■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
焼津釣り
1 名前:narty:2010/04/10 08:42 ID:S92CyaT0uk
- 
焼津周辺の釣り。焼津港、小川港、石津堤、石津浜、和田浜、一色浜。
 瀬戸川河口から浜当目、焼津港。
2 名前:名無しさん:2010/04/13 17:45 ID:GHAQZhmt8k
- 
なると巻きの名産地なんですね。
3 名前:名無しさん:2010/04/14 08:21 ID:kQQfw/KD6M
- 
石津の浜から堤防まで、何か釣れますか?
4 名前:名無しさん:2010/04/16 22:11 ID:aaWqhwQG2c
- 
旧港のテトラで根魚でもねらったほうがいいかも。もう時期が遅いかな。
5 名前:名無しさん:2010/04/20 21:40 ID:qS3Qq8jBmI
- 
サビキで釣れる時期になるのだろうが小さいなあまだ。
6 名前:名無しさん:2010/04/21 04:55 ID:oLX4JcTGb6
- 
ゴールデンウィークには朝から石津堤で
7 名前:名無しさん:2010/04/26 19:43 ID:8Y6DNliPzk
- 
夕刻近くにジグ投げてみようと思ってます。
8 名前:名無しさん:2010/04/29 22:31 ID:RhRsh.Krw6
- 
GWだし。遠出だと混むし。
9 名前:名無しさん:2010/05/01 12:14 ID:Kr8l/yD5Pg
- 
コノシロ、
10 名前:名無しさん:2010/05/21 00:30 ID:P/0GMlbCCM
- 
聞いてみるしかないな。様子見するにも遠い。岩本釣具。
11 名前:名無しさん:2010/05/24 08:36 ID:ay04QmzlHg
- 
サビキで何か釣れればいいさ。
12 名前:名無しさん:2010/06/04 11:52 ID:/s2o2rrorY
- 
アジ釣れてるだろ。
13 名前:名無しさん:2010/08/16 01:04 ID:9tHgQ45lBM
- 
木屋川や黒石川でハゼが釣れてもマネして釣る気が起きない。
 ドブのボラ見てると嫌になる。
14 名前:名無しさん:2010/08/19 03:15 ID:JrbvjfLD..
- 
ハゼ釣り?してるよ。
15 名前:名無しさん:2010/08/20 18:02 ID:rEOlKJHXBw
- 
ホウケ?
16 名前:名無しさん:2010/09/08 22:39 ID:4CjbHAQj8s
- 
アオリのシンコもやってくる秋だ。
17 名前:名無しさん:2010/09/12 11:43 ID:neM5rNmajU
- 
ソーダソーダ、ソーダカツオ。
18 名前:名無しさん:2010/09/12 11:44 ID:neM5rNmajU
- 
釣りが好きで小川へ越してきたというおっさんがいたが、どうしてるんだろうか?
19 名前:名無しさん:2010/09/13 06:07 ID:nBSCOiDz2Y
- 
年中、釣りして暮らしてるんだろうね。ひょっとして釣具屋?
20 名前:名無しさん:2010/09/14 07:22 ID:31YLI7Endo
- 
USAのおっさんじゃね?岩本釣具が駐車場を貸しちゃったね。
21 名前:名無しさん:2010/09/16 08:27 ID:J1nWhOoAhc
- 
20世紀の話題だろうが。
22 名前:名無しさん:2010/09/18 14:43 ID:IVqSeZB3nE
- 
どぶ川のボラを釣って得意になってるおっさん。
23 名前:名無しさん:2010/09/19 10:17 ID:eXVs.VRJIs
- 
老人会の釣り行脚。
24 名前:名無しさん:2010/09/21 06:12 ID:ggji98SC1U
- 
石津浜や堤防なんか釣り以外の人が多いし。
25 名前:SHURAN:2010/10/02 08:05 ID:HQ/CFKsM5Q
- 
石津提の太刀魚の近況教えて下さい。
 何故か初めて行った時から石津の雰囲気が好きで
 愛知県豊田市から毎年2回ほど石津提にお邪魔しています。
 去年は同じ時期に行って4本釣れまして満足して帰りました。
 来週あたり期待して行きたいと思ってますが。。どうでしょうか?
 
26 名前:名無しさん:2010/10/03 06:33 ID:cRQ42fnQ72
- 
正直、去年ほど釣れてない。盆前は少し数が出たけど。
 来週の時点では分からないけどね。
27 名前:SHURAN:2010/10/04 23:10 ID:u/4vkF0SG6
- 
ありがとうございます。
 天気は良さそうなので期待を込めて出かけてみます。
28 名前:名無しさん:2010/10/07 22:22 ID:qVATRtbwz.
- 
>>27
 天気は悪くないけど、風向きが悪過ぎだね。
 南北に伸びる堤防に対して北の風。西風なら良かったのにね。
 
29 名前:SHURAN:2010/10/08 06:47 ID:0dMYSP5cGo
- 
6日にお邪魔しました。日没から3時間程やりましたが坊主です。。
 おっしゃる通り、内海に投げるのに投げにくい北東の風でした。
 西風が良い理由は何ですか?投げやすいからですか?
 当日私が居た時間は内側に7人、外側に5人ほどタチやってましたが
 確認したのは1本だけ。。せっかく来たんだから出来るだけ長い時間
 楽しみたかったんですが、さすがに当たりもなくあきらめました。
 いつか分かりませんがリベンジ楽しみにしてます。
30 名前:28:2010/10/08 22:00 ID:ciOxzJjAjA
- 
風が西なら外側は勿論、浜にも移動出来るよ。あと港内も問題無いし。
 ここ最近は単発ばかりで、ツ抜けしてる人なんて殆ど居ないんじゃないかな?
 夏〜秋の石津も良いけど、春先の石津もタチは良く釣れるよ。
 サイズは小さ目だけどね。
 
 
 
31 名前:SHURAN:2010/10/09 06:12 ID:DKoKbdJkzU
- 
そうですか!3月頃もタチ釣れるんですか?
 梅雨明けから11月位までONRYだと思っていたので
 次は一年後だなー。なんて寂しがってました。
 来春リベンジにお邪魔しますので、またアドバイス
 よろしくお願いします。
32 名前:SHURAN:2010/10/09 06:29 ID:DKoKbdJkzU
- 
名無しさん、いろいろ幅広くご存じのようですので質問します。
 静岡の堤防でタチ釣りに一番適している(数釣れる、BIGサイズが釣れる、
 釣りやすい等)のは何処でしょうか?名無しさんの私観で良いので
 教えて下さい。私は石津しか知りません。
 
33 名前:28:2010/10/09 13:22 ID:moifl7jrTs
- 
名無しは自分のことかな?
 静岡ってのは静岡県内って事だよね?
 数で言ったら、沼津方面じゃないかな?1月と春先、夏もかなり釣れたみたいだし。
 愛知からなら御前崎の西埠頭が近くて良いんじゃないかな?
 ただ、今年の御前崎のタチは全然ダメみたいだけど。
 静岡県は基本的にほぼ1年間タチ狙えるよ。勿論、釣れない"谷間"みたいな期間は少しあるけどね。
 去年だと1月・5月・6月がダメだったけど、他の月は最低1本は上げてます。
 ちなみに1番好きな釣り場は御前崎。広い分、人が密集しないしね。石津も好きで通ってるけど人多すぎ
 だよね。ストレス感じる釣りは嫌いなので。
 
34 名前:SHURAN:2010/10/10 07:32 ID:U.D2QsLed6
- 
有難うございます。
 御前崎西埠頭さっそくネットで調べました。
 赤灯台、高堤、電話ボックスがある一帯のことですか?
 できれば水深と基本的なタチのタナ・浮き下を教えて下さい。
 言われるように石津は確かに人が多くて、私みたいに年1〜2回
 しか行かないような釣り人は入りにくい感がありますね。
 それもあって平日に会社休み取って行くようにしていました。
 御前崎は広いとのことですので一度チャレンジしてみます。
 またいろいろ教えてください。
35 名前:28:2010/10/10 11:40 ID:HtuoG/sUUY
- 
御前崎はそこでOK。ここは焼津スレなので、そろそろこの辺で。。
 水深に関しては、ネット上に公的な情報がある程度出てるよ。
 タナは何処の場所でも、基本は竿1本強から初めて1ヒロまで探る。
 タナ固定の人も居るけど、自分は短気な性格だからアタリが無ければ1ヒロづつ
 変えてくね。
 愛知からわざわざ来なくても地元で釣れるだろ?って思うけど、
 焼津周辺が好きで静岡まで来てくれるってのはありがたいと思う。
 年内中はタチ狙えるから頑張ってね。 長居し過ぎた感があるので、この辺で失礼。
 
36 名前:SHURAN:2010/10/11 07:27 ID:0renCqwWcY
- 
愛知県では、たまーに伊良湖とか師崎とかで揚がったりする話は聞いたことありますけど
 静岡ほど釣れてないと思いますけど。。知ってたら教えていただけるとありがたいです。
 石津は好きですが、片道2.5時間ほど掛かるのでしょっちゅうはきついです。
 私は好きなことは数多くやりたいので近くてタチが釣れるところがあれば通いたいと思います。
 タナの件ですが、最深は5m位ということですか?私は石津では8mからやってました。
 とりあえず御前崎で挑戦してみます!
 愛知県で釣れるところご存知でしたら教えて下さい。
37 名前:名無しさん:2010/10/11 11:26 ID:1sWYr4.W7A
- 
豊浜スレッドに書いてありました。
38 名前:28:2010/10/11 11:58 ID:n3sigZpASE
- 
愛知なら名古屋港辺りって釣れないの?自分も詳しくないから分からないけど。。
 焼津が気に入ってくれてるのは、地元民からしたら凄くありがたいよ。
 石津で8mって事はかなり遠投できる人だよね。もっと飛ばせるとタナ10m以上取れる
 場所もあるよ。
 竿1本からってのはあくまで自分のやり方で、御前崎の件とは別ね。
 御前崎は最深で15m近くあるはず。アジ狙いで12m付近を狙う事があるので。
 ちなみに昨日の御前崎はアタリが1度も無く撃沈でした。
39 名前:SHURAN:2010/10/11 21:03 ID:0renCqwWcY
- 
御前崎行かれたんですね。駄目でしたか。。
 石津は好きですよ。もう7〜8年通ってます。年1〜2回ですけどね。
 他の釣り場を知らないのもありますけど。。今度機会があれば御前崎に
 挑戦してみます。
 PS:豊浜スレッド見てみます。有難うございます。
40 名前:名無しさん:2010/10/18 17:52 ID:bRspBU0KyY
- 
石津浜で投げてみます。
41 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2010/10/20 10:52 ID:qyJfV1AuYk
- 
焼津も懐かしいです。
42 名前:名無しさん:2010/10/22 18:05 ID:rYqPLpJdeE
- 
ハゼ釣れてますか?
43 名前:名無しさん:2010/10/24 10:08 ID:mj1NQve.ic
- 
外からまわってくる青物や鯛とか釣る場所じゃないのか。
44 名前:名無しさん:2010/10/24 20:03 ID:0TfNYtd/oc
- 
浜で普通にキスやイシモチが釣れます。
45 名前:瀬戸赤:2010/12/27 10:08 ID:Dmxs4boERQ
- 
焼津の観光、港と大崩海岸。
46 名前:名無しさん:2011/01/03 09:49 ID:6gvrQ6aSwI
- 
焼津の初釣り。
47 名前:名無しさん:2011/01/03 09:51 ID:6gvrQ6aSwI
- 
今年は虚空蔵山のまつりにも行こうと思います。
48 名前:名無しさん:2011/01/04 21:33 ID:hnb/pTFmtE
- 
赤灯と石津堤、朝マズメでアジ釣れてるよ。
 
49 名前:名無しさん:2011/01/13 19:07 ID:1Wa55MfbRg
- 
サビキですか?赤タンを食わせにしてみようかな。
50 名前:名無しさん:2011/01/14 21:52 ID:ENUURGpxX.
- 
オキアミをえさにすると落ちやすいので食紅で赤く染めたイタの短冊をえさにする。
51 名前:名無しさん:2011/01/14 21:53 ID:ENUURGpxX.
- 
ヒカリモノとして青魚の短冊切り身を使う。
52 名前:名無しさん:2011/01/15 07:49 ID:HC70V4tcDY
- 
メッキ用プラグや小型ジグでいいじゃない?
53 名前:名無しさん:2011/01/15 16:02 ID:Yfiiuz67Jg
- 
夜は外港と新港でカマスが釣れてる。餌釣りね。小粒のキビナゴ。
 
54 名前:名無しさん:2011/02/11 20:16 ID:kq2vDFywpg
- 
今年は大アジがが釣れ続けるね〜
 30〜40センチが丘っぱりから狙えるのは嬉しい!
55 名前:名無しさん:2011/02/18 17:58 ID:yEjLcfI.p6
- 
フェーン現象で南国のような温かさだ。
56 名前:名無しさん:2011/04/07 18:46 ID:0cPsxnMCf.
- 
去年ここに書き込みしてた愛知のSHURAN氏、見てるかな?
 出始めた噂を聞いたから試しに行ってみたけど、小さいし数も少ない感じ。
 自分が釣ったのも指2本だったからリリース。
 毎年居るような爺様達も多くないし、まだ楽しめるほどじゃないね。
57 名前:渡津:2011/04/08 18:42 ID:usqW35rK.M
- 
私も愛知ですが氏でないです。普段ロムしてます。昔青峰プールでバイトしてたんです。
 よろしく。
58 名前:名無しさん:2011/05/06 11:50 ID:DqFqFV4DEE
- 
石津の浜のキス釣り。
59 名前:名無しさん:2011/05/06 17:29 ID:6TmT.yRwQY
- 
港でイカっ釣れーイカ釣れーと五月蝿い。イカ好きなら自分で釣れ。
60 名前:Y:2011/05/07 16:39 ID:Kw5esIBubs
- 
イカ釣れ海坊主でも出るのでしょうか?
 初夏の堤防の青い空と海の心地よいことといったら、眠くなった。
61 名前:名無しさん:2011/05/18 07:27 ID:pza1XFXMFA
- 
石津堤とか小川漁港とか、石津浜とか。初夏の釣り情報。
62 名前:名無しさん:2011/05/24 14:35 ID:bPPomV4Uok
- 
浜当目海岸というか瀬戸川河口の情報をください。
63 名前:名無しさん:2011/08/13 16:44 ID:EXdS0/UeKw
- 
小川港か石津堤で小アジのサビキ。
64 名前:名無しさん:2011/08/14 11:18 ID:riuXwlHqS2
- 
ワカナゴが釣れてる。
65 名前:名無しさん:2011/09/11 20:09 ID:f13Bxn..gs
- 
イカのシンコがまだ小さいら。
66 名前:名無しさん:2011/09/13 21:23 ID:UOTzQvhFgY
- 
イシガキダイが釣れてるからびっくりイシダイもうまいけどそれ以上にうまいらしい。
67 名前:名無しさん:2011/09/15 09:33 ID:qVCJ0wp/Jk
- 
磯釣りができるというより崩落釣りの大崩れ海岸。
68 名前:名無しさん:2011/09/16 13:16 ID:1mUk/m/Htw
- 
焼津市民釣り大会ってありますか?
69 名前:名無しさん:2011/12/14 21:52 ID:dp/fAQMSIk
- 
キハダかビンナガでも釣れませんかねえ?
70 名前:名無しさん:2011/12/15 16:28 ID:KzJOc9Zz9g
- 
冷凍になってるやつを釣ってはいけません。
71 名前:名無しさん:2011/12/21 22:25 ID:Ejlz8frQvY
- 
こんなに寒くても釣りしてるよ・・・大丈夫なの?
72 名前:名無しさん:2011/12/24 21:07 ID:Rs8DkDFrds
- 
木人が帽子して立ってるだけ。木人の正体は杭。帽子はビニールのゴミ。
73 名前:名無しさん:2012/01/04 23:43 ID:Lp0JzQFNms
- 
四国高知とつながりが深い焼津港、土佐犬も見るし気性が荒過ぎる。
74 名前:名無しさん:2012/01/08 15:31 ID:YNaXHUI0KE
- 
あっちでヤバいとこっちに逃げてきて、こっちがヤバいとあっちに逃げるという関係。
75 名前:名無しさん:2012/01/09 07:29 ID:K1mLGigAZQ
- 
寒い中で釣りをして帰りにラーメンというような生活も若いときだけだな。
76 名前:名無しさん:2012/01/09 19:59 ID:K1mLGigAZQ
- 
焼津の半次、藤枝梅安、島田紳助。
77 名前:名無しさん:2012/01/10 04:23 ID:UE2bDbAni2
- 
一番下品なのは・・・書かんでもわかるわな。
78 名前:名無しさん:2012/01/10 04:24 ID:UE2bDbAni2
- 
冬の青峰プール前へ深夜集合!!
79 名前:名無しさん:2012/01/12 19:58 ID:zHoUxoMkeY
- 
あなたに興味はありません!っぴしゃ。
80 名前:名無しさん:2012/01/12 20:00 ID:zHoUxoMkeY
- 
ドルフィンのクレープを食べたプールの帰り道。
81 名前:名無しさん:2012/01/12 22:33 ID:zHoUxoMkeY
- 
もともとからチヌがたくさん居着いてる場所でしたよ。
82 名前:名無しさん:2012/01/14 12:05 ID:apLM9qMgmo
- 
さかなセンターで港じゃなくてIC近くなんだね。
83 名前:名無しさん:2012/01/15 10:08 ID:uDta1S/tKM
- 
高草山が見えますね。何もないけど。
84 名前:名無しさん:2012/01/15 10:21 ID:uDta1S/tKM
- 
大崩海岸は危険地帯。
 今も昔も難所で遭難者が数知れない。
 そこで磯釣りする者がいた。
 
 船で行けよ。
 なんで危険を犯して陸で釣る!?
85 名前:名無しさん:2012/01/15 10:22 ID:uDta1S/tKM
- 
最期の危険地帯、大崩海岸。
86 名前:名無しさん:2012/01/15 10:23 ID:uDta1S/tKM
- 
洞門の転落事故まであった。
87 名前:名無しさん:2012/01/15 10:24 ID:uDta1S/tKM
- 
雨が続いて地震もあると崩れることが多いという。
88 名前:名無しさん:2012/01/15 10:25 ID:uDta1S/tKM
- 
大崩海岸磯釣り愛好会。
89 名前:名無しさん:2012/01/15 10:25 ID:uDta1S/tKM
- 
小浜海岸ならね・・・
90 名前:名無しさん:2012/01/16 05:45 ID:kOtf.zq1L.
- 
大崩の心霊現象とかを広めたのはタクシー運転手で心理的には怖い大崩を避けたいからという説。
91 名前:名無しさん:2012/01/16 05:46 ID:kOtf.zq1L.
- 
本当に崩落箇所の下で磯釣りなんかしてるの?
92 名前:名無しさん:2012/01/16 09:06 ID:kOtf.zq1L.
- 
つぶやき岩の秘密でいう「亡者」が出たのでは?
93 名前:名無しさん:2012/01/16 21:18 ID:kOtf.zq1L.
- 
島田紳助!!>>77
 時代劇でいうと追い剥ぎだよね。いちゃもん言って取り上げるヤクザ。
48.40 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
続きを読む
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)