■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501-

あの手この手のワカサギ釣り

1 名前:かわはぎ:07/9/14 15:45 ID:CaWOEJ4Qmw モバイル
秋のボート釣り、ドーム船、穴釣り、コマセから餌のウンチク、手作り竿、電動リール自慢、道具、などなど。
ワカサギをメインに脱線転覆、笑ネタもあるかも?
匿名さんはやめて、お名前付けて下さいませ。

201 名前:名無しさん:2009/11/11 06:16 ID:5NQKSXW2YM
またまた巡ってきましたね。

202 名前:ささお:09/11/15 14:13 ID:U6kB1Ldb4w モバイル
早いところではすでに始まってるんでしょうか♪
今シーズンも宜しくお願いいたします

203 名前:narty:2009/11/16 22:59 ID:X4JCGcE9Xk
よろしくお願いします。

204 名前:かわはぎ:10/1/7 15:24 ID:fG20qBRxDU モバイル
過疎ってます…

205 名前:名無しさん:2010/01/08 10:30 ID:cF.2/IxCCM
これからですよ!

206 名前:名無しさん:2010/01/11 22:14 ID:egeGNyDexo
寒波来襲!!積雪もマックス!大雪だあ。

207 名前:名無しさん:2010/03/22 19:56 ID:FWlB7ZH4GU
食い渋りのときぶどう虫の体液は効き目ありますよ

208 名前:公魚人:2010/03/23 23:24 ID:jUjofIzNWU
かわはぎさん、お初です。┏○ペコ

ゴボウ虫ですが俺の住む住んでる道南地方でも
全く出回っていない物なのですが

ttp://blogs.yahoo.co.jp/takadabatake/46551847.html
(直リンク良いのかなぁ、ここ?とりあえず頭のh抜いておきます(笑))

俺も今シーズン初めて使ったのですがサシより食いが良いのは確かです。
ただし、湖によって食い慣れているかどうかの違いはあるようですが。(笑)

209 名前:名無しさん:10/4/20 02:37 ID:vhfiyfhbco モバイル
ゴボウの種蒔き完了…黒いゴボウ虫がついたら、冬まで冷凍しときます…
食い渋りの時はやっぱし鉢の子か鉄砲虫だね。

210 名前:かわはぎ:10/4/23 05:25 ID:EAzAiwdrto モバイル
↑名前が…

211 名前:公魚人:2010/05/03 22:57 ID:xoafUG7FWg
増毛や留萌、浜益は幼少の頃よく行きました。

行きたいなぁ・・・・・。

212 名前:かわはぎ:10/5/4 05:15 ID:Vg.KkofRdA モバイル
福島の湖はワカサギの産卵が終わって、浮きはじめましたね…

213 名前:名無しさん:2010/05/06 21:57 ID:QCbdaQjb/w
燻製小屋で3年寝太郎はここかな?

214 名前:かわはぎ:10/6/7 03:44 ID:HvSSnEMX0o モバイル
KYっていわれちった…
イジイジ

215 名前:削除:(・ω・)
削除しました

216 名前:かわはぎ:10/6/7 20:08 ID:HvSSnEMX0o モバイル
aoさん、気にしないで良いですよ。
一昨年の秋?春?にも、アオリイカスレで同じ様な事がありました。
結局何の解決にもならなくて過疎ってしまうだけ。
名無しの書き捨ては気にしない、自己主張だけで文任全く無しですから。
名無しの書き込みが続く様でしたら、管理人さんに直接メール入れます。

217 名前:削除:(・ω・)
削除しました

218 名前:削除:(・ω・)
削除しました

219 名前:削除:(・ω・)
削除しました

220 名前:かわはぎ:10/6/7 22:16 ID:cSFGyyvp0c モバイル
照明は白より赤っぽいほうが良いのかなぁ…?

イカ釣り船をよーく見比べると、白い水銀灯と赤っぽいナトリウム灯の2種類の電球があります。効果は不明ですので…漁師にメールしときます(笑)。

青色の電撃殺虫器は紫外線じゃないでしょう?。
EPROMを消去する紫外線灯とは微妙に色が違います。
紫外線灯は目に害がありますから、実験する時は扱いに注意してください。

221 名前:削除:(・ω・)
削除しました

222 名前:かわはぎ:10/6/7 22:56 ID:kL2mRUD1Aw モバイル
今…NHKラジオで…

漁師が使うLEDの話、函館では消費電力が少ないので~、導入が進んでいるとか…

サンマ漁にはかなり効果が上ってるそうな…
イカ漁には光が拡散しないので逆効果だそうな…

223 名前:削除:(・ω・)
削除しました

224 名前:かわはぎ:10/6/8 00:33 ID:hTUmaXtKa6 モバイル
ワカサギの夜釣りって…ありなんですか?
結氷した湖に、昼間潜水した事ありますけど、天井が白い氷でかなり明るかったです、穴は逆に真っ黒に見えます。

真っ暗な朝5時から竿出した事ありましたけど…釣れたのは明るくなってから…
光の集魚効果ってワカサギに利くのかな?
光はaoさんにお任せ(笑)
私は音の集魚効果の研究します…(笑)

225 名前:削除:(・ω・)
削除しました

226 名前:かわはぎ:10/6/8 21:20 ID:jfOyVKFCQk モバイル
ほほぉ…ワカサギにも光の集魚効果あるんですね。
氷の下の潜水は…落水した車の引き揚げです。
運転手は脱出して無事でしたけど、残った車は業者の仕事、誰も潜った事無いので…結局私がウエットスーツ着て、ワイヤー引きずって潜水…
ついでにじっくり観察してきました(笑)。

関東からノーマルタイヤでワカサギ釣りに来るなよ!ほんと自己責任だよね。

ワカサギの気分で下から見ると、上にある白い餌は氷の色と同化して見えません、底に近い下にある白い餌ははっきり見えます。
で?結論は…目で餌を追う?赤白ミックス餌でスタート、棚が深い時は白、浅い時は赤ですね。

227 名前:削除:(・ω・)
削除しました

228 名前:かわはぎ:10/6/8 22:08 ID:kdtyb0e/Tc モバイル
さぁ…メジナの逆かな?
メジナはコッパでもリリース厳禁、匂いを出して全く釣れなくなります、手洗いもバケツの水を流す事もダメです。
掲示板だからナイショは無いけど…ワカサギのウロコをコマセに混ぜて、チビチビ落とします。
海でも太刀魚の集魚にはかなり効果あります。

ワカサギ釣りには牛乳1リットルパック、現地に着いたら300cc位グイっと呑んで…。
残した牛乳に釣れたワカサギをポイポイ入れて持ち帰ります。
唐揚げにしても泥の臭みは無いです。

229 名前:削除:(・ω・)
削除しました

230 名前:Sak:2010/06/08 22:21 ID:xbjDwN/qbE
かわはぎさん!良い事聞きました!
aoさん…かなやま湖派の僕らにとって 来年から水深(棚)の深い、シーズン開始直後は白サシ、浅くなったら
紅サシって事でキマリですな!
あと…aoさんも感じてましたか?僕もワカサギを入れておいたバケツの水を取り替えるために、穴に流し込むと
妙に釣れる様になると感じてました。効果ありかもね!

231 名前:削除:(・ω・)
削除しました

232 名前:雪女:2010/06/08 22:53 ID:avY.HvGDCw
皆さん こんなところにも(笑)
 
チカつりでふと思ったのですが、公魚釣りにも 飾り針がありますよね?
あれを チカ釣りのように オキアミ通すようになにか 匂いを付けると魚の寄りが違うでしょうかね?

233 名前:かわはぎ:10/6/8 23:15 ID:kdtyb0e/Tc モバイル
プッ…見付かったぁ!

さぁ…魚は餌を何で見つけるか…?
匂い?…鼻ある?
目?…かもね
音?…かな?
ほかには?

234 名前:削除:(・ω・)
削除しました

235 名前:かわはぎ:10/6/8 23:44 ID:kdtyb0e/Tc モバイル
酸素?ん~どうでしょう?

魚の反応は…音から?と思います(勝手に)、コマセ撒くと…見えた近くの魚が食べ始める…遠くの魚は食べる音に反応して寄ってくる。
濁りのある時に、高い堤防から観察すると…見えない餌に向かって来る様な…音に反応ですよね。

遠くの魚を寄せる手段は捕食音を出す事…
方法はおとりの魚をスカリに入れて…餌を食べさせる(笑)

236 名前:削除:(・ω・)
削除しました

237 名前:かわはぎ:10/6/9 22:10 ID:VRLLbygoSI モバイル
お疲れ様です!
音(振動)の世界は深いですからね…
水中携帯が発売になったから、水中でも試せるかも(笑)

音と光で簡単に集魚出来れば苦労しないのに…。

餌に集まる池の鯉の様に、ワカサギが集まれば最高でしょうね(笑)

238 名前:雪女:2010/06/09 22:43 ID:oURN/DQxRk
水深の浅いところで よくタバコなど買ったら付いてくるライト付きのライター(レーザーライトみたいな光が出る品)の
光を穴から照らしたら?と 毎年思うのですが・・意味ないでしょうかね?(笑)

239 名前:削除:(・ω・)
削除しました

240 名前:かわはぎ:10/6/9 23:00 ID:EgI0oSsXeM モバイル
光が集魚に一番効果あるみたいですね。
エンジンの点火時期調整のストロボライトがあるので…
冬までに改造してみるかな、キセノン管だからかなり明るいはずです。

241 名前:雪女:2010/06/09 23:04 ID:oURN/DQxRk
何でも挑戦あるのみですね^^

242 名前:削除:(・ω・)
削除しました

243 名前:かわはぎ:10/6/9 23:45 ID:sjFAODCsPk モバイル
ジャンクスピーカーをドボン!
というか…一度試したいのが、エアポンプで空気を送ってみたいですね、気泡の音が餌を食べる音に似ているイメージがあります。

244 名前:削除:(・ω・)
削除しました

245 名前:かわはぎ:10/6/10 00:28 ID:p6YxgxSuOI モバイル
水深10m位から気泡を…レシプロでないと無理かな(笑)

氷厚70cmは想像出来ません…
ワカサギ釣りより…氷像作りで楽しむかも、一度やってみたい(笑)

246 名前:削除:(・ω・)
削除しました

247 名前:かわはぎ:10/6/10 04:33 ID:GKYppoR3B2 モバイル
釣り小屋作るより…かまくら作ったほうが良いのでは?

長野県の白樺湖は、かまくらの中でも釣ってましたね。

一度作れば春まで使えるでしょ、表札つけて(笑)

248 名前:削除:(・ω・)
削除しました

249 名前:Sak:2010/06/10 21:25 ID:Q2EQ6tBa0Y
>かわはぎさん
このスレでは、僕とaoさんが旭川市より南に100km程下った南富良野町という街の
『かなやま湖』というダム湖を主としてワカサギ釣りをやっています。
そのダム湖は雪は降るのですが吹き晒すらしくてほとんど湖面に雪が積もりません。
なので、冬用のショートスニーカーでも歩けるほどです。あそこで滑って転んで後頭部
を打ったら死ぬ可能性もあります。

250 名前:かわはぎ:10/6/10 22:07 ID:p6YxgxSuOI モバイル
釣り仲間の看板屋さん…
看板の材料で組立て式の小屋を作って…作業場で組み立ててたら突風でバラバラ(笑)

小屋作りより骨組式のテントのほうが風には強いですよね…
今年の冬にはどんな小屋が出来てくるやら…

それより…軽トラ買おうか、水陸両用車買おうか…考え中(笑)

251 名前:公魚人:2010/07/21 01:10 ID:yTsAV0nZ/k
乗ってみたいので水陸両用車でお願いいたします。w

252 名前:Sak:2010/09/18 22:46 ID:7YZPD/mtJ6
ageます。

253 名前:公魚人:2010/09/18 23:58 ID:m1gpMp5YQ2
sageます。(大爆笑)

254 名前:公魚人:2010/09/19 00:03 ID:av/ejDtZ/A
sageは冗談ですがかわはぎさん、仕事の方は落ち着きましたか?

255 名前:雪女:10/9/19 10:45 ID:zssq8W5AT. モバイル
またしばらくお騒がせします。カワハギさんo(^-^)o

256 名前:イエロ:2010/09/19 20:14 ID:y9GcdKOjGk
おじゃましまーす♪
今宵も腰がいてーぜよ(笑)

257 名前:雪女:10/9/19 20:20 ID:b0YSUYSd6A モバイル
イエロさん、じっと座り込むワカサギシーズンまでに腰治さなきゃ!

258 名前:公魚人:2010/09/19 21:36 ID:av/ejDtZ/A
イエロさん、腰揉んでもらってる?
2号さんに揉んでもらわなきゃ!(笑)

259 名前:スノーマン:2010/09/20 19:18 ID:xmp51j2Tfw
朱鞠内の報告はしたのかな、嫁???
昨日のスポーツはキツカッタ!今日ちと体が痛い^^明日になると
余計痛いかも?朱鞠内!夏は絶対良いと思いますよ
ひょうたん沼辺りが絶対お勧め!キャンプして・・・釣り竿を
遠投すると(何か??釣れるかも)

260 名前:Sak:2010/09/20 21:03 ID:fXujUQxdSE
先ほど丸瀬布から帰ってきました。釣果は新子のヤマメ、オショロコマ、イワナばかり…。
どれもリリースサイズばかり(大きくても13cmくらい)でした。

>イエロさん
ウチの斜め向かいの整体、健康保健使えて1回500円くらいらしいよ。お年よりは200円しないって言うからビックリ!

>湖沼の遠投
以前にも書いたと思うけど、海釣りで使う胴突仕掛けは湖沼での遠投にも使えるらしいです。もちろん針は小さくして
餌は淡水魚用(イタドリムシ、ミミズ、ブドウムシなど)やひっからびた筋子のぶつ切りです。

261 名前:雪女:2010/09/20 22:16 ID:xmp51j2Tfw
体調 回復いたしました!
(o^∇^o)ノ

って・・・明日から 仕事だけどね~~

262 名前:イエロ:10/9/21 22:25 ID:3B.KLM.Jqk モバイル
雪女さん 体調回復したようで良かったですね(^O^)/
僕は相変わらず、ヨ・ウ・ツ・ウ(^o^;)

sakさん 整体安いっすねぇー!老人のふりして行ってみようかな、200円だし・・・、それは無理か(笑)でも、腰痛くて歩き方は老人です(爆)しかし、ホントに腰痛治らなかったら行ってみようと思ってます♪

263 名前:雪女:2010/09/21 22:35 ID:uNQhX15Umw
私も行こうかな・・・(//・ω・//)
 
若い頃からお世話になっていた 先生が去年ぽっくり行ってから
何処にも行くとこないのよね。
そこは保険利かないから 高くて年に数回いければマシなほうだった。

264 名前:公魚人:2010/09/21 23:50 ID:9xN062qUak
美人の奥様だったらどこでもマッサージいたしまっせ!(・∀・)ニヤ

265 名前:削除:(・ω・)
削除しました

266 名前:名無しさん:2010/09/22 07:21 ID:baWKm5cgK2
きになる削除

267 名前:Sak:2010/09/22 17:58 ID:osl5nW5V36
なんか妙な動き…


先日のキャンプに、一応燻製器持ってったんだけど…釣りやってたら作る暇が無かったよ・・・。
って言うか、釣りをする前に燻製しておけばやめた時に食べれたのに…それに
気がつけよって話し…。

268 名前:公魚人:2010/09/22 21:11 ID:4u7pQf3kkw
ID:baWKm5cgK2の人、手を上げて!(笑)
↓の3もだよね。

269 名前:公魚人:2010/09/22 21:22 ID:4u7pQf3kkw
この一連の削除って・・・

270 名前:スノー:2010/09/22 21:40 ID:25Tgo1fyU.
下の書き込みは何ですかね???入って行ったら古いサイトに?
これって誰かの嫌がらせかな?気味悪い・・怖いのは好きくないから
明日は又又、休み何しようかな~~~~釣り?ゴルフ?ボーリング?
ソッカ!ぶどう狩り^^

271 名前:雪女:2010/09/23 00:17 ID:EWX4ZCKcq6
ぶどう狩り・・いいなぁ・・(//・ω・//)

いよいよ秋本番、白い物がちらつくと 公魚釣りのシーズンが^^
今年は ごぼう虫 もっと沢山買いだめしよ!

272 名前:Sak:2010/09/23 01:01 ID:7JZlQdyxgY
皆さんはきのこ(落葉)取りとかは行かないんですか?今年は全然ダメみたいだけど…。

273 名前:雪女:2010/09/23 23:22 ID:EWX4ZCKcq6
そういえば 落葉などによく付いている 虫・・あれってなんの虫なんでしょう。
成虫になったら何になるのかしら?
公魚の餌にはならないの?(笑)

274 名前:Sak:2010/09/24 23:24 ID:zOCkDKAhMU
いやマジにゴボウムシを確保しておかなくちゃならない時期になりましたが…どこにいるやらさっぱり…
と言うか、探しに行く暇さえない…。

275 名前:イエロ:10/9/24 23:34 ID:S3qwYFQKnc モバイル
ゴボウの木、僕の秘密の場所になってますよ(^-^)/
秘密なのでお教えできませんが…、てゆーか、秘密の場所というか、他人の土地になるので(笑)
ちなみに、僕が播種したゴボウは順調に生育していたものの、夏に雑草と一緒に草刈りされてしまいました( ̄○ ̄;)(笑)
さて、寝ます(-.-)zzZ

276 名前:Sak:2010/09/25 12:08 ID:uSJZV34f3.
来週、ゴルフがなければMY山に林道整備&きのこ採り&ごぼう虫探し&釣りに行ってみます。
・・って、ごぼうがあったとして虫は入ってる時期なのかなぁ~??

277 名前:雪女:10/9/25 14:35 ID:4PjLdxYXfQ モバイル
明日パパゴルフです~
私は何をする人ぞ…
ゴボウ虫…今時期はもしかしてまだ卵?あの種のかなに卵が入ってても判らないね~(笑)

278 名前:雪女:10/9/25 19:05 ID:/mnypZLpyg モバイル
↑種の中に…でした

279 名前:Sak:2010/09/26 01:10 ID:849pZCeAuw
今日(日付が変わったから正確には昨日)100円ショップに久しぶりに行ってきました。
イエロさんとかがたまに書き込みしてたけど、釣りの材料になりそうなものあるねぇ~!!
手芸コウーナーにエッグボールを発見っ!!夜光じゃないけど、まんまエッグボールだよ。
あとビーズも100円であんなに一杯っ!!以前BB弾に穴空けて苦労してビーズにしたことあったけど
無駄無駄っ!100円ショップで買った方が良いね~!!

280 名前:イエロ:10/9/26 11:42 ID:zzKvUeSBwc モバイル
ゴボウ虫の今の中身、今日時間があれば確認してみます♪卵なのか?幼虫になっているか?はたまた……!?(笑)ちなみにゴボウの木の場所は他人の土地ですが、了解は得てます(^-^)/

sakさん 100円ショップはなかなかあなどれないでしょ♪ビーズとかは釣具店で売ってるモノとほとんど同じモノもありますしね♪しかも100円♪

281 名前:Sak:2010/09/26 19:09 ID:849pZCeAuw
100円ショップではダイヤモンド棒ヤスリの半円タイプを買ってきました。釣り針の先が鈍くなったら
それで尖らせようという事で…。

282 名前:公魚人:2010/09/26 20:49 ID:MaCK/xVdwo
Sakさん、貧乏人の俺は数年前からヤスリでの研磨は実践済みです。
結構、蘇るし。(笑)

イエロさん、ゴボウの木は売っていないのですか?(笑)

283 名前:雪女:2010/09/26 21:24 ID:IzavgdskqA
やっぱり来年植えるかな・・・
ごぼう。

ショップでももう少し早く出回ってくれたら こんな心配なしなんだけどなぁぁ

284 名前:イエロ:10/9/26 23:21 ID:oGIpxPYxw. モバイル
今日は結局、ゴボウ虫確認はできましたぁ~。
ゴボウの木は残念ながら売ってるのはないっすねぇ(^_^;)
ゴボウは多年生の植物なので、根っこさえ生きていれば毎年春になれば芽が出てきて1m以上の背丈まで伸びて、冬になれば根っこ以外は枯れます(だったと思います(笑))
種播いて1年目であのイガイガ栗みたいな花は付くみたいですが、後はちゃんと虫が付くかどうかですねぇ(^_^;)

285 名前:かわはぎ:10/9/27 04:42 ID:1fTDZkS0sU モバイル
お馬鹿な息子が修学旅行で携帯無くして…
えらい目にあいました…

黒いゴボウの虫(笑)は葉を食べ尽くし…枯れそうです。
放置してたので花は見てない…種もどこに…
栗拾いしてたら虫が!ワカサギ釣りに丁度良いサイズ、ドングリにも虫…
あと1週間でワカサギシーズン突入です!
って…早起きしすぎました。雨降ってます…稲刈り中止

286 名前:雪女:10/9/27 19:02 ID:z6Wk/0HPk. モバイル

カワハギさん、ご無沙汰かと思ったらそんな理由が(笑)
前にも出てこないなあ…って思っていたら、携帯寝返りで壊したんでしたよね?
今回は息子さんのうっかりですか(笑)
携帯無事戻ってきたんでしょ?
良かったですね !

287 名前:Sak:2010/09/27 20:23 ID:AxtR07evLs
>かわはぎさん
お久しぶりです。米もやってるんですか?

288 名前:公魚人:2010/09/27 22:11 ID:GQ.rYiVsH2
>かわはぎさん

今年は行けない確定ですが来年、行きますよ。(@^▽^@)

>イエロさん

ゴボウの木は売ってないんですね。
じゃあ、あとはイエロさん頼みになってしまいますね。(大爆笑)

289 名前:公魚人:2010/09/27 22:17 ID:GQ.rYiVsH2
追伸
イエロさんの業種だと新たな市場開拓に
ゴボウの木は使えないのかなぁ?
ホーマックの植物コーナーに「ゴボウの木」なんて
どうです?(笑)
俺とSakさんと雪女さんとこはお買いあげ決定なんですが。(大爆笑)

290 名前:Sak:2010/09/28 19:07 ID:howcRqUd2w
>公魚人さん
僕は一応ゴボウの在り処はお客さんに教えてもらって知ってます。ただそれが…滝上町だから遠いっ!!
近場で探しに行きたいんだけど、ゴルフが…。

291 名前:イエロ:10/9/28 20:14 ID:rDJK7CAkAs モバイル
公魚人さん もし「ゴボウの木」を出荷するならホームセンターだけじゃなく、釣具屋さんにも出荷します♪そうしたら、ホームセンターで買う人は食用目的で買って、釣具屋さんで買う人はゴボウ虫目的で買うでしょう(笑)

仕事忙しいし、早く冬にならないかな~、で、ワカサギ釣りに行く(^-^)/

292 名前:公魚人:2010/09/28 21:59 ID:Yqc2LtB/0E
>イエロさん

なるほど!素人考えでした。さすがはゴボウのプロ!
いや、農業のプロ。
釣具屋さんだけでも良いから流通させて欲しいなぁ。
でも、現状のように知る人ぞ知る、みたいな存在も
捨てがたいですけどね。(笑)

>Sakさん

滝上は知人の実家があるのでちょっと頼んでみます。
町長始め、村のイヤ、町の名士も巻き込んでゲットします!(・∀・)ニヤ

293 名前:雪女:2010/09/28 23:02 ID:mlp34bJ./s
こんばんわ^^
今年の春に故障して修理に出していた カセットコンロのイワタニのストーブが
新品になって戻ってきます!(o^∇^o)ノ
あまりに 遅いのでパパが先日「どうなっているの」と問い合わせしました。
そうしたら今日電話が来て修理不能との事で 新品と交換してくれるそうです!
やった~♪

294 名前:公魚人:2010/09/28 23:05 ID:Yqc2LtB/0E
春に修理出して、今返事?
俺の友人の「味噌」なら発狂してるだろうね。(大爆笑)

295 名前:雪女:2010/09/28 23:09 ID:mlp34bJ./s
だから 悪いと思って新品になったのでは??

296 名前:Sak:2010/09/28 23:10 ID:howcRqUd2w
>雪女さん
それって…多分、故障修理依頼受けておきながら、どっかで失くしちゃったんじゃないですかねぇ~?
春に出して、催促の電話して今さらって感じですよね~。連絡来なかったらラッキーくらいに
思ってたんじゃないですかね~?
まぁともかく新品GETで良かったですね。迷惑ついでに冬用ガスカートリッジも付けろヤっ!!

297 名前:公魚人:2010/09/28 23:15 ID:Yqc2LtB/0E
ついでにコールマンの新品6角テントも請求して!(大爆笑)

298 名前:雪女:2010/09/28 23:15 ID:mlp34bJ./s
まあ・・・もう一つ中古のストーブ買ったから 無ければ無いで何とかなったのかも。
練炭もあるしねーー^^;;

299 名前:雪女:2010/09/28 23:16 ID:mlp34bJ./s
公魚人さん・・それは ポロトのレンタルをお古でもらってきては??(大爆笑)

300 名前:公魚人:2010/09/28 23:48 ID:Yqc2LtB/0E
お宅のテントのような綺麗な6角コールマンが欲しい・・・。(;つД`)



116.27 KBytes   全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで

続きを読む

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50
名前  : E-mail(省略可):
削除キー:(半角英数8文字以内)合言葉:   

【合言葉にはつりと入力してください】ツイート

(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)