ひろぼうさんへ・・・。 前回の投稿での補足になりますが潮によっての安全な日というのはあまりないですね。 あくまでも風速や風向き、うねりなどの悪条件によっても変わってきます。 また同じ大潮でも春の大潮と秋の大潮ではかなり流れ方も違ってきます。(干満の差も違います。) 当然、船の大きさによって安定度も違います。 確かに風の無い小潮の潮止まりは穏やかかもしれませんが、それを毎回待って出航していては釣りにはならないでしょう。 一番いい釣れる日、時間帯を逃してしまいますよ。 まぁ、最終的な判断は準備して行ってみて自分の目で見て出れそうか判断することだと思います。 でもけして無理はしない事です。 自分もマイボートが大きいわけでもなく、操船テクニックに自信があるわけでもないので出れそうもないと思ったら沖釣りから湖内での釣りにはよく変更します。 それか出れそうでも少し不安があれば他の船のすぐ後ろをついて前の船の引き波の内側に入って行けば大丈夫かと思います。 帰りは沖に向かって行く波の頂点に乗ってその周期(波のスピード)に合わせて行けば安定して操船できるはずです。 それとたいてい午後からは風速も強くなって波も高くなりやすいのは確かですね。 まぁ、波が高いとアタリもとれないし、サビキではコマセ籠からすぐコマセが出て無くなって釣りにはならないし、危険な思いもするしで全てにおいて良いことはないですね。 安全で楽しい釣りが一番です。
|