カスタム検索



■掲示板に戻る■ ■モバイル■

横十間川のハゼ釣り 7匹目

1 名前:名無しさん:2013/06/05 11:46 ID:E0u7JjAPq6
ハゼ釣りを楽しみましょう!釣り場の話題とか。
横十間川と周辺の釣り場の話題。

2 名前:名無しさん:2013/06/05 23:03 ID:FMCRfHq2Pg
新スレ乙
空梅雨の年のハゼはハズレ?

3 名前:名無しさん:2013/06/06 08:56 ID:444acCvHDQ
仙堀もハゼがまだ小さいね。
釣り頃まで元気に育ってもらいたいもんだ

4 名前:名無しさん:2013/06/06 09:32 ID:8G5800F6ng
久しぶりに住吉のキャスティングに行きたい

5 名前:名無しさん:2013/06/07 04:44 ID:TLx74J8vGo
今日は午前中雨の様ですが、橋の下で釣りして来ます。

6 名前:名無しさん:2013/06/08 14:17 ID:fFEgf/7b5.
昨日は良く釣れました
合計30オーバーだが小さいのでイマイチつまらない

7 名前:名無しさん:2013/06/08 20:34 ID:QxSl5SWcA6
今の時期こんな小さいの釣らない方がいいよ。

8 名前:名無しさん:2013/06/08 21:51 ID:OFqwmIW536
食べるんなら、柳川風鍋とか、かき揚げ丼とかさ。

9 名前:雨男:2013/06/09 22:02 ID:px0fxbhcsw
横十ファンの皆様、おひさしぶりです。
いよいよシーズンインですね。
土日と天気が良かったので調査釣行しました。
仙台堀某所で袖2号&冷凍エビ
両日共5cm〜8cmを約100匹でした。
仙台堀は2011年、2012年と厳しい状況でしたが、今年は期待できそうです。
とにかく数が多いです。
横十は先週偵察しましたが、3cm〜5cmのデキハゼが結構群れていました。
育ちは昨年と比較して2週間程遅いようです。
数はまだ何とも言えませんが、昨年冬の個体の多さを考えると、そこそこ期待
できるのではと思います。

10 名前:ken2:2013/06/10 00:03 ID:hygIlPWq6M
早いですねぇ、もう我慢できなくなったんですか(笑)
まだ二号ですかぁ・・・もうちょっと待ちます(ー_ー)!!

11 名前:名無しさん:2013/06/10 12:04 ID:Rldy6hhk1Q
ちょっと竿出して見たけど、ちっちぇええ!

12 名前:名無しさん:2013/06/10 22:03 ID:OlCs6NisTE
自分は7月終わりまでお預けかな。
小ハゼ苛めにしか思えないわ。

13 名前:雨男:2013/06/10 22:26 ID:XJaJFz7fNA
Ken2さん
ご無沙汰です。
5月からずっとあちこち偵察してきまして、仙台堀は比較的生育が早いようでしたので
調査釣行してみました。
横十で釣ができるのは、22日からですかね。
ただし、ビールのつまみになるにはあと1ヶ月ですね。
つまみだったら、今はテナガですかね。

14 名前:名無しさん:2013/06/11 11:31 ID:y1YHRKXKZY
横十ならむしろこれくらい小さいハゼの方が安全だね

15 名前:ken2:2013/06/11 17:53 ID:HzEvOdDow.
雨男さん今年も宜しくお願いします。

16 名前:名無しさん:2013/06/11 23:37 ID:vsPvRncWj6
まあ8月まで自分は待ちますよ。
かき揚げとかして見たいけど、やはり小さいのは心が痛む。

17 名前:名無しさん:2013/06/12 11:13 ID:htRkofvS6A
昨日も雨の中釣って見たけど
やっと8cmくらいのが出て来た

18 名前:名無しさん:2013/06/13 18:07 ID:z1pIxr/.T6
今日も一時間程
合計11匹で最大7cm
場所jは本村橋下

19 名前:名無しさん:2013/06/14 13:34 ID:7b5gYhHsZ2
只今、自分もティアラ前です。
今一釣れませんが、最大8cmほど。
まあ後一入欲しいとこでしょうか。
餌は冷凍エビで。

20 名前:dontaco:2013/06/14 16:02 ID:H.y.TCEQoc
横十フリークの皆さんご無沙汰しました。
私も明日から横十・仙台堀・小名木・大横エリアで本格始動させて戴きます。
昨シーズンは雨男さんが相当遅くまで釣っておられましたが、今シーズンはどうなるでしょう楽しみです。

皆さんのカキコミでは最大8〜9aクラスの様ですね、8a縛りで幾つ捕れるかやってみたいと思います。

21 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/06/15 21:10 ID:5Vf.H0K/xM
今日は横十、みなさんと川開きということで出向きましたが、
先にいらしていたdontacoさんは、ヒネを選んで、素晴らしい釣果を上げており、
非常にびっくりしてしまいました。
自分はエビだけ狙って、二時間竿出しましたが、でかいのは1匹だけで、エビ二匹のダボハゼ1匹のみ。
暗くなれば、エビもこの時期でかいのが良く釣れそうな感じでした。
しかし、こんだけヒネが居るなら、六月でも楽しそうです。

22 名前:雨男:2013/06/15 23:51 ID:tWairI0wNg
先シーズンは1月一杯釣っていましたが、かなりの数がいました。
今シーズンはヒネが期待できるのではと思います。
事実今日dontacoさんが良型ヒネ×20(衝撃!!)
ポイントを知っていて、腕があってのことでしょうが・・・・

23 名前:ken2:2013/06/16 00:30 ID:ySWcHlZAZw
dontakoさんとっておいてぇ〜

24 名前:dontaco:2013/06/16 09:19 ID:M60ym1tNYg
横十東岸ウロウロ・12:30〜17:00・ハエスレ三号⇒早掛はぜ五号・ミミズ 釜揚サクラ・全沈シモリ&中通脈
8aクラス1尾 12〜16.5a19尾 8a未満は即放流
今回久々に釜揚げサクラを使いましたが反応良いです、ミミズには無反応のヒネが喰ってきました。
ヒネの中には喉が黒い尻尾が割れた個体も見られ、巣穴も新規に掘られているようです。
晩秋の様な感じでこの時期的になぜなのか?

25 名前:名無しさん:2013/06/16 21:56 ID:HypAlrKIIY
ヒネばかり20は素晴らしい。

26 名前:名無しさん:2013/06/17 12:32 ID:Wo25K54MdY
昨日は合計21ですが、ヒネは無し
ヒネは探して釣るのですか?

27 名前:dontaco:2013/06/17 16:10 ID:LFtze6tmWg
歩き回って探すしかないですね、探し当てたら後は喰わせるだけです。
喰わすのを失敗するとその後は難しくなります、諦めて他の個体を探しましょう、しかし場所を覚えておいて次回のチャンスに活かせます。

28 名前:名無しさん:2013/06/17 18:15 ID:Wo25K54MdY
なるほど次回は偏光持参でやって見ますね
釜揚げエビと冷凍エビも持って行きます
有難うございました

29 名前:名無しさん:2013/06/17 21:36 ID:LdioHCvTkM
昨日はお台場で散々な結果だったので
今週はパパも横十でヒネ釣るぞぉ~!

30 名前:名無しさん:2013/06/18 05:14 ID:1qrEEIWuHg
明日は雨だろうか
dontaco様の真似してやって見よう

31 名前:名無しさん:2013/06/18 11:14 ID:zM2taLObsQ
ヒネはもうdontacoさんが釣っちゃったからいないよ。

32 名前:名無しさん:2013/06/18 22:56 ID:1qrEEIWuHg
しかも食っちゃった

33 名前:名無しさん:2013/06/19 21:59 ID:iFyxg9Ex9I
本日は江東橋でヒネ6
:デキ15

餌は冷凍BT

川沿いは街中より爽やか

34 名前:名無しさん:2013/06/20 13:46 ID:RGw.WouXZA
雨の日は橋の下で

今日はヒネが良く見える

35 名前:名無しさん:2013/06/22 12:16 ID:wNLnSD/7nA
今日は午前中、ミミズ餌で最大9cm位でした。
数は2時間で22匹ほど。
先週より一回り大きくなりました。

36 名前:雨男:2013/06/22 13:52 ID:OlfwNUWY5s
午前中ヒネのみを狙って9匹
15cm〜20cm
dontacoさんみたいに20匹とはいかなかったけど、20cmがでたのでOK
餌は冷凍エビだけですが、ミミズがあればもっと数が伸びたかも。

仙台堀は青潮で酷い状態になってしまいました。
今年はデキの湧きが良く、期待していたのですが残念です。

37 名前:dontaco:2013/06/22 23:29 ID:U3sTXDsyLA
雨男さんお疲れ様でした。
私は東岸錦糸町寄りだったから行き会わなかったですね。

9〜13時頃迄・横十東岸錦糸町寄り・全沈シモリ・早掛はぜ五号・ミミズ&桜エビ
泣きの20aウロを筆頭にマハゼ16〜12aクラス合計15尾
ヒネや大ウロは結構居たが10時頃迄は全然喰ってくれず、そのあともイマイチ活性が上がらずで、デキやダボも元気無い様子でした。
雨男さんのレポにある仙台堀の件気になります。

38 名前:名無しさん:2013/06/23 04:11 ID:torvm6.R7k
ヒネがそれだけ釣れるのはさすが
青潮の仙台堀は残念

39 名前:名無しさん:2013/06/23 09:59 ID:HhXs/bsoos
初めて行きます。水深はどれくらいなのでしょうか?
お手数ですが、ご教授いただければ幸いです。

40 名前:雨男:2013/06/23 14:54 ID:1ZfUG7sAyA
今日はスゴカッタ。
横十に通い始めて3シーズン目に入りましたが、今までにない爆釣でした。
ヒネ(13cm-18cm)だけで52。
デキハゼは全てリリース。

冬に個体が多かったのでヒネは期待していましたが、久々の大釣になりました。

41 名前:勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2013/06/23 16:48 ID:6sfIx2ToDI
雨男さん お見事!
横須賀沖のシロギスは冬に逆戻りしたような渋い釣況でした。
横十にすれば良かったです(笑)

42 名前:dontaco ◆AIo1qlmVDI:2013/06/23 18:46 ID:FUlj5o1kyY
凄まじいですね、いつもの青バケツ入り切らなかったでしょう。

43 名前:名無しさん:2013/06/23 19:11 ID:eGccCwRB6.
小型リールで十分 >>39

44 名前:雨男:2013/06/23 20:46 ID:1ZfUG7sAyA
横十でヒネを爆釣できたのはよかったのですが、仙台堀の青潮は更に酷くなったようです。
仙台堀とつながっている、横十間南側も大量のハゼが浮いており、青潮特有の硫黄臭がきついです。
仙台堀はしばらくだめかもしれません。先週まで良かっただけに残念です。
横十のクローバー橋以北に被害が及ばない事を祈るだけです。

45 名前:名無しさん:2013/06/24 19:31 ID:JkWNe6kDdg
ヒネが52匹!!
羨ましい!

46 名前:名無しさん:2013/06/25 05:58 ID:YH171htacI
六月でヒネ狙いでそこまで釣れるのなら、わざわざ小さいハゼ狙いで遠くまで行かなくてもいいですね。
ところでヒネってやはり味は落ちるのですか

47 名前:名無しさん:2013/06/25 11:06 ID:7ONGPjrVnw
東大島でヒネが出たので調子付いてます
午後は横十でヒネ狙いです
冷凍BTで狙います

48 名前:雨男:2013/06/25 22:51 ID:RFeBzB1H3o
>46
全般的に肉付きは良いです。
釣ったハゼは焼き干しにして、5匹程酒の肴にしましたが、普通に美味しかったです。
これから焼き干しを冷凍ストックして、量が貯まったら甘露煮(佃煮)にする予定です。

49 名前:名無しさん:2013/06/26 11:32 ID:LvzKfZAw3.
>>47
ところで釣れましたか?

50 名前:ジュジュ:2013/06/26 22:57 ID:HIt5kdvoUA
>46さん
先日dontacoさんの20匹のヒネいただいて食べましたが、肉付き良い申し分ないハゼでした。
まさかこの時期にハゼの天ぷらが食べられるなどとは予想外でした。
味も冬場に釣るハゼと変わりありませんでした。

んー去年佃で釣ったヒネはガリガリ君でしたが、今年の横十のヒネはいいですね。
ところで裁いていて思ったのですが、卵巣が発達している感じも無かったですね。
ヒネの行動的に「縄張り意識」がやたらと高い感じであったので近辺に巣があったのかもです。

51 名前:名無しさん:2013/06/27 12:47 ID:81iYp8ODac
>49
雨でヒネが見つけられずさっぱりダメでした

52 名前:雨男:2013/06/27 21:19 ID:FyFqADSqdU
>50ジュジュさん
確かに秋に釣った個体は卵巣がでかかったですが、この前のヒネは見えなかったです。
私が大釣したポイントも巣と思われる障害物が多いところで
障害物の近くにいる個体は活性が高く、餌へガンガンアタックしてきました。

>51
コンディションは重要でしよね。
私は晴天微風で条件に恵まれました。

53 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/06/28 09:48 ID:gEF0dLaro2
昨日、エビ狙いで行きましたが、ヒネは結構見えましたよ。
冷凍エビ餌で、デッキの下狙っていたら、でっかいエビに混ざって、
ヒネとは思えないくらい綺麗なハゼ、15cm程ですが、8匹釣れました。
デキも良く掛かりますが、エビ狙いですので、釣れたら直ぐにリリースです。
昨日はエビも大きいのばかり良く釣れて、大変面白かったです。

54 名前:名無しさん:2013/06/28 12:53 ID:jKq09jfDjA
>52
波と風で見えません
船が来たらもうお手上げ><

55 名前:雨男:2013/06/28 23:20 ID:MAJHEbRxC6
そう言えば、去年まで観光船ZEELが全速で通ったあとはしばらく濁って
釣にならなかったのですが、今年は明らかにスピードを落しています。
ZEELのHPに横十の釣り師がスピードを落すようお願いしたそうです。
確かに、2年ほど前、ボート練習中の中学生が引き波の跳ね返り波で沈没
させられた実績がありました。

56 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/06/28 23:50 ID:KfCq.Uo8eI
木曜日は、ZEAL号よりでかい観光船が走ってましたね。
観光船じゃない個人の船らしきものの方が、今は厄介でしょうね。
けど、船が通る直前、急に食いが立ったりする気がするんだよなぁ?

57 名前:ジュジュ:2013/06/29 02:36 ID:VaeUe6u1bM
>健児さん
不思議な現象だと思います。
荒川でも釣りをしているとボートが波を立ててかなり迷惑なのですが、水の動きが少なからず食いに影響するのか、大きな波が立つ前や立った後に妙にあたりが良くなったりします。

なんとなく潮の干満と波をハゼやエビが勘違いしてしまうからこんな現象が起きるのかもとは思います。

んー本当のところはなんなんでしょうね。
波によって立つ砂煙のようなものが本能を刺激しているのかもしれませんが、ほんの短い間に出る不思議な現象ですね。

58 名前:dontaco:2013/06/29 03:18 ID:0f2X3tTd/g
そうそうジールは漕挺庫前まで明らかに減速してます。
個人のプレジャーボートは性が悪いの居ますから気をつけてください、チンピラがモグリで観光舟やってるみたいな噂です。
スカイダック(水陸両用)は横十を通る噂も有りますよ。

濁りや波で警戒心が解かれるのかな? 私はテンションが融かれます。

59 名前:雨男:2013/06/29 13:48 ID:VkvvinenHU
先週の大釣で味を占め、柳の下の2匹目のヒネを狙って出撃しました。
8:30-12:00
ナント、また爆釣でした。
13cm-18cmを51匹
今日はデキハゼの活性も高く、5号鈎にかなりでかい餌を付けても
アタックしてきました。
今日は唐揚の予定です。

60 名前:名無しさん:2013/06/29 18:47 ID:5jwgiCeAU2
私もヒネ狙いで28匹最大17cmでした

61 名前:名無しさん:2013/06/29 22:09 ID:a3/v2LMTBE
初心者です。どのあたりを狙ったらよいのでしょうか...

62 名前:名無しさん:2013/06/29 22:42 ID:vQuzZWBK8Q
探る楽しみも覚えた方がいいよ・・・

63 名前:雨男:2013/06/29 23:20 ID:VkvvinenHU
>61
大島橋-本村橋間のウッドデッキを移動しながらポイントを探すと良いですよ。

64 名前:名無しさん:2013/06/30 10:01 ID:ePiZ/98MUE
>雨男さん
ご教授ありがとうございます!探る楽しみもしてみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

65 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/06/30 13:01 ID:pqawxvtsl.
俺もジュジュさんと同じ理由があるんじゃないかと思ってます。>船が通る時の荒食い

昨日もエビ狙いで横十行きました。
エビは貧果でしたが、最大24cm大きさは期待を裏切りません。
逆に外道のヒネハゼは12匹と調子良く、置き竿をグンと持って行かれます。
最大は15cmほど。

66 名前:雨男:2013/06/30 13:51 ID:uzoIgGiR2I
今日もヒネ狙いで出撃
8:30-12;30
昨日ほどコンディションが良くなかったことと、デキハゼの活性が高かった
こともあり、ヒネ35+デキハゼ(10cm弱)×5
まあまあでした。

67 名前:名無しさん:2013/06/30 17:47 ID:xJReo6aVSc
ヒネは今日たったの11匹
雨男さんに全部持って行かれたかな

68 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/06/30 20:05 ID:yW9iOHG5Ac
今日は大横で午後三時から午後六時迄エビ調査です。
干潮で浅瀬も見えますが、エビの姿はさっぱり確認出来ません。
三時間でデキハゼが11匹釣れますが、小さくて、エビ鉤二号のバナメイ餌を飲み込めない様でした。
ただアタリは大い様で、今年も終盤は期待できそう。

69 名前:名無しさん:2013/06/30 21:07 ID:xJReo6aVSc
横十間の帰りに私も大横を通りましたが
浅瀬に小さいハゼばかりいましたね

70 名前:???:2013/06/30 21:24 ID:jYa90FOMS2
今日、ひね狙いでやりましたが、
今年ひねは、形がいいですね。

71 名前:???:2013/06/30 21:35 ID:jYa90FOMS2
どうしてこんなに今年は、
ひねが多いのでしょうか?

72 名前:江吉良:2013/06/30 22:10 ID:eRjgADb7GE
年変動って
ヤツでしょうかね?

73 名前:名無しさん:2013/07/01 05:05 ID:A/aZng4602
シーズンオフの間に、人しれず
ウッドデッキ下ですくすくと育ったんだろうか?

74 名前:名無しさん:2013/07/01 11:21 ID:GXZwMfQt92
橋の下の障害物のある付近に今日もヒネを数匹確認

75 名前:雨男:2013/07/01 21:42 ID:AFsrp9OYtQ
今年の横十は例年と比べて明らかにヒネが多いと思います。
原因はわかりませんが、昨シーズンは1月まで釣っていましたが、1月に30-40釣れる日があり、
明らかに個体数が多かったです。
1月にこれだけハゼが居るのだから、ヒネが多いかな、と思っていたら、予想通りでした。
昨シーズンは8月後半に遅く生まれたと思われるデキハゼが多く見られました。
それが、そのまま越冬したのかな・・・・なんて思っています。
詳しい事はハゼに聞かないと分かりませんが、全部食ってしまったので分かりません。^^;

76 名前:dontaco ◆AIo1qlmVDI:2013/07/02 08:10 ID:vwVue4N2bI
大横や小名木も終盤に小さいのが多かったから、見えないけどヒネが居るかもですね。
横十に関しては雨男さんの考えに賛同ですね。
はぜも食べられたら答えようもない…

ってソコかよ!
(><)\(°0°)

77 名前:名無しさん:2013/07/02 11:36 ID:ArVJiU5vMU
dontaco様
雨男様

私もヒネ狙っていますがそこまで釣れません
餌にサシです

78 名前:dontaco ◆AIo1qlmVDI:2013/07/02 12:43 ID:vwVue4N2bI
私も以前に白サシを試しましたが、横十ではあまり良い結果は有りませんでした。

79 名前:名無しさん:2013/07/02 17:25 ID:ArVJiU5vMU
今横十ですがサシで二匹
BTで11匹です
ヒネは0で残念

80 名前:雨男:2013/07/02 20:40 ID:AaB7RgN6yo
dontacoさん
つっこみありがとうございます(^^)

>77
餌は釣のスタイルや好みでかわりますよね〜
私はいろいろとご意見の多い完全見釣りなので、基本的に白い餌です。
白と言えばバナメイエビが中心です。白くないですがミミズも使います。
その他人によってホタテ、オキアミ、サクラエビ、アオイソ、ゴカイ・・・・

あとヒネは見つけて、鼻先に餌を落さないと釣るのは厳しいかなと思います。
ですので、川底のヒネを見ることができる条件が重要だと思います。

81 名前:dontaco ◆AIo1qlmVDI:2013/07/03 07:55 ID:jWdGUHq2lE
今年は真鯊のヒネが多いですが、6月中頃にすでに巣穴があることにも違和感が有ります。
通常は盛夏を過ぎて秋になってから穴を掘り出し、晩秋になると顎が発達して喉が黒くなり、尻尾が割れた個体が巣穴をキープします。
その後は卵巣・精巣の成熟が進み、昼間は巣穴の中に潜み隠れ、年を越すと水藻が底質を覆い巣穴が分からなくなります。
4月頃から水藻が枯れて底質が現れても巣穴は見られず、デキが確認され始めます。
初夏に巣穴に入りはじめるのは、産卵期を迎えるウロ鯊で、越冬したヒネ真鯊は障害物の陰に身を潜ませており、個体数も多くは確認出来ないです。

横十常連の皆さんも違和感を持っていると思いますが如何ですか?

大型が良く釣れるのは喜ばしいのですがね…

82 名前:名無しさん:2013/07/03 11:11 ID:9NPMrVMHWk
大井埠頭地盤の者です。
ウロはぜが年々増えてきています、それとウロ&真はぜの混ざり(ハイブリット)
が大井埠頭でも確認出来ます。環境異変ですかね?

83 名前:名無しさん:2013/07/03 11:16 ID:wvD8ULTNZQ
>81
後半小さくなったりして

84 名前:dontaco ◆AIo1qlmVDI:2013/07/03 12:55 ID:ZEaiE6mtGw
82名無しさんへ
良くウロとマハゼのハイブリットの話を聞きますが、学術的には有り得ないそうです、遺伝子的にもそうらしいのですが、産卵期が半年違い(ウロは盛夏・マハゼは春先)ますから私もハイブリットは無いと考えてます。
ウロはぜは南系の魚種(静岡県以南)だそうですから、増えてるのは温暖化(最低水温や積算水温の上昇)のせいだと思います。
別の方の話ではそれはシマ鯊(縞鯊?)では無いかと聞きました。

83名無しさんへ
私もそんな予感しています。

85 名前:名無しさん:2013/07/03 20:32 ID:AlTl1gwJ3.
今日公園横でやりましたがデキの小さいものばかり
風があり水中が見えません
おかげでヒネには出会えませんでした

86 名前:雨男:2013/07/03 22:18 ID:iDbc5uG9Es
dontacoさん
ヒネが多いのは食ってしまったので聞く事はできませんでしたが、
100匹以上捌きましたが、卵を持っていたのは1匹のみと記憶しています。
ですので、今いる横十のヒネはすぐに産卵はなく、このまま成長するのではないかと思います。
秋口には20cmクラスが期待できるかな・・・なんて考えています。

87 名前:ジュジュ:2013/07/03 23:36 ID:gxw1JT11xI
>dontacoさん、雨男さん
横十のヒネに触れたのは先日以来なのですが全く同感です。
数多く釣れて来たのがオスばかりという可能性も捨てられないのではありますが(巣穴を守るのはオスの仕事とも聞きますし)卵巣や精巣が見た目に全く成熟していない個体ばかりというのが気になります。
去年同時期に佃で釣ったヒネは皮と骨だけに痩せ細った個体でありましたが、産卵前、あるいは産卵後の個体であれば、それがほぼ自然な状態なのではないかと思います。

こないだ裁いたヒネが全くそのような産卵準備体勢に入っていないということは、まずもって不自然です。
産卵準備にどのぐらいかかるかというのも実のところ知見はありませんが、1、2週間、あるいは一ヶ月で整うような感じはなさそうに思いました。

少し離れた放水路の様子も気になります。あれだけ去年の青潮に叩かれた後だというのに、今年の好調っぷり。
天敵も減ったからという理由もあるのかもですが、マクロには「絶滅を回避」すべく「数を増やす」ために例年とは違う振る舞いをしているのかもしれません。
(通常個体あたり2〜3万個の産卵をもっと増やしたとか。もう証拠も何もないので完全にファンタジーですが・・)

地点がやや離れているので両者の関連性は薄そうですが、この今年だけ現れた目に見えた異常は何か原因がありそうに思います。

んー去年の異常というと、横十だけやたらと好調だったとかでしょうか。
あまりに稚拙な仮説ですが、個体数が多いので産卵に走る個体が相対的に少ないのかもしれません。
(産卵してもしなくても大勢に影響ないので、繁殖に走らない個体が増えたとか?)

88 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/07/04 12:45 ID:8VxOvCHAhY
昨日、横十行ったのですが、風で波立っており、水中も見えず、
適当に東側の本村橋付近を流しましたが、ヒネはさっぱり釣れず、
小さいデキしか釣れないので、珍しく1時間半で帰りましたw
ただ、デキは大量に居ますね。

89 名前:dontaco ◆AIo1qlmVDI:2013/07/04 19:41 ID:EFV41MlQk6
今いるヒネが巣穴を掘ったとしたら、これから胞卵して8〜9月にでも産卵するのだろうか?

90 名前:雨男:2013/07/04 22:00 ID:a0unNxxMv.
>89 dontacoさん
これから8月に釣れるヒネが卵を持っているかですね。

昨年は8月に5cm位のデキハゼがやたら多かったですね。
今年もデキハゼの湧きは良いようで、ソコソコ楽しめそうですが、
来年のヒネを予想する意味で8月のデキハゼをチェックですね。

91 名前:名無しさん:2013/07/05 12:29 ID:bBwFGydH9g
釜揚げエビがホタテよりよく釣れるのですが
針持ちが悪いのが玉に瑕です
ヒネも12匹だけ釣れました

92 名前:名無しさん:2013/07/05 21:22 ID:Nt8RGIPJtA
明日は人多いかな?
他所が小さいものばかりですので、横十みきたいです。

93 名前:雨男:2013/07/06 13:10 ID:QujuNtoQxk
柳の下の4匹目のヒネを求めて7時出撃
既にレベル1さんが竿をだしていました。
濁り+風+曇でハゼが見えず先週のようにはいかず。
結局11:30までやってお持ち帰りはヒネ16+良型デキハゼ10
(小型デキハゼは全てリリース)

94 名前:名無しさん:2013/07/06 21:48 ID:IUx3rU5sfA
風が強く暑かったしあまり釣れません

95 名前:名無しさん:2013/07/07 06:54 ID:EoRG9untiI
当たり多くて良く釣れていますよ
しかしこの時間でも暑いな

96 名前:雨男:2013/07/07 12:27 ID:KWzBlLzFZg
7日7:30-11:30
いや〜暑い。
しかし、ハゼの活性はまあまあでした。
お持ち帰りはヒネのみ30(デキハゼは全てリリース)
最大18cm
今年はヒネも多いですが、デキハゼも多く期待できそうです。
小さめの鈎でデキハゼを狙えば、200はいけるんじゃないでしょうか。

97 名前:けんしろう:2013/07/07 12:33 ID:SD2xQ5vW5.
今年は江戸川放水路等、各地で竿をだしており、横十間の様子がわからないまま、7月になってしまいました。
昨日少し竿を出したところまずまずの結果が得られたので、
急遽予定していた用事がずれたこともあり、6時から行っててみました。
最初の1時間は68匹。落とし込み直後のアタリが少なく昨日より良くない感じ。
次の1時間は77匹。やはり誘いを掛けないとアタリが出ない状態。また1か所での食いが長続きせず厳しい。
それにしても暑い。水分補給しても直ぐにのどが渇く状態。熱中症を心配して
30分ごとに休憩を取ることにする。
その後33、40匹と釣れ、3時間での釣果は218匹。
その後32匹釣るのに食い渋りに当たり40分近くを費やしたが、
10時半までに250匹。
湧きは昨年並みか?
1番子は10cmを超えており、深場から抜きあげる独特の引きの良さは何とも言えず満足。
横十間、順調のようですね。

98 名前:レベル1:2013/07/07 14:25 ID:NqH6n7FnQI
8時から13時半まで。
雨男さんと合流しヒネ狙いを。
ヒネは53匹、良型手長1匹、デキはほぼリリースしたので
カウントしませんでした。
雨男さんが帰られたあと本村橋東側に。ヒネが多く昨日より数が伸びました。
針は5号と6号と8号を使用しましたが、8号が一番良かったです。
また釣りをしていた方が熱中症で倒れたみたいです。
救急隊員と警察の方が来てました。
皆さん熱中症対策は怠りなく。

99 名前:けんしろう:2013/07/07 17:44 ID:SD2xQ5vW5.
午前中使ったエサがまだ残っていたので
横十間に再度出撃。
3時5分開始も始めの30分は食いが悪かったものの、3時半頃から良型中心に食いが良くなりました。
結局1時間で74匹。
休憩して再開するとほぼ良型のみの入れ食いとなる。
15分で31匹とハイペースも涼しい風がふいてきて雷が鳴り始めたため納竿。
掲示板ではヒネが好調ですが、深場では昨日、今日で450匹余り釣るも1匹も交じらず。
昨年は結構同じ場所で交じったのですが・・・
江戸川放水路のこともありますが、分からないことが多いですね。

100 名前:名無しさん:2013/07/07 20:10 ID:EoRG9untiI
今日はエビ餌でヒネが17匹でした
ミミズより釣れましたよ

101 名前:名無しさん:2013/07/08 13:24 ID:Ue5zfZN5i.
昨日午前に居た方は雨男さんでしょうか?
バケツ勝手に覗いてすみません

102 名前:名無しさん:2013/07/08 16:44 ID:A4dTLXFIJs
私は昨日にティアラそばで釣りましたが、噂通りの大きいハゼでしたよ。
この時期に非常に不思議だと思いました。
午前中だけで26匹の15cmクラスで満足でした。

103 名前:名無しさん:2013/07/08 20:12 ID:JDaxKZiZ/A
実は、そのまま巨大化するとかいう話ではないですよね。

104 名前:雨男:2013/07/08 20:22 ID:p5ap9.WB06
>101
青いポリバケツなら私です。
全然OKですよ。
今度見かけたら声を掛けて下さい。

105 名前:名無しさん:2013/07/09 11:42 ID:.Nk0P/LBw6
雨男さんありがとうございます
大きいハゼが入っており見事な御点前でした

106 名前:名無しさん:2013/07/09 19:34 ID:cbAK1BkaWA
型が良いので、他の場所へ行くよりお勧めですね。

107 名前:雨男:2013/07/09 20:09 ID:UepaO72zsk
今シーズンの横十はヒネが多く、デキハゼの湧きも良いようです。
青潮が発生しなければ、良いシーズンになるのではないでしょうか。

108 名前:名無しさん:2013/07/10 11:05 ID:Sn9HTabydw
デキの湧きが良いのは見て分かります
ただもう大きいのは非常に減りました
黒いダボも今年は多い気がします
これから数が出ないかも知れませんが大きいの狙います

109 名前:名無しさん:2013/07/11 00:13 ID:F7f10Vsr9M
横十は青潮に強いね
繋がってるのにどうして?

110 名前:名無しさん:2013/07/12 04:44 ID:RGY4zUryw.
もう大きいハゼいませんね
季節通りのサイズに落ち着きました
10cm足りない位です

111 名前:名無しさん:2013/07/12 22:35 ID:8.rTE5iQg6
>109
クローバー橋辺りで人工的に流れ作って酸素供給してるからでは?
青潮で死ぬのは酸欠が理由だからここに逃げれば酸素は在るし。

112 名前:名無しさん:2013/07/13 12:11 ID:hDEwxzE0Wg
なるほど
ありがとうございました
ハゼも大きいし多いし交通の便も良く
大変いい場所ですね

113 名前:けんしろう:2013/07/13 15:12 ID:RRyplKVhRY
ここ一週間の猛暑で江戸川放水路は食い渋りの状況。
去年の横十間も夏の間はムラがあったので、本日不安を覚えながらの釣行。
早い5時半から開始。
いきなりの7連チャンも後が続かず。
今日はアタリの質が悪く典型的な食い渋りのパターン。
ただ今日は涼しく体が楽。
開始1時間で73匹。なんとか数をまとめたが、非常に神経を使い苦しい釣りとなる。
結局8時半までの3時間(実釣2時間40分)で182匹。
本日ようやくヒネが1匹交じりました。
今年の横十間ヒネ確率約630分の1。すごい確率だな〜
少し暑さがおさまり食いが戻ればいいのですが。

114 名前:雨男:2013/07/13 15:19 ID:RukTBRZ35Q
3連休の初日、6:30出撃〜12:30まで
ヒネはもう居ないかとおもったのですが、探せばいますね。
お持ち帰りはヒネ35+良型デキハゼ5=40でした。
その他デキハゼ多数はリリース
日は出ていなかったですが、蒸し暑かったです。
ヒネを狙ってもデキハゼの先制攻撃で苦労しました。

115 名前:レベル1:2013/07/13 16:47 ID:TRtThCpENg
今日はヒネのみ45匹、ぶっといウロ1匹、最大で16cmぐらいでした(デキはすべて
リリースしたのでカウントしてません。)。
昼飯後はテナガに集中し、残ったホタテのヒモで、5匹だけ釣りました。
暑かったですが、猿江公園側は緑があり、いくぶん他よりはマシでした。

116 名前:名無しさん:2013/07/14 10:46 ID:sh.KFXagpw
私は昨日でかいのだけで23匹
午後三時から二時間も釣りしませんでしたので
デキはすべて放流しました

117 名前:雨男:2013/07/14 13:35 ID:IjTTjKY3yw
7:00出撃
今日は日が時々出る程度+風で川底が見えず、ヒネの狙い撃ちができませんでした。
仕方ないのでデキハゼと勝負
デキハゼ約60+ヒネ10位でしょうか。
とにかく暑いので橋の下の日陰で休み休みの釣。
11:00位に集中力が切れて終了
このまま続けたら熱中症だったかもしれません。

118 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/07/15 00:42 ID:9WCtY6QiEY
今日は姪連れて、午後二時半過ぎからやりますが、
姪が始めて一時間もせずに、ゴロゴロ言い出したので橋の下へ移動。
dontacoさん、レベル1さん、ヘイゾウさんと非常に狭いスペースで竿出しながら雨宿りとなりました。
一時間程しか竿出しませんが、デキは良く釣れます。
俺にはヒネが出ませんでしたが、姪に一匹、dontacoさんやレベル1さんは、7月とは思えないサイズがびっしり入っており、
午前中からやってた皆さんは調子良かったみたいです。

119 名前:レベル1:2013/07/15 07:43 ID:8rVu.sw7G2
昨日は、前日13日より釣りに来た方が増えてました。
昨日は、テナガを中心に動いていたので、ハゼの数は伸びませんでした。
ヒネは16匹、ウロ1匹、テナガ9匹、ヒネは今回もリリースしてるのでカウントしてません。

ヒネはずっとですが捌くと皆シラコを抱えていているオスばかりでしたが、
昨日はアゴ下が黒くなった産卵後のようなひょろ長いヒネも釣れました。捌くとやはり何も入ってませんでした。
それに対しウロは、お腹がパンパンでタマゴを抱えてました。



120 名前:雨男:2013/07/15 10:36 ID:w7y.H02Mik
6:30-9:30
今日は初めからデキハゼの数釣と決めて出撃しました。
エサ、鈎もデキハゼ仕様でスタート
デキハゼの活性は高く久しぶりにバケツがハゼで真っ黒になりました。
正確な数はカウントしていませんが、多分150位と思います。

121 名前:ken2:2013/07/15 11:43 ID:zgW4nEZLrg
本日午後より子ずれで釣行します、先行者の方々宜しくお願いします。

122 名前:けんしろう:2013/07/15 12:41 ID:GqksQdTTDQ
本日5時すぎから開始。深場で20匹ちょい釣ったところでアタリが全くなくなり
転々と移動をしてもダメ。仕方なく浅場へ移動。
浅場はまだマシであるが、う〜ん浅いなぁ。
85匹釣ったところで深場にまた移動すると対岸に「つり人」の編集の方がいらっしゃいました。
20匹追加したところで対岸へ行き挨拶したところ、去年一度お会いしたことを覚えてくださっていました。
釣り談義で30分程お話させて頂きましたが、相当なハゼ釣り好きなようでいろいろな話を聞かせていただきました。
和竿を使っておられまして持たせていただきましたが、こりゃ重いわ、
自分には扱えそうもありませんでした。(自分使用の竿は45g)
結局7時半までで105匹で終了。
終了間際に活性が上がって来たように思えましたが、雨男様が活性良かったと書いているので
その後は良かったのかな?

123 名前:雨男:2013/07/15 13:52 ID:w7y.H02Mik
けんしろう様
活性があがり、猛アタックが始まったのは8:00〜頃です。
はじめの1時間が時速30位でしたが、その後時速60位、8:00〜は
時速60超でした
エサ持ちが悪い冷凍エビ餌でバケツにキープなので時速60-70が限度かな
と思います。

124 名前:ken2:2013/07/15 21:32 ID:zgW4nEZLrg
噂どうりに大きい魚が釣れますね、最大15cmほどでびっくりしました、
しかも数が釣れる、良いですね今年の横十間は。
でも大きいか小さいかで中間が無い・・・変ですね。

125 名前:名無しさん:2013/07/16 11:22 ID:yH7sOpGNUo
今小さいのが去年のアベレージサイズぽいような気がする
魚はやはり多いし混まないのでいい場所だな
ハゼの色は相変わらず黒いんだが

126 名前:けんしろう:2013/07/16 19:49 ID:hs7ROzx2iE
雨男様、やはり活性が上がったのですね。
しかしこの場所は潮の干満がないので正直いつスイッチが入るのかが分からないんですよね〜
朝一が必ずいいとは限りませんし
前の日と同じ状況にも関わらず良くなかったり
アタリが止まり全く食わなくなる時間が過去何回もありましたし
非常に読みずらい場所だと思います。
ただ、悪い時でもなんとか釣りになる場所でもあります。
特に他の場所で軒並み悪い状況のなかでも、また高温時にもここだけは何とかなっちゃうんですよね。
そうそう、スイッチの入る確率の高い条件がありました。
雷雨時はいいですよ〜
去年のいい経験をしましたが、
今年も先週の土曜日、雷雨中橋の下で、ほとんど良型のみ115匹。
橋の下3メートル位の幅のみが釣り場でしたが良く釣れたものです。
一般的ではありませんが。



127 名前:雨男:2013/07/16 22:33 ID:YcdGJwKars
けんしろう様
ん〜スイッチですか・・確かにONのタイミングはさっぱりわかりません。
夏は午前中が分があるとは思いますが、早ければ良いというわけでもありませんしね。
但しOFFは
・夏はお昼前後はアタリがパッタリ。(暑くて集中力もパッタリ)
・観光船通過直後

ただし秋〜冬はお昼前後でも問題なし。観光船はダメですね。
去年はではZEAL号が全開通過で泥濁りにしてくれましたが、今年から
クローバー橋〜ボート置場はスピードを落しているようです。
その代わり、クルーザーが観光運航しており、これは全開航行です。

128 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/07/17 02:49 ID:53/cVpKER.
昨日は午後二時半から午後五時まで、ジュジュさんと西側で竿出しました。
横十は毎年、夏ですと、お昼前後は確かに喰いが渋りますね。
午後三時半過ぎに、水門開けて、流れが出るとバタバタっと来る感じがします。

昨日はエビメインで釣りしましたが、でかいエビは二匹だけ、ハゼのでかいやつは、
エビ狙いで障害物近く探ると釣れて来ました。
13cm~クラスが5~6匹で、やはり小さいのとダボは良く釣れます。
ジュジュさんがそう言えば、2cmもないようなハゼ釣ってたなぁ。

129 名前:名無しさん:2013/07/17 18:44 ID:53/cVpKER.
黒いね

130 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/07/17 18:52 ID:53/cVpKER.
今日も大横へ午後三時より始めますが、
さっぱり調子悪く、一時間で二匹のみ。
業を煮やして、横十移動しますが、ついてすぐに、黒い雲に空が覆われ、
結局また橋の下で竿出しますが、ほんの一時間で18匹。
でかいのは1匹のみですが、反応の良さは大横と比べものになりません。

131 名前:名無しさん:2013/07/17 21:50 ID:0VxSra0eIo
週末お邪魔します。

132 名前:名無しさん:2013/07/18 10:19 ID:m0ggRJ/wNY
また暑くなる様なので、気をつけてください。

133 名前:Mr.CRB:2013/07/18 10:50 ID:HWb0HVhq2Q
ポキポキブーン、カリブーン

134 名前:名無しさん:2013/07/18 20:02 ID:5Bzisi/ZBw
今年この時期
一番熱い釣り場はここですね

135 名前:名無しさん:2013/07/18 21:34 ID:biRRgHbDQ2
ここのハゼ食べる気がし無いけど釣るだけなら面白い。

136 名前:ジュジュ:2013/07/19 00:00 ID:xNjgksKHB.
2日前の情報で遅ればせながら書き込みです。

16日昼頃から行ってきました。

実に好調でした。直前に佃に行ってから来たのですが、(ヒネはともかく)最大と最小サイズにあまり大きな違いはないものの、全体的な平均が違うので、佃で120匹、横十間で112匹で数は少ないのに体積は3割増しぐらいのボリューム感があります。
んー佃が小さいのかあるいは横十が特別でかいのかはわかりませんが。

エサはホタテで絶好調でした。

http://plaza.rakuten.co.jp/jokerz/diary/201307180001/

137 名前:雨男:2013/07/20 12:57 ID:QsMKDbp42U
6:30〜出撃しました。
ヒネ×15+デキ×80程
エサは冷凍エビ
10:00過ぎると急にアタリが止まり数はイマイチでした。
ヒネはひばりが丘から来られた方に進呈しました。

138 名前:正ちゃん:2013/07/20 13:17 ID:seyB.6K8aA
雨男さんへ。ひばりヶ丘の正ちゃんより。
初めてお便りさせて頂きます。ひばりヶ丘の正ちゃんです。本日は大変お世話になりました。横十間川のノウハウをご伝授頂き感謝しております。帰りにキャスティング錦糸町を探し、乾電池式エアーポン(¥2,79)、小粒シモリを購入し帰宅しました。頂いた天ぷら用ハゼの下拵えが今終わりメールをさせて頂いております。又お逢いする事があるかと思いますがその節は又いろいろとお教えをお願致します。ながくなりましたが。感謝。感謝

139 名前:雨男:2013/07/20 14:52 ID:QsMKDbp42U
正ちゃん様
横十を楽しんで頂き、何よりです。
土日は横十を徘徊していることが多いので、また声を掛けて下さい。

140 名前:けんしろう:2013/07/20 16:21 ID:GUD/8IdNQI
本日5時半過ぎから開始。
先週と同じようなパターン。深場で20匹弱釣ったところでアタリがパタッと止む。
やむなく浅場へ。浅場も渋く、1時間で33匹と今季最低を記録。
次の1時間は約50匹。
幾分ましになってきたかと思い、深場に再移動もアタリなし。
仕方なく全ての道具を持って浅場で腰を据えることにする。
これが当たり8時過ぎからアタリが断続的に続くようになる。
すでにやる気が失せており数釣り用のタックルではないものの、入れ食いに突入。
結局9時半まで210匹で終了(ヒネ4匹)
浅場なので引きは味わえないが、型は良かった。
その後偵察を兼ねて2か所の釣り場を廻り100匹を追加。
今年のハゼは各地で湧きがいいようです。

141 名前:名無しさん:2013/07/20 19:06 ID:fOWp5SH4Vc
この時期になると盛り上がるので、下記の事を知らずに遠方より来られる人も多いと思います、地元の常連さんは基本放流です。
平成24年8月、江東区から最新の調査結果が公表されています。
それによると、横十間川のハゼのダイオキシン汚染は・・・・
小さいもの(平均3グラム)で5.6pg-TEQ/g 大きいもの(平均18グラム)だと14 pg-TEQ/g
これは可食部分ではなく、1匹まるごとの測定値らしいので、単純に前述のものと比較する事は出来ませんが高濃度に汚染されているようです。 まるごと食べるとすると、小さいもので12匹、大きいものでは0.8匹で耐容1日摂取量をオーバーしてしまいます。
実際に食べる時は、内臓や頭は取り除くのでダイオキシンの量はこの何分の1かに減るものと思われますが、それにしても心配な値です。
江東区保健所では、次のような注意を呼び掛けています。
「調理時に頭と内臓を取り除けば半分以上減らすことができますので、頭と内臓を取り除いて食べてください。
区内河川で釣れるハゼはダイオキシン類濃度が高いので継続的に大量に食べないでください。
また、妊娠中の女性や妊娠する可能性のある女性、お子さんは食べないようにしてください。」
詳しくは江東区発行の「食品衛生ニュース」をご覧ください。

142 名前:Mr.CRB:2013/07/20 21:00 ID:BuyOBsC3AE
ちゃんと放流して帰らないと、よそ者の一見にされちゃいますね(^^)

143 名前:けんしろう:2013/07/21 16:21 ID:EbamZjHL2Y
本日5時45分より開始。
今日は深場はやらずに昨日入れ食いを味わったポイントへ。
入れ食いを期待するも渋く、最初の1時間は51匹。小型多し。
その後も入れ食いになることはないが、完全にアタリが止まることもなく
9時15分に200匹に到達し、朝マックへ。
モーニングを済ました後、深場の様子を見にいき、上手そうな人に声をかけたところ
なんとおととしこの場所でお会いした人でした。
わざわざ所沢から来たが全くアタリがないとの事。
いっしょに釣りましょうと浅場へ案内する。残念ながらアタリが遠かったが、
楽しく釣りと話をさせて頂きました。
ハゼはからあげにして食べるとの事で、ストックがない(横十間では釣るたびに放流)
ので80匹程調達してさしあげました。
帰り際に再開を約束。今度は私のタックルを参考にして望むそうです。
これでまたハゼにはまる人を増やしそうです。
*ダイオキシンについての記載がありましたが、基本的に街中を流れている川なので水質が悪く時々
ヘドロの固まったものが流れてきます。以前他所でお会いしたファミリーが横十間はショックだった
と言っていました。

144 名前:名無しさん:2013/07/21 17:35 ID:AXmarXvkeY
今日も良く釣れましたが、まだでかいの釣れますね。
午後の二時間で一束オーバー
餌はホタテでした。

145 名前:雨男:2013/07/21 23:29 ID:aFDgt7p8jQ
7:00スタート
今日は仲間と1ヵ所に腰を据えての釣
途中腰を据えてビールを飲んでしまったり、
観光船(スカイホープ)の全開航行に心が折れたりして
12時過ぎまで釣って約100位
ヒネは10位でした。
数はでませんでしたが(あれだけビールを飲んだら当たり前か)、楽しかったから
OKでした。

146 名前:名無しさん:2013/07/22 12:05 ID:FZfv.ett8U
ヒネ減りましたね
自分も昨日は6だけ
この時期標準サイズなら普通以上に釣れました

147 名前:名無しさん:2013/07/23 14:05 ID:Dyj0vZSp8o
横十は側にコンビニがあれば最高なんだが

148 名前:名無しさん:2013/07/23 18:20 ID:j/CMcaD2LU
便所も公民館側にもう一個作って!

149 名前:名無しさん:2013/07/24 05:59 ID:1TntOkHLpA
今から午後までやって来ますね。
橋の下だけの釣りになりそうですが。

150 名前:名無しさん:2013/07/24 16:02 ID:1TntOkHLpA
何とか大した雨にも降られずに午前7時から4時間で1
119匹のうち、ヒネクラスは11匹でした。
後は10cm➖ほどです。
大変ハゼも元気でございました。

151 名前:名無しさん:2013/07/24 20:45 ID:J4jfa35mEo
横十のハゼ美味いね
でかいのは唐揚げだと中骨が少し気になる

152 名前:名無しさん:2013/07/25 03:12 ID:OEWKbslv2o
アクセスの良さと安定した釣れっぷり、
やはり横十が最強でしょうね。
釣具屋が近いのも非常に高ポイントです。

153 名前:名無しさん:2013/07/25 23:09 ID:0shaMM2pwA
横十のハゼ、すごく小さいのが釣れるんだが
これが二番子?
3cm少しオーバー位。

154 名前:名無しさん:2013/07/26 18:55 ID:sanKq3s5jI
明日も雨降りそうだね。
もう橋の下で釣るのヤダ。

155 名前:zura健児 ◆GPEebFQW5o:2013/07/26 21:19 ID:NNl0kHmdQk
昨日、午後三時から、本村橋西側で始めます。
浅瀬を覗けば元気なデキがうようよと泳いでおり、仕掛けを放り込めば、ほぼ一投一鯊のペースですが、
大きくてもせいぜい8cm程なので、一時間もしないで東側へ移動。
東側のウッドデッキ下を狙うと、ハナからヒネが釣れましたが、その後はやはり小さいのばかりでした。
かみさんが、またでかいエビがウロウロしていると言うので、午後五時からは仕掛けを変更し手長エビ釣りに。
手長は三十分で18cmクラスがにひき、ハゼはヒネ二匹の二時間で48匹。
ちょっと小さいハゼばかりでしたので、二時間もやったら飽きてしまいました。
餌、冷凍エビ、鉤、袖3.5号。

156 名前:名無しさん:2013/07/27 11:27 ID:oe6pIFDvk.
午前中3時間で63匹
途中アタリが止まってしまいました
3cmのハゼが掛かるのはどうにかならないものか

157 名前:けんしろう:2013/07/27 16:06 ID:IOLLxOD55Y
本日5時半前から開始。浅場にて
まず1時間で72匹。まずまずのスタート。
第二ラウンド開始。開始直後はよくなかったが、10分程経過したころから、入れ食い状態が始まる。
30分で48匹を数える。ん、いけるか!
10連チャン級の入れ掛かりはないが、少しポイントをずらせばアタリが直ぐ出る状態が続く。
途中おばさんと犬の邪魔が入るが、なんとか乗り越え時速束超え達成。最終的に107匹となり大満足。
その後も食いは良く9時前には260匹。疲労と集中力の回復を図るべくマックでのんびり朝食タイム。
10時に再開。300匹となったところで深場に移動するが、まだ良くない模様。7匹追加したところで、浅場の対岸へ移動。
ここからは食いが渋くなるが、地元の方と話をしながら400匹釣ったところで納竿。
今日は全般的に型も良くヒネも11匹と釣れ、今年一番の結果となりました。



■掲示板に戻る■ ■モバイル■