■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
大磯海岸小田原でのシロギス投げ釣り
1 名前:narty:2006/01/20 15:21 ID:RTq2njJY9c
-
小田原・大磯を冠にした釣具、竿とか多い。
投げ釣りの進歩と関係深い?この地域のシロギス釣り。
2 名前:narty:2006/01/20 15:22 ID:RTq2njJY9c
-
大潮海岸での白ギス釣り大会がありますねぇ。
3 名前:真・スレッドムーバー:移転
-
この度この板に移転することになりますた。よろしくおながいします。ニヤリ・・・( ̄ー ̄)
4 名前:名無しさん:2006/02/23 09:03 ID:sE.4RpVt96
-
小田原さかなセンター
http://www.sakana-center.jp/top.html
5 名前:名無しさん:2006/02/23 09:07 ID:sE.4RpVt96
-
釣れなかったときは、魚買って帰るのも難だから雷神堂のせんべいでも買って帰るのだった。
6 名前:名無しさん:2006/03/10 13:35 ID:1hPx7BWWcQ
-
湘南サーフ友の会
7 名前:真・スレッドムーバー:移転
-
この度この板に移転することになりますた。よろしくおながいします。ニヤリ・・・( ̄ー ̄)
8 名前:名無しさん:2006/03/13 12:11 ID:DdgWQ6PtLU
-
最近はジェット天秤ばかり使っているけど、20年くらい前は小田原天秤良く使っていた。
9 名前:narty:2006/03/13 15:52 ID:TT0lx/.azo
-
湘南テンビンってなかなかいいね。半可動式でアタリが取れるのがいい。
10 名前:narty:2006/03/13 20:40 ID:TT0lx/.azo
-
固定式のテンビンはバネみたく作動するので向こうあわせが前提でアタリが穂先に伝わりにくい
食いが渋いときはお手上げ。半可動式や可動式だと吸い込みが良い分アワセないといけないと思う。
投げ込んでおくつもりなら緩くバネのようにしなる固定式テンビンを選ぶべきだ。
11 名前:あぼーん:あぼーん
-
削除されますた
12 名前:narty:2006/10/13 18:11 ID:2J7KrHzlnE
-
20センチ超の良型のシロギスがあがっているこでしょう。
13 名前:つりバカ:2007/01/29 16:01 ID:hVDhet5bt2
-
釣りのチームとかありますけど、あれは、どうやって入るのですか??
14 名前:ティーマー:2007/01/29 18:53 ID:9ThQMBfXI.
-
知り合いとかいないと入るのが難しいティームもあるよ。
一番確実なのは自分でティーム作ってしまうこと。
SNSのコミュニティーなどだと比較的簡単に立ち上げられると思うぞ。
釣り場が共通してる同世代の仲間が5人以上集まればティームと言えるよ。
15 名前:こっそり自慢したい私:2007/01/29 21:45 ID:VNATFFj5KU
-
この掲示板で仲間募集しょうか?仲間募集スレッド立てるぞ!
16 名前:カモとり権兵衛:2007/01/30 01:10 ID:C2CCQQVaqU
-
「ティーム@つりバカ」でどうだ!?
17 名前:つりバカ:2007/01/30 15:53 ID:FGhjdP.9zs
-
いいんですか!?!?
ぜひ、作りたいです!!
18 名前:名無しさん:2007/03/22 08:04 ID:Fph4./C.Jg
-
シロギス、イシモチの釣果報告お待ちしてます。
19 名前:名無しさん:2007/03/22 12:17 ID:bwQw8lfEmo
-
今年のカタはどうかな?まだ早い?
20 名前:タコ釣りダークマン:2007/03/22 14:16 ID:f8eQVZVc0Q
-
江ノ島行く人〜〜〜〜?
21 名前:名無しさん:2007/03/22 17:59 ID:mMDGx7qMKw
-
タコ釣りですか?江ノ島行きたいけど・・・少し遠い(残念)
22 名前:名無しさん:2007/03/22 18:01 ID:mMDGx7qMKw
-
ぜひ「ティーム@つりバカ」に参加してください>ダークマンさん
23 名前:narty:2007/03/23 00:36 ID:.Q.H0Yi6Q2
-
幹事私で夏季合宿を江ノ島付近でやろうかなと思ってます。
24 名前:narty:2007/03/23 00:38 ID:.Q.H0Yi6Q2
-
泊まり自体は数名でも可能な場所を予約するとして、釣りモノと現地参加者を募集します。
10.97 KBytes
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)