■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
仙台松島の釣り
- 1 名前:narty:2006/12/10 16:27 ID:GpR3VH3ZOA
- 日本三景の松島湾、島々が浮かぶ景勝地。
カキ、アサリ、穴子、ハゼなど海産物も美味しく豊か。
ハゼ釣り、穴子(ハモ)釣り、船でのヒラメ・スズキ・ソイなど
地元のプロは針を使わない「数珠釣り」でハゼや穴子を釣る
- 2 名前:narty:2006/12/10 16:28 ID:GpR3VH3ZOA
- ハゼ釣りに行きたいと思うはや2年。。。。。
- 3 名前:narty:2006/12/10 16:29 ID:GpR3VH3ZOA
- 連携「仙台のハゼ釣り」
http://hpcgi3.nifty.com/narty/2ch/test/read.cgi/hazebbs/1112080210/
- 4 名前:narty:2006/12/10 16:30 ID:GpR3VH3ZOA
- 乗合でもよろしいな。
- 5 名前:名無しさん:2007/08/13 00:53 ID:8fM//rlWmo
- 浦戸諸島、桂島(桂島・石浜)、野々島、寒風沢、朴島の4島。
- 6 名前:名無しさん:2007/08/13 00:54 ID:8fM//rlWmo
- ハゼ釣りをゆっくり楽しみたいねえ。
- 7 名前:名無しさん:2007/08/13 01:07 ID:8fM//rlWmo
- 20センチを超えるケタハゼも釣りたい。舟釣りになるね。
- 8 名前:narty:2007/10/31 00:28 ID:VXdO38Osmc
- ケタハゼの季節よ
- 9 名前:narty:2008/01/01 22:55 ID:1vtezTIFX.
- 名古屋のジョニー出っ歯さんが塩釜港へ遠征中だそうです。
- 10 名前:次期幹事C:2008/01/03 12:14 ID:yaSaa1EBZ2
- お帰りになられましたね。
- 11 名前:名無しさん:2008/01/10 08:32 ID:fYARGN6pDA
- カレイアイナメ釣れてますか?
- 12 名前:名無しさん:2008/06/30 00:05 ID:FFjf50e7pM
- 2時間ほどで16センチほどのハゼが20匹ほどでした。引きの強さに驚かされましたが、酸欠になると黒っぽくなるようです。ハゼさんもまだ冬の疲れが取れないんでしょうか?疲れるとクマが出来るんでは人並みですね。
- 13 名前:光祥=ガン・ソード:2008/06/30 13:43 ID:cyFGzwrKWU
- はぜ大きいですね
- 14 名前:名無しさん:2008/06/30 23:18 ID:FFjf50e7pM
- 釣れてくるのはほとんど同じくらいの大きさのハゼばかりです。去年の十月頃群れを作っていた、5センチくらいだったハゼたちでしょうか?
- 15 名前:名無しさん:2008/09/15 23:56 ID:wyfEhUtcS2
- 松島は不漁です。現在のところ十八センチオーバーのまずまずの大きさのハゼは数えるほどしか釣っていません。去年と比べると五分の一くらいです。雨続きで安定しないせいでこれから釣れるのかもしれないけれど、なんともわかりません。高城川とか、場所を選べばそこそこ釣れますが、名人たちは国産の天然うなぎに没頭しているようです。五、六月に生まれたハゼが釣り餌を追うようになるのは十月半ば過ぎ、その頃には二十センチクラスになったハゼが釣れるはずというんですが、どんなもんでしょうね?
- 16 名前:名無しさん:2008/09/16 23:13 ID:DqmX2o9dgw
- 松島といい北上川といい、こんなにうなぎが釣れるなんて知らなかったなぁ。しかし、どうやって食べてるんだろ。生きてるのを開くのは難しいだろうに。
- 17 名前:名無しさん:2008/09/17 07:51 ID:/A3VxkV5tQ
- 死んだウナギは食べないと決めてる。
- 18 名前:名無しさん:2008/09/18 01:07 ID:0tddZQzBtg
- うなぎ釣れましたか?>>16
- 19 名前:名無しさん:2008/09/19 23:30 ID:4zxpBC5xM6
- >>18
うなぎはちょっと。釣れても困ります。
- 20 名前:名無しさん:2008/09/20 21:26 ID:LP0t5i9Xmc
- 今日は潮が良かった?東名運河ですが30匹ほど釣れました。11匹が17センチオーバで、最大が18,5センチでした。まだ??ですが、そろそろかな?
- 21 名前:名無しさん:2008/10/14 00:34 ID:lhrCGsCZeE
- 東名運河、連休で人は出ていましたがさっぱり釣れてないようでした。白魚サイズのハゼの幼魚が見えましたが去年より一ヶ月遅れか?あとどれほどで大きくなるものか、じき寒くなるので気がもめるところ。十月十五日頃といえば二十センチをはるかに超えるハゼが釣れてもおかしくない頃、どっかで釣れてるだろうか?できればあちこち覘いて歩きたいが、気になるところ。
- 22 名前:名無しさん:2008/10/19 15:22 ID:opf8AuY/BA
- 東名釣れてますか?
- 23 名前:名無しさん:2008/10/20 00:14 ID:Mbrntyl.Eo
- 9月の下旬と先週、東名運河で釣ってきました。竿2~3本出して五時間で10匹ってとこですね。釣れてません。サイズは半分が10センチ前後、最大でも20センチにとどきません。
潮がいいとき狙って行ってるんですが、このザマです。
- 24 名前:名無しさん:2008/10/20 00:46 ID:Cx7mxxuraE
- >>23
東名だけでなく全体的に不調みたいですね…
去年の今頃は40匹は釣れたのに
15cm以上の良型もぽつぽつ
って状態が
今年は釣れてない…
- 25 名前:名無しさん:2008/10/20 23:56 ID:NSpV6HM4Gc
- 銭神を覘いてみました。十分ほど釣りましたが一匹だけ。藻がまったくないんです。まっ平らな泥、ヘドロの漁港で藻はまったくなし。3年前は良型のハゼがたくさん釣れた事が嘘のよう。来年も見込みなしかも?
- 26 名前:名無しさん:2008/10/27 22:39 ID:mownTbts3w
- 意外や意外、東名運河は釣り人多数。20人以上はいました。ぼちぼち釣れてきています。一時間で十匹、そのうち21センチが2匹でした。あたりも結構あるし結構いい感じ。近所の漁港も覘いてみましたが、そこそこ釣れていました。深みを狙うと大きいのが来ます。
- 27 名前:名無しさん:2008/11/01 09:01 ID:/eZ5orpecs
- ちゃんと釣れてるのがいいねえ。
- 28 名前:名無しさん:2009/06/25 20:06 ID:kGlT7a6s52
- 高城川では、干潮で川幅の狭くなった川で釣っている人が数人。
あまり釣れている感じではないが、ハゼ釣りを楽しんでいる様子。
大きさは見ているだけでは分らないが、大きくても15センチそこそこでしょう。
あさり取りをしている人も数人。
松島の沿岸はもう少しきれいだといいけど、干潮のときは水を汲むのも手を洗うのも嫌だな。
15センチくらいのは釣れてます。
- 29 名前:narty:2009/06/25 21:21 ID:MMOef8B3uk
- デカイねえ。
- 30 名前:名無しさん:2009/06/25 21:46 ID:kGlT7a6s52
- 大きくはないのでは?ここ数年定規を持ち歩いて、
釣れたハゼの大きさを測る習慣がついてしまってます。
みんなが大きさにこだわっているみたいなので。
今の時期15センチだと放流サイズですね。
まだ疲れてるみたいですよ。
- 31 名前:narty:2009/06/25 23:37 ID:MMOef8B3uk
- ゴメン。私愛知在住です。こちらではなかなか釣れません。
- 32 名前:名無しさん:2009/07/03 21:12 ID:s182q6O73Y
- どもどもすいません。文章だときつくなってしまうみたいですね。
東名運河では今のところ16センチ位です。1時間弱で10匹くらい、
数はあまり釣れません。鳴瀬川の護岸工事をしてからハゼはだんだん
少なくなってきました。人間が金を使ってやることではぜはだんだん
暮らしにくくなるんでしょうね。新子が出て来るのは10月半ば過ぎですね。
- 33 名前:名無しさん:2009/07/05 10:17 ID:GRWLq6GaCU
- 4日は未明強い雨があって、松島はドロドロでよくありませんでした。
大きさも、数も変化ありません。
- 34 名前:名無しさん:2009/07/11 20:25 ID:lYznkpLK/k
- 高城川で1時間ほど釣りました。釣りはじめは潮が引いていましたが、
直ぐに上げ始めて、それとともにハゼが釣れ始めました。全部で13匹
でした。大きさは大体12センチから15センチ位、一番大きいので16センチ弱
といったところでした。
- 35 名前:名無しさん:09/9/6 01:08 ID:.GFR9Gpw7Y モバイル
- 20年近く前、まだ僕が高校生だったころの浦戸諸島はとても海が綺麗で魚も沢山釣れた
今は昔より汚くなってしまったと聞き少し残念だ
また行ってみようと思うんだけど、現在浦諸島の中で一番海が綺麗(透明度が高い)のはどの島だろう?
- 36 名前:名無しさん:2009/09/09 19:38 ID:d9GmdjEpuY
- 何処でも似たようなもんじゃないかな?でも鰐淵水道あたりはまだいいんじゃないか?
- 37 名前:名無しさん:2009/11/07 19:04 ID:X9pAMACvZo
- 東名運河で1時間ほど釣りましたが15匹ほど釣れました。当年魚も
だんだん大きくなってきています。まあまあ楽しめました。最大は18センチ
最小は7センチくらい。一ヶ月くらいずれているかな?といった印象ですね。
- 38 名前:かわはぎ ◆fnkquv7jY2:15/4/22 06:42 ID:x3EeYH1wL. モバイル
- おはようございます!
満レスになっちゃいました…
似たようなスレ上げてみました。
8.54 KBytes
掲示板への書き込みをお待ちしてます
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50 合言葉は「つり」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)