■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
堤防ヘチ釣り
1 名前:名無しさん:2007/05/02 22:46 ID:S.fc/8jYe6
- 
堤防でのヘチ釣り。モエビエサ・青虫エサの五目釣りからチンタ釣りまで。
堤防のヘチで釣る対象の中にはイセエビなども含まれるようですが。
一般的なヘチ釣りの話題でお願いします。
 
2 名前:名無しさん:2007/05/02 22:47 ID:S.fc/8jYe6
- 
筏竿とチヌ用かワカサギ用両軸リールで釣ってます。
 
3 名前:名無しさん:2007/05/02 22:48 ID:S.fc/8jYe6
- 
メバルからウミタナゴ、アイゴ、トラギス、チンタと幅広く釣れますよ。
 
4 名前:名無しさん:2007/05/03 06:00 ID:EpfoPvzLko
- 
ヘチ釣り=クロダイだと思っていたけど違うのね。
やっぱり堤防をウロウロする釣りなんでしょうか?
 
5 名前:narty:2007/05/03 10:57 ID:HV8S0nwhys
- 
私が行く場所が、チンタメバルって感じなだけかも。
クロダイがメインのほうが普通でしょうけど。
たぶん?外道嫌って藻エビ使わず豆カニ落とせば、クロダイ釣りになります。
クロダイしか食べないエサっての何種類かあったような。
 
6 名前:名無しさん:2007/05/04 03:42 ID:aqrzFr3Do.
- 
クロダイのヘチ釣りだと竿が長いですが外道狙いだとワカサギロッド
とかルアーロッドの先の部分で自作竿ってかんじなんですかね?
メバル釣りの人はケーソンの隙間を短い竿で真下に下ろしてる探り釣りしてますね。
 
7 名前:名無しさん:2007/05/04 10:30 ID:DpF4/k7B3c
- 
横浜発祥のヘチ釣りスタイル、短竿・タイコ(1:1)でクロダイ・スズキなどの大物から
シロギスや根魚の小物まで釣れてしまうのは、なかなか面白いですよ。
 
8 名前:釣り基地:2010/04/04 19:51 ID:Qtz1.gWq2Q
- 
大きいのオつりたいです
 
1.70 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)