(スレタイ)立ち入り禁止
1:名無しさん:2007/05/26 12:21 ID:IenRGkhrH2
関係者以外の立ち入りを禁止します。堤防管理者
2:名無しさん:2007/05/26 12:22 ID:IenRGkhrH2
テロリストみたいな格好して来ないでください。
3:かわはぎ:07/8/31 06:31 ID:v/cdzZX24c モバイル
昔々…
陸からは高いフェンスで入れない…立入禁止の看板も…
だけど…海には何の表示も無い。
誰も釣りしないから釣れるぞ…!
ボートこいで…少しづつ…
速攻で海保の警備艇に捕まった。
『要人来てたら逮捕だぞ!』2時間しぼられた…
下田御用邸。
4:名無しさん:2007/09/03 00:30 ID:y14A6YDiqo
何かあったときの言い訳みたいな看板が目立つけど法律的根拠は整備されてるわけだ。
5:かわはぎ:07/9/3 01:14 ID:7CgE7uZ7/. モバイル
下田御用邸に要人が来る時は要注意です。
あちこちで検問…釣りに使うと正当所持を主張しても、刃物、モリなどは没収です。
刃渡り6cm以下でも所有権放棄書かされて没収ですよ。
イカさばくのに、両刃の漁師ナイフ(刃渡5,8cmに造ってある)も没収されました。任意提出で後から返せって言っても無理でした。
6:名無しさん:2007/09/03 01:34 ID:y14A6YDiqo
地理的に取り締まり易い場所って少ない。要人に関しては国の面子に関わるので致し方ないです。
7:かわはぎ:07/9/6 14:06 ID:Y5ol68jR5c モバイル
そろそろ…伊豆半島が孤立じゃない?連続雨量で通行止め
土肥街道の地滑りも心配ですね。
危険な場所には近付かない…自己責任ではすまされませんよ。
8:narty:2007/09/06 20:20 ID:EWlI599CiE
なんか雨止んだ。ひょっとして偏西風にのったかな。
11.47 KBytes
TOP
スレを全て読む
スレをハジメから読む
前50
次50
最新50
合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ---
mread.cgi toshinari.net