■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
仙台松島の釣り
- 1 名前:narty:2006/12/10 16:27 ID:GpR3VH3ZOA
- 日本三景の松島湾、島々が浮かぶ景勝地。
カキ、アサリ、穴子、ハゼなど海産物も美味しく豊か。
ハゼ釣り、穴子(ハモ)釣り、船でのヒラメ・スズキ・ソイなど
地元のプロは針を使わない「数珠釣り」でハゼや穴子を釣る
- 2 名前:narty:2006/12/10 16:28 ID:GpR3VH3ZOA
- ハゼ釣りに行きたいと思うはや2年。。。。。
- 3 名前:narty:2006/12/10 16:29 ID:GpR3VH3ZOA
- 連携「仙台のハゼ釣り」
http://hpcgi3.nifty.com/narty/2ch/test/read.cgi/hazebbs/1112080210/
- 4 名前:narty:2006/12/10 16:30 ID:GpR3VH3ZOA
- 乗合でもよろしいな。
- 5 名前:名無しさん:2007/08/13 00:53 ID:8fM//rlWmo
- 浦戸諸島、桂島(桂島・石浜)、野々島、寒風沢、朴島の4島。
- 6 名前:名無しさん:2007/08/13 00:54 ID:8fM//rlWmo
- ハゼ釣りをゆっくり楽しみたいねえ。
- 7 名前:名無しさん:2007/08/13 01:07 ID:8fM//rlWmo
- 20センチを超えるケタハゼも釣りたい。舟釣りになるね。
- 8 名前:narty:2007/10/31 00:28 ID:VXdO38Osmc
- ケタハゼの季節よ
- 9 名前:narty:2008/01/01 22:55 ID:1vtezTIFX.
- 名古屋のジョニー出っ歯さんが塩釜港へ遠征中だそうです。
- 10 名前:次期幹事C:2008/01/03 12:14 ID:yaSaa1EBZ2
- お帰りになられましたね。
- 11 名前:名無しさん:2008/01/10 08:32 ID:fYARGN6pDA
- カレイアイナメ釣れてますか?
- 12 名前:名無しさん:2008/06/30 00:05 ID:FFjf50e7pM
- 2時間ほどで16センチほどのハゼが20匹ほどでした。引きの強さに驚かされましたが、酸欠になると黒っぽくなるようです。ハゼさんもまだ冬の疲れが取れないんでしょうか?疲れるとクマが出来るんでは人並みですね。
- 13 名前:光祥=ガン・ソード:2008/06/30 13:43 ID:cyFGzwrKWU
- はぜ大きいですね
- 14 名前:名無しさん:2008/06/30 23:18 ID:FFjf50e7pM
- 釣れてくるのはほとんど同じくらいの大きさのハゼばかりです。去年の十月頃群れを作っていた、5センチくらいだったハゼたちでしょうか?
- 15 名前:名無しさん:2008/09/15 23:56 ID:wyfEhUtcS2
- 松島は不漁です。現在のところ十八センチオーバーのまずまずの大きさのハゼは数えるほどしか釣っていません。去年と比べると五分の一くらいです。雨続きで安定しないせいでこれから釣れるのかもしれないけれど、なんともわかりません。高城川とか、場所を選べばそこそこ釣れますが、名人たちは国産の天然うなぎに没頭しているようです。五、六月に生まれたハゼが釣り餌を追うようになるのは十月半ば過ぎ、その頃には二十センチクラスになったハゼが釣れるはずというんですが、どんなもんでしょうね?
- 16 名前:名無しさん:2008/09/16 23:13 ID:DqmX2o9dgw
- 松島といい北上川といい、こんなにうなぎが釣れるなんて知らなかったなぁ。しかし、どうやって食べてるんだろ。生きてるのを開くのは難しいだろうに。
- 17 名前:名無しさん:2008/09/17 07:51 ID:/A3VxkV5tQ
- 死んだウナギは食べないと決めてる。
- 18 名前:名無しさん:2008/09/18 01:07 ID:0tddZQzBtg
- うなぎ釣れましたか?>>16
- 19 名前:名無しさん:2008/09/19 23:30 ID:4zxpBC5xM6
- >>18
うなぎはちょっと。釣れても困ります。
- 20 名前:名無しさん:2008/09/20 21:26 ID:LP0t5i9Xmc
- 今日は潮が良かった?東名運河ですが30匹ほど釣れました。11匹が17センチオーバで、最大が18,5センチでした。まだ??ですが、そろそろかな?
- 21 名前:名無しさん:2008/10/14 00:34 ID:lhrCGsCZeE
- 東名運河、連休で人は出ていましたがさっぱり釣れてないようでした。白魚サイズのハゼの幼魚が見えましたが去年より一ヶ月遅れか?あとどれほどで大きくなるものか、じき寒くなるので気がもめるところ。十月十五日頃といえば二十センチをはるかに超えるハゼが釣れてもおかしくない頃、どっかで釣れてるだろうか?できればあちこち覘いて歩きたいが、気になるところ。
- 22 名前:名無しさん:2008/10/19 15:22 ID:opf8AuY/BA
- 東名釣れてますか?
8.54 KBytes
掲示板への書き込みをお待ちしてます
続きを読む
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50 合言葉は「つり」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)