■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
小櫃川ハゼ釣り
- 1 名前:名無しさん:2016/06/26 09:27 ID:3RneqUSNAw
- 盤州干潟
- 2 名前:名無しさん:2016/06/26 10:44 ID:3RneqUSNAw
- 木更津港
- 3 名前:名無しさん:18/8/22 01:38 ID:N6hKmeYUEM モバイル
- 小櫃川河口に数十年振に行ってみようと思いますがどうなんですか、今年は釣れていますか?
横浜からの遠征になるので分かる方は是非教え下さい。
- 4 名前:名無しさん:2018/08/24 16:53 ID:bqH4Pzlj16
- 22日の水曜日に木更津周辺に行って来ました、到着時干潮だったので
小櫃川河口にある久ツマ船溜りに行きましたが潮止まりでは10cm以下の
しか上がりません(去年は9月に18cmクラスを数匹上げました。)
その後、警察裏の運河を攻めましたが出來ハゼばかり5〜60匹、同行者は
ポイントを見つけ15cm前後6匹位。。。。
江東区の仙台堀公園の方が数倍ハゼが濃い印象を受けました(小さいですが)!!
当たり前ですが、凄く暑いです、対策を忘れないように??
- 5 名前:名無しさん:18/8/24 20:31 ID:v.EWKIfuek モバイル
- >>4
そうですか有難う御座います。明日は江東区の仙台堀公園に行ってみようと思います
- 6 名前:名無しさん:2021/03/16 22:00 ID:WT5rchmwj6
- まったく釣れませんでした。
騙しやがったな!
- 7 名前:名無しさん:2021/03/17 17:17 ID:QJIKoudv7.
- 398さんみたく寄せエサを使えばいいんですよ。
- 8 名前:名無しさん:2021/03/21 14:18 ID:c0P9sfmMWs
- 頭の悪い信者しか釣れませんでした。
- 9 名前:名無しさん:2025/08/22 23:52 ID:UCt.0JU4pI
- 誰か釣っていないかなぁ・・。
- 10 名前:名無しさん:25/8/24 09:40 ID: モバイル
- 入れ食いだよ!
- 11 名前:名無しさん:2025/08/25 07:16 ID:dD85Bsq4hE
- だろうなあ、わきがよさそう。
- 12 名前:名無しさん:25/8/28 14:03 ID: モバイル
- 今から50年前に東京から車で小櫃川にハゼ釣り
親父と着ました、今もあるのかは不明ですが
16号で橋の横道入って行くと川路に出て来て
そこで釣った型の良いハゼが入食いでした
今でも行きたいけど場所が判らない
- 13 名前:名無しさん:2025/08/28 20:43 ID:BdbrdTeoO2
- 60年前に木更津でハゼ釣りしたけど、橋が出来たの以外は60年前と変わらなかった。(謎)
- 14 名前:名無しさん:2025/08/28 20:56 ID:BdbrdTeoO2
- 金木橋よりもずっと河口のほうがハゼが多そう。
2.45 KBytes
掲示板への書き込みをお待ちしてます
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50 合言葉は「はぜ」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)