(スレタイ)釣れた魚を食べまSHO




この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちら

1:ザビウス:2005/10/31 19:16 ID:lR9AzswDQM
とりあえず魚の種類関係なくどんな魚をどういうふうに食べるのか教えてください。
キス天ウマー(゜Д゜)
125:釣り釣りツリー:2005/11/24 15:59 ID:ZWjyD/.GfQ
いいなあ、あさり大のシジミ!
どこで手に入れたんでしょう?
126:猫吉:2005/11/24 22:12 ID:LnIpZsckro
近所の魚屋さんで。店の一番前にブクが入ったスチール箱がおいてあって、早く買いに行かないとすぐ売れきれ。
そのシジミは当日食えない、一晩潮吹かせないとダメなものです。
127:釣り釣りツリー:2005/11/24 22:47 ID:EGfviwCvDE
うちの近所にはそんな魚屋ないなあ。うらやましい…

128:釣り釣りツリー:2005/11/24 22:51 ID:EGfviwCvDE
今日は「釣った魚だけで10日間生活」の第2弾。
さかなくんが釣ったイカをその場でがぶついていた。
アニサキスを心配するとそんなこと出来ないかも…

標準和名アカイカが釣りの世界ではムラサキイカ
標準和名ケンサキイカが釣りの世界ではアカイカ
ややこしや〜
129:もろQ:05/11/26 01:38 ID:9NrS0CjUf6 モバイル
あぁ〜そだったですね 見そびれたぁ(>_<)さかなくんの帽子は防水加工してあるのかなぁ…
イカ釣りもしてみたいなぁー
因みに昨日は近所のシブい魚激旨店でサンマの煮付け,カキ鍋みそ食べました!最後はおじやで。ヤバうまっす(σ・∀・)σ

130:ザビウス:2005/11/26 11:16 ID:G9z.o.Whjo
そういえば魚屋って最近見ないなあ
前まで近くの大通りにあったと思ったけど
スーパーで何でも売ってるから魚屋はもう少ないのかな
131:ユウジ:2005/11/26 11:55 ID:knmKe8e3eM
昔、うちも魚屋だった。「魚中」、ウオチュンじゃないよ。
とっくに廃業。
132:ザビウス:2005/11/26 14:19 ID:G9z.o.Whjo
ラグーナのお魚広場はすごいね!!
さかなさかなsakanaで、魚しかないし、佃煮めっちゃ多いし
でもそんなラグーナは借金しまくりでそろそろ潰れそうだし…。

133:narty ◆u/N45PHoa6:2005/11/26 17:00 ID:Ro/1fHRsX6
ラグーナの温泉、平日なら空いてる。空きすぎるとやめちゃうか。
134:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2005/11/26 18:32 ID:VtV9DB1PXo
個人の魚屋さんは、ウチの周りでは全て閉店してしまいました。
見るからに新鮮そうな魚が並んでいて、にぎやかだったのは今は昔。
スーパーのショウケースのパックの魚は、ようわからん・・・
135:坂東ハゼ太郎:2005/11/26 22:01 ID:wz.ose3qh6
日本橋の「三越本店」の鮮魚売り場には、100g5000円の大トロが有ります。
でも・・・拙者は買う気無いし、買っている人を見た事も有りません・・・。
でも、売っていると言う事は・・・買う人が居るのでしょうね。
136:ザビウス:2005/11/27 13:32 ID:cuQf3DFYBY
2000なら分かるけど5000は…
137:narty ◆u/N45PHoa6:2005/11/28 01:57 ID:ZvgUXHUyXQ
蒲郡の市場で近海マグロ売っているけど、値段は安くないよね。
138:猫吉:2005/11/28 11:34 ID:KtqPVvdG8U
うちは御徒町吉池さんが歩いて行けるところですからありがたいです。
139:ザビウス:2005/11/28 17:48 ID:ozvVKvkI12
ラグーナはクエがいましたよ。しかも生きてた。
120センチくらいの水槽に5、60センチが
まあ多分売り物じゃないけどね
140:narty ◆u/N45PHoa6:2005/11/28 23:28 ID:ZvgUXHUyXQ
クエってさ頭いいんだって、魚なのにダイバーになつくんだってジャッククストーの沈黙の世界。たしか磯の大物釣りにクエ釣りってのもあったような記憶が、
釣り人には、なつくかどうかなんて解らないね・・スレタイが釣れた魚を食べましょうだし(^^;ユリシーズだったかな。
141:レイパパ:2005/11/29 22:35 ID:vm0Eet6p5E
クエって聞くとなぜかナポレオンフィッシュが頭に浮かびます。そりゃ違うけど、なんとなく似てません?     鎌倉在住の人が「今の時期、相模湾はメジが良いよ!」って言ってました。80cmくらいがレギュラーサイズだそうです。クエだかマグロだか、たまには海のデカイのやりてーなー。
142:narty ◆u/N45PHoa6:2005/11/30 07:15 ID:qtK4Z7sTiE
80・・・
143:ザビウス:2005/12/01 16:50 ID:126p1zieKE
大物は2mを越えるらしいね!!
そんじゃあ鮪だ・・・
144:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/01 17:03 ID:CaZKpBmgTw
釣れた鮪を食べましょう。
145:坂東ハゼ太郎:2005/12/02 15:14 ID:uz4zHbDfpo
・・・「葛西臨海公園」の水族館に居るマグロ・・・・・
本当に1匹位、どうにかならない物でしょうか・・・・・。
146:ザビウス:2005/12/03 20:31 ID:TQAav.KR0o
マグロはまあ普通にうまい。
でもマグロ丼はめっちゃうまい!!


147:ザビウス:2005/12/04 11:19 ID:jNP9KMh.rw
鯉の効能
 昔から鯉は滋養強壮食材として食べると元気が出ると言われてきました。
 「鯉の煮汁」の成分の中にはグルタミン酸が多く、他に健康性機能成分として知られているタウリン、グリシン、アラニン、グレアチン等が多く含まれ、またビタミンB2、B6、B12がたっぷりと含まれている。これらのビタミンは、細胞の再生を助ける、老化を防止する、体力増進など健康を維持する作用があると言われています。
 また昔から、妊婦の人は鯉こくを食べると乳の出が良くなる。鯉の生き血は結核に効力がある。鯉の鱗を乾燥させ授乳中の乳房に貼ると乳腺などの炎症を抑える効果。鯉の胆のうは胃弱、食欲不振、消化不良、食べ過ぎ、飲み過ぎなどに良いと言われてきました。
148:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/04 15:16 ID:sG8Yd3AigU
鯉を糧に・・・
149:坂東ハゼ太郎:2005/12/05 08:21 ID:Th7MTvUoeY
・・・鯉を食べて、夜のネオン街で「ハッスル!ハッスル!」・・・。
・・・・・ウホン!朝から書き込みする事では、有りませんでした・・・失礼!
150:ツキ:05/12/5 16:55 ID:LOqAOtLPOc モバイル
長野に住んでいた頃、鯉を食べたら 鼻血ブー。30代なのに・・・。滋養強壮間違いナイ。
151:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/05 16:56 ID:LT3rJzdefk
ザビウス君がハナジってならわかるような気もする。
152:坂東ハゼ太郎:2005/12/06 08:49 ID:eaNCRR4d2A
♪今日は吉原・堀の内・中州・ススキノ・ニューヨーク♪
・・・拙者、最近釣りは「冬眠中」なので・・・何故かこの様な話題ばかり・・・。
・・・・・皆様、ご勘弁を。
153:ザビウス:2005/12/17 16:28 ID:qFGbWKOp.k
魚屋を隣の町で発見!!
クエの刺身を売っていたが、値段がかかれてない・・・
154:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/17 22:36 ID:VEt7tSvRVA
豊川かどこかの池にワカサギとかいないのかな。ダム湖とかサ。
155:ザビウス:2005/12/19 18:29 ID:Meaa8utuS6
ワカサギが釣れるところは遠いですね^^;)
156:ザビウス:2006/01/02 09:10 ID:qNs837ENBo
かずのこポリポリ
157:narty:2006/01/02 09:28 ID:uNdDTQ/rcU
大晦日は蒲郡ラグーナにいってイカの姿焼きと鯛焼きなどを買ってきました。
ジャスコで買ったイクラをご飯にかけて食います。
158:narty:2006/01/02 09:35 ID:uNdDTQ/rcU
オトシダマダヨ〜ヽ(;´Д`)ノ(((((((((●~*
159:ザビウス:2006/01/02 17:34 ID:qNs837ENBo
nartyさん贅沢だな〜。
160:narty:2006/01/04 09:46 ID:WfZLYVmMEM
でも、外に出たので風邪が少し長引くことになりました。
161:narty:2006/01/04 09:51 ID:WfZLYVmMEM
外に出なくても長引く風邪なのかもしれない。
162:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2006/01/09 03:18 ID:VZO4/XR/Q2
キスオフ会の釣果をお刺身で頂きました。
3枚におろして、皮を引いてから、中骨の処理をどうしようかと考えましたが、
切り取ることはせず、ハモのように、細かく包丁を入れ、骨切りをしました。
今まで、刺身に出来るようなサイズを釣った事がなかったので、初めての体験です。
皿に盛って、あらためて見ると、春の予感を感じさせる、ほんのり桜色の鱚の切り身、
少しだけ醤油を付け、口へ運ぶと、新鮮なその切り身の確かな歯ごたえ。
そして、広がる、ほのかな甘み。
う〜ん、これが鱚か。
きっと、寿司ネタにしたら、ヒラメなんて目じゃないです。
天ぷらだけでは解らない、この食感。是非、お試し下さい。
163:narty ◆u/N45PHoa6:2006/01/10 20:40 ID:dU24XALSrM
赤象さん宅でいただきましたぁ、ありがとう。
164:ツキ:06/1/10 22:24 ID:kGK/uJcSko モバイル
オフ会のちびっ子 ミイラ化進行中。まだまだ半ミイラ。
165:まさや:2006/01/25 12:42 ID:IgtybswoFA
名古屋に出来た釣りができる居酒屋に行ってきました。
5人で行ってヒラメとイサキとイナダを釣りました。
イケスに入れてあるさかななので、味は落ちるんだろうと思ってましたが、
おいしくカンジました。
普段釣りに行って釣ってる人には割高ですが、
久しく釣りをしてない人には良いかと思います。
nartyさん、今度行く?(笑)
166:narty ◆u/N45PHoa6:2006/01/25 13:22 ID:lljSJYaHfc
名古屋の新商法!
ぜひ、行ってみたいです。
167:ザビウス:2006/02/04 09:05 ID:nPtjJICGqI
そのうちそこの居酒屋がニュースにでる予感。
居酒屋スポットみたいな
168:narty:2006/02/04 21:58 ID:oJmvmm7Ziw
もうすこし細かく教えて(^^)>まさやさん
169:まさや:2006/02/08 02:39 ID:7cVzve6RWA
http://www.zauo.com/section.cfm?id=39

です。
全国展開してるんですねー。
僕が行ったのは栄です。
170:narty:2006/02/08 03:46 ID:jCK5EShY8M
亀戸駅前にも、あるではないか!
171:narty:2006/02/08 03:47 ID:jCK5EShY8M
まさやさん、どうもです。
172:赤象:2006/02/08 09:26 ID:HnYudsTQ5E
うぉ〜。知らなかった。今度行って来ようっと。
173:ひまわり:2006/02/09 21:31 ID:mGxGwhPjkE
ぬうぉぉぉ〜。会社の近くにあるぞぅ。今度の飲み会でつかおっと。
174:赤象:2006/02/17 19:01 ID:l3gfD/5V6.
『ざうお』行って来ました。大人二人&四歳児一人。貸し竿無料。但し餌代200円也。
海老餌で、真鯛(35Cm位)が狙えます。イサキも泳いでいます。平目や鰺、伊勢海老は、
ギャング針での引っ掛けになっていました。
しか〜し、魚がスレていて「海老餌」に見向きもしません。チビに何とか釣らせようと、刺身の
烏賊を餌に、漸くヒットさせる事が出来ました。真鯛¥1,980−、塩焼きで頂きました。
お会計は、10,150円でした。一寸高いので、もういいかな。
79.33 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:


合言葉は「はぜ」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート

mread.cgi toshinari.net