しさん:2009/03/26 15:24 ID:pIrnMkz2QI
- 
私はリグ&ソフトで50以上、メタルの時は100以上
 このくらい飛べば余裕をもって探れる
103 名前:名無しさん:2009/03/26 17:58 ID:55zTfPXxfk
- 
メタルジグで飛ばせるだけ飛ばさないと安心できないオレ。
104 名前:名無しさん:09/3/27 20:12 ID:npEs9UzROc モバイル
- 
足元にも居るんだよ足元にも!!
 今切で三枚上げました。
105 名前:名無しさん:2009/03/27 20:41 ID:A6G0RG1YWA
- 
メタルジグじゃ、どういう操作してますか?
 バイブレーションでも、操作はどうしますか?
 
106 名前:名無しさん:2009/03/27 21:59 ID:lLgj4x1z02
- 
居る時は近くても誰でも釣れるもんだよ。
 居ない時は遠投しないとね。
107 名前:釣り天狗:2009/04/02 15:53 ID:UCpxEdoicI
- 
足元でバイトあり。
 のせられなかった・・残念!
108 名前:ボーズ:2009/04/02 18:13 ID:vEElJEqdno
- 
釣り天狗サンご無沙汰してます。ボーズです。最近はどのあたりに出撃してます?釣果のほどは?
 何狙いで?自分もやっと釣行できそうです。
109 名前:釣り天狗:2009/04/05 01:49 ID:WQvPn/3uxQ
- 
ボーズさんご無沙汰です。相変わらず私は中田島付近をヒラメ調査しています。
 しばらく寒くて全然釣りしてませんでした・・ヘタレでスンマセン。
 最近ツインパワーを購入したのが嬉しくてエンジン始動です(型遅れですが)
 釣果はまだ自慢出来るものがありませんが・・先日バラシタ奴は相当いい感じで
 ドラグな鳴ってましたよ(^〜^)
 最近スーパーに舞阪のヒラメがでてるのでチャンス到来かも・・
 役に立たない情報で面目ござりませぬ〜〜
110 名前:名無しさん:09/4/5 12:31 ID:ft9JNl4wmo モバイル
- 
スーパーで売ってるのは舞阪から出てる船が沖合で採って来ているだけで海岸付近で採って来たものではないはず。まだ、もうちょっとかかりそうです。ゴールデンウイーク辺りからかな?
111 名前:釣り天狗:2009/04/05 22:21 ID:eXfOJr47YE
- 
でしょうね〜〜〜やっぱり。
 最近はスーパーの魚を見てリール巻いてる
 イメージトレーニングをしています。
112 名前:名無しさん:09/4/5 22:31 ID:x9NDVDWL0k モバイル
- 
今日の夕方に浜松市内サーフにて50cmのヒラメをゲット。波打ち際にベイトもたくさんいたので、いかにも釣れそうな雰囲気でした。
113 名前:釣り天狗:2009/04/06 22:41 ID:rQZ0VgVqhw
- 
112さん
 やられた〜〜
 でもおめでとうございます。
 元気もらいました。
114 名前:投げ:2009/04/11 18:11 ID:GYdjIk764E
- 
最近、新居の浜は目の前を漁船が網を引いて3往復ぐらい通っていきます。
 これだとやっぱ釣果に影響有りますよね?
115 名前:名無しさん:2009/04/12 13:49 ID:Ck3KkrXOUo
- 
シラス漁なんでしょうか。それはしかたないです。
116 名前:名無しさん:2009/04/13 05:51 ID:APm/Aac8rs
- 
>>114
 シラスの魚群が近くまで来てる証拠っす。
 実際、最近は沖合いより近場の水深6〜8m程度が一番魚影が濃い。
 カモメの代わりにベイトの判断が出来るでしょう。
117 名前:名無しさん:2009/04/13 12:15 ID:sIcF8/lwg.
- 
網を洗ってるだけで全然シラスはとれてなかったり。
118 名前:投げ:2009/04/29 07:50 ID:80Nk778qoI
- 
GW中に釣るぞ!
119 名前:narty:2009/04/29 09:37 ID:f8cOdB7KYQ
- 
がんばってください。
120 名前:名無しさん:2009/04/29 21:10 ID:QufdSxepxM
- 
先日までの漁船はイワシ獲りだそうな。
 シラスが始まったのはここ最近。
 1艘で100万の日も。
 
 沿岸ギリギリで曳いてるっつうことは
 それだけ寄ってる証拠か。
121 名前:名無しさん:2009/05/01 12:21 ID:uOBXGIPuwo
- 
今朝、3枚上げたのを見たよ。ソゲだけど。
 だいぶ寄ってきたね。
122 名前:名無しさん:09/5/7 11:16 ID:xn04MJCBzU モバイル
- 
なかなかヒラメも釣れないなぁ〜。
123 名前:ken:2009/05/10 12:16 ID:4gVi9RTKEI
- 
ひさしぶりです!
 今朝、長〜〜い沈黙を破ってヒラメサイズをゲットしました
 いままでソゲサイズ君には幾度と対面してきましたが
 今朝のは皆さんに報告できるサイズです
 場所は、白須賀ICの前近辺の浜
 時間は、午前7時頃
 ルアーは、ima 魚道 110MDに自作カラーシール貼り
 で、サイズは・・・・58でした
 まだ少し沖気味にいる(ベイトも)みたいなので
 気合で遠投させてあげました。
 それでは、皆さんも頑張ってください。
 
124 名前:釣り天狗:2009/05/10 23:25 ID:.VGZhz.VpE
- 
kenさんおめでとうございます。
 流石ですね。
 私も今度の休み釣戦してみようと思います。
 風が止みます様に。
125 名前:ボーズ:2009/05/13 16:31 ID:k3XhOJWX5o
- 
kenさんさすがですね!おめでとうございます。自分アオリに浮気してます。(釣れないけど…)
 釣り天狗さんも頑張ってください。自分も釣れたら報告します。
126 名前:キスケ:2009/05/24 18:27 ID:a2JaXB7gmk
- 
みなさん、始めまして!
 最近、ヒラメ釣りを始めたキスケといいます。
 まだ全然釣れないんですかね?
 浜松だとどこに通えば良いと思われますか?
 ご指導ご鞭撻宜しくお願いします。
127 名前:名無しさん:09/5/25 12:54 ID:GKmAqd26Vg モバイル
- 
浜松サーフならどこでもいいと思います。情報に惑わされないで同じ場所に通ったほうがいいでしょう。今期は不調と言われてますが、通えばいろいろと見えてくると思います。
128 名前:名無しさん:2009/05/27 11:34 ID:rak/QPN72U
- 
今シーズンは水温が若干低いために例年と違い魚のいる場所が違うので
 今シーズンの海での経験が来年以降も通じるかは疑問です。
 来シーズン以降も同じ状況が続くなら良いのですが。。。。
 
 今シーズンは温暖化の影響で山間部の雪解けが早く、その冷たい水が
 早い時期から流れ込んでいるため水温が上がらないとの見解がある
 もしこれが影響だとすると、来シーズンに積雪も減った場合に
 雪解水が少ない上に温暖化で、水温が今年とかなり違ってくるので
 魚への影響も大きくなると思う。
 魚釣は、浜の変化だけでなく自然環境全体を見ると自ずと釣り方も
 わかるかもね。
 
 今シーズンの浜ではkenさんのように遠投が最良の釣じゃないかな?
 
 私たちグループも今年は皆遠投で釣果をあげてますよ!
129 名前:釣り天狗:2009/07/13 23:01 ID:au/mHMbmWc
- 
う〜ん 遠州浜もなかなか好みの地形にならないな〜なんだかダラダラと
 単調な浅瀬が永遠と続く感じでヘタクソな私としてはポイントが絞れません〜〜
 大きく遠征すればいいのかも知れませんが無計画に移動するのも気乗りせず・・
 皆さん調子はどうですか
130 名前:名無しさん:09/7/21 12:42 ID:rarTFOc7yo モバイル
- 
私も今年のサーフは狙いどころがわかりません。しかし最近は釣れてるとこは見ます。(私は釣れてません。)
131 名前:名無しさん:2009/09/08 16:31 ID:9AlUQOEHtQ
- 
情報期待あげ
132 名前:名無しさん:2009/09/08 22:17 ID:Sfpj7RklhY
- 
今切り周辺はぜ餌の流しつりでヒラメつれてるみたいですね
133 名前:名無しさん:09/9/8 22:50 ID:1G1O2e6juQ モバイル
- 
ヒラメって体長のわりにかなり大きいルアーにも食ってきますよね?
134 名前:名無しさん:2009/09/09 14:03 ID:gL//c4n1lU
- 
フィッシュイーターはみんなそうでしょ
 自分の体長くらいでも平気でくる
135 名前:名無しさん:09/9/9 21:29 ID:H4FMFDhPRE モバイル
- 
大きいルアーで釣ると「釣ってやった感」がありますよね。
136 名前:ごろうさん:2009/09/13 12:41 ID:gnUhodJBOU
- 
昨日の話。ちょいと様子見がてら、中田島へ。サーファーだらけで断念。
 で、篠原の辺りで、夕マズメにトライ。
 結果、ヒラメ(ソゲ?)30センチが1枚あがりました。うれし〜。
 でも小さいので、リリースしました。
 そのあと、スッゲー大雨で、大変でした。報告終わり。
137 名前:名無しさん:2009/09/13 13:06 ID:/BeMQ39ex2
- 
昨日はひどい夕立でしたね。
138 名前:マサ:2009/09/26 09:08 ID:jpaBE3iQ3Q
- 
9/23 篠原  キス(16cm)に41cmヒラメ 
 まぐれで食いつきました。
 当日は24cmキスもゲットしました。
 
139 名前:釣り天狗:2009/09/29 23:21 ID:PDhj.DJ3jU
- 
9月○ボーズ回避!・・ソゲでしたハッハッ(リリース)
 しかたないので舞阪港でシラスを網ですくって酒の肴にした。
 以外と妻に好評なのでボーズの日はこの手で行こう!
140 名前:名無しさん:2009/10/01 08:40 ID:fHeS5CVG.Y
- 
御前崎近辺では、サーファーがパドルボードにダウンショット
 リグを縛り付けてトローリング。
 けっこうな釣果を出してますよん。
141 名前:名無しさん:09/10/1 16:14 ID:i7sI0jYn5s モバイル
- 
今朝のS島サーフ
 
 ヒラメ4枚・ソゲ5枚・シーバス3本
 
 5時から7時半までの釣果。
 まさにお祭り状態で、ルアーさえ投げれれば誰でも釣れる感じでした。
 まわりの人たちのほうがもっと釣れてました。
 
 でも人が多いので車が停めにくいです。
 
 
 
142 名前:名無しさん:2009/10/01 16:30 ID:oLE.Bgu0Js
- 
S島事件とは関係ないですね。よく釣れているようで何よりです。
143 名前:名無しさん:2009/10/04 08:03 ID:Lo.xs61kqA
- 
S島?鮫?隠さなくてもイシグロで教えてくれる
144 名前:ソゲっち:2009/10/04 16:37 ID:xDOtiVYazI
- 
今中田島はどこがいいですか??
145 名前:釣り天狗:2009/10/16 23:19 ID:jqok3nyLAc
- 
中田島から篠原ぐらいまでは5時には満員御状態ですね。
 ソゲとチビコチは釣れてるみたいですが・・夕方はすいてて釣り易いけど
 何故かイナダが釣れたり・・予想外に美味しかったけど・・
 でも、やっぱりヒラメが釣りたいな〜〜
 
146 名前:釣り天狗:2009/11/04 23:18 ID:ImCG/JEjtE
- 
今日は久日ぶりに爆釣・・・
 朝はソゲが3枚(30cm前後)で全部リリースで結局手ぶら・・
 昼寝のあと夕まずめにリベンジで2バイトで1キャッチ
 42cmのソゲのお兄さん・・
 小さいけどゴメンねと思いながらお持ち帰り決定!
 久しぶりの釣果に気分は上場だったが・・
 帰りの駐車場で顔見知りのアングラーに出会うと55cmはあろうかと
 思われるヒラメをぶらさげているではあ〜りませんか!
 私と会う時はいつ決まって大物を釣るので必ず釣り負けるんだな〜
 次こそはコレぞヒラメといえるサイズを釣るゾ〜〜
147 名前:名無しさん:2009/11/05 22:15 ID:OBvQkIAg6M
- 
最近釣りを始め、今度12月に浜松へ帰る際に釣ろうと思うのですが、
 自分の行動範囲では今切口〜中田島、頑張って天竜川河口あたりで、
 それらの場所での狙い所や、現在の大まかな水深はわかりますでしょうか?
148 名前:釣り天狗:2009/11/06 00:40 ID:NGZc6KhU/A
- 
現在、中田島は超シャロー、米津や篠原あたりの方が起伏があるみたいですが
 12月にはどうかな〜
 もう少し地形に変化が出来るとヒラメが着きやすくなるんでしょうね〜
 巷では大須賀海岸が好調のようでチラっと見にいった時は水の色も良く
 いい感じの地形には思いましたよ。
 まっ12月の時点では何処でも釣れるヨ!といいたいもんですね。
 
149 名前:名無しさん:2009/11/06 02:00 ID:whs.EJj/uI
- 
回答ありがとうございます。
 大須賀かぁ〜、自分はちょっと厳しい距離ですね。
 中田島はそんなに浅いんですか。川がありますから少しくらい深そうなもんですが。
 当日は中田島から倉松へ移動しながら一日のんびりやっていきたいと思います。
150 名前:ボーズ:2009/11/07 12:49 ID:MxqOy8jJDc
- 
釣り天狗さんご無沙汰してます。ボーズです。
 相変わらず釣ってますねー。さすがです。アオリに浮気してましたが、そろそろサーフに出撃しようと思ってます。
 渥美あたりから探っていこうと思ってます。
 また宜しくお願いします。
151 名前:名無しさん:2009/11/09 12:22 ID:Y4cTYkLFGI
- 
ボーズさん ご無沙汰しています。
 ようやく海も秋らしくなってきましたよ。
 シーズンインが遅い分長い間楽しめるといいですね。
 
152 名前:釣り天狗:2009/11/13 10:59 ID:ymTXMekXN.
- 
151→釣り天狗でした 
 今朝は風5mうねり4mで浜は貸切でした・・そら誰も来ん!
 と思いながら風裏のわずかなポイントでSLD−S140を投げてると
 チビゴチ30cmが釣れてきた・・でっかいルアー使ってもサイズは
 上がらんね〜結局手ぶらでした。
 
153 名前:名無しさん:2009/11/23 11:50 ID:GwVp3a0sfU
- 
潮見で仏さん上がってます。
154 名前:名無しさん:2009/11/23 12:12 ID:PIzuL9YfDY
- 
鮫島事件ですか?
155 名前:名無しさん:2009/11/23 22:21 ID:GwVp3a0sfU
- 
昨日の中日新聞です
 鮫島?何か遭ったんですか?
156 名前:名無しさん:2009/11/24 08:27 ID:xsSt7ugbis
- 
鮫島海岸とネット伝説の鮫島事件をかけてるだけだと思います。
157 名前:名無しさん:2009/11/24 08:27 ID:xsSt7ugbis
- 
今朝、ヒラメ実績出した人いますか?
158 名前:名無しさん:2009/12/10 21:40 ID:HXGz0zdAoU
- 
ヒラメトキシンしってますか?
159 名前:名無しさん:2009/12/15 22:47 ID:7eTI.4rr36
- 
マリントキシンはヒラメに限ったことではないので気にしだしたらキリが無いかと
160 名前:名無しさん:2009/12/30 11:04 ID:vaIYZbbrlA
- 
同笠で何とかソゲ1匹、明日からは冬の嵐みたいですね。
161 名前:名無しさん:09/12/30 12:49 ID:RKrePZS8BM モバイル
- 
おめでとう御座います。
 
 明日から荒れるんですか(汗)う〜ん
162 名前:名無しさん:2010/01/02 10:01 ID:Why2PBsGUg
- 
同笠、初釣り撃沈。波高く風強くアングラー1人。しばらくは駄目だね
163 名前:釣り天狗:2010/01/02 16:35 ID:hlPA/Zy652
- 
12月30日上げ8、最後の最後に50upキャッチ!
 親戚に褒め称えられ良い正月が迎えられました。
 こんなタイミングで釣れると嬉しさ倍増ですね。
164 名前:名無しさん:2010/01/03 10:55 ID:Qf1y2i.jDU
- 
年末に某サーフで90p近いヒラメが2枚上がったもよう。
 ↑確かな情報。
165 名前:名無しさん:2010/01/05 19:41 ID:yrKGoaeIpY
- 
年末に浜松帰ってる間に限って風が強かった・・・
 次帰ったときは強風だろうと意地でも釣ってやる!
166 名前:名無しさん:2010/01/07 06:34 ID:U9YSsxG2j.
- 
遠州灘の季節風はきつい。
167 名前:名無しさん:2010/01/13 00:40 ID:KHRQHSL41Y
- 
こんな寒波の夜は釣りしてないでしょ?
168 名前:重症者:2010/01/13 17:08 ID:awq4MqTaR2
- 
凍えながら、さおを振ってます、アタリが有ればワクワクドキドキ
169 名前:名無しさん:2010/01/13 21:03 ID:93gUj76Qj.
- 
おそれいりました。
170 名前:名無しさん:10/2/2 10:18 ID:DGcBj20aZ6 モバイル
- 
今切サーフ 
 
 ヒラメ 48 55
 
 連チャンです
171 名前:名無しさん:2010/02/02 10:50 ID:PCmeE6RODw
- 
おめでとう。
172 名前:名無しさん:10/3/18 19:27 ID:qOpY8Ae2vo モバイル
- 
最近どんな状況ですか?
173 名前:名無しさん:10/3/30 16:34 ID:NUXuNC8WXs モバイル
- 
誰か釣果はありませんか?
174 名前:名無しさん:2010/04/02 08:47 ID:igB5Qjnz3M
- 
4月1日・2日と釣れてるよ・
175 名前:名無しさん:10/4/2 14:00 ID:PKuipGqTl2 モバイル
- 
ぇえ!?浜、大荒れなのに!?
176 名前:名無しさん:2010/04/03 08:59 ID:J3fDf/cOJE
- 
大荒れだと釣れないでしょう?
177 名前:名無しさん:2010/04/03 21:15 ID:Z5.2jioJvM
- 
あの状況で釣れるわけない。
 
 
 
178 名前:名無しさん:2010/04/04 10:36 ID:0k1OGXXK/6
- 
よく2chでいう脳内釣りなんとか・・・
179 名前:名無しさん:2010/04/05 13:39 ID:xNWrtbXtOw
- 
遠州灘は長いんだよ、知らないのかな??
 
180 名前:名無しさん:2010/04/05 22:26 ID:rscegMYNXM
- 
可能な場所もあると思います。朝とかだと。
181 名前:名無しさん:2010/04/06 10:04 ID:Yy6pMlrSqo
- 
180番さんが正解だよ。
 疑ってるから釣れないのかもよ
 挑戦してみよう!
182 名前:名無しさん:2010/04/07 20:02 ID:vpD4HrpMd6
- 
遠州灘が長いからどうした?
183 名前:名無しさん:10/4/10 04:44 ID:K1AMA.vvGE モバイル
- 
遠州灘ってほとんど同じ南向きだから長さは関係ない。
 
184 名前:名無しさん:10/4/10 08:25 ID:yFQ8puEPh2 モバイル
- 
まぁ、本当に釣れたかどうかは良いとして、5mの波、10m近い南西風に立ち向かった勇気は尊敬に値するね。
 当日は全国的に大荒れだったから、遠州灘の長さなんて全然関係無いし。
 
 それにしても、春のサーフはなかなか釣れませんね。
185 名前:名無しさん:2010/04/14 11:41 ID:lbwFOwkJ8E
- 
釣れない奴の負け惜しみだね
 
 
186 名前:名無しさん:2010/04/14 18:06 ID:4PKKq4Hv32
- 
条件悪過ぎなときは釣れないし。
187 名前:名無しさん:2010/04/21 21:28 ID:G6.eqqBPsM
- 
先週末ロッドが盗まれた!!
 リールとセットで3セット。
 釣りたくても釣れません・・・。
188 名前:名無しさん:2010/04/21 21:59 ID:IFJKOyB7o2
- 
釣り場でですか?
189 名前:名無しさん:2010/04/22 07:48 ID:yu3.I7kbFQ
- 
このごろ車の中に置いて釣りしてると盗まれる、注意必要、今度捕まえて警察突き出してやる。
190 名前:名無しさん:2010/04/22 11:34 ID:lga3rSn8CA
- 
釣具専門の窃盗団ですか。外国人の場合、武装してる可能性があります。
191 名前:名無しさん:2010/04/28 05:57 ID:aiQA/jaa3Y
- 
最近、道具盗まれる人多いですよ。オークションとかで売りさばくのかな?
 道具置いて車へ行ってた間に全部なくなったそうです。
192 名前:名無しさん:2010/04/28 18:05 ID:5IwP7XR/mM
- 
>道具置いて車へ行ってた間に全部なくなったそうです。
 
 ・・・・。
193 名前:名無しさん:10/4/29 05:53 ID:NEmylYJymo モバイル
- 
そろそろシーズン到来じゃね?
 水温上がってきたしね。
 
194 名前:名無しさん:2010/04/29 12:02 ID:P2NV./rjHw
- 
今日なんか天候も良いですね。
195 名前:名無しさん:10/5/6 11:04 ID:11idsLcLMo モバイル
- 
連休中に浜松のサーフで77センチが出たそうです。
196 名前:nulty:2010/05/06 18:15 ID:Nvvwd0ERdY
- 
77センチすご
197 名前:名無しさん:2010/05/07 23:02 ID:THyrYjF7TI
- 
JUNさんのブログに写真出てます。
198 名前:名無しさん:2010/05/10 21:24 ID:iYbUvbmhls
- 
ブログ集団か....
199 名前:名無しさん:10/5/10 23:41 ID:KdXIKC1hBs モバイル
- 
ヒラメにもシーバスみたいに、何とかパターンみたいのあるんですかね[
200 名前:名無しさん:2010/05/11 13:22 ID:D1CIBpYCUs
- 
昨日は81cmだって
201 名前:名無しさん:10/5/11 13:54 ID:ofV/jw.Uw6 モバイル
- 
どんなルアーで釣ったんですかね
202 名前:名無しさん:2010/05/11 16:36 ID:laUHzRTX5o
- 
アピール度の高い特大ルアーか。
203 名前:名無しさん:10/5/11 17:15 ID:Q/ffD4qB.. モバイル
- 
>>195
 >>200
 浜松の何処?
 ソースきぼりーぬ
204 名前:名無しさん:2010/05/12 07:51 ID:e3NZfyOtoc
- 
>>ポ○イやイシ○ロには天竜河口東側サーフて書いてあったけどね。
205 名前:名無しさん:2010/05/12 07:52 ID:e3NZfyOtoc
- 
>>203
 ポ○イやイシ○ロには天竜河口東側サーフて書いてあったけどね。
206 名前:新居堤の黒鯛氏は最低多い:2010/05/17 15:22 ID:4kOWM0XzwM
- 
今切れ口の新居堤防西側でヒラメつれるよ。黒鯛ヤローを蹴散らせばね。俺一人でいつも投げてるけどボーズ無しだよ。マゴチか、ヒラメ釣れてるよ。昨日もデカイマゴチ釣ったよ。ルアーマン少なくて、一人で行くと黒鯛ヤローに退けと言わんばかりにワザと横から竿を出されてかなり腹立つ!だからルアーマンよ集合せよ。黒鯛だけの場所じゃない!!ルアーマンよ、黒鯛馬鹿どもを蹴散らすんだ!
207 名前:名無しさん:2010/05/17 16:40 ID:Hub2cYsTeI
- 
そっちが本業のひとも混じってるようだよ。ガラが悪いから相手しないほうがいいんじゃないの?
208 名前:名無しさん:10/5/18 09:54 ID:QvUafiQ95Y モバイル
- 
どちらも同じ釣り好きなんだから、仲良くやる方法を考えて下さい。
 ヒラメやマゴチの釣り場は広大なサーフがあるけど、黒鯛のフカセ釣りの出来る場所は少ないんだし。
209 名前:名無しさん:10/5/18 10:08 ID:QvUafiQ95Y モバイル
- 
だいいち、テトラ上からヒラメやマゴチ釣って面白い?
 オレはサーフで掛けて、ブレイクや波と格闘しながら浜へズリ上げる方がずっと楽しいと思うけどね。
 そうゆうこだわりの無い、ただ釣果を得られれば良いってゆう人には、どうでも良い事なんだろうけど。
 ま、いくら釣れてても、オレはテトラからヒラメ狙いなんかやらないね。
210 名前:小物師のヒガミ:2010/05/18 12:10 ID:EFbWZNrW/E
- 
テトラもサーフもok牧場、黒鯛、マゴチ、ヒラメがつれ釣れていいな!
 俺も釣りたいなと眺めているオイラ、フカセもルアーも楽しく、そろそろ
 木っ端グレが遊んでくれる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
211 名前:名無しさん:2010/05/22 12:46 ID:0WnCu2LBRc
- 
16日・18日と80オーバーが釣れたんだって。
212 名前:名無しさん:10/5/22 23:12 ID:D8p6GKaKl. モバイル
- 
>>211
 何処で?
213 名前:名無しさん:2010/05/22 23:36 ID:0WnCu2LBRc
- 
イシグロとひらめっぱりのHPに出てました。
214 名前:名無しさん:2010/05/29 12:22 ID:VAheSyo0tw
- 
アカウミガメの産卵が始まったみたいです
 無駄に砂浜に入ったり、車で近づくのはやめましょう
215 名前:名無しさん:10/5/30 22:23 ID:raJ6hc0IUY モバイル
- 
ゴメンね〜。
 ウミガメがどうなろうと興味無いです(笑)
216 名前:名無しさん:2010/05/30 22:36 ID:pAQXMqlQag
- 
ことばを選べよ。
 それに自然を観察する目は大事だぞ。
217 名前:名無しさん:10/5/31 03:36 ID:RyNASOxcZA モバイル
- 
環境の変化に適応できない種が滅んで行くのは自然の摂理。
 それを人間様が守って行こうって?
 人間様、何様なんざんしょ?
 人間だけが自然のサイクルとは別な所で生きてるわけじゃないんですよ。
 我々人間が行なってる事も、大きく見れば自然のサイクルの一環です。
 生き残る力を持たない種が滅ぶのは仕方の無い事じゃないの?
218 名前:名無しさん:2010/05/31 07:41 ID:/uRqmMWGHs
- 
限りある地球に気づかないのは想像力が足りないよ。
219 名前:名無しさん:10/5/31 12:03 ID:RyNASOxcZA モバイル
- 
そうおっしゃるのでしたらね、カメ様だけじゃなく、ダニやノミ、蚊やゴキブリなんかも大事に守ってあげて下さい。
 どれも等しく一つの命なんですから!
 どっかのアホな環境保護団体みたいに、牛や豚はバカだから食っても良いが、クジラやイルカはお利口さんだから殺しちゃダメなんて、生命に優劣をつけるのはヤメて下さいね。
 それじゃ単なるカメ好き、クジラ好きのエゴでしかありませんからね。
 それとここはヒラメ釣りの掲示板なんで、ヒラメ釣りに関係無い書き込みはヤメて欲しいなあ(*^_^*)
220 名前:名無しさん:2010/05/31 18:58 ID:hBd7k8tTIE
- 
ソルトルアーの世界もバサーが流れ込んできて迷惑しているみたいですな。
221 名前:名無しさん:2010/05/31 21:16 ID:QVR3idQsKs
- 
ヒラメ釣りのバカ集団....
 なんとかしてくれ。
222 名前:名無しさん:2010/05/31 21:33 ID:7WUY37LWvk
- 
釣りで「バカ」は褒め言葉だからな。
223 名前:名無しさん:10/6/2 00:24 ID:eedHnMa4Ak モバイル
- 
>>222
 その通り!!!
224 名前:名無しさん:10/6/2 06:09 ID:NWXvGBBT5I モバイル
- 
何か同類に見られたくない方々が大勢いますね。
 釣り人のマナーの悪さは昔から評判だからなぁ。
 人間は自然のサイクルとは別な世界で生きてるんですよ。自覚してくださいね。
225 名前:名無しさん:10/6/2 11:07 ID:DNG13/5oR2 モバイル
- 
ひらめくん つりまくりだね 食べきれないでしょ
226 名前:名無しさん:2010/06/02 17:30 ID:IVnqwcBnWc
- 
仲間から愛されるバカ
 関わりたくないバカ
 後者だな!
227 名前:名無しさん:2010/06/02 18:35 ID:SgKD4kDubE
- 
嫌味ばかりだとそれだけで好かれないですよ。
228 名前:名無しさん:2010/06/02 20:26 ID:CeX/8nmtF.
- 
>>220
 ソルトルアーの世界ってのは、30年以上前に当時のバサー達が切り開いてきたものだからね
 
 ソルトルアーの世界にバサーが流れ込んできて〜、って表現はおかしいよ
 
229 名前:名無しさん:10/6/2 20:49 ID:MPDuJYjLmQ モバイル
- 
浜松のblog集団(釣り)どうにかしてくれ!
230 名前:名無しさん:2010/06/02 22:16 ID:k0v/Wae9bY
- 
潰せ
 ttp://trdy.hamazo.tv/e2120060.html
231 名前:名無しさん:10/6/2 22:56 ID:r0O6LZTem. モバイル
- 
潰せとか、本当に低俗ですなあ。
 
 他人のこと気にし過ぎじゃないですか。
 
 関わりたくなければ別にほっとけばいいじゃん。個人の日記なんだしね。
 
232 名前:名無しさん:2010/06/03 11:31 ID:AWZOlz8HYA
- 
情報だけ抜こうってヤツがどうこういうなよ
 ここじゃなくて直に書けば?
 イヤなら見んなYO
233 名前:名無しさん:2010/06/03 15:05 ID:u11gv.tOGg
- 
ここ2chじゃなからな。
234 名前:名無しさん:2010/06/03 20:14 ID:.cyP/gT2JU
- 
浜松のblog集団(釣り)どうにかしてくれ!
235 名前:名無しさん:2010/06/03 23:04 ID:83l8of8uF6
- 
カラフルだね....
236 名前:名無しさん:10/6/5 06:20 ID:vjxRojomd. モバイル
- 
ダサいよ
237 名前:名無しさん:2010/06/06 08:18 ID:45nFOt7BEw
- 
場所を荒らすような行動をするので最悪
238 名前:名無しさん:10/6/6 13:10 ID:RVdVE7.Dr2 モバイル
- 
黄色のキャップかぶった奴うぜぇ〜!   
239 名前:名無しさん:2010/06/07 13:47 ID:kvNDOZDQTA
- 
昨日もぼちぼちあがってたな
 型は小さいけどうらやましい
240 名前:釣り天狗:2010/06/09 18:36 ID:5SRhhaZ4Po
- 
確かにソゲがチラホラ引っかかってきましたね(スレ)
 スレとは知らず緊張して浜でやり取りしていると突然スポンッて
 海から抜け飛んで来て大笑いでした ハハッ
 自己最小の10pでした・・せっかく買ったオーシャングリップは
 出番がありません〜〜
 
 
 
241 名前:名無しさん:2010/06/10 18:56 ID:vMpSa6GsCE
- 
今の季節のヒラメは不味いと聞きますが、どうなんでしょう?
242 名前:名無しさん:10/6/11 16:54 ID:UvgtbbYM/s モバイル
- 
自分だけかも知れませんが、味はそんなに変わらないかと。それよりこれからの季節は鮮度かな。
243 名前:名無しさん:2010/06/13 10:15 ID:WAsbhutTXE
- 
味はそれほど変わらない。
 
 しかしあの軍団はマナーが悪いの?
244 名前:名無しさん:2010/06/14 19:36 ID:sQkwlFAXeo
- 
この前、海岸の清掃してた。
245 名前:名無しさん:2010/06/14 22:44 ID:Ie6WtXvMn.
- 
笑わせんなよ
 
 
246 名前:名無しさん:2010/06/15 01:13 ID:OHr2p5ZdmM
- 
軍団員の宣伝工作と見た。
247 名前:名無しさん:2010/06/15 07:55 ID:nkrD/A7DXY
- 
ゲルショッカーかよ。
248 名前:名無しさん:2010/06/15 18:30 ID:iXW2zL6Mvk
- 
オレタチ掃除してる
 とか言って
 浜を私物化しやがる。
 やだねぇ〜!
 
249 名前:名無しさん:2010/06/15 19:22 ID:357xEd3UZY
- 
サーファーの事?
250 名前:名無しさん:2010/06/15 21:06 ID:W0RJUkgDNs
- 
ゲルショッカー団員じゃない?
251 名前:名無しさん:2010/06/15 21:42 ID:BB1UBuA7Rw
- 
カラフルな集団でしょ?
252 名前:名無しさん:2010/06/16 18:30 ID:8x73ptSOM.
- 
この3本のルアーがあれば他はいらないというヤツを教えてください。
253 名前:名無しさん:10/6/16 22:42 ID:s/Y8as7DD6 モバイル
- 
ヒラメなら定番の裂波、魚道、ヘビサーがあれば十分でしょ。
 
 アイマのフラット向け3兄弟。
254 名前:名無しさん:2010/06/17 17:48 ID:hNhMrnToaM
- 
タイドミノースリムを基本に
 駄目な時、パワーシャッドを使います。
 それでも駄目ならピンテールで遠投かな?
255 名前:名無しさん:2010/07/21 18:53 ID:6Odpje8EYg
- 
こんばんわ。
 今週末、天竜川河口付近でヒラメを狙おうかと思ってるんですが
 最近の釣果を教えていただけないですか?
 もしくは他に今時期良い場所あればしりたいです。
256 名前:名無しさん:2010/07/22 12:15 ID:BG/ZtFjl1E
- 
日本海側が良いらしいYO!
257 名前:名無しさん:10/7/22 13:29 ID:7G6C8zNUB. モバイル
- 
今朝から鮫島周辺が復調してきましたよ。ヒラメが濁りを嫌うのであれば、天竜河口は当分無理でしょう。
258 名前:名無しさん:2010/07/22 17:33 ID:HScgC.Dv72
- 
回答ありがとございます
 
 256>詳しい場所はわかりますか?
 
 257>天竜川河口付近は濁りがひどいんですね。鮫島とは富士川付近のことですか?
 無知ですいません。
 
259 名前:名無しさん:10/7/23 14:44 ID:GhgXQ7GAJ. モバイル
- 
今朝も鮫島がソゲが多いけど絶好調。
 
 
260 名前:名無しさん:2010/07/25 14:31 ID:IdFq3J7AF2
- 
集団の溜まり場だな。
 
261 名前:名無しさん:2010/07/26 05:36 ID:cvCkyQAFIc
- 
鮫島事件で有名になったあの海岸だね。
262 名前:名無しさん:2010/07/26 05:43 ID:cvCkyQAFIc
- 
天竜川河口と太田川河口の中間地点くらい、福田港の西側にある。
 浜松シーサードGCの前にあたる。
263 名前:名無しさん:2010/07/26 05:44 ID:cvCkyQAFIc
- 
鮫島海岸、投げ釣りのメッカ。駐車場、トイレ、洗い場完備。
264 名前:名無しさん:10/7/27 17:03 ID:uOk2iVOTRk モバイル
- 
あいかわらず鮫島好調ですが、だいぶ釣れるポイントが狭くなってきました。
265 名前:名無しさん:10/7/29 11:11 ID:.Hj5IUsG3c モバイル
- 
雨でしたが初めて鮫島行ってきました。なんとかソゲを2枚とヒラメサイズを1枚、マゴチ1でした。
 ベイトも多くて雰囲気良かったです。
266 名前:名無しさん:2010/08/01 16:16 ID:tTZ4dZZ7G2
- 
鮫島行ってきましたが撃沈。やっぱ勝負は夜〜朝方なのかな。
 エサであそんでたらソゲ、コチ(キャッチできず)きました。
 ルアーよりエサか?
267 名前:釣り天狗:2010/10/26 02:12 ID:hB7sxLlIn.
- 
あれっ盛り上がってませんね
 浜も以前より人が少ないような・・・
 先日キス釣りのおじさんがヒラメが釣れたと自慢げにクーラーを
 見せてくれた・・・50UPだ・・・
 まさに私が狙ていた場所で先を越された感じで残念無念・・
 そのあと45UPを捕ったけれどさすがに見劣りするね〜〜
 次こそ50UP捕ったるで〜〜
268 名前:名無しさん:2010/10/26 02:39 ID:fIf9Cg2GvM
- 
がんばってください。
269 名前:名無しさん:2010/10/26 10:52 ID:X2hxZnSpz2
- 
また、ヒラメやツバス・ワカシねらいの人が増えそうだけど台風が、
270 名前:釣り天狗:2010/11/03 21:54 ID:mK42FNUzfw
- 
今朝も45pでサイズUPならず・・
 ヘビーサファー赤金
 離岸流のド真ん中でした
271 名前:名無しさん:10/11/8 16:06 ID:qHE6fPnnqc モバイル
- 
いまなら浜岡から大須賀くらいまでの海岸なら簡単に釣れるよ。魚の濃さが異常な感じ。いつまで続くのかわからないけどね。
272 名前:釣り天狗:2010/11/08 20:25 ID:FrtSj2w5EA
- 
自己新記録60up捕れました!
 朝は撃沈・・浜で一人だけマゴチとヒラメを下げている兄さんに話しかけ
 釣れた状況を教えてらい夕方リベンジ!
 今まで体験した事のない絞込みにちょっと腰が引けたが何とか取り込み成功!
 朝出会った兄さんに感謝です。ありがとう!
 朝で
273 名前:名無しさん:2010/11/20 08:40 ID:MkH.jWNM5M
- 
よかったね。
274 名前:釣り天狗:2010/11/26 14:40 ID:GT39egyypI
- 
ありがとうございます。
 先週は不釣でメッキを相手にダラダラと潮待ちしていると投げ釣り風のおじさんに話しかけられ
 20年前に釣ったスズキ80pの話を延々と聞かされた。
 そのうちルアー釣りの事も聞かれ話もはづみ調子にのって今狙っているポイントの解説まですると
 何やらゴソゴソ投げさ引きを出してきた。
 時合まで少し早いので快くポイントを譲った第一投!見事にヒラメをさらわれた〜〜。
 狙っていたポイントは間違っていなかったと自分に言い聞かせ笑顔でその場を立ち去るのであった・・
 誰か投げさ引きの釣り方教えてください。
275 名前:名無しさん:2010/11/26 18:50 ID:Xfkq35H.vQ
- 
サビキのオモリの代わりにジグ付けて投げてる。ようはジグと同じなんじゃ?
276 名前:名無しさん:10/11/26 20:32 ID:QZZo9cJTc. モバイル
- 
今日朝出勤前に福田の小提のサーファー向きで、63cm上げました。久々の60台満足です。
277 名前:名無しさん:2010/11/28 20:50 ID:wrQ4C99xG2
- 
鮫島での釣果は最近どぉ?
 
278 名前:釣り天狗:2010/11/29 20:49 ID:rruldTfmCA
- 
275さん
 ありがとうございます
 投げさ引き買ってきました!
 今度、甥っ子が来るので試してみます。
279 名前:釣り天狗:2010/12/13 02:32 ID:gYyWupyWmo
- 
先日の土曜日!ダメでした ´Д`
 まさかのボ〜ズで、甥っ子よ スマン
 先週の下見までは調子良かったのにね〜
 キス釣りの常連さんもここ数日まったく釣れないとこぼしてました。
 残念!
 
280 名前:名無しさん:10/12/24 23:09 ID:gKGoy4YknU モバイル
- 
遠州灘のヒラメは何月頃までいけますか?
281 名前:釣り天狗:2010/12/29 01:32 ID:QjQ8ACpx5M
- 
280さん
 良くわかりませんが1月までは釣った事があります。
 2月はなんだか良型のシーバスは釣れるがヒラメは釣った事がありません。
 多分、狙うポイントがずれてるんでしょうね・・・
 冬は風が強くて釣行出来る日も少ないので釣果出にくいです。。。
282 名前:名無しのアングラー:11/1/12 00:45 ID:LiniI2qajw モバイル
- 
遠州サーフの詳しい釣れた場所は言えないけど……座布団ヒラメの90upが出たね。
283 名前:名無しさん:2011/01/13 08:21 ID:rCSQI/IUnE
- 
スゴっ!
 ベイトはいましたか?
284 名前:名無しさん:2011/11/05 12:36 ID:BXc/f7FrWo
- 
最近、ソゲすら釣れないのですが
 みなさん釣れてるんでしょうか・・・・
285 名前:fujikarasu:2011/11/07 17:18 ID:T3ZT09qrN.
- 
昨日の釣果
 7時から9時半
 「道の駅 潮見坂」前のサーフ
 ヒラメ 41.5センチ
 
 http://blogs.yahoo.co.jo/westtogifu0574
286 名前:名無しさん:2011/11/07 17:49 ID:.MJXxJiuTA
- 
http://blogs.yahoo.co.jp/westtogifu0574
287 名前:名無しさん:2011/11/07 17:49 ID:.MJXxJiuTA
- 
JO→JPだと思うよ。
288 名前:名無しさん:2011/11/09 20:58 ID:xW2PUUv0HI
- 
舞阪、網干場でキス釣り、あたりなく上げると重くゆっくり巻き
 岸から10メートル位の所で、バチャバチャと茶色の影、外れた
 針には18センチ位のキスが、尾はボロボロ、背中は傷だらけ
 釣具屋に見せるとヒラメらしい!今晩はヒラメの食いかけがビールのお供
289 名前:名無しさん:2011/11/10 06:45 ID:pydiFFCpow
- 
浜名湖内ですが、昨日の夕方に競艇場北側で46センチのヒラメが釣れました。
290 名前:名無しさん:2011/11/10 12:12 ID:OhohLHJyaI
- 
本格化してきましたね。
291 名前:名無しさん:2011/12/08 20:15 ID:UbI0ui7WFc
- 
今日の夕方、豊橋サーフでヒラメ43センチ
 誰もいないので500m位をキャストしながら移動
 他にシーバス?らしいのが掛かったがばれてしまった。
292 名前:名無しさん:2012/01/12 22:51 ID:zHoUxoMkeY
- 
寒いのにかかわらす良さそうな有名サーフには釣り人がいる。
293 名前:名無しさん:2012/01/14 14:14 ID:apLM9qMgmo
- 
三番鉄橋周辺でハゼ餌でヒラメ。ボートじゃないと無理だな。
294 名前:名無しさん:2012/01/14 14:17 ID:apLM9qMgmo
- 
ルアーのハゼドンの登場か?実績ありのかなあ。
295 名前:名無しさん:2012/01/27 15:06 ID:coA4WE9LW6
- 
先週の舞坂サーフどーだった??
296 名前:名無しさん:2012/03/18 12:04 ID:IH4jqtN2OI
- 
もう4月だ。
297 名前:ヒラメハンター:2012/03/31 00:23 ID:lhlybPtISs
- 
最近はヒラメを釣りに駒場海岸に行っています
 周りはポツポツ釣れているようです
 ベイトは12センチから14センチのボラのようです
 自分も42センチのヒラメを13センチミノーで釣りました
 しかしかなり波が強くやりにくいです
 みなさんも釣果を教えてください
298 名前:ヒラメハンター:2012/03/31 00:41 ID:lhlybPtISs
- 
あっそうだ
 書き忘れてた!現在釣り友達募集中です
 たぶん毎週日曜日になると駒場海岸にいるのでいたら気軽に声をかけてください
 自分の特徴は15歳 身長160センチ ウェーダー着用
 フローティングベストは緑の迷彩柄 帽子は黒とチョイ赤
 メアドも教えれるのでもしよかったらヨロシク
 
299 名前:名無しさん:2012/03/31 20:39 ID:zqMNQKKExk
- 
釣り場で会いましょう!
300 名前:ヒラメハンター:2012/04/01 02:58 ID:UZo7suFU86
- 
今から駒場海岸行ってきまーす(゚∀゚ )
 299さん!見つけてたら気軽に話しかけてください!
 たぶん、大の大人に混じってるのですぐ分かると思います
 ほかのみなさんも!
301 名前:ヒラメハンター:2012/04/01 16:16 ID:UZo7suFU86
- 
たっだいまー! ヒラメハンター無事帰還でしゅ!
 駒場行ってきたけど、毎度のごとく波が高かった
 昨日、雨が降ったのもあるけど正直、水が汚かった
 釣果は・・・無っしー(-_-;)
 ベイトは居なかった 人いっぱい 半日粘って釣果なし
 正直、良い状況ではなかった 周りの人も釣れてなかったし・・・
 まあ、諦めずに頑張りますよ・・・
 いろいろ自分の改善点も今日みつかりましたし・・・
 みなさんの釣果に期待しています  長文ごめんなさい
302 名前:名無しさん:12/4/2 00:28 ID:pTB5zCAtDI モバイル
- 
ヒラメハンターくんは数年前にこの掲示板いたneroくんと河口くんみたいだね。
 頑張ってな!!
303 名前:名無しさん:2012/04/02 11:54 ID:eYb0CBXJ.w
- 
今年も来たよnero氏、4月以降は忙しいか。
304 名前:ヒラメハンター:2012/04/02 20:43 ID:LO73nezUYY
- 
302さんneroさんと河口さん?
 すいません自分この掲示板初めてです
 昨日も天竜川河口に行ってきました!
 当たるがなかなか乗らない! ルアーを小さくしても乗らない
 いろんな方法で食わせようと頑張りましたがダメでした
 まあ、自分の力不足ですね
 なかなか魚影は濃いです!皆さんも行ってみては?
 みなさんの釣果期待しています!
 あと、良かったら誰か一緒に釣りしませんか?15歳です
 なかなか同年代で釣りしてる友達もいなくて・・・
 ここってメアド書いてもいいのかな?
305 名前:名無しさん:2012/04/02 22:17 ID:eYb0CBXJ.w
- 
アドレスはOKですけど、拾われるとスパムが増えるかもよ。
306 名前:えぎら ◆vVg/fnBrws:2012/04/02 22:20 ID:eYb0CBXJ.w
- 
(ハンドル名#任意の 言葉)でなりすまし対策のトリップがつきます。 
307 名前:ヒラメハンター:2012/04/02 23:28 ID:LO73nezUYY
- 
305さん、大変丁寧にありがとうございました。
 やっぱヤメときます。怖いので(-_-;)
 ニュースzeroで報道してたのですが
 明日、4月3日は台風並みに風がふくようです(最大風速25m)
 波もかなり強くなるようです。明日、釣りに行く人は辞めといたほうが良いかと・・・
 余計なお世話ごめんなさい
 あと、皆さんが使っているおすすめルアーとかありますか?
 自分はヤッパリimaのサスケ裂波120ですかね・・・
 みなさんの釣果が伸びますように・・・
308 名前:名無しさん:2012/04/06 15:55 ID:Lcf3Y.fya2
- 
今日なんか潮が良いみたいなんで夜に行ってみようかな。
309 名前:名無しさん:2012/04/18 13:47 ID:/XHAZp1P.s
- 
夜の浜じゃないよね?三番とかだな。
310 名前:名無しさん:2012/05/07 09:17 ID:f9VQvwFMvY
- 
GWも終わった。なんだかぱっとしなかった。
311 名前:ヒビキ:2013/01/08 02:00 ID:ZtiaV5sTVc
- 
6年ぶりの書き込みしてみました。
 
 11月から竜川東側〜今切西側までの間で久しぶりに現役復活してみました。
 釣果は79センチのシーバス、40センチのチヌ。まだヒラメはソゲすらあげていない
 (--;)
 
312 名前:名無しさん:2013/01/08 22:21 ID:6BrH3xGb4A
- 
6年も幾星霜。よろしく。
313 名前:名無しさん:2013/02/12 19:38 ID:tpju303Wns
- 
ヒラメ、マゴチ、シーバスと早朝の釣りですな。
314 名前:名無しさん:2013/02/12 23:53 ID:tpju303Wns
- 
静か過ぎ、明日は荒れる。
315 名前:名無しさん:2013/04/17 17:27 ID:rUTU4q7HaY
- 
ヒラメ45cm釣れた。
 
316 名前:名無しさん:2013/04/20 20:03 ID:eXBsqAmcys
- 
おめでとう >>315
317 名前:河口:2013/09/11 01:17 ID:wcd.CWt4x2
- 
約6年ぶりの書き込みです。
 私を覚えてくださってる方々は
 いらっしゃいますでしょうか?笑
 よく書き込んでいた
 当時は高校1年生で
 気付けば今年で22歳です。
 
 相変わらずシーバスフィッシング
 だけは続けており、
 あの2007年頃に比べれば
 ひたすら投げて
 ひたすら自転車にのって
 ひたすら悩んで
 色んな方の話を聞き
 経験を積み
 だいぶ上達はしました。笑
 
 
318 名前:河口:2013/09/11 01:17 ID:wcd.CWt4x2
- 
当時の書き込み内容をみると
 余程無知だったのかが
 よく分かり笑ってしまいました!
 あの頃はシーバスは
 デイしか釣れないものと
 ずっと思っておりましたよ。笑
 今は逆にナイトゲームしか
 しておりません。
 現在では住居も変わり
 東京湾奥ゲームを楽しんで
 おります。
 ただ、馬込川が恋しいです。笑
 2007年頃書き込みを
 頻繁になさっていた皆さんは
 お元気でしょうか?
319 名前:名無しさん:2013/09/11 08:35 ID:RRUiXoNNDU
- 
おひさしぶりです。
 当時学生だった方とかから時々書き込みあります。
 
320 名前:narty:2013/09/12 00:24 ID:Pjebg3JdD.
- 
ヒラメハンターさん来てないか。
321 名前:名無しさん:17/7/27 15:49 ID:7uZHqymTTk モバイル
- 
今でも、オトコはヒラメか。
322 名前:名無しさん:2017/09/14 15:57 ID:MBH7Dg3roM
- 
釣ったハゼを餌にしてヒラメかマゴチが釣れませんか?
323 名前:名無しさん:2018/05/22 15:50 ID:de3U8TaeUo
- 
サーフルアー釣り
324 名前:名無しさん:2018/05/25 16:36 ID:VkcNeC5rHg
- 
それこそ、朝の馬込川河口に出撃。
325 名前:名無しさん:2019/04/22 06:18 ID:ioHto32jDY
- 
穂先を補修したばかりの竿のサビキにきたんだよ。
 舞阪ヒラメの刺身は美味しかった。
66.69 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)