■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
堤防ウキ釣り
1 名前:名無しさん:2007/04/28 10:14 ID:JyAQkLcyhA
- 
堤防でのウキ釣りを語ろう。
 
2 名前:名無しさん:2007/04/29 06:49 ID:wZUyOcLD.I
- 
おととしの秋ごろに延べ竿と電気を浮きを使用したフナ仕掛けで
適当につっていたらアジのような魚を二匹釣りました。
以外につれるんですね。
ただ二匹連続でばらしたら魚が散ってしまった。
あわせが難しい。
 
3 名前:名無しさん:2007/05/03 21:30 ID:HV8S0nwhys
- 
寄せエサ(アミブロック)で群れをおびき出して散らせないようにするべし。
アミまくの嫌いな人もいるはずだから好みでしょうけど。
特に刺身で食したいときアミが入ると臭いから嫌だという人もいるかも。
私は気にしませんが。
寄せエサは基本だよね?
 
4 名前:名無しさん:2007/05/04 00:18 ID:aqrzFr3Do.
- 
>寄せエサは基本だよね? 
私は知多堤のいきますがあそこでうきつりといったらスズキ狙いの人
ばかりで寄せ餌やってる人みたことないなー
他の釣りでも寄せ餌してる人みたことない紀州はたくさんいるけど。
 
5 名前:名無しさん:2007/05/04 00:27 ID:DpF4/k7B3c
- 
釣り場によってはアミブロックなど寄せ餌禁止のところもあるみたいですよ。
 
6 名前:名無しさん:2007/05/04 00:28 ID:DpF4/k7B3c
- 
寄せ餌を打ち続ければ、きっと群れも逃げないで釣れ続けてくれるハズですよ>4さん
 
7 名前:名無しさん:2007/05/04 03:40 ID:aqrzFr3Do.
- 
× 他の釣りでも寄せ餌してる人みたことない紀州はたくさんいるけど。
○ 他の釣りでも寄せ餌してる人みたことない紀州はたくさんいたけど。
今現在知多堤紀州禁止
他の釣り場ね紀州のひとは
 
8 名前:名無しさん:2007/05/04 16:40 ID:DpF4/k7B3c
- 
良く聞く有名な場所だね<知多堤
 
9 名前:名無しさん:2007/05/07 00:01 ID:fKf58If.oA
- 
そのへんしかお手軽にいける場所がないのね。
ソーラスで金城一帯封鎖になったし。
税金払って追い出させるw良い見本となった。
ちなみに豊浜シンテイも嫌がらせの柵がびっしり付けられた。
まぁぐっちてもしょうがないけど。
 
10 名前:名無しさん:2007/05/07 00:36 ID:aHq1KNu1/I
- 
金城埠頭は場所が余りにも限られるという話だよね。
霞に行く?
 
11 名前:名無しさん:2007/05/08 06:48 ID:rtFoOXjQN.
- 
>霞に行く?
行った事ないですいつも一人釣行なのでなんとかのひとつ覚えで大○漁港か
知多堤です。
カーナビが無いから名古屋近辺を出れないんですよw
 
12 名前:名無しさん:2007/05/08 08:18 ID:xiNYzMX8IY
- 
9号地もよく聞く釣り場だね。
 
13 名前:淀屋橋ハニワ:2013/04/19 00:15 ID:k9SwQswxLo
- 
>>6
コマセは棚ボケする前にやめないと
他の釣り人の迷惑だからな
 
14 名前:淀屋橋ハニワ:2013/04/20 06:23 ID:yZPpWu8qyI
- 
釣り場では、人を針で引っ掛けたりしないよう
オモリが飛んできたりすることもあるので、ぼさっとせず
子供や鈍い人は置かれた竿を踏まないようにまた
遠投するときは後方に人が居ないか確認し
ゴミは必ず持ち帰り
※次回もポイントが立ち入り禁止などのペナルティーが
 科せられないよう釣り場を使わせていただきましょう。
 
15 名前:淀屋橋ハニワ:2013/04/27 08:05 ID:83uFCyevkI
- 
追伸:万が一落水者が出た場合
   波止場などでは落差(高さ)があるため
   
   救助者は追って飛び込むのは大変危険なので
   何か掴めるものと、浮き易いものを落水者に
   投下して極力の登り易い地点まで誘引する
   それでも登れない場合は
 
   体力消耗も鑑み、竿や水バケツなどのロープで
   とりあえず、溺れない状態を維持しつつ
   救急隊などへ通報し的確な救助を待ちましょう。
 
16 名前:淀屋橋ハニワ:2013/04/27 08:14 ID:83uFCyevkI
- 
なお、通報は救助中の早めに
 
17 名前:名無しさん:2013/04/27 11:54 ID:AlE7ngmbwc
- 
以前、救護できなかったことを悔やんで書き込みながら泣いてた人がいた。
 
18 名前:淀屋橋ハニワ:2013/04/27 15:03 ID:83uFCyevkI
- 
道具が手近に無い場合の
『しっかり手をつないだ』人海戦術いう手段も忘れてはならない。
 
19 名前:淀屋橋ハニワ:2015/04/27 10:38 ID:0yR6Zyi6Io
- 
はい、またお遭いしましたねぇ。波止といえども気をつけてくださいよ
海へ落ちたらズボンぐらい脱ぐ余裕が要りますよ。そしたら皆さん
また、後であいましょね。それから、どぼぉーんとか大きい音がして
だれか落ちてないかよく見ててくださいよ…
 
20 名前:淀屋橋ハニワ:15/5/31 19:57 ID:rHipkH/Nt. モバイル
- 
5月も終わりますなそろそろウキです。魚も水も臭くなりますな。グレがいいらしいけどカワハギやキス狙いの方がいいかもなぁ…
 
21 名前:名無しさん:2016/04/04 11:28 ID:RI7RG77L7s
- 
食わせのオキアミで大アジ。
 
22 名前:名無しさん:2016/04/08 17:06 ID:4x9Hw5HhhQ
- 
イカもくるですたい。
 
23 名前:名無しさん:2016/04/14 18:52 ID:mqjy26Wqjo
- 
堤防ウキ釣りのアジ・イカ、天ぷら。
 
24 名前:名無しさん:2016/04/14 19:20 ID:mqjy26Wqjo
- 
磯3号とかの短いやつでウキやちょい投げみたいな釣り。
胴突き仕掛けかなあ。
 
25 名前:名無しさん:2016/04/14 19:21 ID:mqjy26Wqjo
- 
投げると引っかかるので、ウキ釣りkぁ胴突き仕掛け。
 
5.39 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)