■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
梅田川ハゼ釣り大崎(明海)
1 名前:ハゼ次郎:2007/12/08 22:56 ID:sWLt2N9pIQ
- 
豊橋市船渡町大山町、大崎橋周辺、階段状堤防など。
大崎海岸、老津の浜、明海貯木場、紙田川
 
139 名前:名無しさん:2017/06/04 21:21 ID:dtG4QVJmQg
- 
船渡船倉
豊橋市大崎町 
 
140 名前:名無しさん:2017/06/04 21:21 ID:dtG4QVJmQg
- 
海軍橋
 
141 名前:名無しさん:2017/06/04 23:33 ID:dtG4QVJmQg
- 
さいわい橋
 
142 名前:名無しさん:2017/06/08 16:31 ID:SgZh37V1q2
- 
わたらせ橋
 
143 名前:名無しさん:2017/07/18 02:18 ID:jcOq5zbcHE
- 
船渡でハゼ釣りの竿だしてるの若い外国人みたいなんだが。
 
144 名前:名無しさん:2017/07/18 02:22 ID:jcOq5zbcHE
- 
アジア系の人は普通にハゼたべるのかな、
以前電気ウキ釣りしてた女性は中国人ハゼ食べないと言っていた。
 
145 名前:名無しさん:17/7/18 18:36 ID:IMZG8hbZRk モバイル
- 
船渡 釣れてますか
 
146 名前:名無しさん:2017/07/18 19:58 ID:jcOq5zbcHE
- 
伊良湖本線、デンソー、ハートセンター。
帰りは、ハートセンターからバス。
 
147 名前:名無しさん:2017/07/19 07:03 ID:xtvJ.Xa.AU
- 
ハートセンターならバスの本数がそこそこありそう。
 
148 名前:名無しさん:17/7/19 17:04 ID:lVn0IE93go モバイル
- 
最近、船渡方面で釣りされた方いますか?
 
149 名前:名無しさん:2017/08/01 16:19 ID:K2kuns1/FE
- 
船渡の釣具屋で聞いてみな。
 
150 名前:名無しさん:17/8/6 14:16 ID:wJHQxNlMnM モバイル
- 
遮断緑地の木陰にいても暑い。
 
151 名前:名無しさん:17/8/6 14:17 ID:wJHQxNlMnM モバイル
- 
ドブ臭いなあ
 
152 名前:名無しさん:2017/08/06 16:34 ID:gX5FkN0asw
- 
セイゴやボラの子が群れてる。
 
153 名前:名無しさん:2017/08/06 16:41 ID:gX5FkN0asw
- 
地元の学生二人組が釣れたハゼ4尾を見せてくれたけどサイズが10センチ超となかなか。
ルアー竿で遠投して釣るという技ありの学生だった。その他セイゴが
多かった。
 
154 名前:名無しさん:2017/08/06 16:43 ID:gX5FkN0asw
- 
のべ竿だとメダカサイズを上げてた。
 
155 名前:名無しさん:2017/08/06 16:45 ID:gX5FkN0asw
- 
中高生の中にも侮れない奴がいる。
 
156 名前:名無しさん:2017/08/06 16:51 ID:gX5FkN0asw
- 
チビセイゴ釣りと割り切れるならOKなんだが。
 
157 名前:名無しさん:2017/08/07 05:28 ID:xDA6YfjNk6
- 
食われるハゼ、セイゴ増えまくり。
 
158 名前:名無しさん:17/8/7 16:42 ID:oGd2onm3BA モバイル
- 
暴風雨で梅田川も濁流なんだろうな。
 
159 名前:名無しさん:2017/08/07 19:55 ID:xDA6YfjNk6
- 
ドブ臭いのとれるだけでいいのに、苦潮いらない。
 
160 名前:名無しさん:2017/08/08 17:22 ID:t5Cq4D/oXU
- 
梅田川が濁流ですよ。
 
161 名前:名無しさん:2017/08/10 20:47 ID:gRuh21KXVs
- 
遮断緑地は火気厳禁なので自炊できない。
 
162 名前:名無しさん:2017/08/10 20:47 ID:gRuh21KXVs
- 
対岸の泊地先ならOKそうだけど。
 
163 名前:名無しさん:2017/08/10 21:27 ID:gRuh21KXVs
- 
ホテルおかだ家の前あたりが砂地だとかジョーさんのブログにあった。
 
164 名前:名無しさん:2017/08/10 21:30 ID:gRuh21KXVs
- 
ノッポのキノコみたいな照明塔の下か。
 
165 名前:名無しさん:2017/08/10 21:38 ID:gRuh21KXVs
- 
場所によってはウロハゼばかりなんだそうだ。
 
166 名前:名無しさん:2017/08/11 23:06 ID:CVhlOGAObI
- 
船渡緑地
 
167 名前:名無しさん:17/8/12 09:02 ID:NPd0Jl45cM モバイル
- 
今日は、曇り空で釣りやすい。
 
168 名前:名無しさん:17/8/12 13:47 ID:kdGbCM0rBs モバイル
- 
釣れてますか
 
169 名前:名無しさん:17/8/12 14:14 ID:HCJf7Q9Jd2 モバイル
- 
今から行きます
 
170 名前:名無しさん:2017/08/12 18:44 ID:c30jlvhqbI
- 
ドン引きでした
 
171 名前:名無しさん:17/9/1 16:03 ID:dcWELnVHaU モバイル
- 
はぜ  大きくなってますか
 
172 名前:名無しさん:18/5/12 18:12 ID:i/LZfTUvkM モバイル
- 
また、ハゼ釣りのシーズンだね。
 
173 名前:名無しさん:2018/05/24 04:41 ID:HKUQB.pOKU
- 
まだか釣りではぜ。
 
174 名前:名無しさん:2018/05/25 19:15 ID:RtuQOPR9gw
- 
もう つれてますか?
 
175 名前:名無しさん:2018/05/27 16:41 ID:tH2wCDhnE2
- 
ハゼは数センチ、手長エビ開拓中。
 
176 名前:名無しさん:2018/05/28 17:57 ID:kh3D8GIXvA
- 
せいごとボラ。
 
177 名前:名無しさん:2018/05/28 17:58 ID:kh3D8GIXvA
- 
昼間は、ジギングが楽しい。
 
178 名前:名無しさん:18/5/29 18:17 ID:Co.3gmSihc モバイル
- 
夜の電気ウキ釣り。
 
179 名前:名無しさん:2018/06/04 11:16 ID:/G0gI3g6ug
- 
アサリ定食食べに明海に行く、ドン引きでアカエイがうようよいた。
 
180 名前:名無しさん:18/8/11 17:00 ID:Rz1yGyO.pg モバイル
- 
毎度、ハゼ釣れてますね。
 
181 名前:名無しさん:24/6/29 11:46 ID: モバイル
- 
9月くらいなら面白いほどいっぱい釣れますよ
 
182 名前:名無しさん:2024/07/01 10:16 ID:GtU3ub4c8U
- 
せいごも多いからね。
 
183 名前:名無しさん:2024/10/13 08:16 ID:McNLZo9elU
- 
アカエイも多い、。
 
184 名前:名無しさん:2025/05/20 15:53 ID:ukDMXiJvLA
- 
ハゼが釣れて「中国人ハゼ食べない」の中国おばさんもいたからね。
中華料理店の人かなあ。
 
185 名前:中華料理 西湖園:2025/05/20 16:15 ID:ukDMXiJvLA
- 
豊橋市大山町字下青尻66-1
 
186 名前:名無しさん:2025/05/20 16:17 ID:ukDMXiJvLA
- 
今は整体になってる。
 
187 名前:中華料理 西湖園:2025/05/20 16:20 ID:ukDMXiJvLA
- 
湖西市鷲津3409
 
188 名前:名無しさん:2025/09/18 10:10 ID:IxtFbASfLg
- 
ハゼとセイゴとアカエイのおまつり。
 
29.42 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)