一覧に戻る


2004/11/30(Tue) 09:09
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
レシピ 17 雑煮の出汁
焼きハゼの干したもの(別項に詳細あり)人数×1
とりもも肉       100グラム/4人分あたり
(味付け例)
出汁600ccあたり
酒  大匙1
醤油 大匙1と1/2
みりん大匙1
塩  適宜

ジャコ出汁と同じ使い方すれば良いと思います。
雑煮は各地方各家の味がありますよね。
ウチでは、若鶏のモモ肉とカツオ出汁だけで作ります。カツオの代わりとして焼きハゼの干物を使います。

(名古屋風もち菜の雑煮)
1.鍋にハゼトリ肉だし汁を入れて火にかけ、沸騰したら酒しょうゆ、みりん、塩を入れて味を整えます。
2、弱火にしてもちを入れます。 もちが柔らかくなったら、ざく切りにしたもち菜を入れて、さっとひと煮立ちさせます。
3、お椀にもち菜を敷き、もちをのせ、最後にハゼ・トリ肉と汁をかけます。青海苔や削り節をかけて完成。
(もち菜)もち菜を敷き上に餅をのせると「名を上げる」に通じるとされ縁起が良いとされている。もち菜とは小松菜のことです。白菜で代用することもあります。

ハゼ出汁の本場、仙台雑煮では、焼きハゼの干物を一晩水(ぬるま湯)につけて、戻すと同時に出汁を水出しするようです。時間がなければ1時間程度水(湯)につけて戻して出汁を取るようにしてもよいです。戻したハゼを弱火で煮て十分にだし汁取ってくださいね。
出汁のニオイが気になるようなら、出汁を取る前に頭と内臓部位を取り除けばよいそうです。






PC

- Recipe v1.1 -