■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1-

播磨五川ハゼ釣り

1 名前:名無しさん:2012/08/01 21:19 ID:2R9FHLm11A
兵庫県、播磨灘へ流れ込む河口でハゼ釣り。
加古川、市川、夢前川、揖保川、千種川。

20 名前:ひーさんの父:2012/11/25 16:36 ID:B88r0r8UjM
何時もの河口。
水位は95cm位あり、少し濁りがありますが
上げ潮のまずまずの条件。

ちょこちょこと20cmクラスも混じりました。
このクラスはずっしりとした重みがあり、良いですよね〜。

3連休最終日の宝塚大渋滞には巻き込まれたくなかったので
満潮過ぎの10:15納竿としました。

6:45−10:15の釣果は次の通り。

21.0cm:1匹
20.5cm:1匹
20.0cm:2匹
19.5cm:2匹
17〜18.5cm:18匹

リリース:40匹くらい

21 名前:ひーさんの父:2012/12/02 19:23 ID:sCl6/oQZgg
本日も右岸で7:15開始。

7:15−10:15の釣果は次の通り。
やはり水位がある程度無いと厳しいです。

20.5cm:1匹
20.0cm:2匹
19.0cm:2匹
17〜19cm未満:12匹

リリース:40匹以上。

22 名前:名無しさん:2012/12/03 14:17 ID:ZJje3wHzUs
まだまだつれてますね。まだまだイケますね・

23 名前:ひーさんの父:2012/12/03 19:43 ID:ZvWDbBQPb2
まだまだ釣れています(^_^)。
昨年の測定では、水温が10度を切る頃までは大丈夫です。
でも今週は更に冷えるので、あとわずかですかね・・・。

24 名前:ひーさんの父:2012/12/08 22:16 ID:Og9NKAuSk.
本日はいつものポイントよりも上流で開始し、徐々に南下。

13:30−16:00の釣果は次の通り。

20.5cm:1匹
20.0cm:2匹
19.5cm:2匹
19.0cm:7匹
17〜18cm:11匹

リリース:40匹以上。

なお、一番大きなハゼの胸鰭には、巨大なウオノエが付いていました

25 名前:名無しさん:2012/12/09 12:54 ID:v4GcNCMxno
越年してハゼ釣りいしますか?自分は12月にやったことがあるだけです。

26 名前:ひーさんの父:2012/12/09 18:14 ID:avT6Bq3O3M
自分も12月下旬までです。
水温が10度を切ると、釣れるような浅瀬には居ない気がします。

27 名前:ひーさんの父:2012/12/09 18:15 ID:avT6Bq3O3M
何時もの川、今年初のポイントが中心。
潮があまり動いていないためか、チビは居ましたが良型はいま一つ。
それでも何とか20cmオーバーをキープできました。

7:15−10:15の釣果は次の通り。

21.0cm:2匹
19.0cm:1匹
18.0〜18.5cm:9匹

リリース:40匹程度。

28 名前:ひーさんの父:2012/12/23 14:20 ID:.dYhItvnz.
いつもの河口。
水温は7:30で9.5度、泥濁りと厳しい状況・・・。

7:30−11:00釣果は次の通り。

20.0cm:1匹
19.0cm:2匹

リリース:30匹程度。

これで今シーズンは終了です。

29 名前:名無しさん:2013/01/11 09:56 ID:1dU7pXY9js
今年もよろしく。落ちハゼはやりませんか?

30 名前:名無しさん:2013/04/20 18:06 ID:eXBsqAmcys
市川あたりでハゼ釣りしたいですね。

31 名前:名無しさん:2013/04/25 22:33 ID:TIVo9H9iMg
テナガエビつりは?

32 名前:名無しさん:2013/07/06 15:24 ID:9zrgcV4Oj.
テナガエビ釣りを楽しんでる人も多いです。

33 名前:名無しさん:2013/07/06 15:38 ID:9zrgcV4Oj.
一部だけか、夜のタモが一番多いと思う。

34 名前:Mr.CRB:2013/07/21 09:41 ID:ozr8OiUBP.
ハゼつり行きましょうよ。

35 名前:名無しさん:2020/08/04 10:25 ID:HhGNvKsE3M
晩秋まで、楽しめますね。



9.08 KBytes   全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで

新着レスを表示

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50
名前  : E-mail(省略可):
削除キー:(半角英数8文字以内)合言葉:   

【合言葉にははぜと入力してください】ツイート

(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)