■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
カレイ・ヒラメ投げ釣り情報
1 名前:narty:2007/04/23 21:30 ID:lknDBhn8vE
- 
カレイ投げ釣り情報お待ちしてます。釣果自慢お願いします。
 
2 名前:名無しさん:07/5/22 15:57 ID:TRrcNxPv0s モバイル
- 
結構釣りやすい。
適当に遠投したら釣れた
 
3 名前:名無しさん:2007/05/22 17:56 ID:WOHw5dlXyg
- 
エサは青イソメかなあ?
 
4 名前:名無しさん:2007/05/22 19:35 ID:ek4eHgOdow
- 
岩虫のほうが臭いからより良いという人もいます。
 
5 名前:名無しさん:2007/06/04 17:06 ID:PVkRQAvtMA
- 
理想は弁天ジャ虫だよね。
 
6 名前:夜ズラー:2007/10/14 11:09 ID:l9l.fF4xjA
- 
浜名湖1番あたり、カレイがそろそろ入ってくる時期だね〜。2番には 居付きもいるらしい。手のひらサイズがメイン。
  
 
7 名前:名無しさん:2007/10/15 00:34 ID:cS.HbhwID2
- 
奥浜名湖のハゼが落ちた。カレイシーズインの予感・・
 
8 名前:名無しさん:2007/10/16 17:25 ID:0oh9OzJOrM
- 
カレイが入ってきてるかな。3番で夜釣りしてる人、釣果出るのお待ちしてます。
 
9 名前:narty:2007/10/17 07:34 ID:hwgyJ05nKc
- 
釣り場情報に近い内容はなるべく釣り場別掲示板の該当スレへお願いします。
 
10 名前:narty:2007/10/27 00:56 ID:kuOusZkCTM
- 
ここで釣り場板の存在知ってもらえれば有り難いことでございます。
 
11 名前:名無しさん:2007/11/06 14:47 ID:iKTlN8eLHo
- 
若洲のカレイはそろそろ釣れてますか?
 
12 名前:名無しさん:07/11/9 21:23 ID:lVJ2Zbd9gY モバイル
- 
若洲でまともな鰈が釣れてるの見た事ないなぁ。
 
13 名前:名無しさん:07/11/9 23:20 ID:8PKA05jMhQ モバイル
- 
まだ時期的に早いかも〜。横須賀近辺で釣れ始めても湾奥では1ヵ月遅れが例年通りですねぇ〜
 
14 名前:すえひこ:2007/11/12 13:52 ID:eXEAyEZ65.
- 
昔、年の暮れに、鹿島港埠頭で、手の平サイズのカレイを釣りました。
納得出来ないままでおります。どこか良い場所、良い時期をお教え下さい。
 
15 名前:名無しさん:2007/11/12 21:25 ID:ZL62rr27l.
- 
手のひらサイズが釣れるような場所まで行ってるわけですから、あと僅かの運のようなきもします。
 
16 名前:名無しさん:2007/11/12 21:26 ID:ZL62rr27l.
- 
良くアピールする仕掛け大きなエサとかにしては?
 
17 名前:すえひこ:2007/11/12 22:33 ID:eXEAyEZ65.
- 
カレイよりヒトデが活発でした。投げ込みっぱなしが、良くないんでしょうか?
 
18 名前:narty:2007/11/22 21:55 ID:8TNcQroU22
- 
船だと小突くほうが良い場合もあるらしいけど。陸からでは食うときは何もしなくて持っていくと思う。
 
19 名前:名無しさん:2008/01/05 06:39 ID:CKR3q1M/Ds
- 
浜名湖1番、カレイ連れてますか?
 
20 名前:名無し:2008/01/10 23:58 ID:snZ9R41gZA
- 
今の時期は北海道ならどこが釣れてますか??
教えてください。
 
21 名前:名無しさん:2008/01/11 09:35 ID:CxXIpJT7zk
- 
北海道のカレイヒラメ釣りですね。
 
22 名前:かわはぎ:08/1/16 05:36 ID:J249zoOHyw モバイル
- 
  ┃
  │←ライン
┏━┻━━━━┓
┃      │
●      j
錘      鉤
試してみて、錘側の腕5センチ、鉤側の腕10センチの簡単な天秤。堤防からのちょい投げでズル引きするだけ。
鉤は渓流ルアー用の紐がワッカになってる物、ビーズを何個か通してスナップ止め。
船の場合は連続で小突くの。
 
23 名前:名無しさん:2008/01/16 08:53 ID:q/NWHggEGU
- 
天秤自作派ですね
 
24 名前:かわはぎ:08/1/16 21:42 ID:xE1z06knoU モバイル
- 
天秤に限らず…何でも自作派です。
材料は…車のワイパーゴムの芯が一番作りやすいです。
ステンレスで錆びないし、材質が良い?ので、ハンダの乗りが良いですね。
 
25 名前:narty:2008/01/16 22:14 ID:X8JTkHckKk
- 
器用大富豪ってヤツですね。
 
26 名前:かわはぎ:08/1/16 22:47 ID:jVKrVe9M76 モバイル
- 
貧乏暇無しロクデナシ…
お金のある人は何でも買って楽しむ。
私みたいな貧乏は買えないから…作る。
手間かけて作るから…釣りに行く暇が無くなる(笑)
 
27 名前:jjさbhbxぶyyd:2008/01/22 19:03 ID:CA381/Ro9A
- 
金1文なしだね
 
28 名前:名無しさん:08/7/10 23:44 ID:gHw9GyUdqM モバイル
- 
ヒラメって餌は海老でもいけるの?
 
29 名前:narty:2008/07/11 02:06 ID:fuk/8rpJ3Y
- 
釣れるときはサビキでも釣れるくらいだけど釣り易いやり方てのがあると思う。
 
30 名前:FUMI:2008/07/11 22:06 ID:1Xg7eS8Des
- 
ヒラメサイズは魚の方がいい。マゴチはサイマキなどの海老がいいみたい。
 
31 名前:名無しさん:2008/10/07 21:16 ID:d6a.8rtnfA
- 
カレイってワームとかでもおk?
あと、針の上にビーズとか付けると効果上がるんですか?
 
32 名前:かわはぎ:08/10/8 09:41 ID:F.s6z9AiXI モバイル
- 
カレイはイソメしかやってないですけど、白いビーズと夜行パイプ、一番良いのは、貝殻割って作った、手作りビーズ
 
33 名前:Purple Haze:2008/10/11 11:57 ID:xx4LArQ34E
- 
なんか卑猥な感じもするカレイ用の飾り。そんな感じ抱くほうがおかしいのかな。
 
34 名前:煮付け:2008/10/11 22:23 ID:h3ztDwYdSE
- 
はじめまして。
知多に住んでいます。そこで、知多半島のどのへんで
今、鰈が釣れていますか。知っていたら教えてください。
 
35 名前:名無しさん:2008/10/16 01:10 ID:GFNJazaHeM
- 
ここは投げ釣りスレッドなんですが、知多なら山海の釣りボートやまやのレンタルボートでカレイ釣りという方法もあります。 
 
36 名前:narty:2008/10/21 02:45 ID:PA5jgw2Hm6
- 
有名釣り場は都市近郊ということもあって人だらけ<知多周辺。
 
37 名前:narty:2008/10/21 09:13 ID:PA5jgw2Hm6
- 
地元に住んでる地の利を生かして自分だけの秘密釣り場を開拓したらどうでしょう。
 
38 名前:坊主:2008/10/27 15:38 ID:iQjJf11knE
- 
イカ・サンマ切り身で、カレイは釣れますか?
 
39 名前:::≡lllマヽ/:2008/10/29 15:17 ID:gWbqfmHOPo
- 
釣れません
 
40 名前:名無しさん:2008/11/01 07:58 ID:/eZ5orpecs
- 
カレイは虫エサがよいといいますね。切り身ならヒラメ?
 
41 名前:名無しさん:2008/11/01 07:59 ID:/eZ5orpecs
- 
マゴチやイシモチなら切り身でも釣れますよ。
 
42 名前:名無しさん:2008/11/01 08:09 ID:/eZ5orpecs
- 
ヒラメで早合わせは禁物。
 
43 名前:細山田憲幸:2008/11/01 18:20 ID:/eZ5orpecs
- 
特に何というわけじゃないんですけど切り身使ってます。ヒラメも釣れるときは釣れます。
 
44 名前:名無しさん:2008/11/06 03:06 ID:ohuV31wRlo
- 
カレイにしろヒラメにしろ釣れるときは沖サビキの仕掛けでも釣れる。
 
45 名前:narty:2008/11/15 08:54 ID:nxBv2h83VA
- 
だからといってサビキでカレイねらったら株を守るような話になってしまいます。
 
46 名前:釣りキチおやじ:2008/12/27 14:20 ID:T/nPrZWvm2
- 
投げる時オモリ30号だと、リールにどれくらいの負荷がかかるのですか?(kgで) 
 
47 名前:名無しさん:2008/12/27 20:14 ID:WW7s1Oe2.6
- 
松川カレイに星カレイなんだそうです。幻というわりに釣れたりします。
負荷とは?竿にはオモリ負荷が表示されますがリールの仕様にはないです。
遠投する場合、負荷というより摩擦のほうが問題ありそうです。
 
48 名前:かわはぎ:08/12/28 21:20 ID:bJ06A7F5bw モバイル
- 
まじめに計算始めたけど…竿の長さに…モーメントが…
来年には答え出るかも?宿題にしといて
 
49 名前:...:2009/01/06 17:13 ID:A5e7AdYvG.
- 
カレイは奈多漁港でつれますか?
 
50 名前:ウォルトン:2009/02/22 23:02 ID:cBjDrfaxA.
- 
どんな形式のリールにしろ、投げる瞬間までミチイト指で押さえているから、
リール自体には大した負荷無いんじゃないか?
 
51 名前:名無しさん:2009/03/09 17:56 ID:zooBjUedLw
- 
カレイは夜釣りは不利ですか?
皆さんの経験に基づいた情報お願い致します。
 
52 名前:ウォルトン:2009/03/09 21:34 ID:PNaF.5HUxg
- 
夜でもカレイは釣れます。ベラは寝ます。
 
53 名前:名無しさん:2009/03/09 21:50 ID:T9FV9uHjLM
- 
私の場合、昼か夜、どちらかと言えば昼の方が良い釣果です。
カレイは目わるいので。
 
54 名前:名無しさん:2009/03/10 08:41 ID:S1DV5o.E1w
- 
サイズが出るのは夜かなぁ。少し小さめでいいなら昼良く釣れます。成長期のカレイかな。
 
55 名前:釣り好き:2009/03/24 19:32 ID:AFtcjmkWc.
- 
ウォルトンさん、名無しさん、はじめまして
私は現在南知多へアイナメ、カレイ釣りで出かけております
カレイについて興味深い事ですネ
私の場合カレイが釣れた時は夜明け前から朝のうちが多いのですが、時期的によるのではと思います。マコカレイなどは深い場所が有利な様な気がしますし、イシカレイの場合は比較的浅い海岸や堤防周りの方が多いのではと感じています
夜は以外にもアナゴが多く、せっかく作った自作カレイ仕掛けがグチャグチャに成ってしまい大変です
以前私もカレイ、アイナメでも夜釣れる!と信じ3年間通った海岸が有りますが結局魚影も薄いせいかイシカレイ23センチまで止まりでしたが、最近はやはりなるべく少しでも深い場所やら変化、根などが有る場所を探しながら根掛かり承知で投げ込んでいます
今週末は潮もいい感じだと思いますので釣行予定です
また、何処で竿を出されているか分りませんが、流れの速い所にはやはり大きカレイが居ます。
実際釣ったのは2月に戻りのマコカレイ30センチで、アタリは明確では有りませんでしたが置き竿で10分に1度のサビキ状態で当りました
今回もマコ&アイナメ狙いです
 
56 名前:まっちょ:2009/04/03 22:58 ID:Uzsm03ttok
- 
コメント長
 
57 名前:名無しさん:2009/04/04 22:06 ID:1IRTXnBqlg
- 
いろいろ思い入れがあるほうが良いです。
 
58 名前:ウォルトン:2009/04/05 02:08 ID:kkRpH2f2pg
- 
釣り好きさん、初めまして。そうですね、カレイに限らず大物は、流れがあって複雑なとこにいますね?。
 
59 名前:名無しさん:2009/04/10 21:51 ID:miw59kie0k
- 
そうだと思いマッスル
 
60 名前:米白:2009/05/06 15:12 ID:IXa7xy1t1w
- 
カレイってうまいよね^^
 
61 名前:名無しさん:2009/05/11 18:37 ID:vWbOC5jQYU
- 
ササガレイの干物が放映されてました。
100m以上の深場に棲んでる小型カレイ。
小さいのに貴重品で値段が高いそうです。釣ってみたいけど。
 
62 名前:名無しさん:2009/05/11 18:38 ID:vWbOC5jQYU
- 
木っ端カレイで我慢するかぁ。
 
63 名前:ウォルトン:2009/06/17 20:20 ID:WHxlF9CfOA
- 
キスの投げ釣り、絶好調。
 
64 名前:名無しさん:2012/11/20 23:23 ID:horrNAuM4k
- 
カレイ釣りが本格化の木枯らし到来。
 
65 名前:名無しさん:2012/11/26 11:07 ID:vEg24yOauQ
- 
寒いのが快感なのか?カレイ釣り師。一度聞いてみたい。
 
66 名前:名無しさん:2012/11/28 18:01 ID:XCmvAVWtGQ
- 
冬の味方みたいな防寒服着てるし。
 
67 名前:名無しさん:2012/11/28 18:03 ID:XCmvAVWtGQ
- 
オーバーパンツがあればなお良い。
 
68 名前:名無しさん:2013/02/11 04:27 ID:/tRiKNA2HQ
- 
カレイ釣りをカレー釣りと書いてしまうような人だ。
 
69 名前:名無しさん:2013/02/11 04:28 ID:/tRiKNA2HQ
- 
「冬の主役」
 
70 名前:名無しさん:2013/02/11 04:57 ID:/tRiKNA2HQ
- 
ジーベック 301コート 「冬の主役」を釣り用防寒コートとして30年くらい愛用してます。
 
71 名前:名無しさん:2013/03/01 23:58 ID:k9nTflrRuI
- 
エレベーター仕掛けの活用。
 
72 名前:名無しさん:2017/01/13 01:55 ID:UgH0ilfYHs
- 
南知多へアイナメ、カレイ釣り
 
12.35 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)