■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
浜名湖釣り情報4
1 名前:名無しさん:14/7/15 22:20 ID:jEMndGxbzg モバイル
- 
浜名湖釣り全般を語り合いましょう
 
36 名前:名無しさん:2014/08/20 19:43 ID:uLDZvzGtno
- 
小さいやつ。
 
37 名前:名無しさん:2014/08/20 20:11 ID:83uaiagBw2
- 
>>36ありがとうございます
小さいのかあ
浜名湖で釣れるサイズは15cm以下が多いのがカナシイ
 
38 名前:名無しさん:2014/09/02 19:36 ID:36eU9aU9gQ
- 
昼間でも欄干とかに付いてるクロダイを落とし込みとかで狙ってる人がいるけど。
釣れそうな感じ・・・真似したいです。
 
39 名前:名無しさん:2014/09/03 15:15 ID:KlelFz/up2
- 
昨日は、昼間満潮でその時間帯を狙ったのかも。
 
40 名前:名無しさん:2014/09/03 15:20 ID:KlelFz/up2
- 
電車から見られてるのを意識してるのがカッコいいよ。
 
41 名前:名無しさん:14/9/5 22:38 ID:C2RGnwSdK6 モバイル
- 
明日は浜名湖某所で初のヘダイ釣りへ
クロダイより美味しいらしい
エサ釣りは始めたばかりなので知らなかった
 
42 名前:名無しさん:2014/09/06 14:36 ID:.7BGjVDzrw
- 
中学の知り合いが遠州浜の波打ち際でヘダイを釣った。
稚魚ならわかくるけど、そこそこのサイズだった。
 
43 名前:名無しさん:2014/09/06 14:39 ID:.7BGjVDzrw
- 
釣れましたか? >>41 さん
 
44 名前:名無しさん:14/9/6 22:37 ID:BPU.cMNT9I モバイル
- 
41です
女河浦へ行ってきました
浜名湖ハゼ釣り掲示板にも書いたんですが
ハゼを中心にヘダイが8匹くらいでした
釣り道具すら持ってない友達とその家族と行ったので
ほとんど仕掛け作ったりエサつけたり絡まりをほどいたりと
釣りした時間は極わずか(~_~;)
でもひとりになって集中できた時は
6連続ヒットしたり小さくても力強く引くヘダイ釣りを
楽しめました(^^) 
 
45 名前:名無しさん:14/9/6 22:51 ID:BPU.cMNT9I モバイル
- 
のべ竿1本とリール竿6本分の仕掛けとエサ付けにハリ外しは本当にタイヘン
でも気の合う友達や子ども達が釣り好きになってくれたら(友はなりそうにないけどw)       
 
46 名前:名無しさん:14/9/7 11:15 ID:zf.SvqUHVY モバイル
- 
>>38
井嶋あきら で検索するとヨウツベに歩道から欄干越しに黒鯛釣りの動画がありますよ
タイトルは 「チヌ釣り 浜名湖 黒鯛釣り」
1〜5までありました
見てるとやってみたくなる
 
47 名前:名無しさん:14/9/7 19:29 ID:PvHkNkb/k. モバイル
- 
アジングを始めようかと思うけど浜名湖ではどのくらいのサイズが釣れるのかなあ
とりあえず今晩、これから出撃してみます
 
48 名前:名無しさん:14/9/8 01:48 ID:CyDA4ZgIoI モバイル
- 
手のひらサイズ3匹で終了
アタリはあるけど小さすぎるのかフッキングしない
いろいろ試してみたけれど最後のほうで小さな袖バリにしてようやく2匹追加
小さいのをワームで狙うのはなかなか難しいですね
このサイズなら次はサビキにしよ
 
49 名前:名無しさん:14/9/9 14:06 ID:b55FiZAMt2 モバイル
- 
脚立を水中に持ち込み、その上に座り、ヘダイを沢山釣ってたじいさん。 胴長はじいさんには冷えるかな!
わたしの将来もこうなるのだろう
 
50 名前:名無しさん:2014/09/09 19:34 ID:M.pksgO5vg
- 
吉野家の駐車場に脚立の後ろに津んだ車がいたけど、商売じゃないようだし釣りだったか。
 
51 名前:名無しさん:2014/09/09 19:35 ID:M.pksgO5vg
- 
ヘダイ,ハゼ釣りに脚立なのかあ。
 
52 名前:名無しさん:2014/09/10 03:00 ID:nbw/p8rX1Q
- 
ハゼを釣ったらヘビーな竿でウキの下にハゼの泳がし釣りでスズキを狙う。
けっこう浅いとこまで来ますからね。
掛かればドラッグとラインが鳴きます。
 
53 名前:名無しさん:2014/09/10 03:01 ID:nbw/p8rX1Q
- 
ドラグ
 
54 名前:名無しさん:2014/09/10 11:31 ID:F2DAotU02I
- 
誰かサクラの備中きびれ欲しい人ー?
 
55 名前:名無しさん:2014/09/10 17:59 ID:alFWmGzMIE
- 
泳がせ釣り、やってみようかなあ
ルアーで釣っていた時によく泳がせ釣りの人に遭遇しました
マダカやスズキサイズがよく釣れるみたいですね
 
56 名前:名無しさん:2014/09/10 19:14 ID:nbw/p8rX1Q
- 
マゴチもいる。
 
57 名前:名無しさん:2014/09/10 19:15 ID:nbw/p8rX1Q
- 
備中きびれって竿だよね。
 
58 名前:名無しさん:14/9/10 19:17 ID:sufmJn7YRw モバイル
- 
今夜もカミサンの目を盗んで出撃しようかな
アジかカサゴかクロダイ狙いにしようか、それともやったことないけど夜ハゼ狙いか
その前に俺は家から出られるのか
 
59 名前:名無しさん:2014/09/10 19:34 ID:F2DAotU02I
- 
説明足りなかったけど竿だよ!
結構使いやすくていい竿だけど使わなくなったから、欲しいって人居れば使ってもらった方がいいなーって感じ。
 
60 名前:名無しさん:14/9/10 19:48 ID:7NxAHs9OZg モバイル
- 
脱出成功(^^)
備中キビレはイイ竿みたいですね
是非、使ってみたい竿だけどチヌ竿をまだお持ちでない人やグレードアップしたい人に使って貰うほうが竿が活きるんでしょうね
 
61 名前:名無しさん:2014/09/10 20:19 ID:F2DAotU02I
- 
脱出おめでと!
釣れたら報告よろしく!
欲しい人居れば是非使って欲しいんだけどね。
このまま部屋の竿立てに置いとくのももったいないからさ!
もし欲しい人居なかったら60さん使ってよ(^^)
 
62 名前:名無しさん:14/9/10 21:01 ID:7NxAHs9OZg モバイル
- 
ポイントに着いて数投したらカミサンからカエレコール
釣る前に泣く泣く撤収です
目の前でアジやセイゴがライズしているのに、クー(T_T)
それが我が家も部屋の片隅で肥やしになっている竿や道具が多くて(^_^;)
お気持ちだけ有り難く戴きます(^^ゞ
 
63 名前:名無しさん:2014/09/10 21:19 ID:F2DAotU02I
- 
釣れないよりそのパターンが一番イヤだね(  ;∀;)
そっかー!
まぁみんなそんな感じだよね!
自分も使ってない道具ばっかりで嫁さんに怒られたから手放そうと決めたパターン(笑)
釣り情報の掲示板だから一応日曜日の釣果を、、
ヒラメ2枚、セイゴ4匹、コチ1匹こんな感じだったよ!
 
64 名前:名無しさん:2014/09/10 21:43 ID:SKf3kQtcQ6
- 
ID変わっているけど62です
悲しいかな、カミサンにはなかなか逆らえないですよね(´・ω・`)
スバラシイ釣果ですね!!羨ましいです!
 
65 名前:名無しさん:14/9/13 14:42 ID:oEoAmypLao モバイル
- 
昨晩は網干場→舞阪港→一番ミオ→二番ミオ→砂揚場→新居海釣り公園へ
そして・・・ノーフィッシュ
バイトも少なくキビシイ
と言ってもお隣さんは釣っていたけどwww
 
66 名前:名無しさん:14/9/16 20:20 ID:byOhWj3/u2 モバイル
- 
どうなんだいどうなんだい
最近の釣果はどうなんだい?
 
67 名前:名無しさん:2014/09/16 23:11 ID:Nb4YsgeGlo
- 
キス−セイゴ−セイゴ−ヒイラギ−ヒイラギ−ヒイラギ−ヒイラギ−ヒイラギ−キス−セイゴ
 
68 名前:名無しさん:14/9/17 11:04 ID:W55PN5Evow モバイル
- 
ヒイラギ多いですね〜
表浜名湖でしょうか
 
69 名前:名無しさん:2014/09/23 03:39 ID:oSXhNM6W3E
- 
三番での投げ釣り
 
70 名前:名無しさん:2014/09/23 22:45 ID:oSXhNM6W3E
- 
三番というよりも、弁天の人工海岸でした。
 
71 名前:名無しさん:14/9/24 13:34 ID:U/.Kph7yKo モバイル
- 
三番だったんですね
今度30年ぶりにぶっこみ釣りやってみようかと
色んなのが釣れて楽しそうですね(^^)
 
72 名前:名無しさん:2014/09/24 20:45 ID:u6xjmL5w6s
- 
まじでヒイラギとチビセイゴばかりだった。
 
73 名前:名無しさん:2014/09/24 20:47 ID:u6xjmL5w6s
- 
釣り場はマルイの店の人とかに聞いたほうがいいかも。
 
74 名前:名無しさん:2014/09/25 09:36 ID:JFuGqfRbBk
- 
今度表浜名湖へ行くときはまるい釣具さんに寄ってみますね
あそこのブログ見ていると浜名湖へ行けばあんなに釣れるのかとつい勘違いw
ポイントとかタイミングとか色々あるんだろうなあ
 
75 名前:名無しさん:14/9/27 12:45 ID:t936MslK8g モバイル
- 
釣りに行くときは潮と風が重要ですよね
潮見表は潮汐ナビFREE
風速はWindFinder
このふたつを使っているけど他にもオススメなアプリってありますか?
 
76 名前:名無しさん:2014/10/01 22:39 ID:F50KQSZM62
- 
汐時と天気で十分じゃないかな。
 
77 名前:名無しさん:2014/10/04 08:13 ID:jEa1WnY8zU
- 
せっかくの秋の休日だというのに台風18号で強風が吹いてる。
 
78 名前:名無しさん:2014/10/05 22:41 ID:fYrqgpq7n.
- 
そのまんまハゼも落ちちゃいそうだけど。
 
79 名前:名無しさん:2014/10/10 00:45 ID:XPOLSt5smQ
- 
連休にでも思ったけど、また台風直撃かなあ。
 
80 名前:名無しさん:2014/10/16 00:08 ID:AjZk8cDifk
- 
浜名湖の上等のマダカを釣って、刺身で母親に食わせたい。
 
81 名前:名無しさん:2014/10/16 00:09 ID:AjZk8cDifk
- 
セイゴを釣ってもタタキかフライにしかならないか。
 
82 名前:名無しさん:14/10/20 23:30 ID:wUKH8BTIO2 モバイル
- 
政府が世界版SPEEDI(WSPEEDI)で作成した放射能汚染地図 と 静岡大学防災総合センターが作成した静岡県放射能汚染地図 を見ると静岡県もだいぶ汚染されているようだ
報道はされないけど。
今まで大丈夫だと思って浜名湖の魚は食べていたけどこれ見たらこれからどうしようか悩む
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/636.html
 
83 名前:名無しさん:14/10/21 00:05 ID:LnQR04mdU2 モバイル
- 
良く見てみたらまあ湖内の魚はまだ大丈夫かな
 
84 名前:名無しさん:2014/10/30 20:42 ID:.M4pSBtwZo
- 
調査投げ釣り。
 
85 名前:名無しさん:2014/11/11 22:54 ID:6M/lAfpcNI
- 
温かいご飯と弁天か新居の新鮮なシラスがあれば十分。
アジポンで酢めし風。
 
86 名前:名無しさん:2014/11/23 14:52 ID:dM8L8yP0Qk
- 
さぁカレイつり。
 
87 名前:名無しさん:2014/11/25 18:08 ID:An//oFRIAc
- 
車がなくてもJR電車で釣り場にいけないこともない。
アルコールがお供かな。
 
88 名前:名無しさん:2014/11/28 18:20 ID:Cybklfim36
- 
竿リールクーラーもって行くかなあ。
なんだか・・・寂しい晩秋の晩。
 
89 名前:名無しさん:2014/11/30 11:29 ID:i/I7D.yYdY
- 
車なしだとハンドキャリーでもないときつい。
 
90 名前:名無しさん:2014/12/05 14:44 ID:C4Zw3qPSEc
- 
また、冬の釣り、カレイ・アイナメ、それにデカいハゼ。
 
91 名前:名無しさん:2015/01/10 22:53 ID:y0B1VaIlnA
- 
舞阪堤防メバル・カサゴ・アイナメ
 
92 名前:名無しさん:2015/01/10 23:51 ID:y0B1VaIlnA
- 
ヨーカンからメバル。
 
93 名前:名無しさん:2015/01/12 21:19 ID:0xHR3Z9ZfM
- 
冬でも風が入りにくくて温かい場所もあるよね。
 
94 名前:名無しさん:2015/01/17 14:07 ID:0BnrttsQuo
- 
弁天でコッパ2枚
at12:00
 
95 名前:名無しさん:2015/01/18 01:35 ID:k1GEpqS1Rs
- 
唐揚げだあ。
 
96 名前:名無しさん:2015/01/23 23:08 ID:xfsHOZ5.ag
- 
これだけ寒くて夜釣りしてるのかなあ・・・
 
97 名前:名無しさん:2015/01/27 23:42 ID:bqf70SeqKA
- 
昼間に弁天島通るけど、誰も橋から釣りしてない。
 
98 名前:名無しさん:2015/02/04 13:03 ID:h9DlzaSJ3M
- 
寒い上に風が強すぎたからでしょう。
 
99 名前:名無しさん:2015/02/08 16:39 ID:EJBsJT3sRM
- 
アイナメとかカレイとか釣れたらいいね。
 
100 名前:narty:2015/04/07 01:27 ID:1SlPc.HrUg
- 
海草が釣れる。
 
101 名前:名無しさん:2015/04/08 11:36 ID:HBBlEAKe/s
- 
桜も散って、GWから本格化しますね。
 
102 名前:名無しさん:2015/04/09 18:04 ID:q0QFANzRck
- 
サビキでホイホイ、イワシやアジを釣りたい。
 
103 名前:narty:2015/04/12 15:09 ID:i6j7JOIMPg
- 
GWの釣り、浜名湖、潮干狩り。
 
104 名前:egira:2015/04/13 20:23 ID:NEmRIPMyAw
- 
こんな気象のままGW突入とかさ。
マインド的にやってられない。
 
105 名前:egira:2015/04/13 20:24 ID:ilJw5s3eJ2
- 
突然良い気象とか休日になった日には、あちこちで交通事故だらけになるし。
よくよく落ち着いて行動しないと、勢いで巻き込まれることになるよ。
 
106 名前:名無しさん:2015/06/06 13:25 ID:.VgFydEtQs
- 
適当にサビキと投げ、あとは日陰で飲食昼寝かな。
 
107 名前:名無しさん:2015/06/06 13:26 ID:.VgFydEtQs
- 
弁天島あたりで適当に投げ釣りとか悪くないよ。
ヒトデと藻しか釣れないとか言ってるけど。
 
108 名前:名無しさん:2015/06/07 21:09 ID:fps/Sh0JtA
- 
スマホでもみやすいように行間開けました!
http://hpcgi3.nifty.com/narty/08ch/test/mread.cgi/hamanako/
http://hazebbs.com/qr.gif
 
109 名前:名無しさん:2015/06/07 21:10 ID:fps/Sh0JtA
- 
弁天駅からすぐでユルユルの釣りをしたい。
 
110 名前:名無しさん:2015/06/07 21:13 ID:fps/Sh0JtA
- 
弁天島海浜公園でキス釣りとかね。
荒れ易い場所だから・・・ということ。
 
111 名前:名無しさん:2015/06/07 21:16 ID:fps/Sh0JtA
- 
日焼け対策もしなくちゃならない炎天下で釣りするのはね。
やはり夜釣りか・・・電車ではちょっと無理。
 
112 名前:名無しさん:2015/06/12 12:24 ID:zu777jboPk
- 
チョイ投げかさびきか。
橋の上からは問題多そうというか出きる場所もあったな。
弁天島の橋とか昔は釣りしてたけど、禁止になってるので釣りしてないね。
砂揚げ場でさびきかなあ。
 
113 名前:名無しさん:2015/06/12 12:25 ID:prf0wd5MbM
- 
タコもいいだろうねえ。
 
114 名前:名無しさん:2015/06/12 21:08 ID:/FOS2SjbyI
- 
ガザミが釣れたので中学生にあげたら「バカからどうまんもらった」と聞こえるように言いやがった。
 
115 名前:名無しさん:2015/06/12 21:10 ID:/FOS2SjbyI
- 
一生忘れないぞ(^^)
 
116 名前:名無しさん:15/6/14 00:49 ID:bDyrHWtCY. モバイル
- 
おおぜいとはいかないが釣り人がいた
 
117 名前:名無しさん:15/6/14 00:51 ID:bDyrHWtCY. モバイル
- 
スマホなら音声入力使えるね
 
118 名前:名無しさん:15/6/14 00:53 ID:bDyrHWtCY. モバイル
- 
音声入力したらクリップボード送信でブラウザ起動ホームにコピー貼付けするだけ
 
119 名前:名無しさん:15/6/14 00:57 ID:bDyrHWtCY. モバイル
- 
音声 入力する前にブラウザを起動して 掲示板をひらいておくと簡単にできるよ
 
120 名前:名無しさん:15/6/14 00:59 ID:bDyrHWtCY. モバイル
- 
サビキ釣りは、あまりいなかった。チョイ投げ釣りが多かった。
 
121 名前:名無しさん:2015/06/14 22:14 ID:wtK0engGps
- 
やよい軒みたいな定食屋が釣り場近くにもあれば便利なのに。
 
122 名前:名無しさん:2015/06/19 17:41 ID:E6GP9IdyN6
- 
弁当も楽しいよっと。
ピクニック気分になれる弁天島海水欲場とかあるよっと。
 
123 名前:名無しさん:2015/06/19 17:43 ID:FpEYEJ1366
- 
弁当島じゃないよ、弁天島だよっtt
 
124 名前:名無しさん:15/6/19 21:38 ID:DEyLPicaoQ モバイル
- 
弁天島の弁当祭り、なんてのがあったら行ってみたいかも
さあ明日はどこへ釣りに行こうかな
 
125 名前:名無しさん:2015/06/20 06:15 ID:aa5GoX7BYU
- 
うなぎ弁当あさりしぐれ弁当しらす弁当
 
126 名前:名無しさん:2015/06/20 06:16 ID:aa5GoX7BYU
- 
浜名湖弁当
 
127 名前:名無しさん:2015/06/20 07:56 ID:aa5GoX7BYU
- 
どうまん道楽
 
128 名前:名無しさん:2015/06/21 19:24 ID:fxeWJRRz0U
- 
天候のせいか釣り人が少なかった。
 
129 名前:名無しさん:2015/06/21 21:24 ID:fxeWJRRz0U
- 
キビレ・チンタ・ハゼ
 
130 名前:名無しさん:15/6/22 09:04 ID:X0uUt6quRM モバイル
- 
夜釣りのタイ、マダカ釣り
 
131 名前:名無しさん:2015/06/23 15:42 ID:gBHiv280UI
- 
ハイパーパニックを買ってサビキ釣りでもしようかと思ってます。
 
132 名前:名無しさん:2015/06/23 22:47 ID:gBHiv280UI
- 
ラインをホームにしてる人ばかりで、サイトやブログは有名人とかばかりになったか。
 
133 名前:名無しさん:2015/06/23 22:48 ID:gBHiv280UI
- 
エサ屋さんがブログで釣果発信してるとか参考になるけどね。
 
134 名前:名無しさん:2015/06/23 22:50 ID:gBHiv280UI
- 
ラインで連むのが嫌な人も意外と多いんだよ。
無視できないし、面倒だし、忙しい人には余計な負担が増えそう。
 
135 名前:名無しさん:2015/06/23 22:51 ID:gBHiv280UI
- 
掲示板で書きたいこと書き込んで満足できたらいいわな。
 
136 名前:名無しさん:2015/06/23 22:52 ID:gBHiv280UI
- 
書きたいこと書き込んで満足するには公開と匿名の原則か。
 
137 名前:名無しさん:2015/06/23 22:55 ID:gBHiv280UI
- 
シロギス / ハゼ / ヒイラギ / カレイ
 
138 名前:名無しさん:15/6/24 21:02 ID:qV1OLRdCNo モバイル
- 
新居町でシラスや海苔を買うことを理由にチョイと釣り。
 
139 名前:名無しさん:2015/06/25 11:09 ID:4lTV/G85FY
- 
雄踏方面でハゼ釣り場所を探してくるかなあ。
 
140 名前:名無しさん:2015/06/28 18:55 ID:LJhcESDDvU
- 
コチもいるらしいから釣ったハゼを泳がせておくのも手だよね。
自分なら玉浮きでやります。
 
141 名前:名無しさん:2015/06/28 18:56 ID:LJhcESDDvU
- 
スズキはけっこう浅場まで来るので竿を抜かれないように用心してくださいね。
 
142 名前:名無しさん:15/9/11 09:09 ID:B/5.lZFadA モバイル
- 
昼間の弁天島でも、セイゴが釣れてる。
 
143 名前:名無しさん:2015/09/11 20:37 ID:ePea8tsvOY
- 
大潮の翌週の日曜日ってことで潮が動かない時に弁天島投げ釣り。
 
144 名前:名無しさん:2015/09/15 19:03 ID:lbXby4rFXU
- 
大潮の日曜日と大潮の日曜日の間の潮が安定してる日曜日に弁天島で投げ釣り。
 
145 名前:名無しさん:2015/10/02 01:01 ID:f8K5fNVXYg
- 
気候が変だから、こんなときは安全な場所で津波対策も考えて釣りしましょう。
 
146 名前:名無しさん:2015/10/02 01:04 ID:f8K5fNVXYg
- 
遠州灘海岸で津波って逃げきれないかも知れない。
旧白須賀宿が全滅したことを考えると恐ろしい。
 
147 名前:名無しさん:2015/10/04 11:18 ID:n62PvCFWxM
- 
釣り場で鍋やってめし。
 
148 名前:名無しさん:2015/10/08 03:12 ID:Ix5gudmvqo
- 
シロギスとイシモチの新子、それとセイゴ、バケツ一杯釣れたかな。
 
149 名前:名無しさん:2015/10/08 03:14 ID:Ix5gudmvqo
- 
同じ場所なのにヌメヌメのメゴチ一匹の日もあるし、潮次第か。
潮が動き過ぎでどうにもなんない。
 
150 名前:名無しさん:2015/10/08 03:14 ID:Ix5gudmvqo
- 
ヒイラギの大群とかに襲撃されて撤退とかな。
 
151 名前:名無しさん:2015/10/26 23:38 ID:qUjng6sHVY
- 
静かに、落ちハゼ釣りよ。
 
152 名前:名無しさん:2015/12/02 00:45 ID:kHB/cGEK.M
- 
釣り連絡用
http://haze.la.coocan.jp/ansq7/ansq.cgi
 
153 名前:名無しさん:2015/12/05 19:07 ID:CtHUvtsxHs
- 
精密機械のようなリールだ。
 
154 名前:名無しさん:2016/01/04 14:07 ID:m648HEeu0U
- 
投げ釣りで草フグ2匹。
 
155 名前:名無しさん:2016/01/24 15:25 ID:A5LZq8AQOY
- 
ド寒い・・・。
 
156 名前:名無しさん:2016/03/09 03:25:00 ID:wZDE/6XNrc
- 
地域別釣り掲示板一覧(PC)
http://hazebbs.com/bbs7/index.html
 
157 名前:名無しさん:2016/03/09 13:43 ID:dUDuWTd9xs
- 
浜名湖デイキャンプ&フィッシング。
 
158 名前:名無しさん:2016/03/09 15:16 ID:dUDuWTd9xs
- 
クサフグしか釣れない。
食べれない。
 
159 名前:名無しさん:2016/03/09 17:33:00 ID:dUDuWTd9xs
- 
六角堂、乙女川とかでノベ竿小物釣りでもするかな。
 
160 名前:名無しさん:2016/03/10 11:38:00 ID:jmKXW3fg4.
- 
弁天島も北側を再認識したいんだな。
 
161 名前:名無しさん:2016/03/10 13:34 ID:jmKXW3fg4.
- 
うなぎ観音のある所だ。
 
162 名前:名無しさん:2016/03/12 08:25:00 ID:14KktDutp.
- 
ともかく。スマホ・アイホンからモバイル版を使ってみてください。
http://hazebbs.com/bbs7.html
 
163 名前:名無しさん:2016/03/12 08:33:00 ID:14KktDutp.
- 
ブラウザはchromeがいいなあ。
 
164 名前:名無しさん:2016/03/14 22:23:00 ID:AsYgs7NaGw
- 
linux 32bit はサポートしないみたい。
 
165 名前:名無しさん:2016/03/15 00:16:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
昔の観光地?昔のボートレース場か。
 
166 名前:名無しさん:2016/03/15 00:50:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
浜名湖産海苔。
 
167 名前:名無しさん:2016/03/15 00:56:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
生海苔と海苔佃煮。
 
168 名前:名無しさん:2016/03/15 00:57:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
生海苔入れた味噌汁とシラス酢飯。
 
169 名前:名無しさん:2016/03/15 00:58:00 ID:KyIbQtRZQs
- 
自炊可能な釣り場なんだな、これが。
 
170 名前:名無しさん:2016/04/02 07:48 ID:D9PkUMaVJU
- 
瀬戸では、桜満開!!
 
171 名前:名無しさん:2016/04/02 07:49 ID:D9PkUMaVJU
- 
夜桜で夜釣りかあ。
 
172 名前:名無しさん:2016/04/02 21:49 ID:.E6lflJSUo
- 
桜の下でどんちゃん騒ぎみたい。
 
173 名前:名無しさん:2016/04/04 07:41 ID:RI7RG77L7s
- 
それも、昨日で終わり。
 
174 名前:名無しさん:2016/04/04 13:05 ID:RI7RG77L7s
- 
玉ウキにオキアミの食わせで釣りたいな。
 
175 名前:名無しさん:2016/04/05 19:19 ID:kv/S8Ld8ik
- 
それにしてもメバルは目が良いなあ。
 
176 名前:名無しさん:2016/04/09 00:42 ID:eZR.NCOrmM
- 
アカエイ釣りとかシーヒンか?
 
177 名前:名無しさん:2016/04/09 10:12 ID:DLCCnAWip6
- 
ウキ釣りで、、、
 
178 名前:名無しさん:2016/04/27 17:52 ID:uWPwdtHslQ
- 
サヨリわいてますか?
 
179 名前:名無しさん:2016/04/27 20:27 ID:uWPwdtHslQ
- 
根がかり対策に下オモリ仕掛けやウキ釣り。
 
180 名前:名無しさん:2016/04/27 21:07 ID:uWPwdtHslQ
- 
連休始まる。
 
181 名前:名無しさん:2016/04/28 18:12 ID:fjM3lqLVl6
- 
5、6、7日は潮干狩り向きなんだそうだ。
 
182 名前:名無しさん:2016/04/29 04:44 ID:e8R0cTcZkQ
- 
エイによる食害とかだけじゃないような。
 
183 名前:名無しさん:2016/05/20 17:44 ID:wdpFUez9uI
- 
趣味の釣りするのに、余計な煩わしい変な奴なんかに関わりたくもない。 
 
184 名前:名無しさん:2016/05/20 17:45 ID:wdpFUez9uI
- 
(^^)V
 
185 名前:名無しさん:2016/05/21 02:14 ID:A1khhyYD0Y
- 
シロギス、セイゴ、ハゼ、カサゴ、メバル、アジ、サバ、イワシ、タコ
 
186 名前:名無しさん:2016/05/30 20:48 ID:a9/aiDVgB2
- 
根がかりが多く電気ウキを使ってタイやセイゴ。
または、下オモリの胴突き仕掛け。
 
187 名前:名無しさん:2016/06/03 10:41 ID:gObR0gMuu2
- 
弁天島でチョイ投げも悪くないなあと思った夕暮れ時だった。
 
188 名前:名無しさん:2016/06/03 23:44 ID:gObR0gMuu2
- 
余りに酷い生活なんで浜名湖へ釣りに行って気晴らしするよ。
 
189 名前:名無しさん:2016/06/06 18:17 ID:JddaDgbgwQ
- 
浜名湖のマダコは9月から11月
 
190 名前:名無しさん:2016/06/14 01:17 ID:rlIaUETv.s
- 
海うなぎ釣り。
 
191 名前:名無しさん:2016/06/14 02:51 ID:rlIaUETv.s
- 
下オモリの胴突きで、セイゴとウナギ。
 
192 名前:名無しさん:2016/06/18 17:57 ID:7tfqwwIELs
- 
マジで海ウナギ釣りたい。
 
193 名前:名無しさん:2016/06/20 22:22 ID:sia.2MxPvw
- 
梅雨の雨の中で、
 
194 名前:名無しさん:16/6/21 12:35 ID:u1WHhFY20I モバイル
- 
雨だぁ。
 
195 名前:名無しさん:2016/06/25 12:37 ID:y2y1YN6TbI
- 
マダコにはつらい季節かも。
プカプカ流れて行く。
 
196 名前:名無しさん:2016/06/25 12:37 ID:y2y1YN6TbI
- 
タコの雨流れ。
 
197 名前:名無しさん:2016/06/26 20:28 ID:3RneqUSNAw
- 
アカエイやタコは夏が旬というから美味しい時期なんだろう。
 
198 名前:名無しさん:2016/07/09 16:28 ID:gcAURM0nFs
- 
弁天島で駅のまるいで餌買ってお気軽電車移動釣り。
 
199 名前:名無しさん:2016/07/14 23:00 ID:SGLSwq2Z5.
- 
舞阪駅南口の製氷工場の駐車場の店でかき氷食べようと思ってます。
 
200 名前:名無しさん:2016/07/14 23:10 ID:SGLSwq2Z5.
- 
舞阪製氷工場向かいの駐車場。
 
201 名前:名無しさん:2016/07/18 20:10 ID:mBaxlsfPm.
- 
結局、館山寺園のかき氷。
 
202 名前:名無しさん:2016/07/19 19:53 ID:iF/X/t3eDY
- 
製氷工場のかき氷は、この時期毎日やってるみたいだけどお昼12時から営業。
 
203 名前:名無しさん:2016/07/19 19:54 ID:iF/X/t3eDY
- 
タコ釣りも夏真っ盛りです。
 
204 名前:名無しさん:16/7/30 10:10 ID:kmg6SZDqE. モバイル
- 
海釣り公園、今年はアイゴが釣れないね
いつもに比べて水温が低いからだそうだけど
 
205 名前:名無しさん:2016/07/30 12:02 ID:U/sK12SBOs
- 
海藻を主食にしているからかな。
 
206 名前:名無しさん:2016/07/30 12:21 ID:U/sK12SBOs
- 
製氷工場のかき氷食べてきました。
 
207 名前:名無しさん:2016/07/31 22:36 ID:ejbtRRO/io
- 
釣りして、旅館で夕飯食べて、朝起きて釣りしたい。
 
208 名前:名無しさん:2016/07/31 22:56 ID:ejbtRRO/io
- 
自炊キャンプでテントに寝ることに。
 
209 名前:名無しさん:2016/08/01 00:34 ID:AWLa5U6TJc
- 
安全な場所で、キャンプ&釣り。
 
210 名前:名無しさん:2016/08/01 00:36 ID:AWLa5U6TJc
- 
大崎周辺がいいかなあ。
海岸でのキャンプ。
 
211 名前:名無しさん:2016/08/01 00:52 ID:AWLa5U6TJc
- 
海水浴場という名称が付いてる海岸なら、大概キャンプができる。
 
212 名前:名無しさん:2016/08/03 23:29 ID:a4Xi274UDc
- 
次回釣りの帰りは、相兼水産直売所へウナギの蒲焼きを買いに行く予定。
 
213 名前:名無しさん:2016/08/04 04:57 ID:NPoVdaOWgE
- 
新弁天避難塔
 
214 名前:名無しさん:2016/08/04 04:58 ID:NPoVdaOWgE
- 
西浜名橋
 
215 名前:名無しさん:2016/08/04 04:59 ID:NPoVdaOWgE
- 
西浜名橋の釣りの禁止は、平成22年11月頃に橋上から釣りをしていた方の投げた錘(おもり)が、船釣りをしていた方の顔に当たる人身事故が起こったことから、国土交通省浜松河川事務所が決定
 
216 名前:名無しさん:2016/08/05 02:07 ID:g/Iohu1Ucw
- 
台風5号でリセットされりゃいいのに、ちょっと東へそれそうだ。
 
217 名前:名無しさん:2016/09/09 17:52 ID:i9pWUfTIpo
- 
チヌがうようよいるのが見えるんですけど。
 
218 名前:名無しさん:2016/09/09 22:26 ID:Xs0IaysLXg
- 
ウキ釣りでもいいような、カニの落とし込みが理想なんだろうな。
 
219 名前:名無しさん:2016/09/20 01:27 ID:EoESxhyDzc
- 
細江は美人が多いかもしれないのコーナー。
 
220 名前:名無しさん:2016/09/28 23:15 ID:roDUtup/l.
- 
根魚、カレイ、シーバス キビレ、チヌなど 狙うことが出来ます 。
餌はイソメ、オキアミ。
 
221 名前:名無しさん:2016/09/28 23:16 ID:roDUtup/l.
- 
だいたいが台風続きで釣りに行ってね。
 
222 名前:名無しさん:16/9/29 19:07 ID:cbFCIiFv9Y モバイル
- 
メッキリ秋らしい。チョイ投げでも。
 
223 名前:名無しさん:16/10/1 16:16 ID:uzmAYcWbBg モバイル
- 
9月末、
海づり公園、夕方に20センチくらいのアジがバタバタと
10匹くらいだったけど
 
224 名前:名無しさん:2016/10/02 08:20 ID:Gy7mpObEHg
- 
20はイイ型ですね。
 
225 名前:名無しさん:2016/10/05 18:53 ID:ihSPCuhUXw
- 
夜の海釣り公園で根魚を釣りたい。
 
226 名前:名無しさん:2016/10/26 05:43 ID:YpF8QkFjfo
- 
浜名湖釣りBBS
http://hazebbs.com/cmfthread/cmfthread.cgi 
 
227 名前:名無しさん:2016/10/28 18:00 ID:w6Yqg5rpiE
- 
通年でチヌ狙い。
 
228 名前:名無しさん:2016/12/17 03:08 ID:Xa9DCGfyxs
- 
カレイあがってますか?
 
229 名前:名無しさん:2017/01/22 20:21 ID:zU6v0zabe2
- 
浜名湖海苔
 
230 名前:名無しさん:2017/01/22 20:22 ID:zU6v0zabe2
- 
緑藻類ヒトエグサ
 
231 名前:名無しさん:2017/01/23 19:27 ID:6Xd.Fpoawg
- 
牡蠣フライと海苔は浜名湖特産というか名物。シラスとウナギ、トラフグ、ハモ、すっぽん。
 
232 名前:名無しさん:2017/01/26 15:47 ID:AQ8OcI8gcg
- 
遠州のネギと浜名湖海苔でみそ汁美味しかったです。
 
233 名前:名無しさん:2017/01/26 15:47 ID:AQ8OcI8gcg
- 
カレイかアイナメでも釣って切り身で入れたいですね!
 
234 名前:名無しさん:2017/01/26 15:48 ID:AQ8OcI8gcg
- 
釣れなくても根深汁。
 
235 名前:名無しさん:2017/01/26 15:53 ID:AQ8OcI8gcg
- 
雪の夜に魚釣れずも根深汁
 
236 名前:名無しさん:2017/01/29 00:05 ID:JqJa6HaVUw
- 
真冬なのに遠州灘に入道雲が立ってる。
異常気象だな。
 
237 名前:名無しさん:2017/02/14 11:53 ID:cAAlo1TTIs
- 
サクラマル新弁天島
 
238 名前:名無しさん:2017/02/14 11:56 ID:cAAlo1TTIs
- 
1881(明治14)年に架けられた浜名橋をつなぐ際に堤としてつくられた。
 
239 名前:名無しさん:2017/02/18 03:05 ID:1tV7ntvCzQ
- 
ドロメやアナハゼ、ギンポとか磯場の穴の中に潜んでいそうな魚釣れませんか?
 
240 名前:名無しさん:2017/02/18 03:12 ID:1tV7ntvCzQ
- 
ギンポ、アナゴ・ウナギ
 
241 名前:名無しさん:2017/02/19 15:35 ID:rVUVjo1032
- 
浜名湖タコ釣りシーズンまでサビキでもするか。
 
242 名前:名無しさん:2017/03/03 19:52 ID:tSA80gNN3Q
- 
今切のテトラ以外で穴釣りの場所ってありますか?
 
243 名前:名無しさん:2017/03/13 16:51 ID:nB7TRDpPqY
- 
舘山寺東の汽船乗り場(西浦)の石積。
 
244 名前:名無しさん:2017/03/17 08:46 ID:73z4rOidJ6
- 
台風が来くれないと食わんとか言うぞ。
 
245 名前:名無しさん:2017/03/17 08:48 ID:73z4rOidJ6
- 
ジェット天秤逆付けでタコをのせてた天才少年だ。
 
246 名前:名無しさん:2017/03/17 08:52 ID:73z4rOidJ6
- 
しらす漁。
 
247 名前:名無しさん:2017/03/17 08:53 ID:73z4rOidJ6
- 
クドアタイノエアニサキス
 
248 名前:名無しさん:2017/03/17 09:01 ID:73z4rOidJ6
- 
外が荒れて今切周辺にシーバスが回って来てることもある。
 
249 名前:名無しさん:2017/03/17 09:03 ID:73z4rOidJ6
- 
台風が来くれないと食わん
 
250 名前:名無しさん:2017/04/16 09:28 ID:IyqeSmD3cw
- 
マルシェ・ド・浜名湖
浜名湖ガーデンパーク
 
251 名前:名無しさん:2017/05/28 22:37 ID:kW2oKot1zY
- 
港内サビキ浮き釣り餌は青ジャムシかモエビ
 
252 名前:名無しさん:2017/08/22 10:18 ID:5ob/ilM2E2
- 
サヨリも
 
253 名前:名無しさん:2018/04/15 17:10 ID:Ty4fFQ4LS6
- 
銀鱗
浜松市南区安松町1883-3
 
254 名前:名無しさん:2018/04/17 16:07 ID:pQmcsDiZY6
- 
高塚西(遠鉄バス)さわやか高塚店
 
255 名前:名無しさん:2018/04/17 16:09 ID:pQmcsDiZY6
- 
手づくりハンバーグランチ 799円
 
256 名前:名無しさん:2018/04/17 16:10 ID:pQmcsDiZY6
- 
マメアジかコウナゴか。
 
257 名前:名無しさん:2018/04/29 10:30 ID:8ZTOAnlg/w
- 
才巻海老とか釣れない?
 
258 名前:名無しさん:2018/06/14 08:52 ID:j.gpM9OHGA
- 
タコ快調か、まさやさん懐かしい。
 
259 名前:名無しさん:2018/07/01 21:55 ID:FYPDlt8rDc
- 
サビキ釣りでカタクチイワシ。
 
260 名前:名無しさん:2018/07/11 04:08 ID:n6xNTS6vFs
- 
浜名湖キャンプ。
 
261 名前:名無しさん:2018/07/13 08:23 ID:bYCUlDWgkQ
- 
天浜線の最終が9時47分ですので、野営になるかと思います。
 
262 名前:名無しさん:2018/07/13 08:24 ID:bYCUlDWgkQ
- 
それか浜松基地近くのディスクアリスでレンタルルームするか。
 
263 名前:名無しさん:18/7/18 14:28 ID:ZLoxeM0NP6 モバイル
- 
サンマの切り身、キビナゴの電気ウキ釣り。
 
264 名前:名無しさん:2018/07/19 10:23 ID:1BrQgLtnPY
- 
サンマの切り身にたよっちゃうんだな、入手しやすいから。
 
265 名前:名無しさん:2018/07/19 19:29 ID:ZekKjpJhA2
- 
鱧は、梅雨の水を飲んで美味くなる。
 
266 名前:名無しさん:2018/07/19 19:32 ID:ZekKjpJhA2
- 
骨切り
 
267 名前:名無しさん:2018/07/19 19:33 ID:ZekKjpJhA2
- 
鮎を餌とする。
 
268 名前:名無しさん:2018/07/26 18:21 ID:.KOothQMxo
- 
村櫛漁港で投げれば何か釣れる?
 
269 名前:名無しさん:2018/07/28 13:35 ID:mdBxCAw3gQ
- 
タイが釣れる。
 
270 名前:名無しさん:2018/09/14 08:05 ID:1gcEqKCZWU
- 
角立網が入るとしばらく釣れないとも聞く。
 
271 名前:名無しさん:2018/09/14 08:06 ID:1gcEqKCZWU
- 
角立網が入る場所は、魚の通り道とかで釣りの実績も出る場所でもある。
 
272 名前:名無しさん:2018/11/08 15:34 ID:r57poaM5eA
- 
ヤタローのバウムクーヘンくらいしか土産がない。
 
273 名前:名無しさん:2018/11/29 12:37 ID:ENuz6.bcws
- 
ドイツでは余り食べないというから日本のものになってるんだと思う。
 
274 名前:名無しさん:2018/11/29 12:38 ID:ENuz6.bcws
- 
うなぎパイ、、、夜のお菓子。
 
275 名前:名無しさん:2018/11/29 12:39 ID:ENuz6.bcws
- 
タイ人が泳いでる。
ワタリガニを素手で採って自慢してる。
 
276 名前:名無しさん:2018/11/29 12:40 ID:ENuz6.bcws
- 
タイも釣れる。
 
277 名前:名無しさん:2018/12/12 09:16 ID:eBk7Yv5ag.
- 
タイ人ってタイを釣らないんですかね。
 
278 名前:名無しさん:2018/12/12 09:17 ID:eBk7Yv5ag.
- 
ほんとうウナギパイしかないじゃん。
 
279 名前:名無しさん:2018/12/12 09:18 ID:eBk7Yv5ag.
- 
どんだけウナギが入ってるか実証実験でもしますか?
 
280 名前:名無しさん:2018/12/12 09:19 ID:eBk7Yv5ag.
- 
一匹まるまる燻製で入れたパイじゃないところがなんかなあと思う。
 
281 名前:名無しさん:2018/12/12 09:20 ID:eBk7Yv5ag.
- 
指令、釣ったウナギでパイを焼け!!
 
282 名前:名無しさん:2018/12/12 09:20 ID:eBk7Yv5ag.
- 
浜名湖ウナギパイを完成させよう。
 
283 名前:名無しさん:2018/12/12 09:21 ID:eBk7Yv5ag.
- 
夜のお菓子補完計画。
 
284 名前:名無しさん:2018/12/12 09:22 ID:eBk7Yv5ag.
- 
今時どんだけウナギってわかんないってないと思う。
 
285 名前:名無しさん:2018/12/12 09:23 ID:eBk7Yv5ag.
- 
ウナギのパイならタイ人も喜ぶだろうな。
 
286 名前:名無しさん:2018/12/12 09:23 ID:eBk7Yv5ag.
- 
うなぎパイ、夜のお菓子。
 
287 名前:名無しさん:2018/12/12 09:56 ID:eBk7Yv5ag.
- 
お歳暮は、ウナギパイにしよう。
 
288 名前:名無しさん:2018/12/14 17:09 ID:r7fT2k/H.c
- 
ウナギパイ送った。
 
289 名前:名無しさん:2018/12/14 17:10 ID:r7fT2k/H.c
- 
ウナギパイも釣れるのよ。
 
290 名前:名無しさん:2018/12/14 17:11 ID:r7fT2k/H.c
- 
源氏パイも忘れないでね。
 
291 名前:名無しさん:2018/12/29 12:38 ID:BWxHMq.qbk
- 
キャンプ場入場料 フリーサイト410円。
 
292 名前:名無しさん:2019/04/22 06:16 ID:ioHto32jDY
- 
投げサビキでアジでも狙いますかね?
 
293 名前:名無しさん:2019/04/28 13:57 ID:vTp7M.PXAk
- 
neroさんとかもう30才くらいになってるだろうし。
 
294 名前:名無しさん:2019/04/28 14:00 ID:vTp7M.PXAk
- 
なってねえし。
 
295 名前:名無しさん:2019/05/15 18:27 ID:DW30En/ADI
- 
手長エビの様子でも見に行きますか。
 
296 名前:静岡おでん:2019/05/20 08:53 ID:2mMyWI0X7g
- 
曇りの日がいいと言われる。
 
297 名前:名無しさん:2019/07/11 22:01 ID:kkBeFxlzWA
- 
今切口付近でサメが目撃
 
298 名前:名無しさん:2019/11/21 06:21 ID:PQ81bZoRgw
- 
浜名湖ボート場内釣り場があればいいのにね😊
 
299 名前:名無しさん:2020/04/04 19:22 ID:qSfe5z8TCI
- 
イワシを釣りに来てる
 
300 名前:新型コロナウイルス:2020/04/26 05:31 ID:2j2pH4CneE
- 
そもそもがコウモリ由来だそうだからコウモリや群れを作る動物にも注意が必要である。
釣り場の諸君には、水鳥などの観察なども行ってもらい、異変があったら関係機関にご報告願いたい。
 
301 名前:名無しさん:2020/05/06 11:17 ID:ykVCq83vAI
- 
豆アジ小さ過ぎ。
 
302 名前:名無しさん:2020/05/19 22:04 ID:wBzcyt4vnU
- 
オオセグロカモメ、ウミネコ、ウトウ、ケイマフリ
 
303 名前:名無しさん:2020/05/19 22:11 ID:wBzcyt4vnU
- 
刺身定食 1,760円
刺身盛り合わせ
ご飯
味噌汁
香の物
茶碗蒸し
デザート
牛網焼定食
リブロースステーキ定食 1,870円
リブロースステーキ
ご飯
味噌汁
香の物
茶碗蒸し
デザート
 
304 名前:名無しさん:2020/05/19 22:12 ID:wBzcyt4vnU
- 
釣り、酒、めし。
 
305 名前:名無しさん:2020/05/19 22:13 ID:wBzcyt4vnU
- 
空気が綺麗で日光浴もできる場所。
 
306 名前:名無しさん:2020/06/07 04:02 ID:ehQrnFhvzE
- 
サビキ釣り、タコ釣り、シロギス釣りなど表浜名湖で楽しめる時期になった。
 
307 名前:名無しさん:2020/08/24 21:32 ID:0bFYm8QHZ2
- 
マー姉ちゃんが浜松に来た。
 
308 名前:名無しさん:2020/08/30 13:08 ID:LVuXHGCw7o
- 
金のかからないコロナ逃避の釣り。
 
309 名前:名無しさん:2020/09/30 17:16 ID:wJ0a2Htz3s
- 
弁天島公園で釣り、平太郎のたい焼きとたこ焼きを食う。
 
310 名前:名無しさん:2020/09/30 17:22 ID:wJ0a2Htz3s
- 
弁天島海浜公園(あさりの舞ちゃん)
 
311 名前:名無しさん:2020/10/03 23:06 ID:YjWF9X0NgU
- 
Bはやや軽めなので飛距離が出ず、1号を追加購入しました。4月中夕まず目から夜8時まではウキ下2m。夜9時以降、水温が下がった時にはウキ下3m〜4mで釣ってます。足下から30mまでの距離で食わせています。磯竿1号使用中。リールレバーブレーキ、ハリス1,5号使用。
 
312 名前:名無しさん:2020/10/11 13:39 ID:9Rr1moa0F6
- 
電気ウキの流し釣り。
 
313 名前:名無しさん:2020/11/08 18:14 ID:RjiZMmcuQw
- 
11月の日曜日、弁天島とかパックロッドを投げてる人多数。
 
314 名前:名無しさん:2020/11/08 18:15 ID:RjiZMmcuQw
- 
カレイ釣れます。
 
315 名前:名無しさん:2021/01/09 15:13 ID:PCX5OhCycE
- 
浜名湖 メバル 舞阪漁港内のヘチにもついてる。
 
316 名前:名無しさん:2021/01/09 15:14 ID:PCX5OhCycE
- 
根魚釣りとチョイ投げカレイが同時にできちゃいます。
 
317 名前:名無しさん:2021/01/09 15:16 ID:PCX5OhCycE
- 
雄踏の深場で、越年ハゼ。
 
318 名前:名無しさん:2021/02/10 16:13 ID:W/j7zTNp92
- 
二番ミオの小島付近なら年中釣れるじゃないの?
 
319 名前:名無しさん:2021/02/10 16:14 ID:W/j7zTNp92
- 
西風に強いポイントなんだろうけど。
 
320 名前:名無しさん:2021/02/10 16:15 ID:W/j7zTNp92
- 
チョイ投げ、ウキ釣り、サビキと。
 
321 名前:名無しさん:2021/02/12 11:17 ID:8VU/g58nkc
- 
小島という小島で釣り。
 
322 名前:名無しさん:2021/02/12 11:18 ID:8VU/g58nkc
- 
ウキでモエビを流してれば何か釣れるんじゃないか?
 
323 名前:名無しさん:2021/02/12 11:52 ID:8VU/g58nkc
- 
昔、どうまんが釣れた。
 
324 名前:名無しさん:2021/07/10 17:46 ID:f3J7g4S58I
- 
三番や砂揚場に大勢いましたね。弁天島にも人が溢れてた。
 
325 名前:名無しさん:2021/07/11 18:06 ID:mLZNLN7Utk
- 
根がかりかと思いきや、ジェット天秤にタコがのってる。
 
326 名前:名無しさん:2021/07/14 14:00 ID:wctj.Lkads
- 
チヌが見えてるのにね。
 
327 名前:名無しさん:2021/07/24 08:05 ID:HHtD0w.cGA
- 
メタルジグをオモリにしたサビキ釣り、ジグサビキ
 
328 名前:名無しさん:2021/07/26 20:28 ID:MiXxwgIhh2
- 
最近、シーバスロッドを持った東南アジア系の青年をよく見かける。
 
329 名前:名無しさん:2021/07/26 20:31 ID:MiXxwgIhh2
- 
投げサビキは日本独特なので、興味大ありみたいだ。
 
330 名前:名無しさん:2021/08/10 19:45 ID:.vTj7Wv.Hc
- 
カタクチイワシ
 
331 名前:名無しさん:2021/08/15 19:13 ID:ELZPkchsG6
- 
朝はサビキ釣りでイワシアジ、昼からはその魚使って商売。
寿司屋のおやじが釣れたフッコを喜んで持っていった。
夜には、寿司やお造りになってるんだろう。
 
332 名前:名無しさん:2021/09/01 10:28 ID:.WP6Drb3SM
- 
カタクチイワシ
 
333 名前:名無しさん:2021/09/21 12:25 ID:O0wRvDRtCE
- 
大潮だし上げ潮で夕マヅメ。釣れるだろうが。
 
334 名前:名無しさん:22/5/17 14:12 ID: モバイル
- 
セイゴフッコ数も多いし、なんで釣りしてないの?
 
51.84 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)