(スレタイ)相模川河口釣り




1:名無しさん:2007/10/24 09:51 ID:k1nDNHq2L6
根魚やシロギス・ハゼ、カレイヒラメ・シーバス。なんでもこい!
24:名無しさん:2008/07/05 18:14 ID:oJZhQOdWRI
8月30日に花火ありますね。花火観ながら釣りは無理かな?
25:名無しさん:2008/07/23 19:48 ID:221G5gTMmk
夏休みですよ。家でボケっとしてないで釣りに精出してね!
26:narty:2008/07/26 15:04 ID:zzg.F6lN6I
夏休みは家で寝てたなあ。
27:231:2008/11/24 19:03 ID:G3ht1hDGqU
ウナギも終わった感が。
28:甲斐:2009/02/08 23:04 ID:dJ2aNywSSA
最近 釣りしてないな〜 行こうと思うと週末天気悪いんだよな

29:今回の通過:2009/02/09 00:56 ID:VcMLo0s2hA
金目川でシーバスしてるのが見えただけでした。
30:名無しさん:2009/02/17 23:36 ID:GCFQ2HbMe2
ハゼの泳がせ釣りなんてしませんか?>甲斐さん
31:名無しさん:2009/02/17 23:37 ID:GCFQ2HbMe2
活きたハゼを餌に大物釣り。
32:名無しさん:2009/02/20 08:12 ID:fdrGQHizmw
花水川河口で鼻水が出た
33:名無しさん:2009/02/20 08:14 ID:fdrGQHizmw
夜釣りでイシモチ釣るには時期尚早。
34:名無しさん:2009/02/21 21:27 ID:QYyZ06gkmE
この寒い中、須賀港辺りで電気ウキの夜釣りしてる人たちは
なにを狙っているんでしょうか?。魚の気配が無いのに〜・・・
私は寒いので春まで冬眠します(笑)
35:名無しさん:2009/02/23 08:06 ID:YGMKAafQhc
キビレ釣りで有名なポイント。
36:名無しさん:2009/02/23 15:53 ID:nR6zUEVyyI
真冬なのに?この時期フグ以外は居ませんよ?。
いくら早くても4月からでしょ〜?。さすがに(笑)
37:名無しさん:2009/02/23 16:27 ID:1ZcJnuhDgg
メバルがいるポイントなら電気ウキもありかなあ。セイゴもキツイのか。
38:柚子胡椒:2009/02/24 23:02 ID:7EHU8uu8w.
メバルの電気ウキ釣りなら今の時期でも出そう。
でも河口ならキビレやセイゴを狙ってるんでしょうねえ。
39:名無しさん:2009/02/25 10:29 ID:zkiY6a1vus
汽水域じゃあね〜メバルも居ないし・・・。
チアユの遡上時期になればキビレやセイゴの期待持てるんだけどね。
40:名無しさん:2009/03/07 10:42 ID:Ip53na9Mhg
チアユが見られる時期になってきました。追ってくるセイゴに期待。
41:名無しさん:2009/03/08 14:42 ID:N33LETAzTg
昼間に新港でチアユ釣って塩で締めておき
夜はそれを餌にセイゴやキビレ、イシモチを釣るんだよ。(笑)
完璧な計画(笑)実はこれが一番釣れるんだが、面倒くさい。
42:名無しさん:2009/03/09 07:16 ID:O.TNUn8E86
イカナゴ(コウナゴ)の冷凍使うよりよさそうな感じ。
43:名無しさん:2009/03/09 14:19 ID:N/1Ggt66Bs
そろそろヒラメが釣れる頃かな?。
今年は河口の砂州も導流堤まで繋がってるのでポイントが広い。
44:名無しさん:2009/03/10 07:29 ID:6ivTdlKP1.
ヒラメ、カレイの稚魚が放流されてるんですね。
45:名無しさん:2009/03/10 21:07 ID:6ivTdlKP1.
マゴチはどうでしょう?
46:名無しさん:2009/03/10 23:56 ID:6ivTdlKP1.
ヒラメ情報ください。
47:名無しさん:2009/03/11 12:32 ID:vvXrlIvva.
>>46
クレクレ君じゃだめだよ〜
自分でも足で探しなさいって(笑)
ネットじゃお魚は釣れないんだから。君も現場へGO!(笑)
48:名無しさん:2009/03/13 14:26 ID:4W09CGWORU
茅ヶ崎ヘッドランドや周辺の放水口でルアー投げると良い。
49:名無しさん:2009/03/13 23:24 ID:AB8Un4/zvs
寒くて釣りにならないと思い込んでる最近。
50:名無しさん:2009/03/14 09:39 ID:S0ftHdVUU.
気温はともかくとして水温がねえ?12度台じゃ低いよね〜。
黒潮が蛇行してるせいで冷水塊が居座ってます・・・
普通に釣れるようになるには水温15度くらいないとね。
前回蛇行時04〜05年だと4月10日辺りでしたが今年は果たして?。
51:名無しさん:2009/03/20 21:21 ID:5/nipq5NNM
やっと14度台ッス。もうちょいかな?そろそろかな?。(笑)
52:名無しさん:2009/03/26 18:09 ID:55zTfPXxfk
地上の気温が下がり過ぎ。
53:名無しさん:2009/03/28 12:22 ID:RbXRdAdqWo
今朝もシーバスねらいの人か?ルアー投げていたよ。
54:名無しさん:2009/04/17 10:59 ID:9NSK.KMmUI
夜でも結構居るよ〜w
大橋の下とかゴルフ場の護岸とかww

55:名無しさん:2009/04/18 08:49 ID:1DRjNRHxJM
4月も下旬に入りますからね釣れてますでしょう。
56:名無しさん:2009/04/19 21:04 ID:J.N763TMwI
舌平目ちょこっととヒイラギ以外は居ない模様〜
セイゴもキビレもニベすらいない・・・
以上、土曜夜の現場の模様でした・・・魚はどこに行った〜?
57:名無しさん:2009/04/30 10:24 ID:NxiN0w8Vvg
昨日から今朝まで、キビレ狙いで夜釣り敢行しますたよ。
まだ、シーズン始まったばかりなので、アオイソメ餌で試釣ってことで。
満潮の1時間前くらいにアタリがあったが、痛恨のバラシ!・・・
まあ糸の走り方からすると小さいサメでしょうが。(笑)
アタリはそれ1回のみで終了〜・・・スゴスゴと家路にw
58:narty:2009/04/30 11:09 ID:.0MhjOKjr6
ざんねん。連休はこれから・・・
59:名無しさん:2009/05/01 15:35 ID:1Ojq6H3GU.
もちろん、リベンジしに行きますよ。(笑)
60:名無しさん:2009/05/01 16:49 ID:rMkU7F32TM
今年の連休は天気ずっと良さそうで釣り日和!
61:名無しさん:2009/05/02 10:42 ID:QnH4ltUCYI
非常事態です!隊長、ヒイラギしか釣れませんw
安定して釣れているのは夜釣りの舌平目のみであります!
以上、報告を終わります!押忍!w

PS、キビレは荒れて濁りが入らないと釣れないであります!
  って事は連休中は望み薄ってことに・・・・ハア〜ため息が。
62:名無しさん:2009/05/02 10:59 ID:V/FKKEVJKw
小潮ということでした。ヒイラギ・・・はいらないや。
63:名無しさん:2009/05/02 10:59 ID:V/FKKEVJKw
明日、知り合いとボート釣りに行ってきます。
64:名無しさん:2009/05/02 11:22 ID:V/FKKEVJKw
ルアーマン諸氏の河口レポートもお待ちしてます。
情報ありがとうございます」>61 名無しさん
65:名無しさん:2009/05/03 17:49 ID:/nEL4XvJ0I
相模川河口ってトップウォーター系で何か狙えますか?一昨年は、小型の
ポッパーでメッキ釣れました。シーバスとか狙えますか?
66:名無しさん:2009/05/04 19:31 ID:mdoxugP4Jw
夏の半夜のようなとき活性が高ければポッパーでチヌ釣りもできちゃう。
67:名無しさん:2009/05/09 11:43 ID:9AsrpuUz46
ウナギをゲットできましたか?
68:名無しさん:2009/05/10 10:36 ID:PYa3PlJqzg
釣れてるけどな。
69:名無しさん:2009/05/11 07:08 ID:mfn6ilytp2
釣れたよ〜70cmのまるまる太ったやつが。
ユムシにきたけど本命はキビレなのよね。オイラのバヤイ(笑)
狙ってなかったからちょっと驚いた。
美味しくいただきます(笑)

70:名無しさん:2009/05/11 16:02 ID:n27q4yuf0M
ウナギにはアケミ貝も良いという。
71:名無しさん:2009/05/11 21:35 ID:mcn.yQBm7c
デフォはアオイソメだが小型が掛かるのが弱み。
あと、餌取りの外道が多いことかな・・・?
ユムシは大型しかこないが、餌が高いのがネック。
でも餌取りは少ないのでお好きな方で。

ドバミミズって手もあるよ。掘ればタダなので一番いいかも。w
72:名無しさん:2009/05/12 12:12 ID:B9lUl/.Oyk
デキハゼも浅場で集団行動していることでしょう。
73:名無しさん:2009/05/14 01:46 ID:elEnA6HKHY
キビレにはちょっと時期が早いのかなあ。
43.12 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:


合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート

mread.cgi toshinari.net