■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
浜名湖釣り情報4
1 名前:名無しさん:14/7/15 22:20 ID:jEMndGxbzg モバイル
- 
浜名湖釣り全般を語り合いましょう
 
136 名前:名無しさん:2015/06/23 22:52 ID:gBHiv280UI
- 
書きたいこと書き込んで満足するには公開と匿名の原則か。
 
137 名前:名無しさん:2015/06/23 22:55 ID:gBHiv280UI
- 
シロギス / ハゼ / ヒイラギ / カレイ
 
138 名前:名無しさん:15/6/24 21:02 ID:qV1OLRdCNo モバイル
- 
新居町でシラスや海苔を買うことを理由にチョイと釣り。
 
139 名前:名無しさん:2015/06/25 11:09 ID:4lTV/G85FY
- 
雄踏方面でハゼ釣り場所を探してくるかなあ。
 
140 名前:名無しさん:2015/06/28 18:55 ID:LJhcESDDvU
- 
コチもいるらしいから釣ったハゼを泳がせておくのも手だよね。
自分なら玉浮きでやります。
 
141 名前:名無しさん:2015/06/28 18:56 ID:LJhcESDDvU
- 
スズキはけっこう浅場まで来るので竿を抜かれないように用心してくださいね。
 
142 名前:名無しさん:15/9/11 09:09 ID:B/5.lZFadA モバイル
- 
昼間の弁天島でも、セイゴが釣れてる。
 
143 名前:名無しさん:2015/09/11 20:37 ID:ePea8tsvOY
- 
大潮の翌週の日曜日ってことで潮が動かない時に弁天島投げ釣り。
 
144 名前:名無しさん:2015/09/15 19:03 ID:lbXby4rFXU
- 
大潮の日曜日と大潮の日曜日の間の潮が安定してる日曜日に弁天島で投げ釣り。
 
145 名前:名無しさん:2015/10/02 01:01 ID:f8K5fNVXYg
- 
気候が変だから、こんなときは安全な場所で津波対策も考えて釣りしましょう。
 
146 名前:名無しさん:2015/10/02 01:04 ID:f8K5fNVXYg
- 
遠州灘海岸で津波って逃げきれないかも知れない。
旧白須賀宿が全滅したことを考えると恐ろしい。
 
147 名前:名無しさん:2015/10/04 11:18 ID:n62PvCFWxM
- 
釣り場で鍋やってめし。
 
148 名前:名無しさん:2015/10/08 03:12 ID:Ix5gudmvqo
- 
シロギスとイシモチの新子、それとセイゴ、バケツ一杯釣れたかな。
 
149 名前:名無しさん:2015/10/08 03:14 ID:Ix5gudmvqo
- 
同じ場所なのにヌメヌメのメゴチ一匹の日もあるし、潮次第か。
潮が動き過ぎでどうにもなんない。
 
150 名前:名無しさん:2015/10/08 03:14 ID:Ix5gudmvqo
- 
ヒイラギの大群とかに襲撃されて撤退とかな。
 
151 名前:名無しさん:2015/10/26 23:38 ID:qUjng6sHVY
- 
静かに、落ちハゼ釣りよ。
 
152 名前:名無しさん:2015/12/02 00:45 ID:kHB/cGEK.M
- 
釣り連絡用
http://haze.la.coocan.jp/ansq7/ansq.cgi
 
153 名前:名無しさん:2015/12/05 19:07 ID:CtHUvtsxHs
- 
精密機械のようなリールだ。
 
154 名前:名無しさん:2016/01/04 14:07 ID:m648HEeu0U
- 
投げ釣りで草フグ2匹。
 
155 名前:名無しさん:2016/01/24 15:25 ID:A5LZq8AQOY
- 
ド寒い・・・。
 
156 名前:名無しさん:2016/03/09 03:25:00 ID:wZDE/6XNrc
- 
地域別釣り掲示板一覧(PC)
http://hazebbs.com/bbs7/index.html
 
157 名前:名無しさん:2016/03/09 13:43 ID:dUDuWTd9xs
- 
浜名湖デイキャンプ&フィッシング。
 
158 名前:名無しさん:2016/03/09 15:16 ID:dUDuWTd9xs
- 
クサフグしか釣れない。
食べれない。
 
159 名前:名無しさん:2016/03/09 17:33:00 ID:dUDuWTd9xs
- 
六角堂、乙女川とかでノベ竿小物釣りでもするかな。
 
160 名前:名無しさん:2016/03/10 11:38:00 ID:jmKXW3fg4.
- 
弁天島も北側を再認識したいんだな。
 
161 名前:名無しさん:2016/03/10 13:34 ID:jmKXW3fg4.
- 
うなぎ観音のある所だ。
 
162 名前:名無しさん:2016/03/12 08:25:00 ID:14KktDutp.
- 
ともかく。スマホ・アイホンからモバイル版を使ってみてください。
http://hazebbs.com/bbs7.html
 
163 名前:名無しさん:2016/03/12 08:33:00 ID:14KktDutp.
- 
ブラウザはchromeがいいなあ。
 
164 名前:名無しさん:2016/03/14 22:23:00 ID:AsYgs7NaGw
- 
linux 32bit はサポートしないみたい。
 
165 名前:名無しさん:2016/03/15 00:16:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
昔の観光地?昔のボートレース場か。
 
166 名前:名無しさん:2016/03/15 00:50:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
浜名湖産海苔。
 
167 名前:名無しさん:2016/03/15 00:56:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
生海苔と海苔佃煮。
 
168 名前:名無しさん:2016/03/15 00:57:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
生海苔入れた味噌汁とシラス酢飯。
 
169 名前:名無しさん:2016/03/15 00:58:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
自炊可能な釣り場なんだな、これが。
 
170 名前:名無しさん:2016/04/02 07:48 ID:D9PkUMaVJU
- 
瀬戸では、桜満開!!
 
171 名前:名無しさん:2016/04/02 07:49 ID:D9PkUMaVJU
- 
夜桜で夜釣りかあ。
 
172 名前:名無しさん:2016/04/02 21:49 ID:.E6lflJSUo
- 
桜の下でどんちゃん騒ぎみたい。
 
173 名前:名無しさん:2016/04/04 07:41 ID:RI7RG77L7s
- 
それも、昨日で終わり。
 
174 名前:名無しさん:2016/04/04 13:05 ID:RI7RG77L7s
- 
玉ウキにオキアミの食わせで釣りたいな。
 
175 名前:名無しさん:2016/04/05 19:19 ID:kv/S8Ld8ik
- 
それにしてもメバルは目が良いなあ。
 
176 名前:名無しさん:2016/04/09 00:42 ID:eZR.NCOrmM
- 
アカエイ釣りとかシーヒンか?
 
177 名前:名無しさん:2016/04/09 10:12 ID:DLCCnAWip6
- 
ウキ釣りで、、、
 
178 名前:名無しさん:2016/04/27 17:52 ID:uWPwdtHslQ
- 
サヨリわいてますか?
 
179 名前:名無しさん:2016/04/27 20:27 ID:uWPwdtHslQ
- 
根がかり対策に下オモリ仕掛けやウキ釣り。
 
180 名前:名無しさん:2016/04/27 21:07 ID:uWPwdtHslQ
- 
連休始まる。
 
181 名前:名無しさん:2016/04/28 18:12 ID:fjM3lqLVl6
- 
5、6、7日は潮干狩り向きなんだそうだ。
 
182 名前:名無しさん:2016/04/29 04:44 ID:e8R0cTcZkQ
- 
エイによる食害とかだけじゃないような。
 
183 名前:名無しさん:2016/05/20 17:44 ID:wdpFUez9uI
- 
趣味の釣りするのに、余計な煩わしい変な奴なんかに関わりたくもない。 
 
184 名前:名無しさん:2016/05/20 17:45 ID:wdpFUez9uI
- 
(^^)V
 
185 名前:名無しさん:2016/05/21 02:14 ID:A1khhyYD0Y
- 
シロギス、セイゴ、ハゼ、カサゴ、メバル、アジ、サバ、イワシ、タコ
 
186 名前:名無しさん:2016/05/30 20:48 ID:a9/aiDVgB2
- 
根がかりが多く電気ウキを使ってタイやセイゴ。
または、下オモリの胴突き仕掛け。
 
187 名前:名無しさん:2016/06/03 10:41 ID:gObR0gMuu2
- 
弁天島でチョイ投げも悪くないなあと思った夕暮れ時だった。
 
188 名前:名無しさん:2016/06/03 23:44 ID:gObR0gMuu2
- 
余りに酷い生活なんで浜名湖へ釣りに行って気晴らしするよ。
 
189 名前:名無しさん:2016/06/06 18:17 ID:JddaDgbgwQ
- 
浜名湖のマダコは9月から11月
 
190 名前:名無しさん:2016/06/14 01:17 ID:rlIaUETv.s
- 
海うなぎ釣り。
 
191 名前:名無しさん:2016/06/14 02:51 ID:rlIaUETv.s
- 
下オモリの胴突きで、セイゴとウナギ。
 
192 名前:名無しさん:2016/06/18 17:57 ID:7tfqwwIELs
- 
マジで海ウナギ釣りたい。
 
193 名前:名無しさん:2016/06/20 22:22 ID:sia.2MxPvw
- 
梅雨の雨の中で、
 
194 名前:名無しさん:16/6/21 12:35 ID:u1WHhFY20I モバイル
- 
雨だぁ。
 
195 名前:名無しさん:2016/06/25 12:37 ID:y2y1YN6TbI
- 
マダコにはつらい季節かも。
プカプカ流れて行く。
 
196 名前:名無しさん:2016/06/25 12:37 ID:y2y1YN6TbI
- 
タコの雨流れ。
 
197 名前:名無しさん:2016/06/26 20:28 ID:3RneqUSNAw
- 
アカエイやタコは夏が旬というから美味しい時期なんだろう。
 
198 名前:名無しさん:2016/07/09 16:28 ID:gcAURM0nFs
- 
弁天島で駅のまるいで餌買ってお気軽電車移動釣り。
 
199 名前:名無しさん:2016/07/14 23:00 ID:SGLSwq2Z5.
- 
舞阪駅南口の製氷工場の駐車場の店でかき氷食べようと思ってます。
 
200 名前:名無しさん:2016/07/14 23:10 ID:SGLSwq2Z5.
- 
舞阪製氷工場向かいの駐車場。
 
201 名前:名無しさん:2016/07/18 20:10 ID:mBaxlsfPm.
- 
結局、館山寺園のかき氷。
 
202 名前:名無しさん:2016/07/19 19:53 ID:iF/X/t3eDY
- 
製氷工場のかき氷は、この時期毎日やってるみたいだけどお昼12時から営業。
 
203 名前:名無しさん:2016/07/19 19:54 ID:iF/X/t3eDY
- 
タコ釣りも夏真っ盛りです。
 
204 名前:名無しさん:16/7/30 10:10 ID:kmg6SZDqE. モバイル
- 
海釣り公園、今年はアイゴが釣れないね
いつもに比べて水温が低いからだそうだけど
 
205 名前:名無しさん:2016/07/30 12:02 ID:U/sK12SBOs
- 
海藻を主食にしているからかな。
 
206 名前:名無しさん:2016/07/30 12:21 ID:U/sK12SBOs
- 
製氷工場のかき氷食べてきました。
 
207 名前:名無しさん:2016/07/31 22:36 ID:ejbtRRO/io
- 
釣りして、旅館で夕飯食べて、朝起きて釣りしたい。
 
208 名前:名無しさん:2016/07/31 22:56 ID:ejbtRRO/io
- 
自炊キャンプでテントに寝ることに。
 
209 名前:名無しさん:2016/08/01 00:34 ID:AWLa5U6TJc
- 
安全な場所で、キャンプ&釣り。
 
210 名前:名無しさん:2016/08/01 00:36 ID:AWLa5U6TJc
- 
大崎周辺がいいかなあ。
海岸でのキャンプ。
 
211 名前:名無しさん:2016/08/01 00:52 ID:AWLa5U6TJc
- 
海水浴場という名称が付いてる海岸なら、大概キャンプができる。
 
212 名前:名無しさん:2016/08/03 23:29 ID:a4Xi274UDc
- 
次回釣りの帰りは、相兼水産直売所へウナギの蒲焼きを買いに行く予定。
 
213 名前:名無しさん:2016/08/04 04:57 ID:NPoVdaOWgE
- 
新弁天避難塔
 
214 名前:名無しさん:2016/08/04 04:58 ID:NPoVdaOWgE
- 
西浜名橋
 
215 名前:名無しさん:2016/08/04 04:59 ID:NPoVdaOWgE
- 
西浜名橋の釣りの禁止は、平成22年11月頃に橋上から釣りをしていた方の投げた錘(おもり)が、船釣りをしていた方の顔に当たる人身事故が起こったことから、国土交通省浜松河川事務所が決定
 
216 名前:名無しさん:2016/08/05 02:07 ID:g/Iohu1Ucw
- 
台風5号でリセットされりゃいいのに、ちょっと東へそれそうだ。
 
217 名前:名無しさん:2016/09/09 17:52 ID:i9pWUfTIpo
- 
チヌがうようよいるのが見えるんですけど。
 
218 名前:名無しさん:2016/09/09 22:26 ID:Xs0IaysLXg
- 
ウキ釣りでもいいような、カニの落とし込みが理想なんだろうな。
 
219 名前:名無しさん:2016/09/20 01:27 ID:EoESxhyDzc
- 
細江は美人が多いかもしれないのコーナー。
 
220 名前:名無しさん:2016/09/28 23:15 ID:roDUtup/l.
- 
根魚、カレイ、シーバス キビレ、チヌなど 狙うことが出来ます 。
餌はイソメ、オキアミ。
 
221 名前:名無しさん:2016/09/28 23:16 ID:roDUtup/l.
- 
だいたいが台風続きで釣りに行ってね。
 
222 名前:名無しさん:16/9/29 19:07 ID:cbFCIiFv9Y モバイル
- 
メッキリ秋らしい。チョイ投げでも。
 
223 名前:名無しさん:16/10/1 16:16 ID:uzmAYcWbBg モバイル
- 
9月末、
海づり公園、夕方に20センチくらいのアジがバタバタと
10匹くらいだったけど
 
224 名前:名無しさん:2016/10/02 08:20 ID:Gy7mpObEHg
- 
20はイイ型ですね。
 
225 名前:名無しさん:2016/10/05 18:53 ID:ihSPCuhUXw
- 
夜の海釣り公園で根魚を釣りたい。
 
226 名前:名無しさん:2016/10/26 05:43 ID:YpF8QkFjfo
- 
浜名湖釣りBBS
http://hazebbs.com/cmfthread/cmfthread.cgi 
 
227 名前:名無しさん:2016/10/28 18:00 ID:w6Yqg5rpiE
- 
通年でチヌ狙い。
 
228 名前:名無しさん:2016/12/17 03:08 ID:Xa9DCGfyxs
- 
カレイあがってますか?
 
229 名前:名無しさん:2017/01/22 20:21 ID:zU6v0zabe2
- 
浜名湖海苔
 
230 名前:名無しさん:2017/01/22 20:22 ID:zU6v0zabe2
- 
緑藻類ヒトエグサ
 
231 名前:名無しさん:2017/01/23 19:27 ID:6Xd.Fpoawg
- 
牡蠣フライと海苔は浜名湖特産というか名物。シラスとウナギ、トラフグ、ハモ、すっぽん。
 
232 名前:名無しさん:2017/01/26 15:47 ID:AQ8OcI8gcg
- 
遠州のネギと浜名湖海苔でみそ汁美味しかったです。
 
233 名前:名無しさん:2017/01/26 15:47 ID:AQ8OcI8gcg
- 
カレイかアイナメでも釣って切り身で入れたいですね!
 
234 名前:名無しさん:2017/01/26 15:48 ID:AQ8OcI8gcg
- 
釣れなくても根深汁。
 
235 名前:名無しさん:2017/01/26 15:53 ID:AQ8OcI8gcg
- 
雪の夜に魚釣れずも根深汁
 
51.84 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)