【0112】初めまして&疑問

Name
Mail
Url
Title
Message
UpImage
最大アップロードサイズ102400バイト
Color
EditKey

[ NewThread ] [ Search ] [ Manual ] [ Webmaster ] [ Top ] [ Home ]

OldThread
New← [1] →Old

[ Open ]
初めまして&疑問

<< 【0112】 亜斗武

初めまして。宜しくお願いします。明日釣りに行くのですが(今切口舞阪提の看板前)黒鯛って青イソメでも釣れるんですか? 

-2003/09/14 23:14:31- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:初めまして&疑問

<< 【0113】 narty

はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。エサの種類は
http://www2.tokai.or.jp/marine/topix/esa.htm
とかに詳しいです。
さて、クロダイのエサですが、表浜名湖では、フクロ虫に実績がありました、フクロ虫のエサにナツメ型オモリ、ハリスを長くとったブッコミ仕掛けで、テノヒラサイズを釣り上げました。アオイソメのエサとのことですが、奥浜名湖の電気ウキ釣り(夜釣りです)ではキビレ狙いでもアオイソメを使うようです。アオイソメは表浜名湖の日中クロダイ釣りでは、あまり用いられないと記憶してます。

-2003/09/15 06:28:03- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:初めまして&疑問

<< 【0114】 narty

相手が魚なんでアオイソメでも食うとは思います。実際、私もアオイソメでマダイを釣ったことあります。でも、良く釣れるエサとなると、エビ、オキアミ、弁天ジャムシとか実績のあるエサにはかなわないのでは?

-2003/09/15 06:35:17- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:初めまして&疑問

<< 【0115】 narty

アオイソメのよさは、エサ持ちにあると思います。釣り方によってはエサ落ちばかりしては釣りにならないこともあるので、アオイソメでエサ持ちをよくすってのは一考かとも思います、そのまま他の釣りの餌として使えるのもアオイソメの良さですかな

-2003/09/15 06:51:05- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:

<< 【0116】 亜斗武

みなさんありがとうございました。

-2003/09/15 07:12:03- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:初めまして&疑問

<< 【0119】 きょ

フカセ釣りの餌は、エビ、オキアミ、アケミ貝、ボケ
夜の電気ウキ釣りに虫類が良いらしいです

-2003/09/15 19:00:29- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:初めまして&疑問

<< 【0133】 narty

【追伸】クロダイ一撃のエサは、フクロムシ・ストロームシのようです。

-2003/09/21 14:27:01- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:初めまして&疑問

<< 【0441】 Noname

最近、聞いた話だと今切のような流れが激しくて距離とばすところは、青イソメ使わないと釣りにならいない。

-2005/04/06 22:25:45- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]