■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
テナガエビ生態研究
1 名前:名無しさん:2008/06/12 23:03 ID:0LAuweHAq2
-
テナガエビ(手長蝦)はどんなところに棲んでいるか?
生態研究スレッド。質問スレッドになりそうな気もするけど。
淡水や汽水域に生息する夜行性エビ。曇っているときもよく活動する。梅雨時の釣りといえる。
肉食性で稀に植物性の餌でも釣れるようだ。両面回遊性。海へ降りないと幼生から稚エビへ成長できない。エビとして淡水域で暮らす。
(釣り方)
手で餌を捕らえたときにあわせると釣れない。来たなと思ったら糸を張ってその場で食わせる。
ひと呼吸おいて竿先にのせる感じでエビを浮かせてみる。針ガカリすれば成功。しなきゃもう一回。
2 名前:名無しさん:2008/06/12 23:04 ID:0LAuweHAq2
-
上天気でも良く釣れた記憶があるけどさ。
棲んでる場所は慣れれば考えなくてもわかるんだけどな。淀みが隠れる場所があれば良い?
淀みと隠れ場。釣り条件、蒸し熱い梅雨時の曇りの日。
3 名前:名無しさん:2008/06/12 23:19 ID:0LAuweHAq2
-
今がテナガエビ釣りの盛期ってことなんだな。
4 名前:名無しさん:2008/06/12 23:22 ID:0LAuweHAq2
-
淀みと隠れ家<そのまんまテトラ帯なんだぞ。
5 名前:名無しさん:2008/06/12 23:43 ID:0LAuweHAq2
-
テトラの穴へ餌落とせばテナガも釣れるだおるけど色々外道も楽しめるでしょ。
6 名前:名無しさん:2008/06/14 11:12 ID:KqJ9K9NZAw
-
一説では地震の前は手長えびくらいしか釣れないという話。
エビってあんまり気にしてないで生息してんですね。
7 名前:名無しさん:2008/06/15 00:18 ID:9pnpm3.ngI
-
テトラ帯に通い詰めて穴探しするのが手堅い感じです。
干満の差で穴が変わるのが困り物ですが。
8 名前:名無しさん:2008/06/15 07:57 ID:qWlQeYhkjU
-
先輩は、穴釣りでも○穴主義なんだそうだ。どうしようもない。
9 名前:名無しさん:2008/06/15 07:58 ID:qWlQeYhkjU
-
ひとつの穴で何匹釣るかという楽しみなんだと思う。
10 名前:名無しさん:2008/06/18 11:04 ID:hQIKE/ne7c
-
赤象さんとかいつも平井大橋行くから浮気はしないんでしょう。
11 名前:名無しさん:2008/06/18 14:40 ID:t/UKqhGKsE
-
穴釣りは、足で数こなした分だけ釣れると言うけど。物臭な人はじっと株守かも。
12 名前:ジン:08/6/26 07:06 ID:N.25WVkqRs モバイル
-
確かに地震の前は魚のアタリが無くなりますね!自分は新河岸川でテナガ・ハゼ・ウナギ釣りを季節に寄って楽しんでますが地震の前はアタリ無いです。
13 名前:初心者です。:2008/06/26 12:07 ID:4phcK1UIkI
-
ジンさんへ。
初心者ですが、子供(小学生)とテナガ釣りに初めて行きたいのですが、
新河岸川に行きたいと思ってます。
場所はどのへんで釣れますか?
教えて頂けるのでしょうか?
2.82 KBytes
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)