【0281】ハゼ天丼をつくろう

Name
Mail
Url
Title
Message
UpImage
最大アップロードサイズ102400バイト
Color
EditKey

[ NewThread ] [ Search ] [ Manual ] [ Webmaster ] [ Top ] [ Home ]

OldThread
New← [1] →Old

[ Open ]
ハゼ天丼をつくろう

<< 【0281】 narty

ハゼ天のほかに、ナス天、シソ天(定番)も作る。

(天丼タレ)         
水      1カップ       
酒      大さじ1     
ミリン    大さじ1    
醤油    大さじ5と小さじ1
砂糖    27グラム
出し昆布  5センチ         
塩 少々             
出汁の素     小さじ半分
旨味調味料   耳かき2杯程度

以上をあわせて、少し煮詰める。

(即席天丼タレ)
だし  1.5カップ
醤油  3/4カップ
みりん 3/4カップ
砂糖  大さじ1

以上をあわせて、ひと煮立ちさせる。


-2004/08/08 19:09:39- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:ハゼ天丼をつくろう

<< 【0282】 narty

タレが物足りないと感じたときは、砂糖を増やすと解決するかも?

-2004/08/08 19:13:06- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:ハゼ天丼をつくろう

<< 【0283】 narty

そばつゆの素を天丼用にわったもので天タレができるようです。

-2004/08/08 19:45:31- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]

Re:ハゼ天丼をつくろう

<< 【0296】 narty

(ハゼてんぷら)
1.ハゼのウロコをキレイに取り、腹びれ付け根から頭を落とす。
2.腹に切り、はらわたを取る。
3.ふきんで水気をとり、背中から中骨に沿って開く。
4.中骨の反対側にも包丁を入れ、中骨を背の所から尾を残した状態で取り除く。
5.好みにより腹骨をそぎ落とす。
6.かきまぜた卵水に薄力粉を粘りが出ない程度に少しずつ加えていく。
7.6で作ったころもにハゼを通して、170度の油で約2分揚げる。
#皮目を上にして、あげると、身がまるまるのを防げるらしい

-2004/08/11 15:15:43- [ Mail ] [ Home ] [ Edit ] [ Del ] [ Close ]