■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1-

名古屋ハゼ釣り(6)

1 名前:名無しさん:2023/10/02 12:34 ID:MNG5BJTLsg
引き続きお願いします・・・

55 名前:Oshin:2025/11/08 16:03 ID:m.zR2SyPqA
【【超短時間釣行】
日時:11/7 8:30-9:30 大潮 満潮:7:41(潮位:257cm)
場所:日光川河口(長竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:12-18cm×32尾 レギュラー:14-16cm

先回(8/21)の書き込みから調査釣行を繰り返した。しかし、
飛島周辺:絶不調
 貯木場:数が全く出ない。当たってもほとんどが散発。サイズも平均12-14cm。
 高速沿い石積み:チビウロばっか。2回竿出ししたが、マハゼ0。
鍋田避難港:8-12cm中心で、お持ち帰りサイズに程遠い。

今回は満を持しての釣行だが、北西風が次第に強くなる予報。
果たして、風の弱いうちに釣れるか?
釣り場に着くと先客2名が穴釣りしている。
しかし、よく見ると仕掛けの先端がキラキラ光っている。ルアーで探っているようだ。
Oshinは、いつもの場所で竿出し。水位がまだ高く、穴が見づらい。

最初の穴はハズレ。2つ目の穴で14-16cmを6連チャン。
その後も穴から穴へと探っていく。数も順調に伸びていく。
9時過ぎ、予報通り風が強くなってきた。
良い穴に落とせば、1穴で4-6尾釣れる。サイズも引きを味わえる15cm超が多い。18cmも出た。
9時半、風が水面がざわつき、見づらくなり終了。
大きいのから12尾をお持ち帰り。全部16cm超でした。
短時間釣行でしたが、ハゼの引きを楽しめた良い釣行でした。
結局ルアーマンが魚を上げるところは見られなかった。何を狙っていた?



37.79 KBytes   全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで

新着レスを表示

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50
名前  : E-mail(省略可):
削除キー:(半角英数8文字以内)合言葉:   

【合言葉にはつりと入力してください】ツイート

(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)