■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
遠州灘三河湾カマス釣り情報
1 名前:名無しさん:2008/07/17 22:46 ID:lGT.2TEncI
- 
赤羽根港でのカマス釣りの話題が出ましたのでスレ立てます。
赤羽根港、福田港、御前崎港、大井川港などでカマス釣り。
釣果報告等お待ちしてます。
 
2 名前:名無しさん:2008/07/17 22:48 ID:lGT.2TEncI
- 
堤防ルアー釣りでカマスを夕飯のオカズに狙う人もいますよ。
 
3 名前:名無しさん:2008/07/17 22:53 ID:lGT.2TEncI
- 
サヨリなどと同じに基本的に群れなんでつれだせば何匹も釣れる。
寄ってなきゃ全然釣れないってのは海釣り全てに当てはまるわけですけどね。
 
4 名前:mas:2008/07/18 07:11 ID:oXY3aSfLOs
- 
舞阪港近辺、でも時々釣れると聞いたけどほんとかな〜  小魚、沢山来てるからかな
ルア−、どんなのか教えて。
 
5 名前:名無しさん:2008/07/18 11:43 ID:lhRsEjjxyA
- 
浜名湖では釣れないの?
 
6 名前:名無しさん:08/7/18 13:40 ID:XtBRyEUVJA モバイル
- 
釣れますよ。常夜灯回りなどを小型のミノーなんかで攻めてみてください。シラスやアミなどが入ってれば結構着いてると思います。
 
7 名前:名無しさん:2008/07/18 16:18 ID:tl03GBs4/M
- 
昼間ならメタルジグ投げてもいいな。
 
8 名前:名無しさん:2008/07/18 16:24 ID:tl03GBs4/M
- 
ダイワファントム12gをすげえ昔から愛用してます。
 
9 名前:名無しさん:08/7/18 16:41 ID:3C87vPiAiI モバイル
- 
今日の赤羽根港は濁りがあってダメっぽいですね。釣れる気配がありません…
 
10 名前:名無しさん:2008/07/18 23:09 ID:1lE.6242ao
- 
9です。
結局6時過ぎまで釣っていたのですが、赤羽根港の灯台側では濁りとゴミがひどく釣りになりませんでした。
砂浜側に伸びた東側の堤防に移動したところ、先端からの投げサビキでカマスは釣れていました。
サイズはほとんど鉛筆くらいの小サイズで、その中に20センチくらいのものが少し混じるといった感じです。
あとは、10センチくらいのセイゴがサビキでかなり釣れました。あとは20センチのアジが10匹ほど。
カマス専門に投げサビキをしてれば1日で50ぐらいは釣れそうな感じでした。あと、仕掛けはスキンのサビキよりハゲ皮のもののほうがよかったみたいです
 
11 名前:名無しさん:2008/07/19 02:47 ID:lzTjl3lbzM
- 
8gのメタルジグをオモリにした投げサビキもいいでしょうね。何釣れるかわかないとこありますが。
 
12 名前:名無しさん:2008/07/19 02:48 ID:lzTjl3lbzM
- 
今日はジグの投げサビキに挑戦してみます。
 
13 名前:名無しさん:2008/08/10 17:22 ID:X1y.q0jHWk
- 
福田港や御前崎港で釣れだしてます。
 
14 名前:名無しさん:2008/08/10 17:24 ID:X1y.q0jHWk
- 
爆釣になるらしいけど、自分的には1匹2匹きて終わることが多かった。
 
15 名前:名無しさん:2008/08/11 10:49 ID:8gEM6fhGiQ
- 
知り合いの海坊主がカマス釣りに行くそうです。
田原赤羽根在住なんですが御前崎まで遠征するそうです。
 
16 名前:名無しさん:2012/08/07 23:20 ID:teW7QlmW9I
- 
先週、浜名湖の海釣り公園で25センチくらいのが40くらい釣れた
 
17 名前:名無しさん:2012/08/08 07:06 ID:jl7.Br4Ccs
- 
ジグでも釣れちゃいそうな数ですね。
 
18 名前:名無しさん:2012/08/09 07:16 ID:IJItnpvE0o
- 
基本投げサビキかな。
 
3.40 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)