■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
清水区興津釣り
1 名前:名無しさん:2019/04/24 17:29 ID:MItxZiZwwc
- 
静岡市清水区興津の釣り
 
101 名前:名無しさん:2019/05/20 08:58 ID:2mMyWI0X7g
- 
富士川の河口でテナガエビが釣れるんだから興津にだってテナガエビがはいるだろう。
 
102 名前:名無しさん:2019/05/20 09:00 ID:2mMyWI0X7g
- 
興津川全域に川蝦がいる。
 
103 名前:名無しさん:2019/05/20 09:05 ID:2mMyWI0X7g
- 
第二東名高架下(清水区清地)まで行って食用の手長を捕りに行くらしい。
 
104 名前:名無しさん:2019/05/20 09:05 ID:2mMyWI0X7g
- 
興津川テナガエビ釣り。
 
105 名前:名無しさん:2019/05/20 09:06 ID:2mMyWI0X7g
- 
アユと被らない場所がいいんだけどね。
 
106 名前:名無しさん:2019/05/20 09:08 ID:2mMyWI0X7g
- 
興津川では、ルアー、フライフィッシングは全面禁止です。
 
107 名前:名無しさん:2019/05/20 09:09 ID:2mMyWI0X7g
- 
フライでアユ釣りすると逮捕されます。
 
108 名前:名無しさん:2019/05/20 09:10 ID:2mMyWI0X7g
- 
波多打川でテナガエビ釣り。
 
109 名前:名無しさん:2019/05/20 11:00 ID:2mMyWI0X7g
- 
細切り野菜の韓国風サラスパサラダ by はごろもフーズ
 
110 名前:名無しさん:2019/05/20 11:01 ID:2mMyWI0X7g
- 
興津食品 OkT マグロ缶詰。
 
111 名前:名無しさん:2019/05/20 11:03 ID:2mMyWI0X7g
- 
シーチキンLの代わりにOKTブランド缶を買う。
 
112 名前:名無しさん:2019/05/20 11:08 ID:2mMyWI0X7g
- 
O.K.T.まぐろフレークが手に入らない。猫缶にスフとしてるのか。
 
113 名前:名無しさん:2019/05/20 11:09 ID:2mMyWI0X7g
- 
猫フレーク缶作ってる興津食品にシーチキンLフレークを作らせていた。
 
114 名前:名無しさん:2019/05/20 11:10 ID:2mMyWI0X7g
- 
by はごろもフーズ
 
115 名前:名無しさん:2019/05/20 11:11 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
116 名前:名無しさん:2019/05/20 11:12 ID:2mMyWI0X7g
- 
波多打川でテナガエビ釣り。
 
117 名前:名無しさん:2019/05/20 11:13 ID:2mMyWI0X7g
- 
猫フレーク缶の興津食品
 
118 名前:名無しさん:2019/05/20 11:14 ID:2mMyWI0X7g
- 
猫缶シーチキンLだから安いのか。猫缶だと60円70円だし。
 
119 名前:名無しさん:2019/05/20 11:15 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
120 名前:名無しさん:2019/05/20 11:16 ID:2mMyWI0X7g
- 
O.K.T.まぐろフレークが手に入らない。
 
121 名前:名無しさん:2019/05/20 11:16 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
122 名前:名無しさん:2019/05/20 11:19 ID:2mMyWI0X7g
- 
猫缶のほうが手間が掛かってる。
 
123 名前:名無しさん:2019/05/20 11:19 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
124 名前:名無しさん:2019/05/20 11:20 ID:2mMyWI0X7g
- 
猫缶のほうが手間が掛かってるシーチキンLフレーク。
 
125 名前:名無しさん:2019/05/20 11:28 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
126 名前:名無しさん:2019/05/20 11:29 ID:2mMyWI0X7g
- 
波多打川でテナガエビ釣り。
 
127 名前:名無しさん:2019/05/20 11:30 ID:2mMyWI0X7g
- 
はごろもフーズには子供のころから散々に猫フレーク缶を食わされていたわけだ。
 
128 名前:名無しさん:2019/05/20 11:31 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
129 名前:名無しさん:2019/05/20 11:34 ID:2mMyWI0X7g
- 
はごろもフーズには子供のころから散々にシーチキンLフレークという猫フレーク缶を食わされていたわけだ。
 
130 名前:名無しさん:2019/05/20 11:34 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
131 名前:名無しさん:2019/05/20 11:35 ID:2mMyWI0X7g
- 
はごろもフーズには子供のころから散々にシーチキンLフレークという猫フレーク缶を食わされていたわけだ。
 
132 名前:名無しさん:2019/05/20 11:35 ID:2mMyWI0X7g
- 
韓国風サラスパサラダ
 
133 名前:名無しさん:2019/05/20 11:36 ID:2mMyWI0X7g
- 
波多打川でテナガエビ釣り。
 
134 名前:名無しさん:2019/05/20 11:37 ID:2mMyWI0X7g
- 
ピエール瀧のシーチキンLフレーク
 
135 名前:名無しさん:2019/05/20 16:30 ID:4ZlDT8sIX6
- 
天女ですからね先祖に天女がいたんでしょう。
 
136 名前:名無しさん:2019/05/20 16:30 ID:4ZlDT8sIX6
- 
韓国風サラスパサラダ
 
137 名前:名無しさん:2019/05/20 16:32 ID:4ZlDT8sIX6
- 
波多打川河口(興津第2埠頭)
 
138 名前:名無しさん:2019/05/20 16:46 ID:4ZlDT8sIX6
- 
豊かな自然や昔ながらの風景が残っていることから、多くの人は水遊びや魚釣り等を楽しんでいる。
 
139 名前:名無しさん:2019/05/20 16:50 ID:4ZlDT8sIX6
- 
西宮丸直売所
静岡市清水区興津清見寺町1375
 
140 名前:名無しさん:2019/05/20 16:51 ID:4ZlDT8sIX6
- 
釣り船 鰹鳥
 
141 名前:名無しさん:2019/05/20 16:52 ID:4ZlDT8sIX6
- 
公翔丸
静岡市清水区興津清見寺町1375−31
 
142 名前:名無しさん:2019/05/20 17:07 ID:4ZlDT8sIX6
- 
富士川飛行場横のテトラのテナガエビ釣り。
 
143 名前:名無しさん:2019/05/20 17:18 ID:4ZlDT8sIX6
- 
冬場にカサゴ釣りをする興津のテトラ帯。
 
144 名前:名無しさん:2019/05/20 17:23 ID:4ZlDT8sIX6
- 
静清バイパス下を波多打川から興津川まで歩く。
 
145 名前:名無しさん:2019/05/20 22:34 ID:2mMyWI0X7g
- 
波多打川
 
146 名前:名無しさん:2019/05/20 22:48 ID:2mMyWI0X7g
- 
初夏の波多打川に竿を入れる。
 
147 名前:名無しさん:2019/05/20 22:50 ID:2mMyWI0X7g
- 
長者橋跡と洗濯場。
 
148 名前:名無しさん:2019/05/20 22:51 ID:2mMyWI0X7g
- 
マイクロロッドとテナガエビのシモリ仕掛け。
 
149 名前:名無しさん:2019/05/21 14:37 ID:mpP.7kpc02
- 
浜石岳
 
150 名前:静岡おでん:2019/05/25 00:43 ID:2oATByPQcQ
- 
コウナゴウキ釣りでタチウオ。
 
151 名前:静岡おでん:2019/05/25 00:53 ID:2oATByPQcQ
- 
ポーポー
 
152 名前:静岡おでん:2019/05/25 00:56 ID:2oATByPQcQ
- 
ポポーの収穫と出荷は9月のみです
 
153 名前:静岡おでん:2019/05/25 01:09 ID:2oATByPQcQ
- 
ポポーという果実の生産販売、苗木の販売
 
154 名前:静岡おでん:2019/05/25 08:01 ID:2oATByPQcQ
- 
新興津地区海づり公園
 
155 名前:名無しさん:19/5/31 07:56 ID:jENMg6UofU モバイル
- 
ハゼ釣りする。
 
156 名前:名無しさん:19/5/31 20:07 ID:j17DwaMejU モバイル
- 
ネコの餌ツナ缶の正体を知って唖然、缶詰屋では常識とか言ってる。
 
157 名前:名無しさん:19/5/31 20:08 ID:j17DwaMejU モバイル
- 
興津に来ると思い出すネコ缶ツナ。
 
158 名前:名無しさん:2019/05/31 20:51 ID:HhYufuhue.
- 
万能膏
 
159 名前:名無しさん:2019/05/31 20:58 ID:HhYufuhue.
- 
膏薬
 
160 名前:名無しさん:2019/05/31 21:04 ID:HhYufuhue.
- 
静岡市清水区興津中町
 
161 名前:名無しさん:2019/06/02 17:26 ID:0zl2NaA0d2
- 
新興津地区海づり公園
 
162 名前:名無しさん:2019/06/10 06:42 ID:tUm7H6KR6w
- 
興津釣り
 
163 名前:名無しさん:2019/06/13 21:06 ID:BzH1Bbw.Cw
- 
興津で釣り合宿、夕飯は自炊で刺身とあさり汁。
 
164 名前:名無しさん:2019/06/14 20:50 ID:jD.rKKGMEM
- 
興津埠頭
 
165 名前:名無しさん:2019/06/14 20:56 ID:jD.rKKGMEM
- 
庵原川のハゼ。
 
166 名前:名無しさん:2019/06/19 16:48 ID:ldnxX4ltMY
- 
興津が身延道の起点か。
 
167 名前:名無しさん:2019/06/19 16:50 ID:ldnxX4ltMY
- 
駿河の魚介類、興津・由比の塩。
 
168 名前:名無しさん:2019/06/21 14:40 ID:eUE.zfyRg.
- 
カツオ刺身をマヨネーズ醤油で食べたい。
 
169 名前:名無しさん:2019/08/04 14:08 ID:SZnx3Evp22
- 
新興津地区海づり公園
 
170 名前:名無しさん:2019/11/14 00:24 ID:vC9cC9yJfM
- 
エサは生サナギ、冬場にはアミエビも使った。
 
171 名前:名無しさん:2019/11/14 00:29 ID:vC9cC9yJfM
- 
興津で釣り合宿。
 
172 名前:名無しさん:2021/06/12 09:12 ID:L/JEBCwfZ.
- 
桜海老で鯛を釣る。
 
173 名前:名無しさん:2021/06/30 21:25 ID:zP186AW9gI
- 
倉澤のアジフライ
 
174 名前:名無しさん:2021/06/30 21:26 ID:zP186AW9gI
- 
由比倉澤地区のアジ。
 
175 名前:名無しさん:2021/06/30 21:31 ID:zP186AW9gI
- 
サクラエビでアジを釣る。
 
176 名前:名無しさん:2021/06/30 21:35 ID:zP186AW9gI
- 
倉沢アジは「根付きアジ」と呼ばれ回遊しない
 
177 名前:名無しさん:2021/07/01 03:11 ID:.WP6Drb3SM
- 
由比漁港カマス釣り。
 
178 名前:名無しさん:2021/07/01 03:15 ID:.WP6Drb3SM
- 
新興津地区海づり公園
 
179 名前:名無しさん:2021/07/01 14:08 ID:IxoK/VdmwQ
- 
かつ平 
静岡市清水区興津中町126
 
180 名前:名無しさん:2021/07/01 14:09 ID:IxoK/VdmwQ
- 
だるま食堂
静岡市清水区興津中町1415
 
181 名前:名無しさん:2021/07/01 14:10 ID:IxoK/VdmwQ
- 
盛旺飯店 興津店 
清水区興津中町623-13
 
182 名前:名無しさん:2021/07/01 14:12 ID:IxoK/VdmwQ
- 
ふくずみ 
静岡市清水区興津中町35
 
183 名前:名無しさん:2021/07/04 19:10 ID:yNPXsPV8/o
- 
興津川河口・駿河健康ランド
 
184 名前:名無しさん:2021/07/04 19:11 ID:yNPXsPV8/o
- 
小松原公園
静岡市清水区興津中町
 
185 名前:名無しさん:2021/07/04 19:20 ID:yNPXsPV8/o
- 
清見潟の面影、庵原川のハゼ。
 
186 名前:名無しさん:2021/07/05 19:48 ID:tplh18OTsA
- 
シロウオを網でとる風景が絵葉書になってる。
 
187 名前:名無しさん:2021/07/05 19:51 ID:tplh18OTsA
- 
清見潟海岸 興津濱の暁
 
188 名前:名無しさん:2021/07/05 19:53 ID:tplh18OTsA
- 
清見潟の面影、庵原川のシロウオ。
 
189 名前:名無しさん:2021/07/31 08:38 ID:7UxOMZSNHo
- 
倉沢アジ
 
190 名前:名無しさん:2021/08/22 21:21 ID:dRtGW9E1w2
- 
清見潟の面影、庵原川のハゼ。
 
191 名前:名無しさん:2021/08/28 19:09 ID:v6e9DB82nE
- 
庵原川のシロウオ
 
192 名前:名無しさん:2021/08/28 19:12 ID:v6e9DB82nE
- 
興津 田子の浦清見が関
 
193 名前:名無しさん:2021/09/01 10:27 ID:.WP6Drb3SM
- 
海釣り公園
 
194 名前:名無しさん:2022/11/22 22:05 ID:UCt.0JU4pI
- 
興津食品が廃業状態だし、音代漁業は倒産したし。
 
195 名前:名無しさん:2022/11/22 22:07 ID:UCt.0JU4pI
- 
OKS缶詰をよく食べてたから残念、一部ではネコのエサだと悪口言う人もいたけど。
 
196 名前:名無しさん:2022/11/22 22:09 ID:UCt.0JU4pI
- 
O.K.T.まぐろ油漬けホワイトミート。
 
197 名前:名無しさん:2022/11/26 20:22 ID:st9HW8aZp2
- 
蒲原、由比、興津。
 
198 名前:名無しさん:2022/12/26 10:32 ID:st9HW8aZp2
- 
Okt., [ɔktóːbər]. ((略)) 10月(<Oktober). 
 
199 名前:名無しさん:2022/12/26 10:33 ID:st9HW8aZp2
- 
O.K.T.まぐろ油漬け
 
200 名前:名無しさん:2023/02/13 16:40 ID:CUtRnLEhNY
- 
下請け工場として約50年の歴史を持つ興津食品
 
201 名前:名無しさん:2023/03/12 12:22 ID:9GvFOYwmvg
- 
シーチキンLフレーク
 
202 名前:名無しさん:2023/03/12 12:23 ID:9GvFOYwmvg
- 
きはだまぐろ
 
203 名前:ペットフード:2024/01/06 23:50 ID:5R7ZsE7rqY
- 
興津食品に約8億9700万円の損害賠償
 
204 名前:名無しさん:2024/01/07 00:01 ID:0BiXppzG0w
- 
静岡の缶詰業界では囁かれてた猫缶の・・・
 
205 名前:名無しさん:2024/01/07 00:02 ID:0BiXppzG0w
- 
O.K.T.缶詰をよく食べてたから残念
 
206 名前:OKTツナ缶:2024/01/07 00:04 ID:0BiXppzG0w
- 
よく食べてたから残念
 
207 名前:O.K.T.まぐろフレーク油漬:2024/01/07 00:06 ID:0BiXppzG0w
- 
興津食品
 
208 名前:興津温泉:2024/01/07 00:08 ID:0BiXppzG0w
- 
http://www4.tokai.or.jp/okitsuonsen/
 
209 名前:だるま食堂:2024/01/07 00:10 ID:0BiXppzG0w
- 
静岡市清水区興津中町1415
 
210 名前:興津食品:2024/01/28 15:33 ID:.qOYstzEAg
- 
工場は更地になり、事実上廃業状態にある
 
211 名前:名無しさん:2024/01/28 15:40 ID:.qOYstzEAg
- 
O.K.T.缶詰をよく食べてたから残念、一部ではネコのエサだと悪口言う人もいたけど。
 
212 名前:O.K.T.缶詰:2024/01/28 15:51 ID:.qOYstzEAg
- 
昭和23年創業
ソリッドタイプ(かたまりタイプ)とフレークタイプ(ほぐしタイプ)の2種類
 
213 名前:興津食品:2024/01/28 15:57 ID:.qOYstzEAg
- 
興津食品(清水区八木間町
 
214 名前:興津食品:2024/01/28 15:57 ID:.qOYstzEAg
- 
興津食品(清水区八木間町)
 
215 名前:名無しさん:2024/03/16 21:37 ID:oDXmPYGQW6
- 
2025年 プレオープン
 
216 名前:名無しさん:2024/03/16 21:38 ID:oDXmPYGQW6
- 
マゴチ狙いのルアー。
 
217 名前:名無しさん:2024/03/16 21:40 ID:oDXmPYGQW6
- 
ヒラメ・マゴチ狙いのメタルジグ
 
218 名前:名無しさん:2024/04/02 08:34 ID:MNG5BJTLsg
- 
桜えびしらすかき揚げ定食(1,200円)
 
219 名前:はごろもフーズ:2024/12/08 10:52 ID:.rOWh10HgE
- 
和解が成立したのは事実だが、内容についてはお答えできない
 
220 名前:名無しさん:2024/12/08 10:54 ID:.rOWh10HgE
- 
ツナ缶の生産量が最も多いのは静岡県なのですが、消費量が最も多いのは意外にも沖縄県
 
221 名前:名無しさん:2025/02/07 14:48 ID:CiORcesNaY
- 
釣り場でツナサンド。
 
222 名前:名無しさん:2025/02/07 14:50 ID:CiORcesNaY
- 
沖ならシロギスが釣れてる。
 
29.18 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)