■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
瀬戸川朝比奈川
1 名前:narty:2006/10/17 19:11 ID:AkmAH/U8Qs
- 
藤枝市から焼津市に流れ込む瀬戸川、岡部を流れて瀬戸川と合流する朝比奈川での釣り、河口でシーバスやハゼなどねらう。
 
2 名前:narty:2006/10/26 00:21 ID:XFIDAL93gs
- 
河口でメーター級釣れたのも昔?
 
3 名前:名無しさん:2006/10/28 07:43 ID:libIeZYfng
- 
今でも釣れるでしょ
 
4 名前:名無しさん:2006/12/13 08:49 ID:SK.sCGrxUw
- 
コイやフナ釣ってる方いますか?すげえ少数派だと思うけど。
 
5 名前:名無しさん:2006/12/13 08:49 ID:SK.sCGrxUw
- 
F田さんは、オイカワでフライの練習やってるのかな?F田さんとお仲間の買い込みもお待ちしてます。
 
6 名前:名無しさん:2006/12/25 02:06 ID:7pk6V27Pp2
- 
上流の藤枝、マル中の中華ソバ食べたいな。
 
7 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2007/01/02 01:40 ID:sDlKfmo5JE
- 
中流域で釣るオイカワ、寒バヤなどと言って東京辺りからも釣りに来ていた。
最近は東京の河川が綺麗になってオイカワも棲んでいるだろうから来ないかな。
 
8 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2007/01/02 01:42 ID:sDlKfmo5JE
- 
バスでやってきて島田の東光寺谷川や大津谷川などにも入って寒バヤ釣りをしていたが。
 
9 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2007/01/02 09:53 ID:sDlKfmo5JE
- 
寒バヤは本来ウグイなんですね。
 
10 名前:名無しさん:2007/08/01 16:43 ID:XHMfqTuZv6
- 
国道1号線横にある青池は水深なくて魚いなさそうだけど、モエビとバラタナゴはいっぱいいる。
 
11 名前:名無しさん:2007/08/01 19:32 ID:oX/H4/Xc0g
- 
昔は新藤枝駅から軽便に乗って静波や相良方面に海水浴や釣りに行ったもんだった。
 
12 名前:名無しさん:2007/08/01 19:34 ID:oX/H4/Xc0g
- 
世の中便利になっても風情までは再現できない。
 
13 名前:名無しさん:2007/08/02 00:16 ID:YFi9GMbsJw
- 
瀬戸川をずっと登ると水車小屋や仁王さんがあった。
 
14 名前:石津浜の住民:2007/08/04 01:56 ID:A5xLLBslIs
- 
河口でのシーバス、大物釣れるってことで昔から有名。
 
15 名前:narty:2007/08/06 16:23 ID:hyXarOjUyU
- 
それなりのサイズのルアーを投げることになると思う。
 
16 名前:あぼーん:あぼーん
- 
削除されますた
 
17 名前:名無しさん:2007/08/31 09:50 ID:WsdO6TjOCs
- 
河口でポッパーやMリグできるか?
 
18 名前:名無しさん:2007/09/02 05:49 ID:uS9t.IXLqA
- 
クロダイをルアーで釣るっていう意味かな?
 
19 名前:名無しさん:2007/09/14 17:09 ID:cZcTXuvxhQ
- 
キビレをホッパーで釣るのが流行り過ぎな気がする。
 
20 名前:名無しさん:2007/11/03 21:05 ID:2OATcbv/wI
- 
シーバスのポイント教えて!
 
21 名前:narty:2007/11/03 23:02 ID:BhXfCVVLDs
- 
河口、旧焼津港側テトラでしょう。
 
22 名前:narty:2008/01/17 10:49 ID:pJMkj15B6.
- 
中流より上だと渓流釣りになるのかな。
 
23 名前:narty:2008/01/18 21:01 ID:GKq7r4Qic.
- 
鮎釣りとかまだ先ですが渓流アマゴ釣りなら次期解禁ですね。
 
24 名前:narty:2008/01/25 20:40 ID:fMoWVvcd7g
- 
ある人がアマゴを私費で放流してる支流があってそこで釣れました。
 
25 名前:豚汁うどん:2008/03/14 07:41 ID:T3EEVsb.Dw
- 
「やまめの郷」
 
26 名前:豚汁うどん:2008/03/14 07:43 ID:T3EEVsb.Dw
- 
瀬戸川朝比奈川の渓流釣り。アユ釣り。
普通にオイカワ釣りでも楽しめる。
瀬戸川、朝比奈川の合流地点(新幹線橋下)入江橋上流は深く掘れた箇所があってフナ釣りができると聞いたことがある。
下流でのウナギ釣りにも期待。
テナガエビ釣りもできるみたいですね。やったことないけど。
 
27 名前:名無しさん:2008/03/14 09:24 ID:ULIsGx67Nw
- 
瀬戸川はうなぎ釣り場として良好だと思うぞ。
 
28 名前:名無しさん:2008/03/14 09:28 ID:ULIsGx67Nw
- 
手長エビ釣りは見たことないな。ザリガニ釣りじゃないの?
 
29 名前:豚汁うどん:2008/03/14 20:24 ID:o9T13Dknrk
- 
量販店にテナガエビ釣りセットなど置いてあるので各地にテナガエビ釣りが広まってる。
 
30 名前:豚汁うどん:2008/03/14 20:25 ID:o9T13Dknrk
- 
水が淀んだところテトラとか入って掘れた場所とか試す価値はあるでしょう。
 
31 名前:名無しさん:2008/03/14 23:30 ID:o9T13Dknrk
- 
河口ではMリグ使ってチヌをねらうのでしょうね。
 
32 名前:名無しさん:2008/03/15 08:22 ID:OUdPQi0vFU
- 
河口でチヌ、シーバス・ウナギ釣りハゼ釣り、中流でオイカワ、コイフナつり
上流でアユ、ヤマメ釣り。と二級河川とは思えない豊富な釣り内容ですな。
 
33 名前:名無しさん:2008/03/15 09:28 ID:OUdPQi0vFU
- 
葉梨川が朝比奈川に合流している。
 
34 名前:名無しさん:2008/03/15 09:33 ID:OUdPQi0vFU
- 
吐呂川、葉梨川、朝比奈川の合流箇所。焼津、岡部、藤枝の境でもある。
 
35 名前:名無しさん:2008/03/15 10:35 ID:OUdPQi0vFU
- 
赤坂鐵工所が鉄道越しに見える中公園付近(瀬戸川東海道本線橋上流右岸)でシーバス釣り。
早くあがったときはサンライズで風呂に入ってから帰った。
かどやで刺身盛り合わせ定食も食べたな。
瀬戸川(焼津)でシーバスを楽しもう!
時期になればメッキも釣れるらしい。
 
36 名前:名無しさん:2008/03/16 03:03 ID:gEyjmVgGic
- 
かどやが臨時休業だったのでホテルのランチバイキングにした。
 
37 名前:名無しさん:2008/03/16 11:50 ID:gEyjmVgGic
- 
土用の丑の日に間に合うようにウナギ釣りの腕磨きます。
 
38 名前:名無しさん:2008/03/17 04:10 ID:CZ46hlyCz.
- 
入江橋付近を車で通過するときがあるけど夕方からウナギ釣りしてる人を見掛ける。
 
39 名前:名無しさん:2008/03/17 21:57 ID:PifhnzNg3c
- 
以前そこで釣りしてるのはオイだという人がいたけど、最近来ないなあ。
 
40 名前:名無しさん:2008/03/20 10:03 ID:jBvKi22pN6
- 
高草山が見えます。
 
41 名前:名無しさん:2008/03/20 19:10 ID:/yVDjyfcpo
- 
昼間に川みると全然釣れそうじゃないのにね。夜釣りは別格だね。
 
42 名前:名無しさん:2008/03/22 11:35 ID:w8OJK1Nm9.
- 
瀬戸川のウナギ釣りっての自体が愛好者が数えるくらいしかいないし
その釣り師がこの掲示板へ来る確立も相当低いだろうが。
 
43 名前:narty:2008/03/22 22:55 ID:PhiNJKbToI
- 
溢れるようにアングラーが犇いてる。メーター級が釣れた翌週。
 
44 名前:narty:2008/03/24 20:59 ID:IlejBW2SZ2
- 
瀬戸川の横に住んでる知り合いなんか瀬戸川じゃつりしなくて御前崎まで行ってシーバスやってる。
 
45 名前:名無しさん:2008/04/03 09:04 ID:S5oeqL73Ac
- 
鮒でも釣ればいいような気もする。
 
46 名前:名無しさん:2008/04/28 09:00 ID:0YhjAT5IDg
- 
鮎釣りの季節が巡ってきます。
 
47 名前:名無しさん:2008/05/19 00:47 ID:A15vAp87iU
- 
ウナギも巡ってきますね。
 
48 名前:名無しさん:2008/06/12 23:38 ID:0LAuweHAq2
- 
テナガエビを釣ってるひといます?
 
49 名前:名無しさん:2008/06/12 23:42 ID:0LAuweHAq2
- 
昼はエビ釣り、夜はウナギ釣り。
 
50 名前:名無しさん:2008/06/27 09:30 ID:2RCETESDoA
- 
今年はなんだかウナギ釣り増えたな。
>>48 
新幹線橋下周辺の四角いブロックを入れてある所がおすすめ。
夜間ウナギするまえに網を仕掛けて明け方回収してますが結構入っていますよ。
 
51 名前:名無しさん:2008/07/01 08:28 ID:uJKAldWDn6
- 
何十年も前にウチのおやぢが良くフナ釣りに行った場所です。
<瀬戸川新幹線橋下
 
52 名前:名無しさん:2008/07/01 11:08 ID:7J/r.o6yWw
- 
朝比奈川のテナガエビが話題にあがってました。今が旬ですね。
 
53 名前:narty:2008/07/01 17:33 ID:jEcUa7ssWA
- 
ガサガサ?釣りですね。今時期は、朝比奈川、瀬戸川ともブロックやヨシなど良い釣り場がありそう。
 
54 名前:narty:2008/07/01 19:14 ID:jEcUa7ssWA
- 
蓮華寺池は昔よりもヨシも減って魚が余りいなさそうです。
公園化される前のヘラ池だったころが懐かしい。
 
55 名前:narty:2008/07/01 19:23 ID:jEcUa7ssWA
- 
谷稲葉川まで行くと細流過ぎてアブラハヤぐらいしかいなさそう。
 
56 名前:名無しさん:2008/07/03 10:50 ID:twjxPipxDA
- 
里山の細流は、水棲昆虫や小魚がいる。
 
57 名前:名無しさん:2008/07/08 12:01 ID:Z5FXyswdG2
- 
瀬戸川河口でハゼ釣りした記憶があります。今でも釣れますか?
 
58 名前:名無しさん:2008/07/08 22:48 ID:vapxPeCBZg
- 
木屋川や黒石川でも釣れるよ。釣ってる人いないけど。
 
59 名前:ゴンベイ:2008/08/11 00:07 ID:DndqLXHC56
- 
ゴンベイ瀬戸川河口東海道本線上流200m付近堤防でハゼ釣り。ハゼ50匹
セイゴ4匹釣りました。あたりは有りますが一部根掛かり有り
 
60 名前:名無しさん:2008/08/11 12:17 ID:8gEM6fhGiQ
- 
ハゼ天おいしい。天丼にします。
 
61 名前:ゴンベイ:2008/08/12 00:03 ID:JaVwgdrMTE
- 
8月11日、11時00分から15時00分約3時間、ハゼ釣り40匹程度釣りました。
天ぷらにしたけど美味しく頂きました。まだまだ釣れますヨ。
 
62 名前:narty:2008/08/12 09:24 ID:uBr/Hu4H0Y
- 
ハゼ情報ありがとうございます。
 
63 名前:ゴンベイ:2008/08/14 10:15 ID:ygvcDJrltc
- 
8月13日瀬戸川河口東海道本線上流200m付近堤防でハゼ釣り。ハゼ35匹
セイゴ2匹釣りました。えさが無くなり14時00分で帰りました。あたりは頻繁に有ります。
 
64 名前:名無しさん:2008/08/14 14:53 ID:hQDBq9VFXo
- 
中公園前はハゼ釣りの人気スポットですね。
 
65 名前:名無しさん:2008/08/15 16:27 ID:Z7F16Vo0Xo
- 
人気なんだかは知らないけど。
新聞とかで取り上げられれば盛況ってのは、田舎の釣り場にありがちなこと。
 
66 名前:名無しさん:2008/08/15 21:42 ID:EzNHHUrhZU
- 
有名には違いないよ。ウナギ釣りなどの実績もあるし。そもそもポイントが少ない。
 
67 名前:名無しさん:2008/08/16 11:09 ID:maeXiMmxdg
- 
「山猫軒」という鯛焼き屋で有名になってる。
タイヤキ食べましたか?>ゴンベイさん
瀬戸川は、水門のところが一級ポイントかな。
2月の虚空蔵山縁日に行くとき必ず通る水門のとこ、小さいときから知ってます。
 
68 名前:ゴンベイ:2008/08/16 22:38 ID:ofWyXXy4UY
- 
ハゼ釣り。11時00分〜16時00分ハゼ40匹釣りました。水門のところは結構あたり有りました。午後は風が強くなりあたりが取りづらいため止めました。天ぷらにしたけど美味しく頂きました。
水門のところはあたり有りました。
 
69 名前:名無しさん:2008/08/21 00:51 ID:SqUHHfwJzU
- 
テナガエビは釣れませんか?>ゴンベイさん
 
70 名前:名無しさん:2008/08/24 01:24 ID:x0uucTN.BY
- 
テナガエビはもうちょい上流で釣れるとのこと。
朝比奈川との合流地点周辺ね。
 
71 名前:名無しさん:2008/09/13 23:36 ID:VGXsOSMLHc
- 
瀬戸川では20センチ近いようなフルセは釣れますか?
 
72 名前:名無しさん:2008/09/20 15:20 ID:ojVdWIo4fk
- 
飛び跳ねてるのはボラ?セイゴ?
 
73 名前:名無しさん:2009/02/01 07:11 ID:v2rcOxEjUo
- 
駿遠地区では、巴川とならんで淡水小物釣りのできる川と思ってます。
 
74 名前:名無しさん:2009/02/01 07:12 ID:v2rcOxEjUo
- 
2月23日だるま市
 
75 名前:名無しさん:2009/02/02 22:13 ID:xN95.Ua6iM
- 
瀬戸川河口には焼津港があってテトラ付近なんかではメータ級のスズキが釣れたりもした。
 
76 名前:corvette:2009/02/04 11:04 ID:nQqcPd7SLE
- 
明日、焼津港に行くのですが、初めてでポイントが全然わかりません。メバル
狙い」で釣行しますが、他にワームで何が釣れるか、エギでも何か釣れてるか教えてください
 
77 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2009/02/04 16:37 ID:UNN1ccP8g6
- 
スミイカが釣れてるという話は半月前にありました。今はどうかこればかりは。
新港のテトラでメバルが釣れてます。
 
28.69 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)