■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
ルアー釣り入門スレッド
1 名前:narty:2007/04/02 17:23 ID:Ym1ri6K6Z.
- 
入門者用です。
 
33 名前:FUMI:2008/07/14 23:56 ID:05SROc7l2o
- 
かなり前のモデルのようですね。
キャスト・巻くをくりかえすルアーFには少々無理があるかもしれません。
糸を交換して港内のチョイ投げなどでハゼやセイゴ狙いがいいと思うのですが?
 
34 名前:名無しさん:2008/07/15 08:46 ID:oTCjfz9GZ6
- 
懐古的にハゼ釣りなんてどうでしょう?
 
35 名前:名無しさん:08/7/15 12:31 ID:J6qFKu0iO6 モバイル
- 
ブラックバス用のルアー竿を海で使っても大丈夫なの?
 
36 名前:FUMI:2008/07/15 18:44 ID:zNTlecp6zY
- 
OKですよ。後で塩をよく洗い流さないとガイド付近からサビが出るかも?
それは、海用の竿でも同じです。
 
37 名前:名無しさん:2008/07/15 19:41 ID:Y0hSf.ATlQ
- 
>>32です。
みなさん、回答ありがとうございました。
 
38 名前:名無しさん:2008/07/17 04:18 ID:Dujdq5H1uI
- 
シマノの1000番とリョービの1000番じゃ、やっぱりラインの容量が違うのかねぇ?
 
39 名前:名無しさん:2008/07/17 05:02 ID:SvfGiQ8iZ2
- 
おはようございます。
シマノとリョービは同じはずです。
 
40 名前:名無しさん:2008/07/19 22:40 ID:VqAwbB1SRE
- 
エギでアジっていけますか?
 
41 名前:名無しさん:08/7/19 22:48 ID:gjPPVqMtJY モバイル
- 
ワームじゃなくて、餌木かよ。
 
42 名前:名無しさん:2008/07/20 11:44 ID:er..yGDSS2
- 
ワームはいける?
 
43 名前:名無しさん:2008/07/20 14:33 ID:kBWwEx04Ko
- 
極小ワームで釣れんこともないけど、サビキで釣る方が賢いぞ。
 
44 名前:Tomo:08/7/22 16:53 ID:Xe6TcPlOmk モバイル
- 
少し短めのサビキの下にジグヘッド&ワームでOK?
夜の外灯周りをランガンしたら結構いけるかも?
 
45 名前:モツゴファン:2008/09/14 21:15 ID:GgjwUYmf42
- 
ブラックバスや鯉などはどのルアーで釣れば良いですか。
おすすめがあれば教えて下さい。
できれば丈夫で安いものが良いです。
 
46 名前:名無しさん:2008/09/15 23:15 ID:AT9x2gxMkI
- 
コイにはスプーンという偏見を持ってます。
 
47 名前:名無しさん:2008/09/16 12:17 ID:2lGesJQI/s
- 
ラバジならどっちも釣れる。
バスならスピナーベイトがいいと思いますよ。
 
48 名前:竜市:2008/09/16 12:37 ID:gqA2HxmsXs
- 
アクションのつけかたを教えてください。ワームの。
釣れないんです。ポイントはアシぎわと橋げた付近でお願い。
 
49 名前:モツゴファン:2008/09/16 17:55 ID:pE0G3hnLB.
- 
46さんと47さん
ありがとうございます。
コイはスプーンとスピナーベイト見てみます。
ラバジは商品名がラバジですか。
 
50 名前:竜市:08/9/16 21:34 ID:mqvpd1ExxU モバイル
- 
ラバジはガードあったほうがいいですか?いらんですか?トレーラーはグラブ! 
 
51 名前:う:2008/11/22 22:17 ID:JKwTo8ARuc
- 
ラバジのガードは障害物の多いところでは、根掛り防止のためあったほうが
いいと思います。しかしその反面フッキング率が悪くなるし、バスがルアーをくわえても
違和感を感じて早く離してしまいます。
どちらもメリット・デメリットがあります。。
 
52 名前:名無しさん:09/3/11 12:20 ID:k0s.Yt8uV2 モバイル
- 
質問。
ワームでイワナやヤマメは釣れるの?
 
53 名前:名無しさん:2009/03/11 21:22 ID:NVOiqzkjI.
- 
釣れるはず。狭い川なら毛鉤のほうが扱い易いと想像するけど。
 
54 名前:名無しさん:2009/03/11 21:23 ID:NVOiqzkjI.
- 
バス釣りの感覚でドボンと投げたら一発でバレて釣れなくなるぞ。
 
55 名前:マリ:09/3/13 16:32 ID:OdtBgzCnRA モバイル
- 
はじめまして。
シーバス狙いで皆さんは、どのような竿、リールを使っています?
 
56 名前:名無しさん:2009/05/29 09:17 ID:smCKtWXHak
- 
釣り場所にもよるけど、オイラは9.6フィートの竿と、2500番のリールを使っております。
 
57 名前:モツゴファン:09/5/30 22:32 ID:tBDhSkv3is モバイル
- 
明日に時間があったらルアーフィッシングするのですがバスは今の時期にいますか。
 
58 名前:名無しさん:2009/05/30 23:45 ID:utXamWM0lU
- 
ブラックバスは年中いるはずなんですが
 
59 名前:モツゴファン:09/5/31 08:02 ID:bff7NUkDCQ モバイル
- 
今は流れがある所にいるのかと思いまして。
今日時間があったらルアーフィシングやってみます。
 
60 名前:名無しさん:2009/06/01 09:35 ID:oh0psipGgA
- 
結果どうでしたでしょうか?早朝ワームで底狙いとかでよくやりました。
 
61 名前:モツゴファン:09/6/3 22:10 ID:MzoFE.ZXX. モバイル
- 
増水して危なそうなのでやめました。
雨が降った後の川はあまり釣りが出来ませんね。
 
62 名前:名無しさん:2009/06/07 18:09 ID:/jbNXH2zA2
- 
また流された人のニュースが流れてました。気をつけてね。雨多いし。
 
63 名前:名無しさん:2009/06/14 13:01 ID:bhtVD79ETU
- 
ワームの種類が多すぎ。
 
64 名前:名無しさん:09/7/1 19:21 ID:NlVwExs1Gw モバイル
- 
バス釣りを始めたいのですが最初はどのような物が良いですか。
 
65 名前:名無しさん:2009/07/11 20:46 ID:xuzOCrGPME
- 
 ルアー談義もいいが、オイラの経験からいくと、、
 バスの場合、ルアーの種類は二の次、まず、正しい場所に正しい方法でルアーを送り込むこと。要するにプレゼンで8割決まる。
 初心者の場合、正しい場所ってのがつかみ難いんで、正しい方法でルアーをプレゼンすることに全力を尽くす。
 野池で棒みたいに突っ立って、ガサガサ水際に降りていって、連れと大声でしゃべっている。。。問題外。
 
66 名前:名無しさん:2009/07/29 21:24 ID:vNhbGgTkSw
- 
冬にバスって釣れるのですか?
釣れるとならば、どんなルアーがいいですか?
 
67 名前:名無しさん:2009/08/11 00:11 ID:okmiNAGOUE
- 
大阪付近でライギョを釣れる所をどなたか情報教えて下さい。
 
68 名前:名無しさん:2009/08/13 21:18 ID:6PjyOvE9Rg
- 
底のワームがいいかな。
 
69 名前:泳がせ釣り:2009/08/15 19:30 ID:gawr3wQBec
- 
くちボソ泳がせ釣りしたら逃げられた(くちボソに・・・)
 
70 名前:どーん:2009/08/25 04:53 ID:F9zKmkiI9E
- 
カルディアキックスにBB追加・・・ 
これそんなに効果あるんか? よくわからん。
http://caldiakix.lightgame.net/remodel.htm
 
71 名前:モツゴファン:09/8/30 07:59 ID:1wJW8sfe7. モバイル
- 
バス釣りを始めたいのですが5000円くらいで良い竿は有りますか?
リールも5000円くらいのスピニングリールを買いたいです。
ルアーはスピナーとダーターとワーム等にします。
 
72 名前:名無しさん:2009/08/31 03:05 ID:nqtJIbD616
- 
ヤフオクで中古品を手に入れる方法だと格安です。
 
73 名前:名無しさん:2009/08/31 03:05 ID:nqtJIbD616
- 
業者じゃなくちゃんとした評価の個人から買うとお得でした。
 
74 名前:名無しさん:09/8/31 18:57 ID:vK3Yoh23jU モバイル
- 
店で新品買うなら
ロッド
シマノ…バスワン
ダイワ…クロスビート
リール
シマノ…エアノス
ダイワ…サイ
辺りが、割引で5000円前後で買えないだろか…
リールをアブのカーディナルにして竿に金かけるとか…
 
75 名前:よこりょう:2009/10/25 10:10 ID:nNMnUjCOEM
- 
シーバス釣りたいんですけどどこら辺で釣るのが、無難ですか?
 
76 名前:名無しさん:2009/10/28 22:17 ID:sg7utri5WY
- 
河口に近い港。
 
77 名前:よこりょう:2009/10/30 20:24 ID:OGLs9nSIbk
- 
ありがとうございます!! 明日いってきたいと思います!!
 
78 名前:スチール:10/1/29 20:46 ID:r/4.Kxs0ZQ モバイル
- 
スピナーでバスやトラウトを釣りたいのですが4・5グラムまでのシングルフックのスピナーはありませんか?トリプルフックのスピナーはかなり見ますが・・・。
買う竿はクロスビート602LFSです。
リールはエアノス2000あたりを買います。
 
79 名前:スチール:10/1/29 20:49 ID:Z4tM5QpJc. モバイル
- 
連レスすいません。
ロッド用のハードケースはいくら位で売ってますか?
 
80 名前:名無しさん:2010/01/30 18:11 ID:rW0uNDxbew
- 
中古バズーカとかもヤフオクなら格安で手に入ることもある。
 
81 名前:名無しさん:2010/01/30 18:12 ID:rW0uNDxbew
- 
水道用ビニルパイプで自作する人もいるよ。
 
82 名前:名無しさん:2010/01/30 18:12 ID:rW0uNDxbew
- 
下水道用かな。
 
83 名前:名無しさん:2010/02/24 14:33 ID:XPI6iv6MHk
- 
品川にある中金って言う船宿からシーバスのジギング船に乗ってきました。
初めてでしたが船長に親切に教えてもらってたくさん釣れて楽しかったです。
食べても美味しかった〜!
釣り船中金 HP
http://www.nakakin-maru.jp/
 
84 名前:名無しさん:2010/03/03 00:10 ID:lLCV4SQ1I2
- 
http://turerutureru.web.fc2.com/index.html
安全面の方がまず第一ですね。
 
85 名前:名無しさん:2010/04/21 06:50 ID:oLX4JcTGb6
- 
セイゴ釣りかアジ釣りで鍛えるというか遊ぶ。
 
86 名前:名無しさん:10/5/7 18:11 ID:EAsjL0Dmys モバイル
- 
初心者です。教えてください 。リーダーって、絶対必要ですか? 何の為につけるのですか?
 
87 名前:nulty:2010/05/08 08:32 ID:xCszbbWXzs
- 
PEの先に付けるやつ?
 
88 名前:86:10/5/8 14:00 ID:1/kHDb/11k モバイル
- 
そうです。PEにフックを付けて、そこにジグではダメですか。
 
89 名前:名無しさん:2010/05/08 21:24 ID:BOYnP/ooKI
- 
リーダーが絶対必要とまでは言い切れないかもしれませんが、根擦れや大型魚の歯でラインが切れるのを防ぐ目的でつけます。
特に、PEラインは擦れに弱いので使用した方がいいです。重めのジグを直結するとぶち切れて、ルアーをロストしたりロッドを折る可能性が大です。
PEにつなぐ場合クッションの役割もします。ナイロンで小型の魚を狙うのなら必要ありません。
 
90 名前:名無しさん:10/5/9 11:39 ID:KAnGoN/H3w モバイル
- 
とても詳しくありがとうございました。今、伊良湖沖でサバ、ホウボウ釣ってます。ジギングはまりそうです。今日はジグ直接つけてますが、帰ったら結び方勉強します。
 
91 名前:nulty:2010/05/10 10:11 ID:6/XnezS5NY
- 
ありがとうございます。
 
92 名前:名無しさん:2010/05/17 16:35 ID:Hub2cYsTeI
- 
沖船でジグですか。楽しそうだなあ。
 
93 名前:名無しさん:2010/08/29 22:30 ID:02B5hNfw7w
- 
穴釣りにサンドワーム。カジカとか釣るわけです。
 
94 名前:名無しさん:2010/09/09 09:02 ID:nllDaMnYIk
- 
ジグヘッドだけで釣るハゼ釣り。
 
95 名前:名無しさん:2010/09/11 18:13 ID:qrBnOoWUHg
- 
スキンヘッドになってもかわいいミカさん。
 
96 名前:名無しさん:2010/09/11 18:26 ID:qrBnOoWUHg
- 
釣りしないといけないなあ。
 
97 名前:名無しさん:2010/09/11 18:27 ID:qrBnOoWUHg
- 
レッドヘッドは定番だし、昔はよく使った。
 
98 名前:名無しさん:2010/09/14 07:39 ID:31YLI7Endo
- 
最近は・・・使うの忘れてただけ。
 
99 名前:名無しさん:2010/09/23 05:38 ID:uzdQUuEYTE
- 
なまずとうぐいで入門。
 
100 名前:カナダ:10/9/26 22:18 ID:TBtja6lx7Q モバイル
- 
クロスビートの602のバス用のロッドはまだ売ってますか?
 
101 名前:名無しさん:2010/09/28 07:13 ID:KJeWK81ECY
- 
絶版品でもヤフーオークションとかなら出てる。
希少品なら商品名で出品アラートをかけておくのさ。
 
102 名前:名無しさん:2010/09/29 18:06 ID:MBX1SRYZQI
- 
エサ買いねじいさんが出てくるぞ。
 
103 名前:名無しさん:2010/09/30 11:36 ID:k4G6OmzLXw
- 
メタルジグからルアー始めました。安いしよく飛んだよ。
 
104 名前:名無しさん:2010/10/06 01:01 ID:aN2rIKyDu2
- 
何か釣れましたか?
 
105 名前:名無しさん:2010/10/06 18:29 ID:cWs7pLXkVc
- 
カマスとボラくらいですかね。
 
106 名前:名無しさん:2010/10/20 19:35 ID:brn3hL5YmA
- 
ハゼドンルアーでセイゴ釣り。
 
107 名前:名無しさん:2010/10/22 16:52 ID:rYqPLpJdeE
- 
静岡生まれで静岡育ちの私が始めてバスを釣ったのは名古屋の牧野ヶ池でございました。
 
108 名前:名無しさん:2010/10/22 18:02 ID:rYqPLpJdeE
- 
生まれて初めてイカやタコを釣ったのは東京湾。
 
109 名前:名無しさん:2010/10/22 18:03 ID:rYqPLpJdeE
- 
ルアーで何を釣りましょうか?
 
110 名前:やお:2010/10/29 14:44 ID:0H.3eCq1bU
- 
シーバスダネ。・・・・・それで、君は何を釣りたい?
 
111 名前:名無しさん:2011/03/22 17:22:00 ID:548T5NeVdM
- 
ヌマヅでナマズだ。
 
112 名前:名無しさん:2011/03/29 13:45:00 ID:81wOfE9LOw
- 
ヌマヅでアジのヒラキだ。
 
113 名前:名無しさん:2011/04/04 10:46:00 ID:8YDEYc1NgQ
- 
スピナーを投げまくってる夢を見た。空中に飛び出してもブレードが回転してた。
 
114 名前:名無しさん:2011/04/08 18:30:00 ID:3yzPA.qj/A
- 
禁断症状というやつですね。やはりフィールド出てつりしないといけませんね。
 
115 名前:名無しさん:2011/04/08 18:32:00 ID:3yzPA.qj/A
- 
別窓で開かないと書き込めない掲示板ですね。ブラウザの設定で治りますけどね。
 
116 名前:名無しさん:2011/05/05 22:56:00 ID:etCRbpfu8c
- 
お気に入りのルアー。
 
117 名前:名無しさん:2011/07/05 15:27:00 ID:wgS4BYvn2k
- 
タンクヘッドでワームをずる引きすればマゴチも釣れちゃうという話。
 
118 名前:名無しさん:2011/07/11 08:21:00 ID:zUnLVS.xNU
- 
フットボールヘッド。
 
119 名前:名無しさん:2012/01/08 20:05 ID:YNaXHUI0KE
- 
パックロッドと厳選したルアーを持っていく。
 
120 名前:名無しさん:2012/01/08 20:05 ID:YNaXHUI0KE
- 
小型スピニングの超軽量級リール。
 
121 名前:名無しさん:2012/01/27 00:47 ID:yN0phR0Qyo
- 
自作ルアーと自作自演
 
122 名前:名無しさん:2012/01/27 03:30 ID:yN0phR0Qyo
- 
プラスチックワームから入る餌釣りの延長。
 
123 名前:名無しさん:2012/02/25 17:39 ID:mpLGGiGFFc
- 
穴釣りが楽しい。
 
124 名前:名無しさん:2012/03/03 00:50 ID:zIIPq2sAtU
- 
小物釣りから。
 
125 名前:名無しさん:2012/03/10 10:51 ID:pyYxAjb/S.
- 
岸釣りと言わずオンショアってのも。
 
126 名前:jadapt:12/4/15 13:13 ID:q/Iz5vdy3c モバイル
- 
バス用PEラインを海で使うのはまずいですかね?
 
127 名前:名無しさん:2012/04/19 20:47 ID:pIwENgNVuA
- 
問題ないと思う。金属じゃないし。メーカーサイドなら差別化を言うだろうけど。
 
128 名前:jadapt:12/4/20 20:40 ID:LCF4Lz8W6E モバイル
- 
ありがとうございます。
PCが無くて調べられなかったので助かりました。
 
129 名前:bassgetter:12/4/25 20:44 ID:kxrzwIaYUc モバイル
- 
フロッグゲームを始めたいと思うのですが、自分のタックルで大丈夫ですか?
ロッド…メジャークラフトDay's732X
リール…シマノ スコーピオンメタニウムXT
ライン…バスザイルPEライン80ポンド
自分的にはこのリールでは心配です。宜しくお願いします
 
130 名前:名無しさん:2012/05/16 16:13 ID:ILoiruXEzM
- 
本流サクラマスの成果ありますか?
 
131 名前:名無しさん:2012/05/17 12:54 ID:jNoTVOkzA2
- 
琵琶湖へ行かれる方いますか?
 
132 名前:dajaty:12/6/9 10:01 ID:CgjjtR/KZE モバイル
- 
YouTubeでベイトタックルでトラウトを釣っていましたが、30p以下のトラウトをベイトタックルで狙うのは変ではないのですか?それにスプーンも投げられないと思います。誰かこの疑問を解消して下さい。宜しく御願いします。
 
31.90 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)