■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
浜名湖ハゼ釣り(4)
1 名前:名無しさん:2013/05/31 21:02 ID:MMhhcowtCk
- 
静岡県西部、愛知県との県境に近い浜名湖のハゼ釣り。
 シーズンには浜名湖周辺どこでも釣れますが、穏やかな奥浜名湖のハゼ釣りが好きです。
 浜名湖ハゼ釣り(1)
 http://homepage3.nifty.com/narty/2ch/hazebbs/html/log/1086104289.html
 浜名湖ハゼ釣り(2)
 http://homepage3.nifty.com/narty/2ch/hazebbs/html/log/1113510403.html
 浜名湖ハゼ釣り(3)
 http://homepage3.nifty.com/narty/2ch/toukai/html/log/1196859735.html
 
218 名前:名無しさん:17/5/1 07:39 ID:elKY37EQPU モバイル
- 
まだまだですよね?
219 名前:名無しさん:2017/05/30 20:53 ID:QZ9isBi3aE
- 
まだ行く気にならないよ。根魚かサビキ。
220 名前:名無しさん:2017/07/23 14:17 ID:171CUEx7cI
- 
暑くて仕方ないので、浜名湖競艇に退避、見よう見まねで舟券を数回買うもカスリもしない。
221 名前:名無しさん:2017/07/23 14:19 ID:171CUEx7cI
- 
女子選手の二着だけは当たったか。
222 名前:名無しさん:2017/07/25 16:00 ID:Z36NACcKbI
- 
長嶋 万記
223 名前:名無しさん:2017/07/25 16:02 ID:Z36NACcKbI
- 
新川へハゼ釣り調査。
224 名前:名無しさん:2017/09/16 10:46 ID:vX3lLDjab6
- 
ハゼ関係サポートボランティアも募集中!
 浜名湖おんぱく
225 名前:名無しさん:2017/09/18 23:08 ID:MCy44CrtAU
- 
庄内湖方面の流れ込み、今年はどうでしょう?
226 名前:名無しさん:17/9/23 09:02 ID:zoWgAg2MXc モバイル
- 
先週新川へハゼ釣りに行きました。
 2時間粘ったんですが、釣果はゼロでした。
 諦めて3番鉄橋北の大瀬でヘダイ狙いに変えました。
 釣果は手の平弱が30匹。
 次回はサヨリ釣りにでも行こうかな。
227 名前:名無しさん:2017/09/24 18:44 ID:yB2cnY1xi6
- 
ハゼがダメでもヘダイと言う手もあるんですね。ありがとうございました。
228 名前:名無しさん:2017/09/27 20:42 ID:nGijMrYAm2
- 
ハゼが食べたい。
229 名前:名無しさん:2017/09/29 03:27 ID:PXJJ4mcmdo
- 
雄踏へハゼ釣りと思ってたけど、、、
230 名前:名無しさん:2017/10/07 10:29 ID:qQvJjuVuoM
- 
去年も小さかったからな。
231 名前:名無しさん:2017/10/14 13:36 ID:6/BjLpOQWM
- 
11月でも10cmとかだった。
232 名前:名無しさん:17/10/19 06:03 ID:E5K429HuB. モバイル
- 
先週は最初からハゼは諦め、大瀬でサヨリを狙った。
 3時間で40センチ弱が13本、まあまあかな。
233 名前:名無しさん:2017/10/19 07:59 ID:XMR5qGXC9s
- 
サヨリの方が成長がいいのか。
234 名前:名無しさん:17/10/23 01:02 ID:UgPBOF3.E. モバイル
- 
キスばかり。
235 名前:名無しさん:17/10/23 01:03 ID:UgPBOF3.E. モバイル
- 
ゼンメのほうが多いな、圧倒的に。
236 名前:名無しさん:2017/10/23 11:41 ID:DwB68lHGKE
- 
台風去っても風が残って釣りにならない。
237 名前:名無しさん:2017/11/07 16:16 ID:2lHGuaxYzQ
- 
雄踏の深場へ落ちたかな。
238 名前:名無しさん:2017/11/20 12:17 ID:lv6nmzgBs6
- 
去年も小さいのばかりで、今年も同じ。
239 名前:名無しさん:2017/11/20 12:18 ID:lv6nmzgBs6
- 
なかなか落ちないというか数釣れなくてタカが小さい。
240 名前:名無しさん:2017/11/20 13:15 ID:lv6nmzgBs6
- 
江堀(えぼ=水路)での落ちハゼ釣り。
241 名前:名無しさん:2017/11/20 13:18 ID:lv6nmzgBs6
- 
雄踏総合公園芝生広場の角地から深場へぶん投げて釣る。 
242 名前:名無しさん:2017/11/20 20:43 ID:.YHBjSBXqE
- 
越年ハゼ。
243 名前:江吉良:2017/12/01 15:51 ID:AYDBaX9Jdc
- 
今年の雄踏はそれほど釣れてなかったようでしたが、落ちハゼはどんなもんですか?
244 名前:名無しさん:2017/12/03 11:54 ID:R5e2qmCb3w
- 
雄踏水路の深場。
245 名前:名無しさん:17/12/6 20:31 ID:ffDavYIFco モバイル
- 
新川河口では落ちハゼはいませんか。
246 名前:名無しさん:2017/12/12 15:36 ID:U/33rmG796
- 
衛星写真で黒い青色のところが深場。
247 名前:名無しさん:2017/12/12 15:37 ID:U/33rmG796
- 
そこにブン投げれば釣れます。
248 名前:名無しさん:2018/01/13 21:21 ID:0uUvL/No/k
- 
越年ハゼ、どんな塩梅ですか?
249 名前:名無しさん:18/1/21 09:36 ID:6F3M2Wz4K2 モバイル
- 
雄踏の深場で越年ハゼ。
250 名前:名無しさん:18/5/8 10:40 ID:xUCkk4waYc モバイル
- 
まだまだ、シーズンじゃないですが。
251 名前:名無しさん:18/9/6 19:01 ID:YklzzeilKg モバイル
- 
そろそろ新川で釣れ始めてますか?
252 名前:名無しさん:2018/09/07 09:30 ID:aewsa9z1eY
- 
宇布見橋の上流でやってる。
253 名前:名無しさん:2018/09/07 16:48 ID:aewsa9z1eY
- 
浜名漁協雄踏(静岡県浜松市西区雄踏町宇布見99)前とかでウキ釣り。
254 名前:名無しさん:2018/09/07 16:49 ID:aewsa9z1eY
- 
浜名漁協雄踏支所
255 名前:名無しさん:2018/09/07 16:50 ID:aewsa9z1eY
- 
浜松市西区雄踏町宇布見99
256 名前:名無しさん:2018/09/07 16:53 ID:aewsa9z1eY
- 
浜名漁協雄踏支所(浜松市西区雄踏町宇布見9985−3)
 の前で、青イソメの餌、延べ竿ウキ釣りで。
257 名前:名無しさん:2018/09/07 17:37 ID:aewsa9z1eY
- 
雄踏漁港南側(浜名漁協雄踏支所前周辺)では、ハゼ釣り大会が開催される。
258 名前:名無しさん:2018/09/08 10:10 ID:xpKTwmKXkg
- 
山宮神公園
 西区雄踏町山崎
259 名前:名無しさん:18/9/8 20:45 ID:VQLdZQuSI. モバイル
- 
古橋廣之進顕彰碑
260 名前:名無しさん:18/9/8 20:50 ID:VQLdZQuSI. モバイル
- 
六間川、
261 名前:名無しさん:18/9/8 20:53 ID:VQLdZQuSI. モバイル
- 
大谷川、
262 名前:名無しさん:2018/09/08 21:02 ID:xpKTwmKXkg
- 
都筑大谷川。
263 名前:名無しさん:2018/09/08 21:03 ID:xpKTwmKXkg
- 
都筑大谷川(浜松市北区)
264 名前:名無しさん:2018/09/08 21:08 ID:xpKTwmKXkg
- 
和知大谷川(浜松市西区)
265 名前:名無しさん:2018/09/08 21:16 ID:xpKTwmKXkg
- 
六間川(浜松市西区)
266 名前:名無しさん:2018/09/08 21:17 ID:xpKTwmKXkg
- 
山宮神橋(六間川)
267 名前:名無しさん:2018/09/11 14:05 ID:n1o80RhhCw
- 
雄踏には、十メートルくらいの深場もあるとか聞いた。
268 名前:名無しさん:18/9/11 21:35 ID:YOuWYu5iFU モバイル
- 
釜揚げサクラエビを寄せ餌に使うらしい。
269 名前:名無しさん:2018/09/12 12:59 ID:WL5UQ2.RHA
- 
投げ込み式茶漉し
270 名前:名無しさん:2018/09/12 20:04 ID:P0KITXAkPw
- 
投げ込み式茶漉しに、釜揚げサクラエビを入れて投げ込む。
271 名前:名無しさん:2018/09/12 20:05 ID:P0KITXAkPw
- 
アミエビでもいいと思う。
272 名前:名無しさん:2018/09/12 22:59 ID:P0KITXAkPw
- 
集魚網玉の作成。
273 名前:名無しさん:2018/09/12 23:00 ID:P0KITXAkPw
- 
集魚(網)玉の作成。
274 名前:名無しさん:2018/09/12 23:23 ID:P0KITXAkPw
- 
「玉茶こし」なんだそうだ。
275 名前:名無しさん:2018/09/12 23:26 ID:P0KITXAkPw
- 
投げ込み式フィルターと混同してました。
 玉茶こし、ボール茶こし。
276 名前:名無しさん:2018/09/12 23:31 ID:P0KITXAkPw
- 
ここ一発で寄せ玉投入。
277 名前:名無しさん:2018/09/12 23:35 ID:P0KITXAkPw
- 
ハゼの寄せ玉投入!
278 名前:名無しさん:2018/09/17 16:52 ID:VQDjKBeiL.
- 
明日やっと、ハゼ釣りに行けそう。
279 名前:名無しさん:2018/09/30 07:47 ID:RVqpjRVLfo
- 
台風24号
280 名前:名無しさん:2018/10/01 15:11 ID:QQR2N9DnFQ
- 
実家停電でPCも使えない。
 亜熱帯で充電中。
281 名前:名無しさん:2018/10/01 15:15 ID:QQR2N9DnFQ
- 
置き土産のゴミと強風で話にならんだろうなあ。
282 名前:名無しさん:2019/08/22 17:03 ID:eDYCiePHXg
- 
舘山寺へドライブした。
 ハゼ釣りに餌とマイクロクランクを用意したけど当たりなし。
 なんでだ?
283 名前:名無しさん:2019/08/25 20:40 ID:tTlDxAIp4o
- 
チヌもいるので、マイクロクランクなら釣れる可能性あり。
 ハゼとチヌを狙える。
284 名前:名無しさん:2019/08/25 20:41 ID:tTlDxAIp4o
- 
西浦や舘山寺だとハゼチヌ狙いでクランクベイトできる。
285 名前:名無しさん:2019/09/20 09:38 ID:ACfsN3mha6
- 
オモテだとチョイ投げでキスか。
286 名前:名無しさん:2019/09/25 16:40 ID:z2lfaYtA/o
- 
湖西の宝来軒でラーメン餃子を食べてから。
287 名前:名無しさん:2019/09/25 20:50 ID:LplFEWkXrk
- 
すっげえラーメン屋。
288 名前:名無しさん:2019/09/25 21:00 ID:LplFEWkXrk
- 
https://vwp411098.kagoyacloud.com/
289 名前:名無しさん:2019/09/28 08:54 ID:YSNOzgzup6
- 
宝来軒でラーメン餃子
290 名前:名無しさん:2019/09/29 15:18 ID:ZkIjyWC31o
- 
ハゼとチヌを狙える。
291 名前:名無しさん:2019/10/18 18:17 ID:T1yvpWMAv.
- 
雄踏中学前に人がいない。
292 名前:名無しさん:2019/11/03 04:22 ID:6lAuljvDhM
- 
https://vwp411098.kagoyacloud.com/
293 名前:名無しさん:2020/08/04 10:41 ID:HhGNvKsE3M
- 
表鷲津湖岸1号公園でハゼ釣り。
294 名前:名無しさん:2020/09/04 18:37 ID:FZRSqG8ruo
- 
自炊焼肉もできちゃう公園ハゼ釣り。
295 名前:名無しさん:2020/09/20 23:19 ID:CpDpM9KKP2
- 
ウキ釣りで、のんびりと。
296 名前:名無しさん:2020/09/25 14:39 ID:z2lfaYtA/o
- 
午後から雨時化に。
297 名前:名無しさん:2020/09/25 14:43 ID:z2lfaYtA/o
- 
曳航作業は船舶に慣れた人でも難しい
298 名前:名無しさん:2020/09/25 14:47 ID:z2lfaYtA/o
- 
都筑海岸から南方からやってくる時化が見える。
299 名前:名無しさん:2020/09/25 14:50 ID:z2lfaYtA/o
- 
『チャーハン』『ラーメン』『餃子』
300 名前:名無しさん:2020/09/25 14:51 ID:z2lfaYtA/o
- 
10メートルを越える風が南から
301 名前:宝来軒:2020/09/29 14:22 ID:jhCXBNifIY
- 
営業時間
 
 11:00〜14:00頃
 お客さんの状況で店じまい
 
 日曜営業
 
 定休日
 
 水曜日
302 名前:名無しさん:2020/09/29 14:26 ID:jhCXBNifIY
- 
ラーメン2つ、餃子一つ。
303 名前:名無しさん:2020/10/04 12:41 ID:kNs.Bun22I
- 
宝来軒ハゼ釣り。
304 名前:名無しさん:2020/10/08 14:15 ID:nQp09xWUN.
- 
また、台風の影響で雨だよ。釣りに行きにくい。
305 名前:名無しさん:2020/11/06 12:11 ID:Pcv.Q00MXQ
- 
ボートで雄踏越年ハゼかな。
306 名前:名無しさん:2023/07/06 15:28 ID:4z1V1rqv/o
- 
立ち込みで釣ってる人が増えた。
307 名前:名無しさん:2023/07/08 11:51 ID:0J4Rd5Wsw2
- 
キャンプで釣り。
308 名前:名無しさん:2023/07/31 08:46 ID:79RSSQOPj6
- 
和地大谷川オイスカ高校横。
309 名前:名無しさん:2023/07/31 08:48 ID:79RSSQOPj6
- 
オイスカ高校の前を流れる和地大谷川の堰
310 名前:名無しさん:2023/07/31 08:49 ID:79RSSQOPj6
- 
弁天橋
311 名前:名無しさん:2023/07/31 08:54 ID:79RSSQOPj6
- 
丸京魚店
 浜松市西区和地町1620−1
312 名前:オイスカ高校:2023/07/31 09:15 ID:79RSSQOPj6
- 
食堂のご飯が美味しくない
313 名前:名無しさん:2023/08/21 14:20 ID:uPsf2twZto
- 
花川、弁天橋、ハゼ釣り。
314 名前:名無しさん:2023/08/29 09:09 ID:dzLSiUVEaw
- 
寮生活がきびしい、食堂のごはんがまずい、人数が少なく女子が特に少な
315 名前:名無しさん:2023/08/29 09:10 ID:dzLSiUVEaw
- 
ヘルス白山健康センター
316 名前:名無しさん:2023/10/02 22:06 ID:MNG5BJTLsg
- 
名古バス停|白洲線|2014年に廃止
 
317 名前:弁天橋:2023/10/02 22:08 ID:MNG5BJTLsg
- 
奥庄内湖ハゼ釣り
57.30 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)