■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
遠州灘のヒラメ釣り(その2)
1 名前:名無しさん:2008/11/24 13:43 ID:G3ht1hDGqU
- 
遠州海岸(遠州浜)でのヒラメ釣り情報。釣果報告お待ちしてます。
 遠州灘のヒラメ釣り(その1)
 http://homepage3.nifty.com/narty/2ch/mikawa/html/log/1192349049.html
311 名前:ヒビキ:2013/01/08 02:00 ID:ZtiaV5sTVc
- 
6年ぶりの書き込みしてみました。
 
 11月から竜川東側〜今切西側までの間で久しぶりに現役復活してみました。
 釣果は79センチのシーバス、40センチのチヌ。まだヒラメはソゲすらあげていない
 (--;)
 
312 名前:名無しさん:2013/01/08 22:21 ID:6BrH3xGb4A
- 
6年も幾星霜。よろしく。
313 名前:名無しさん:2013/02/12 19:38 ID:tpju303Wns
- 
ヒラメ、マゴチ、シーバスと早朝の釣りですな。
314 名前:名無しさん:2013/02/12 23:53 ID:tpju303Wns
- 
静か過ぎ、明日は荒れる。
315 名前:名無しさん:2013/04/17 17:27 ID:rUTU4q7HaY
- 
ヒラメ45cm釣れた。
 
316 名前:名無しさん:2013/04/20 20:03 ID:eXBsqAmcys
- 
おめでとう >>315
317 名前:河口:2013/09/11 01:17 ID:wcd.CWt4x2
- 
約6年ぶりの書き込みです。
 私を覚えてくださってる方々は
 いらっしゃいますでしょうか?笑
 よく書き込んでいた
 当時は高校1年生で
 気付けば今年で22歳です。
 
 相変わらずシーバスフィッシング
 だけは続けており、
 あの2007年頃に比べれば
 ひたすら投げて
 ひたすら自転車にのって
 ひたすら悩んで
 色んな方の話を聞き
 経験を積み
 だいぶ上達はしました。笑
 
 
318 名前:河口:2013/09/11 01:17 ID:wcd.CWt4x2
- 
当時の書き込み内容をみると
 余程無知だったのかが
 よく分かり笑ってしまいました!
 あの頃はシーバスは
 デイしか釣れないものと
 ずっと思っておりましたよ。笑
 今は逆にナイトゲームしか
 しておりません。
 現在では住居も変わり
 東京湾奥ゲームを楽しんで
 おります。
 ただ、馬込川が恋しいです。笑
 2007年頃書き込みを
 頻繁になさっていた皆さんは
 お元気でしょうか?
319 名前:名無しさん:2013/09/11 08:35 ID:RRUiXoNNDU
- 
おひさしぶりです。
 当時学生だった方とかから時々書き込みあります。
 
320 名前:narty:2013/09/12 00:24 ID:Pjebg3JdD.
- 
ヒラメハンターさん来てないか。
321 名前:名無しさん:17/7/27 15:49 ID:7uZHqymTTk モバイル
- 
今でも、オトコはヒラメか。
322 名前:名無しさん:2017/09/14 15:57 ID:MBH7Dg3roM
- 
釣ったハゼを餌にしてヒラメかマゴチが釣れませんか?
323 名前:名無しさん:2018/05/22 15:50 ID:de3U8TaeUo
- 
サーフルアー釣り
324 名前:名無しさん:2018/05/25 16:36 ID:VkcNeC5rHg
- 
それこそ、朝の馬込川河口に出撃。
325 名前:名無しさん:2019/04/22 06:18 ID:ioHto32jDY
- 
穂先を補修したばかりの竿のサビキにきたんだよ。
 舞阪ヒラメの刺身は美味しかった。
66.69 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)